シンデレラストーリーは悪魔の契約に基づいて

かみゅG

文字の大きさ
上 下
116 / 240
第七章 狼と三匹の豚

116.豚との交渉(その4)

しおりを挟む
「シンデレラ、こっちの書類は問題なさそうだよ」

 アーサー王子が、チェックした書類を回してくる。

「ありがとう」

 私はそれを受け取り、承認印だけ押して、次に取り掛かる。
 執務室の机の上には、あいかわらず書類が積んであるけど、その山はちょっとずつ低くなってきている。

「これは数字が間違っているね」
「ヒルダに差し戻しておくわ」

 というか、楽だ。
 私が処理する何倍もの早さで処理してくれる。
 『カリバーン』を完成させたことで満足したのか、最近アーサー王子はこうして私を手伝ってくれている。
 それなら最初から手伝ってくれと言いたかったけど、『カリバーン』の完成を急いだのも私のためみたいだから、それは言わないでおく。

「そろそろ、お茶にしましょうか」
「そうだね」

 きりの良いところで休憩を入れる。
 アーサー王子が手伝ってくれるおかげで、毎日お茶会をするくらいには余裕ができた。
 処理した書類をヒルダに押し付けて、メイドにお茶会の準備をお願いする。
 そういえば、こっちで処理する速度が上がったせいで、ヒルダもそれに応じた速度を求められて大変なようだ。
 けど、私に仕事を押し付けてきたのは彼女なのだから、頑張ってもらおう。
 そんなわけで、ヒルダはお茶会には呼んでいない。
 まあ、アヴァロン王国の人間だけで秘密の話をすることもあるから、都合がいい。

「ありがとう、ミカン」

 私のお世話をしてくれる今日の担当は、ミカンのようだ。
 リンゴ、ミカン、アンズ、スモモの順番でお世話をしてくれるので、彼女達とは四日に一度は顔を合わせている。
 ミカンが淹れてくれたお茶を飲みながら、一息つく。

「変わったお茶ね」

 飲んでから気づいたけど、紅茶じゃないみたいだ。
 少し苦みと渋みがあるけど、すっきりとしていて、なんだか元気が出てくる気がする。

「緑茶です。この国の特産品なんですよ」

 ミカンが説明してくれる。

「へぇ。おいしいわね、コレ」

 もう一口飲む。
 うん。
 私の口に合う。
 紅茶よりも、自然の葉に近い風味があるからかな。

「お茶請けには蜜柑を用意しました。私の名前の由来でもあるんですよ」

 目の前には、ぽんっと皮付きのままの果実が置かれていた。
 お菓子とかに調理はされていない。

「これ、どうやって食べればいいの?皮ごと噛り付けばいいの?」

 私は林檎を皮ごと食べることもある。
 だから、もぎたての果物をそのまま食べることにも抵抗はない。
 これも、そうやって食べればいいんだろうか。

「手で簡単に剥けますので、皮は剥いて食べてください。蜜柑は皮を剥くのも楽しいので、あえて皮付きのままお出ししました」
「ふぅん。あ、ホントだ。簡単に剥ける」

 けど、別に楽しくはないな。
 一口サイズが薄い皮に包まれてくっついているようなので、そのうちの一つを取り外して口に入れる。
 林檎と違って、ナイフで皮を剥いたり切り分けたりしたいでいいのは、食べやすい。

「甘くておいしい。ちょっと酸味があるのもいいわね」

 苦み。
 渋み。
 甘味。
 酸味。

 さっきの緑茶と合わせて、味覚の色んな部分が刺激されて、楽しい。
 気分転換にもなる。
 私が気分よく、蜜柑の実をぽいぽいと口に放り込んでいると、アーサー王子がまだ皮を剥いているのが見えた。

「あの、アーサー王子?その白い筋は、そんなに丁寧に取らなくても大丈夫ですよ?」
「え、でも、気になるじゃないか。この白いのって皮の一部じゃないの?」

 あれかな。
 アーサー王子は皮が剥いていないと果物を食べられないタイプなのかな。

「食べても大丈夫だったわよ。それに、皮だって毒じゃないんだし、ちょっとくらい食べても問題ないわよ」
「そうなんだろうけどね」

 せっかく教えてあげたのに、アーサー王子は神経質に白い部分を取り続ける。
 もう、気の済むまで、好きにさせておこう。
 でも、会話にも応じてくれそうにないな。
 そうだ。
 さっき気になったことを、ミカンに聞いてみようかな。

「ねぇ。皮が剥くのが楽しいって言っていたけど、そんなに楽しくはなかったわよ」

 皮を自分で剥くのが嫌というわけじゃないけど、気になったので聞いてみた。

「じゃあ、お手本をお見せしますね」

 すると、ミカンは蜜柑を一つ取ると、皮をむき始める。
 手際はいいんだけど、妙に細かく、ちまちまと剥いている。

「こんな感じで、どうでしょうか」
「おおっ!それって、うさぎ?」
「はい。リンゴの林檎うさぎに対抗してみました」

 見ると、剥かれた皮が、うさぎの形になっている。
 切り離した皮をを、くっつけて形にしているわけじゃない。
 一枚に繋がった状態で、うさぎの形になっている。
 あの丸い形の皮が、どうやったら、こんな形になるのだろう。
 私が驚いている間に、ミカンはもう一つを剥いている。

「こんな形にもできます」
「今度は鳥!?すごいわね!!」
「うさぎの耳を翼に変えればいいので、さっきの応用で作れるんですよ」

 気をよくしたのか、ミカンが今度は馬の形を作ってくれる。

「私にもできるかな」

 私も蜜柑をもう一つ取って、皮を剥いていく。

「うーん・・・けっこう、難しいわね」

 蜜柑は迷いなく剥いていたから簡単そうだったけど、実際にやってみると、形を想像しながら剥くのが難しい。

「ヘタの部分を目のところに持ってくるのがコツなんですよ。最初はヘビの形が作りやすいと思います。細長く剥いていけばできるので」
「なるほど」

 言われた通りにやってみる。

「できた!」

 今度はちゃんと思った通りの形にできた。
 でも、ヘビみたいな簡単な形じゃ、満足できない。
 私はもう一つ蜜柑を手に取る。

「んー・・・足が増えると、いっきに難しくなるわね」

 けど、私は諦めない女。
 根気よく、皮を剥いていく。
 そして、失敗しても懲りずに、何度も挑戦する。

 *****

「わっ!」

 少しゆがんでいるけど、どうにか、うさぎの形に見えるように皮が剥けた頃、アーサー王子が素っ頓狂な声を上げた。

「そんなに食べるの?」

 私の手元を見ながら言っているようだ。
 つられて視線を移す。

「・・・・・」

 皮の剥かれた無数の蜜柑。
 それが私の手元に転がっていた。

「蜜柑ジュースにでもしましょうか?」

 気を遣って、ミカンが提案してくる。
 彼女は無数の蜜柑を見ても驚いていない。
 私が熱中しているものだから、止めなかったのだろう。

「そうね・・・」

 私がミカンの提案に返事を返そうとしたところで、お茶会を開いている部屋の扉が開かれる。

「聖女殿」

 見ると、ここ数日、姿を見なかった人物がいた。
 ファイファーだ。
 『聖女の呪い』をかけたというのに、懲りなかったのかな。

「ファイファー様、お茶会に参加したいなら、事前に連絡していただかないと困ります」
「聖女殿に会いたくて、待ちきれなかったのだ」

 許可もしていないのに、つかつかと部屋に入って、こちらに近づいてくる。
 なんだか、熱っぽい目をしているように見えるな。

「聖女殿!」

 ファイファーは私の手を取って両手で包み込んでくる。
 この間のように自由を奪うような力の入れ方じゃなくて、優しく包み込んでくるような感じだ。
 突然のことに、アーサー王子もミカンも呆気に取られて反応できないでいる。

「我のご主人様、いや、女王様になってくれ!」

 私はこの間と同じように、股間、顎の順に蹴って、ファイファーを無様に仰向けに転がす。
 今回は手で握ったりしない。
 ヒールの踵で股間を踏みつけて、上から見下ろす。

「おぅふっ!」

 ファイファーが気持ちの悪い声を上げるけど無視だ。

「いきなり何を血迷っているの。勃たなくしてあげたのに、懲りなかった?」

 そう。
 この間、こいつが夜這いに来て返り討ちにした後、私は勃たなくなる薬を盛って、『聖女の呪い』という伝言をしておいた。
 それにも関わらず、この暴挙だ。
 もう、このアホをまともに相手なんかしない。
 他国の王子だろうと知ったことではない。

「勃たなくなったことには困っているが、そんなことよりも、この間の出来事が忘れられないのだ。命よりも大切なモノを蹂躙され、命運を握られる感覚・・・あんな衝撃は初体験だ!」

 堂々とした大声で、アホはことを叫ぶファイファー。
 はっきり言って、キモイ。

「もっと強く踏んでくれ!強弱をつけてくれると、なおよい!」

 というか、変な性癖を目覚めさせてしまったようだ。
 思わず、踵の下の柔らかいモノを踏み潰したい衝動にかられた。


【後書き】
ブックマーク100件達成しました。
読者の皆様ありがとうございます。
100件超えは初めてなので感激です。
見捨てられないように頑張って書きますので、引き続きお読みいただけると嬉しいです。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢

岡暁舟
恋愛
妹に正妻の座を奪われた公爵令嬢マリアは、それでも婚約者を憎むことはなかった。なぜか? 「すまない、マリア。ソフィアを正式な妻として迎え入れることにしたんだ」 「どうぞどうぞ。私は何も気にしませんから……」 マリアは妹のソフィアを祝福した。だが当然、不気味な未来の陰が少しずつ歩み寄っていた。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

悪意のパーティー《完結》

アーエル
ファンタジー
私が目を覚ましたのは王城で行われたパーティーで毒を盛られてから1年になろうかという時期でした。 ある意味でダークな内容です ‪☆他社でも公開

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...