上 下
364 / 386
「翠清山死闘演義」編

364話 「監視される者」

しおりを挟む

「くそ……遠慮なく打ちつけやがって」


 身体中に青痣を作った烽螺が、よろよろと立ち上がる。

 その間も子猿たちは勝利の剣舞を踊っているのだから、なおさら敗北感を植え付けられる始末だ。


「刃を削っておいてよかった。あったら死んでたよ」


 そんな烽螺に、呆れた表情の炸加が肩を貸す。


「やっぱり魔獣は魔獣だな。ガキのくせに、くそ強いぞ」

「子供といっても猿神だからね。せめて術式武具くらいないと、僕たちみたいな男のディムレガンじゃ勝ち目なんてないさ」

「ははっ、それもそうだな。…というか、ガキどもがやたら近寄ってくるんだが…」

「たぶん烽螺を遊び相手として認識したんだろうね。猿神ってさ、子供の頃はあんまり剣を持たせてくれないみたいなんだ。成人の儀式で二本の剣が与えられるまでは、怪我をしないように壊れた剣とか木の棒を使っているらしいんだよね。だから剣に強い興味があるんだ」

「へー、初めて聞いたな」

「僕も子猿たちから教えてもらったんだ。正確にはあのフクロウだけど、こうして触れ合っているとなんとなく言っていることがわかるようになるんだ。いろいろと持ってきてくれるし面白いよ」


 炸加が手招きすると、一頭の子猿がやってきて『黒い石』を手渡してくる。


「なんだそれ?」

「鉱物…かな。こうやって木の実や剣と交換しているんだよ」

「そういえば、こいつらってどこから鉱物を持ってくるんだろうな。やっぱり三袁峰か?」

「…どうだろう。この子たちは三袁峰には戻っていないみたいだから、ほかにもあるのかもしれないね」

「ふーん、海軍の連中もこの山の資源が目当てみたいだし、ほかにあってもおかしくはないけどな。でもよ、そもそも戦争なんてやめて、お前がやっているみたいに物々交換にしたほうが早そうじゃね?」

「そうだね…。それができれば一番なんだろうけど…戦争がないと僕たちの仕事もなくなるよ」

「まあ、そうなんだけどな。まったくもって因果な商売だよ。てか、お前って普通にしゃべられるのな」

「へ?」

「最近はいつもおどおどしているからさ。極度の欲求不満なのかと思ってたぜ」

「それと欲求不満は関係ないように思えるけど…」

「でも、不満がないわけじゃないだろう? ここに来てから調子が悪くなってるじゃんかよ」

「それは…鍛冶が全然上手くならないから…それでまた悩んで…」

「鎧は専門外だけど、いい線いってるんじゃないか? おっちゃんが厳しいだけでさ」

「違うよ…これが現実なんだ。君とは才能が違うから…これ以上は無理だよ」

「また陰気くさくなりやがって。どうせ俺たちは鍛冶で生きていくしかないんだ。嫌でもやるしかないだろう」

「………」


 炸加は少しばかり黙ると、北の山脈を見つめる。

 ここに来てからもう二年以上経った。ひたすら鍛冶に専念したにもかかわらず、光がまったく見えない哀しい現実が、冬の寒さと一緒に身体に突き刺さるようだ。

 そして、意を決したように言葉を紡ぐ。


「僕、鍛冶師を辞めようかと思っているんだ」

「…は? 冗談だろう?」

「………」

「本気なのか?」

「…うん」

「おいおい、何言ってんだよ。俺たちから鍛冶を取ったら何も残らないじゃないか。どうやって生きていくつもりなんだ」

「べつに鍛冶をやらないディムレガンがいてもいいじゃないか。お金があれば自由に暮らせるし…」

「その金をどうするんだよ」

「違う仕事だってあるよ。ほとんど人間と同じなんだから…黙っていれば見分けもつかない。そうやって鍛冶から離れた人も過去にはいた、って聞いたことがあるんだ」

「離れることはできるかもしれないが、血が疼かないか?」

「それは…疼いたら作ってもいいし……趣味でやる分なら自由だし…」

「それだったら鍛冶師のままでいいだろう。逃げるなよ」

「逃げたくもなるよ。…もう疲れたよ。結局僕は、鍛冶で成功することなんてできないんだ。烽螺だってわかっているんじゃない? 火乃呼さんたちには一生追いつけないって」

「男が女に勝てるわけないじゃないか。最初の前提が間違っているぜ」

「そういうのも…嫌なんだ。鍛冶も下手だし、お金もないし、結婚だってできないし、それじゃ僕たちって何のためにいるんだろうって…」

「うーん…」


 炸加の問いに対し、烽螺は返事に詰まる。

 なぜならば彼が言っていることは、男のディムレガンならば一度ならず何度でも思い悩むことだからだ。

 烽螺とて男の中では才能が豊かなほうではあるが、女のディムレガンには到底及ばないだろう。

 男女比の問題から同族間での結婚も絶望的だ。種馬にすらなれないとは、それこそ男としては最底辺といえる。

 ただし、炸加に関しては少しばかり違った事情がある。

 それを思い出した烽螺が、ストレートに訊いてみた。


「炬乃未さんがいないからか?」

「…え?」

「お前、炬乃未さんのことが好きだろう? だから寂しくて、そんなことを言い出したのか?」

「なっ…何を言うのさ! ぼ、僕はべつに…」

「いまさら隠すなよ。お前の態度を見て、わからないやつなんていないさ。それに、炬乃未さんはみんなが狙ってるからなぁ」


 現状での北部におけるディムレガンの独身女性は、火乃呼、炬乃未、ハビナ・ザマの店員(ちなみに名前は『燁子ようこ』)の三人しかいない。

 となれば、非常に倍率の高い争奪戦になるのは必至。独身男性の誰もが彼女たちに注目しているといえる。

 その中で炬乃未が一番人気なのだが、その理由は単純明快だ。


「炬乃未さんは可愛いしおとなしいし、男を立てる器量もある。あれこそ女性の理想像だよなぁ。好きにならないほうがおかしいぜ」

「ま、まさか烽螺も!?」

「あー、うん、どうかな。もちろん嫌いじゃないけど…高嶺の花だからな。俺はギャンブルはしたくない派だし、妬まれたくないからパスだな」

「そうなんだ…ほっ。じゃあ、火乃呼さんのほう?」

「いやいやいや、あの人こそ無理でしょ! 鍛冶長ですら持て余してる状態なんだぜ。顔もスタイルも抜群だけどさ、狂暴すぎて近寄れないって。会話すら満足にできないんだから、はなっから恋愛対象にはならないよ」


 残念なことに、ここでも火乃呼は脱落である。

 才能も容姿も間違いなくトップクラスではあるが、やはりあの性格が災いしてしまっているようだ。

 一晩の過ちを期待するならまだしも、恋人や妻にするには向いていない。


「そうなると、あとはハビナ・ザマの燁子さん…」

「同族はいいや。人間の女のほうが自由に選べるからさ」

「えええええ! どうして!?」

「ディムレガンのくせに鍛冶を辞めたいとか言っているやつの言葉かよ。こと結婚に関していえば、こっちのほうが現実的だろう」

「確率的にはそうだけど、やっぱり同じ種族のほうがいいような…」

「つーか、炬乃未さんが好きなら、それこそ鍛冶を辞めたら駄目じゃん。あの人は見た目は淑やかだけど、ゴリゴリの職人気質だからな。見向きもされなくなるぞ」

「それは…少しは考えてるよ」

「具体的な方法でもあるのか? 無理やり襲うのとかはやめておけよ。あの人も女だ。俺たちより腕力はあるからな」

「そんなことはしないよ!! 本当にいろいろと…考えてはいるんだ」

「煮えきらないやつだな。よほどのことでもなければ、炬乃未さんがなびくとは思えないぜ。それ以前に、こんな山にいたら女がどうこう言っていても仕方ないよな。いつまでこんな場所にいるのかね」


 若い独身男性が、こんな場所にいたら干からびてしまう。

 唯一の娯楽が、妄想に耽りながら自分を慰めることくらいなので、それこそまさに地獄絵図である。寿命が長いディムレガンでなければ、二年以上も耐えることは難しいだろう。

 しかし、たまたま呟いてしまっただけの自問に、炸加は静かな確信を持って答える。


「あとちょっとの辛抱だと思うよ」

「ん? どうしてだ?」

「…べつに。なんとなく」

「なんだそりゃ。もしかしてハピ・クジュネ軍に期待してんのか? ちらっと聞いた話だと負けたって噂もあるぞ」

「…ハピ・クジュネが勝たなくてもいいんだよ。僕たちは誰の味方でもないし、ここから出られたらなんでもいいんだ。烽螺だって山を下りるくらいは自力でもできるでしょ?」

「そりゃ下りるだけならできるけど…魔獣の監視があるからなぁ」

「いつまでも監視があるとは限らないよ。そろそろ逃げ出す準備をしたほうがいいかも」

「逃げ出す? …そんなことは考えたこともなかったな」

「そう? 僕はいつも逃げることばかり考えているんだ。もう疲れたしね…早く終わりにしたいよ」

「うーん、そりゃ俺も早く終わりにしたいけど…」

「キー! キッ!」

「あー! ガキどもがまた興奮しやがった!! いててて! やめろって!」


 烽螺が子猿たちに絡まれている中、炸加はじっと手の平の上にある黒い石を見つめていた。


(僕には何の取柄もない。鍛冶も駄目だし、人間的な魅力もない。でも、それを覆せるだけの力がここにあるんだ。僕は…僕は、どんなことをしても勝ってみせる)




  ∞†∞†∞




 侵攻開始、六十日目。

 この日も琴礼泉では、ディムレガンたちがいつも通りの生活を送っていた。

 村の中にある工場、火乃呼の工場を除いた二つからは煙が上がっており、彼らが鍛冶に勤しんでいる様子がうかがえる。

 ただし、いつもより煙は少なく、工場の中から響く金属音も減っていた。

 すでに大半の武器の輸出は終わっているので、彼らの仕事もひと段落といったところなのだろう。

 職人たちにも休暇が与えられており、村の中では散策したり、他の趣味に没頭する者たちの姿が見受けられた。

 それを見ているのは監視のグラヌマたちだけではない。

 そのさらに遠くから赤い瞳が、静かにその様子をうかがっていた。


「うん、どうやらここが琴礼泉で間違いないみたいだ。集落があって人が暮らしているから、あれがディムレガンかな? 男の見た目は人間と同じだね」

「よくこの距離から見えるな。兄弟の視力はどうなってんだ?」

「霧がなければもっと見えるよ。まあ、あってもなんとなく見えるんだけどね」

「そいつはすげぇ。俺には薄暗いモヤにしか見えないぜ」


 そこにいたのは、アンシュラオンたち。

 先行したアンシュラオンとゲイル、その後ろにいるソブカとファレアスティとモズに加え、ロクゼイ隊の斥候が二人いた。

 彼らは今、ニ十キロ離れた高所から琴礼泉を見ている。

 たとえば大気の状態によっては、富士山が遥か遠くからもくっきり見えるように、これくらいの距離はたいしたものではない。

 ただし、この日は曇っていて昼間からも薄暗く、近くの滝や川から発せられる大量の濃霧によって視界は完全に塞がっている状況だ。

 目が良いはずの斥候でさえも、この距離からではさすがに外観しか見えないらしく、さきほどから何度も目を凝らしているが、やはり判別はできないようだ。

 そんな中で村の中にいる人々さえも視認できるアンシュラオンの視力が異常なのだ。

 これは単純に目が良いことに加えて、術士因子が自動的に周囲の状況を視覚情報に変換しているからである。


「監視はどうですか?」


 後ろからソブカが訊ねる。


「集落の周辺、直径約二キロくらいを固めているみたいだ。思ったより数がいて厳重な警備態勢だな」

「やはり魔獣にとっても、ディムレガンの価値は相当高いようですね」

「だが、完全に油断している。いくら距離があるとはいえ、外側に対して無警戒すぎる。普通ここまで緩むか? あの猿なんて、あくびまでしているな。あっちは剣舞でもしているのか?」


 まさか監視している側が外から監視されているとは思っていないようで、猿たちに緊張感は皆無。

 ただいるだけであり、今述べたように遊んでいる個体も多い。


「それはさすがに油断しすぎですねぇ。侮られたものです」

「山では魔獣のほうが有利だと思っている節はありそうだな。それに、前に見た個体より小さめのやつも多い。ん? 子猿もいるぞ? どういうことだ?」

「なるほど、魔獣も非戦闘員は避難させているということでしょう。精鋭は三袁峰にいるでしょうから、一部を除いては若い個体を配置している可能性が高いです」

「攻撃するオレたちからすれば、ありがたい状況だな。敵の数はグラヌマ以外も含めて最低五百。反対側にいる戦力は今のところ不明だ。ソブカ、何か策はあるか?」

「ディムレガンを全員確保するという前提ですか?」

「当然だ。誰一人として失わないことが大前提だ。ただし、生きていればいい。怪我で済めばオレが治せるからな」

「では、最悪の自体だけは防ぐという方向でいきましょう。敵の数が多いですから、いきなり突入して無秩序な乱戦になるのだけは避けたいところです」

「だろうな。ディムレガンの男は弱いという話だったか?」

「杷地火さんといった強い人もいますが、基本的に武人には及びません。仮に装備がない状態で戦闘に巻き込まれたら、簡単に死んでしまいますねぇ。ここはやはり『陽動』が最善の策といえます」

「集落の近くでは危険だな。少し離れた地点がよさそうだ」

「そうですね。琴礼泉から五キロは離れた地点で大きな騒動を起こし、その直後にさらに近い地点、できればここから反対の西側で敵の注意を引きつけるべきでしょう。その間に集落に入って保護します」

「二段階の陽動か。魔獣相手には十分すぎる策だな。戦力の配分はどうする?」

「突入班には多くの戦力をあてるべきでしょう。この霧ですと中でもよく見えないかもしれませんし、陽動が上手くいったとしても、さまざまな混乱が予想されます。彼らはこのことを知りませんからねぇ」

「そこはロクゼイのおっさんの仕事か。いいだろう、オレが単独で西側の陽動を担当する。ソブカ、お前たちは離れた位置での陽動を頼む。残りの戦力はすべて集落の中に突入させる」

「よろしいのですか? 救出部隊に有利になりますが?」

「オレたちは軍に協力する善良な民間人だからな。問題はないだろう?」

「ふっ、それもそうですね。ここはロクゼイさんに花を持たせてあげましょう。彼らが上手くやれば何も問題はないのですから。あくまで上手くやれたなら、ですがねぇ」


 アンシュラオンとソブカは、互いに含みを持たせた笑みを浮かべる。

 こうしてディムレガン奪還作戦が始まろうとしていた。

しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

母親に家を追い出されたので、勝手に生きる!!(泣きついて来ても、助けてやらない)

いくみ
ファンタジー
実母に家を追い出された。 全く親父の奴!勝手に消えやがって! 親父が帰ってこなくなったから、実母が再婚したが……。その再婚相手は働きもせずに好き勝手する男だった。 俺は消えた親父から母と頼むと、言われて。 母を守ったつもりだったが……出て行けと言われた……。 なんだこれ!俺よりもその男とできた子供の味方なんだな? なら、出ていくよ! 俺が居なくても食って行けるなら勝手にしろよ! これは、のんびり気ままに冒険をする男の話です。 カクヨム様にて先行掲載中です。 不定期更新です。

性的に襲われそうだったので、男であることを隠していたのに、女性の本能か男であることがバレたんですが。

狼狼3
ファンタジー
男女比1:1000という男が極端に少ない魔物や魔法のある異世界に、彼は転生してしまう。 街中を歩くのは女性、女性、女性、女性。街中を歩く男は滅多に居ない。森へ冒険に行こうとしても、襲われるのは魔物ではなく女性。女性は男が居ないか、いつも目を光らせている。 彼はそんな世界な為、男であることを隠して女として生きる。(フラグ)

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

大工スキルを授かった貧乏貴族の養子の四男だけど、どうやら大工スキルは伝説の全能スキルだったようです

飼猫タマ
ファンタジー
田舎貴族の四男のヨナン・グラスホッパーは、貧乏貴族の養子。義理の兄弟達は、全員戦闘系のレアスキル持ちなのに、ヨナンだけ貴族では有り得ない生産スキルの大工スキル。まあ、養子だから仕方が無いんだけど。 だがしかし、タダの生産スキルだと思ってた大工スキルは、じつは超絶物凄いスキルだったのだ。その物凄スキルで、生産しまくって超絶金持ちに。そして、婚約者も出来て幸せ絶頂の時に嵌められて、人生ドン底に。だが、ヨナンは、有り得ない逆転の一手を持っていたのだ。しかも、その有り得ない一手を、本人が全く覚えてなかったのはお約束。 勿論、ヨナンを嵌めた奴らは、全員、ザマー百裂拳で100倍返し! そんなお話です。

悪徳貴族の、イメージ改善、慈善事業

ウィリアム・ブロック
ファンタジー
現代日本から死亡したラスティは貴族に転生する。しかしその世界では貴族はあんまり良く思われていなかった。なのでノブリス・オブリージュを徹底させて、貴族のイメージ改善を目指すのだった。

神の宝物庫〜すごいスキルで楽しい人生を〜

月風レイ
ファンタジー
 グロービル伯爵家に転生したカインは、転生後憧れの魔法を使おうとするも、魔法を発動することができなかった。そして、自分が魔法が使えないのであれば、剣を磨こうとしたところ、驚くべきことを告げられる。  それは、この世界では誰でも6歳にならないと、魔法が使えないということだ。この世界には神から与えられる、恩恵いわばギフトというものがかって、それをもらうことで初めて魔法やスキルを行使できるようになる。  と、カインは自分が無能なのだと思ってたところから、6歳で行う洗礼の儀でその運命が変わった。  洗礼の儀にて、この世界の邪神を除く、12神たちと出会い、12神全員の祝福をもらい、さらには恩恵として神をも凌ぐ、とてつもない能力を入手した。  カインはそのとてつもない能力をもって、周りの人々に支えられながらも、異世界ファンタジーという夢溢れる、憧れの世界を自由気ままに創意工夫しながら、楽しく過ごしていく。

世界最強の勇者は伯爵家の三男に転生し、落ちこぼれと疎まれるが、無自覚に無双する

平山和人
ファンタジー
世界最強の勇者と称えられる勇者アベルは、新たな人生を歩むべく今の人生を捨て、伯爵家の三男に転生する。 しかしアベルは忌み子と疎まれており、優秀な双子の兄たちと比べられ、学校や屋敷の人たちからは落ちこぼれと蔑まれる散々な日々を送っていた。 だが、彼らは知らなかったアベルが最強の勇者であり、自分たちとは遥かにレベルが違うから真の実力がわからないことに。 そんなことも知らずにアベルは自覚なく最強の力を振るい、世界中を驚かせるのであった。

王宮で汚職を告発したら逆に指名手配されて殺されかけたけど、たまたま出会ったメイドロボに転生者の技術力を借りて反撃します

有賀冬馬
ファンタジー
王国貴族ヘンリー・レンは大臣と宰相の汚職を告発したが、逆に濡れ衣を着せられてしまい、追われる身になってしまう。 妻は宰相側に寝返り、ヘンリーは女性不信になってしまう。 さらに差し向けられた追手によって左腕切断、毒、呪い状態という満身創痍で、命からがら雪山に逃げ込む。 そこで力尽き、倒れたヘンリーを助けたのは、奇妙なメイド型アンドロイドだった。 そのアンドロイドは、かつて大賢者と呼ばれた転生者の技術で作られたメイドロボだったのだ。 現代知識チートと魔法の融合技術で作られた義手を与えられたヘンリーが、独立勢力となって王国の悪を蹴散らしていく!

処理中です...