75 / 240
第五章 マッチ売り
075.噂
しおりを挟む
「暇ねぇ」
王妃の件が片付いてから、しばらくが経った。
私はいつものお茶会で、そんなことを呟く。
「私としては、暇を持て余すくらいなら、借金を返す努力をして欲しいものです。暇を持て余させるために、返済期限を設けていないわけではないのですから」
私の呟きに、メフィにしては珍しい辛辣な言葉が返ってきた。
私の行動に口を出すことは少ないけど、刺激が無いから退屈なのだろう。
「だって、仕方ないじゃない。最近、寒くなって来たし」
私は着慣れてきたドレスを見ながら、そう返す。
この時期に男装を止めてドレスにしたのは、失敗だったろうか。
けど、理由がある。
王妃の件があってから、城の中でも、いざという時のための準備をしておくに越したことは無いと気づいたのだ。
催淫薬に対する解毒薬も持つようにしたから、前のような醜態を晒すことは無いと思う。
「それに、この国の王都って治安がいいから、メフィの対価にできそうな犯罪者も少ないしねぇ」
「犯罪者だとしても、いつの間にか牢から消えているというのは困るのだがな」
私の言葉に文句を言ってきたのはアダム王子だ。
けど、最近はそんなことはしていない。
城に来て最初のときにメフィが重罪人を消したことを言っているのだろう。
過ぎたことをいつまでも執念深いことだ。
そんなことじゃ女にモテないわよ、と言いたいところだけど、義理の姉という婚約者がいるしな。
それに、その立場もあって、以前は言い寄る女に事欠かなかったようだし。
「それなら、最近、街で噂になっていることでも調べてみる?もしかしたら、犯罪が絡んでいるんじゃないかと思って、僕の方でも調べようかと考えていたんだ」
そんな提案をしてきたのはアーサー王子だ。
MMQという国の害になる人間を秘密裏に始末するような、裏の仕事をする部隊を持っているから、そういう情報も入ってくるのだろう。
けど、噂話のレベルだから、まだ本格的に調査を開始していないといったところだろうか。
でも、街での調べものとなると寒そうだから、あまり気が乗らない。
そう考えていると、師匠が口を挟んできた。
「ふむ。どんな噂なんじゃ?」
「あれ?師匠、乗り気?」
「そういうわけではないが、もし犯罪だとしたら、早めに潰しておいた方がいいのじゃ。目立った被害がないのに水面下で広がるような犯罪は、いったん広がってしまうと後か潰すのは大変じゃからのう」
そういうものか。
そういうところに気づくのは、年の功というやつかな。
見た目は若返っているけど、人生経験が無くなっているわけじゃないだろうし。
「シェリーに教育させている部隊に任せてみてはどうでしょうか?」
師匠のことばに賛同するように、給仕をしていたメアリーが提案してきた。
席について一緒にお茶は飲んでいないけど、必要があればこうして話に加わってくる。
「そう言えば、シェリーに任せっきりだったわね。あとで様子を見てくるわ」
シェリーには、シルヴァニア王国から連れて来た四人の女性の面倒を見てもらっている。
その女性達はメイド見習いということになっているけど、もとが村娘だから礼儀作法を勉強中ということにしてある。
ただし、実際には違う訓練を受けてもらっている。
かつて、シェリーも受けたという諜報活動に関する訓練だ。
MMQと同じ訓練を受けてもらってもよかったんだけど、せっかくなら得意分野が異なる部隊にした方がよいと考えたのだ。
でもそうか。
彼女達のことを、すっかり忘れていたな。
「どんな仕上がりになっているのかしらね」
使えないなら使えないでもいい。
普通のメイドとして勤めてもらうだけだ。
けど、せっかくなら仕事を手伝ってもらえるようになって欲しい。
「潜入捜査をするには経験が足りないでしょうが、気配を消す技術は高いようですから、街中での調査なら大丈夫でしょう」
メアリーが教えてくれる。
なら、大丈夫かな。
「じゃあ、その噂について教えてくれる。彼女達の試験運用にしてみるから」
私はアーサー王子に話を促した。
*****
「若い女性がマッチを売り歩いているらしいんだ」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
アーサー王子の第一声に、アダム王子、師匠、そして私は、一瞬呆けた症状になる。
無理もないだろう。
犯罪が絡んでいると言っていたから、もっと怪しい話かと思ったのだ。
それがマッチなどと言い出すから、咄嗟に反応できなかった。
この場にいる人間のうち、アーサー王子の他にはメアリーだけが呆けていないが、部下である彼女は事前に話を聞いているのかも知れない。
「あー・・・マッチというのは隠語か何かか?」
最初に反応したのはアダム王子だった。
「春を売るとか、そういう類の言葉なのか?」
そんなことを言い出した。
『春を売る』とは、つまり『売春』のことだ。
なるほど。
そういう本来の意味を隠す意味であれば、犯罪が絡んでいる可能性は充分にある。
しかし、最初に出てくる例が『春』か。
さすがは、アダム王子と言ったところだろうか。
私は納得しかけたのだけど、アーサー王子は首を横に振る。
「違うよ」
あっさりと否定する。
すると、本当にマッチを売っているということか。
しかも、若い女性が。
「マッチって、普通は雑貨屋とかに売っているわよね。なんで、売り歩いているんだろ?」
私は考える。
『売る』という行為に必要なのは品物で、今回ならマッチだ。
『売る』という行為で得られるのは、お金だ。
『売る』という行為が成り立つのは、買う人間がいるからだ。
では、『売る』と『売り歩く』の違いはなんだろう。
『売り歩く』のに適している品物は軽いもので、マッチはその条件を満たしている。
『売り歩く』という行為で得られるのがお金で、その点は同じだ。
『売り歩く』という行為が成り立つのは買う人間がいるからだが、店に行かない人間にも買わせることができる点が店で売ることとの違いだろうか。
いや、これは買う側の視点か。
売る側の視点なら、売り場を知られずに、特定の人間にだけ買わせることができるというメリットがある。
じゃあ、特定の人間とは、どんな客層だろう。
売る側が若い女性だから・・・・・ダメだ、アダム王子と同じ発想になってしまう。
いったん、若い女性は忘れよう。
品物がマッチというところから考えよう。
「マッチとセットで、脱税したタバコでも売っているとか?」
タバコは嗜好品で、購入には税金がかかる。
国が嗜好品に税金をかけるのは、生活必需品に税金をかけるより国民の反感が少ないという、こずるい理由からだろうけど、今はそれは関係ないだろう。
重要なのは、売る側が売ったことを申告しなければ、売る側が国に納めるはずの税を丸儲け、つまり脱税できるという点だ。
丸儲けじゃないにしろ税金を納めない分だけ値段を下げて売れば、売る側も通常より儲けが出て買う側も通常より安く買えるから、売買は成立するだろう。
もちろん、バレたら国から罰せられるリスクがあるから、店をかまえている真っ当な商人はしないだろう。
するとしたら、非合法の商人が、バレないようにだ。
例えば、『マッチをくれ』という合言葉を知っている人間にだけ、脱税したタバコを売るとかだ。
小悪党がするような小さい犯罪だけど、ありそうじゃないだろうか。
「うーん、そういう可能性もあるけど、タバコの品物の量と税金の量を比較すると、大きくバランスが崩れている様子はないんだよね」
どうやら違うようだ。
まあ、その程度の犯罪なら、アーサー王子がわざわざ調べようとはしないか。
そういう脱税なんかを取り締まる部署とかもあるだろうし。
なら、なんだろう。
「他に考えられるとすれば、マッチが特殊な品という可能性かのう」
次は師匠が考えを述べるつもりのようだ。
ちなみに、その師匠だけど、以前アプローチしていた騎士団長は、すっぱりと諦めたらしい。
未練は無さそうだ。
なにしろ、最近は新人騎士を狙っていると言っていたくらいだ。
初々しい反応が、たまらないらしい。
前より年齢差が開いているけどいいのかな。
興味ないから詳しくは聞いていないけど。
それはともかく、師匠の話を聞いてみよう。
「棒の部分を薬効のある香木にでもすれば、普通のマッチに見せかけて依存性のある薬物を広めることも可能じゃろうて」
可能性としては、あり得るな。
香木じゃなくても、薬品を染み込ませた木材でもいいわけだし。
けど、そんな偽装を施すとなると、けっこうな手間じゃないだろうか。
もしそうだとしたら、個人でやっているとは思えない。
組織的にやっている可能性が高いだろう。
そうか。
わざわざアーサー王子が調査しようとした理由が分かってきた。
「僕もそれを疑っています。噂では、そのマッチを擦ると、『とても良い夢』を見ることができるのだとか」
「『とても良い夢』・・・・・ね」
それが、良い気分にしてくれるだけなのか、幻覚が見えるようになるのかまでは分からない。
けど、疑う理由というは充分だ。
もし万が一、心身を蝕み、依存性があるものだとすれば、国が危機に陥るレベルの犯罪だ。
「幸い、それが原因で発生した犯罪は起きていないんだけど、いつまでもそうだとは限らないしね」
取り越し苦労なら、それに越したことは無い。
けど、疑惑通りだとしたら、できるだけ早い対処が必要だ。
状況は把握した。
「わかったわ。シェリー達の様子を見たら、すぐに取り掛からせる」
とは言っても、いきなり無理はさせられない。
「まずは、マッチを使用したことがある人間の調査、マッチの実物の入手、マッチの販売経路の特定かしらね」
後になるほど重要度は上がるけど、その分だけ難易度も上がる。
さらにその後は、調べた結果次第でやることが変わる。
シロなら終わり。
クロなら犯人を潰す。
どこまでやれるかは、シェリー達のお手並み拝見と言ったところだろう。
「そうだね。それで頼むよ。でも、危険だったり人手が足りなかったりしたらMMQも投入する予定だから、くれぐれも無理はしないでね」
「ええ」
私はアーサー王子に了解の返事を返す。
けど、話を聞く前より、やる気が出てきた。
もし、犯人が組織的なら、メフィへの対価に使える可能性がある。
私にも利益のある話だ。
シェリー達に任せるだけじゃなくて、いざとなったら、私も調査に参加しようと思う。
それによく考えたら、城で暮らしているのに、王都を出歩いたことが無い。
犯罪が絡んでいなかったとしても、王都の街を見て回るのもいいだろう。
「でも、どうせなら、もう少し暖かい季節ならよかったのに」
「ははっ。冬の方が暖を取るためにマッチが売れるからかな」
私の言葉にアーサー王子が苦笑した。
王妃の件が片付いてから、しばらくが経った。
私はいつものお茶会で、そんなことを呟く。
「私としては、暇を持て余すくらいなら、借金を返す努力をして欲しいものです。暇を持て余させるために、返済期限を設けていないわけではないのですから」
私の呟きに、メフィにしては珍しい辛辣な言葉が返ってきた。
私の行動に口を出すことは少ないけど、刺激が無いから退屈なのだろう。
「だって、仕方ないじゃない。最近、寒くなって来たし」
私は着慣れてきたドレスを見ながら、そう返す。
この時期に男装を止めてドレスにしたのは、失敗だったろうか。
けど、理由がある。
王妃の件があってから、城の中でも、いざという時のための準備をしておくに越したことは無いと気づいたのだ。
催淫薬に対する解毒薬も持つようにしたから、前のような醜態を晒すことは無いと思う。
「それに、この国の王都って治安がいいから、メフィの対価にできそうな犯罪者も少ないしねぇ」
「犯罪者だとしても、いつの間にか牢から消えているというのは困るのだがな」
私の言葉に文句を言ってきたのはアダム王子だ。
けど、最近はそんなことはしていない。
城に来て最初のときにメフィが重罪人を消したことを言っているのだろう。
過ぎたことをいつまでも執念深いことだ。
そんなことじゃ女にモテないわよ、と言いたいところだけど、義理の姉という婚約者がいるしな。
それに、その立場もあって、以前は言い寄る女に事欠かなかったようだし。
「それなら、最近、街で噂になっていることでも調べてみる?もしかしたら、犯罪が絡んでいるんじゃないかと思って、僕の方でも調べようかと考えていたんだ」
そんな提案をしてきたのはアーサー王子だ。
MMQという国の害になる人間を秘密裏に始末するような、裏の仕事をする部隊を持っているから、そういう情報も入ってくるのだろう。
けど、噂話のレベルだから、まだ本格的に調査を開始していないといったところだろうか。
でも、街での調べものとなると寒そうだから、あまり気が乗らない。
そう考えていると、師匠が口を挟んできた。
「ふむ。どんな噂なんじゃ?」
「あれ?師匠、乗り気?」
「そういうわけではないが、もし犯罪だとしたら、早めに潰しておいた方がいいのじゃ。目立った被害がないのに水面下で広がるような犯罪は、いったん広がってしまうと後か潰すのは大変じゃからのう」
そういうものか。
そういうところに気づくのは、年の功というやつかな。
見た目は若返っているけど、人生経験が無くなっているわけじゃないだろうし。
「シェリーに教育させている部隊に任せてみてはどうでしょうか?」
師匠のことばに賛同するように、給仕をしていたメアリーが提案してきた。
席について一緒にお茶は飲んでいないけど、必要があればこうして話に加わってくる。
「そう言えば、シェリーに任せっきりだったわね。あとで様子を見てくるわ」
シェリーには、シルヴァニア王国から連れて来た四人の女性の面倒を見てもらっている。
その女性達はメイド見習いということになっているけど、もとが村娘だから礼儀作法を勉強中ということにしてある。
ただし、実際には違う訓練を受けてもらっている。
かつて、シェリーも受けたという諜報活動に関する訓練だ。
MMQと同じ訓練を受けてもらってもよかったんだけど、せっかくなら得意分野が異なる部隊にした方がよいと考えたのだ。
でもそうか。
彼女達のことを、すっかり忘れていたな。
「どんな仕上がりになっているのかしらね」
使えないなら使えないでもいい。
普通のメイドとして勤めてもらうだけだ。
けど、せっかくなら仕事を手伝ってもらえるようになって欲しい。
「潜入捜査をするには経験が足りないでしょうが、気配を消す技術は高いようですから、街中での調査なら大丈夫でしょう」
メアリーが教えてくれる。
なら、大丈夫かな。
「じゃあ、その噂について教えてくれる。彼女達の試験運用にしてみるから」
私はアーサー王子に話を促した。
*****
「若い女性がマッチを売り歩いているらしいんだ」
「・・・・・」
「・・・・・」
「・・・・・」
アーサー王子の第一声に、アダム王子、師匠、そして私は、一瞬呆けた症状になる。
無理もないだろう。
犯罪が絡んでいると言っていたから、もっと怪しい話かと思ったのだ。
それがマッチなどと言い出すから、咄嗟に反応できなかった。
この場にいる人間のうち、アーサー王子の他にはメアリーだけが呆けていないが、部下である彼女は事前に話を聞いているのかも知れない。
「あー・・・マッチというのは隠語か何かか?」
最初に反応したのはアダム王子だった。
「春を売るとか、そういう類の言葉なのか?」
そんなことを言い出した。
『春を売る』とは、つまり『売春』のことだ。
なるほど。
そういう本来の意味を隠す意味であれば、犯罪が絡んでいる可能性は充分にある。
しかし、最初に出てくる例が『春』か。
さすがは、アダム王子と言ったところだろうか。
私は納得しかけたのだけど、アーサー王子は首を横に振る。
「違うよ」
あっさりと否定する。
すると、本当にマッチを売っているということか。
しかも、若い女性が。
「マッチって、普通は雑貨屋とかに売っているわよね。なんで、売り歩いているんだろ?」
私は考える。
『売る』という行為に必要なのは品物で、今回ならマッチだ。
『売る』という行為で得られるのは、お金だ。
『売る』という行為が成り立つのは、買う人間がいるからだ。
では、『売る』と『売り歩く』の違いはなんだろう。
『売り歩く』のに適している品物は軽いもので、マッチはその条件を満たしている。
『売り歩く』という行為で得られるのがお金で、その点は同じだ。
『売り歩く』という行為が成り立つのは買う人間がいるからだが、店に行かない人間にも買わせることができる点が店で売ることとの違いだろうか。
いや、これは買う側の視点か。
売る側の視点なら、売り場を知られずに、特定の人間にだけ買わせることができるというメリットがある。
じゃあ、特定の人間とは、どんな客層だろう。
売る側が若い女性だから・・・・・ダメだ、アダム王子と同じ発想になってしまう。
いったん、若い女性は忘れよう。
品物がマッチというところから考えよう。
「マッチとセットで、脱税したタバコでも売っているとか?」
タバコは嗜好品で、購入には税金がかかる。
国が嗜好品に税金をかけるのは、生活必需品に税金をかけるより国民の反感が少ないという、こずるい理由からだろうけど、今はそれは関係ないだろう。
重要なのは、売る側が売ったことを申告しなければ、売る側が国に納めるはずの税を丸儲け、つまり脱税できるという点だ。
丸儲けじゃないにしろ税金を納めない分だけ値段を下げて売れば、売る側も通常より儲けが出て買う側も通常より安く買えるから、売買は成立するだろう。
もちろん、バレたら国から罰せられるリスクがあるから、店をかまえている真っ当な商人はしないだろう。
するとしたら、非合法の商人が、バレないようにだ。
例えば、『マッチをくれ』という合言葉を知っている人間にだけ、脱税したタバコを売るとかだ。
小悪党がするような小さい犯罪だけど、ありそうじゃないだろうか。
「うーん、そういう可能性もあるけど、タバコの品物の量と税金の量を比較すると、大きくバランスが崩れている様子はないんだよね」
どうやら違うようだ。
まあ、その程度の犯罪なら、アーサー王子がわざわざ調べようとはしないか。
そういう脱税なんかを取り締まる部署とかもあるだろうし。
なら、なんだろう。
「他に考えられるとすれば、マッチが特殊な品という可能性かのう」
次は師匠が考えを述べるつもりのようだ。
ちなみに、その師匠だけど、以前アプローチしていた騎士団長は、すっぱりと諦めたらしい。
未練は無さそうだ。
なにしろ、最近は新人騎士を狙っていると言っていたくらいだ。
初々しい反応が、たまらないらしい。
前より年齢差が開いているけどいいのかな。
興味ないから詳しくは聞いていないけど。
それはともかく、師匠の話を聞いてみよう。
「棒の部分を薬効のある香木にでもすれば、普通のマッチに見せかけて依存性のある薬物を広めることも可能じゃろうて」
可能性としては、あり得るな。
香木じゃなくても、薬品を染み込ませた木材でもいいわけだし。
けど、そんな偽装を施すとなると、けっこうな手間じゃないだろうか。
もしそうだとしたら、個人でやっているとは思えない。
組織的にやっている可能性が高いだろう。
そうか。
わざわざアーサー王子が調査しようとした理由が分かってきた。
「僕もそれを疑っています。噂では、そのマッチを擦ると、『とても良い夢』を見ることができるのだとか」
「『とても良い夢』・・・・・ね」
それが、良い気分にしてくれるだけなのか、幻覚が見えるようになるのかまでは分からない。
けど、疑う理由というは充分だ。
もし万が一、心身を蝕み、依存性があるものだとすれば、国が危機に陥るレベルの犯罪だ。
「幸い、それが原因で発生した犯罪は起きていないんだけど、いつまでもそうだとは限らないしね」
取り越し苦労なら、それに越したことは無い。
けど、疑惑通りだとしたら、できるだけ早い対処が必要だ。
状況は把握した。
「わかったわ。シェリー達の様子を見たら、すぐに取り掛からせる」
とは言っても、いきなり無理はさせられない。
「まずは、マッチを使用したことがある人間の調査、マッチの実物の入手、マッチの販売経路の特定かしらね」
後になるほど重要度は上がるけど、その分だけ難易度も上がる。
さらにその後は、調べた結果次第でやることが変わる。
シロなら終わり。
クロなら犯人を潰す。
どこまでやれるかは、シェリー達のお手並み拝見と言ったところだろう。
「そうだね。それで頼むよ。でも、危険だったり人手が足りなかったりしたらMMQも投入する予定だから、くれぐれも無理はしないでね」
「ええ」
私はアーサー王子に了解の返事を返す。
けど、話を聞く前より、やる気が出てきた。
もし、犯人が組織的なら、メフィへの対価に使える可能性がある。
私にも利益のある話だ。
シェリー達に任せるだけじゃなくて、いざとなったら、私も調査に参加しようと思う。
それによく考えたら、城で暮らしているのに、王都を出歩いたことが無い。
犯罪が絡んでいなかったとしても、王都の街を見て回るのもいいだろう。
「でも、どうせなら、もう少し暖かい季節ならよかったのに」
「ははっ。冬の方が暖を取るためにマッチが売れるからかな」
私の言葉にアーサー王子が苦笑した。
0
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説


[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。


Sランク昇進を記念して追放された俺は、追放サイドの令嬢を助けたことがきっかけで、彼女が押しかけ女房のようになって困る!
仁徳
ファンタジー
シロウ・オルダーは、Sランク昇進をきっかけに赤いバラという冒険者チームから『スキル非所持の無能』とを侮蔑され、パーティーから追放される。
しかし彼は、異世界の知識を利用して新な魔法を生み出すスキル【魔学者】を使用できるが、彼はそのスキルを隠し、無能を演じていただけだった。
そうとは知らずに、彼を追放した赤いバラは、今までシロウのサポートのお陰で強くなっていたことを知らずに、ダンジョンに挑む。だが、初めての敗北を経験したり、その後借金を背負ったり地位と名声を失っていく。
一方自由になったシロウは、新な町での冒険者活動で活躍し、一目置かれる存在となりながら、追放したマリーを助けたことで惚れられてしまう。手料理を振る舞ったり、背中を流したり、それはまるで押しかけ女房だった!
これは、チート能力を手に入れてしまったことで、無能を演じたシロウがパーティーを追放され、その後ソロとして活躍して無双すると、他のパーティーから追放されたエルフや魔族といった様々な追放少女が集まり、いつの間にかハーレムパーティーを結成している物語!

日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる