9 / 45
女神と宝石
第八章 それはまだ小さな奇跡 ※
しおりを挟む
「騎士になりたいの」
期待に満ちた眼差しのアイカのお願いに、ギルバートはどうすればアイカの願いを叶えられるか考えに考えた。騎士団の規則を考えれば、入団できるのは男のみ。女は入れない。
無理だ。
女を騎士団に入団させるなんて将軍の自分でもとても……不可能だ……。
しかし、汚名返上のために、名誉挽回のために、そして自分の気持ちが本気であるとアイカに信じて貰うためにも、願いを叶える必要があった。
もし本当にアイカが入団するのなら国に10個ある騎士団のうち、ハロルドが騎士団長を務める第二騎士団が最も平均年齢が高い。36歳の自分が老けている部類に入るらしいアイカの感覚では、自分より年若い騎士が多く配属している騎士団は絶対に避けるべきだ。
それにハロルド一人だけにアイカを任せるのは不安がある。ハロルドは確かに王に忠誠を誓う忠実な騎士で剣の手腕や部下をまとめる力は優れているが、策略を巡らせたり裏で隠れた企み事をするといった腹芸は極端に苦手だ。
そうなるとハロルドをサポートできる者がもう一人必要になる。
グレンしかいないか……。
政治的な手腕はもちろん、各所への調整や連絡といった雑用までこなす万能さ。もちろんギルバートの補佐としてもその力量は申し分のない。
しかし自分がこれだけ悩むのだから、いきなり言われたグレンとハロルドは間違いなくアイカを騎士団に入団させるのを断るだろう。
その二人の首を縦に振らせるためには?
考えあぐねて、二人が自分に望むものを思案すれば、一つしか思い当たらない。
ギルバートを結婚させ子供を作らせること。
常日頃から耳タコで事あるごとに言われていた。アイカに会う前は、特定の相手は作らなかったし結婚する気もなかった。しかし今は違う。アイカと結婚したいと思っているし、アイカ以外の女性と結婚する気はない。
そのためにも自分の結婚を引き合いに、グレンとハロルドに承諾させる。
丸々二日、睡眠も惜しんで考えて、しかしこれ以上は妙案は浮かばず、半ば放り投げるようにグレンとハロルドにアイカの騎士団入団を頼みこんだ。
しかしこれでどうにか騎士になりというアイカの願いを叶えられそうだと、3人でアイカ入団のためのアイディアを出し合い、ついでにしばらくため込んでいた自分の雑用を済ませてグランディ家に戻れば、屋敷の者たちが総動員で屋敷から飛び出して行ったらしいアイカの行方を捜している。
「申し訳ございません。見知らぬ猫が屋敷内に入り込み、メイドたちが捕まえようとしたところ、どうもアイカ様の猫だったらしく、驚き飛び出されたようなのです」
頭を垂れるアルフレッドの説明を聞くや、踵を返し馬小屋へと走った。
冷や汗がでた。
まさか池へ帰ったのか?
アイカは気を失っている間に自分の屋敷に連れてきたため、池がある屋敷がどこにあるのか知らない。しかし相手は女神だ。人には使えない奇跡の力を持っている。アイカの指輪はもうない。池の中に逃げこまれたら、もう二度会う術がなかった。
ドレスを着込んだ女の足ではどんなに走っても遠くまでは行けない。走っていったという方向に馬を走らせ、普段なら屋敷の者でもめったに近づかない森の入口に生えている低木の枝に、ドレスの切れ端を見つけた。
森に入った先にある炭焼き小屋でアイカを見つけたときはどれほど神に感謝しただろう。
腕に友達だという珍しい柄の猫を抱え、自分の危惧したように池へ戻ろうとしたわけではなく、単純に驚いただけだったことも分かった。本人は壺が割れてしまったことを気にして謝ってきたが、アイカが自分の元にいてくれるなら壺など何個割れようとかまわない。
アイカに出会ってからここ数日、毎日のように何かしら翻弄されている自分を笑う。
ほんの僅かでも目を離した隙に女神はどこかへ行ってしまいそうだ。それを自分は必至になって食い止める。
けれどそんな自分が悪くない気分だった。
▼▼▼
屋敷に戻ってから、気づかない間に破けてしまっていたらしいドレスを着替えることになった。考えてみればあんな雑草や低木が手入れされずに生えている森に入れば、横に大きく広がったドレスの裾をひっかけてしまっても当然だ。
壺だけでなくドレスまでダメにしてしまった。
ギルバートは弁償とかお金は気にしなくていいと言ってくれたけれど、これはやはり少しでも返さないと申し訳ない。
そこで小屋でココに力の使い方についてアドバイスを貰っているとき、考えついたアイデアを試すことにする。
ココも言っていたけれど、要は認識からくるイメージ力が女神の力を使う上で重要なのだろう。
女神転生しても前世の高校履修は理系。
受験になってどうして文系を選ばなかったのか後悔しかなかった。その理系が転生してから役立つときがやってきた。
やるときは、やってみせるわ!!
「アイカ、何をしている?」
ちょうどタイミング悪くこちらも着替えたのだろうギルバートがお茶セットを持って部屋に入ってくる。
「話しかけないで!今集中してるから!」
隣に来たギルバートが手元を覗き込むのも構わず、ベッドサイドの机の上に貰った炭の塊を一つ置き、水晶に両手をかざす占い師のように炭に手をかざし強く念じる。
すると、手の下から微かな光が放たれ、しばらくするとその光は何もなかったように消えていった。
「ふぅ。どうかな?」
両手を退けたそこには真っ黒な炭の塊はなく、4センチ四方の丸く少し濁った半透明の石が転がっていた。
指輪にはまっているみたいに全然キラキラしてないし、なんか微妙に白っぽい……
失敗しちゃったかな?
期待外れに落ち込む。けれど、アイディア自体はかなりいい線だった感触はある。現に机の上の石が元は真っ黒な炭だったと言っても誰も信じないだろう。練習を重ねれば、実現できそうな気がする。
練習の積み重ねだ。
「その石、俺が小屋でやった炭だろう?」
机の上の石を眺めながらギルバートが聞いてくる。
「そう。ダイアモンドにできないかなって試してみたんだけど」
「ダイヤモンド!?キミは炭をダイヤモンドに変えようとしたのか!?」
「でも失敗したみたい。全然キラキラしてないんだもの。昼間割っちゃった壺とか破れたドレスの弁償にできないかなって思ったんだけれど、そう簡単にはいかないものね」
「弁償なんて別に気にしなくても……。しかし……、炭がダイヤモンドになるなんて……」
「見かけは全然違うけれど、炭もダイヤモンドも元素は同じ炭素だから、結合を変えられれば炭はダイヤモンドになるわ」
同じ炭素でも炭とダイヤモンドの違いは、元素の結合規則が異なっているせいだ。
それこそ人工ダイヤモンドを作る原理が同じである。だから化学の授業で学んだ結合図を頭に思い浮かべながら、炭がダイヤモンドになるように念じてみた。
「これが失敗……?この石、貰ってもいいだろうか?」
「ええ、どうぞ。失敗作でよければ。次は成功できるようにいっぱい練習するわね。まだ生まれたばかりで上手く力を使えないのは悔しいもの」
何気なく言った一言に、ギルバートが生成された石を手に取りながら聞き返す。
「生まれたばかり?」
「言ってなかった?私、ギルバートと初めて会った夜に女神として生まれたのよ。だから女神としての力の使い方もそうだけれど、この世界のことも何も知らないの」
「……そうだったのか」
慣れない力を使ったせいだろうか。
急に疲れが出てきてベッドに腰かけたとたんに、大きなため息が出た。そこに差し出される暖かな紅茶の香り。礼を言って受け取ってから、ベッドにこぼさないよう気を付けながら一口飲む。するとギルバートも同じように隣に腰かけた。
「アイカ、少し話をいいだろうか?」
「何?」
「女神のキミが素晴らしい力を持っていることを俺は知っている。しかし、普通の人間は池の上を歩いたり、炭をダイヤモンドに変えたりできない。俺ももちろんそうだ。だからこういった力は人前では決して見せないようにしてほしい。見たら皆驚くだろうからね」
指摘されてそういえばと思い当たる。ココにも小屋で指摘されたことだ。
自分の力を利用しようとする人間がいるから気をつけなければいけないと。確かに警戒が足りなかったかもしれない。
「そうね、力を使うときはまわりに気を付けるわ」
「全くキミという人は、少し無防備すぎるな……」
「ギルバート?」
数口つけた紅茶のカップをギルバートに取られサイドテーブルに置いてしまうと、すっと顎に手を添えられ、唇に軽く口付けられた。
「猫を連れて屋敷を飛び出したり、今もこうして炭をダイヤモンドに変えようとしたり、アイカには驚かされることばかりだ」
苦笑しつつベッドに仰向けに倒されてしまった。
この流れはいけない流れだ。
けれどダメだと言う前に、
「アイカ、キスがしたい」
紫雲の瞳に優しい微笑みでお願いされてしまった。
もう自分でも気付いている。ギルバートのこの微笑が自分は好きなのだということを。
「卑怯よ……ギルバートはそう言えば私がもう嫌って言わないの、知ってるわ……」
恨み言を言ってもギルバートは微笑むばかりで何も言ってはくれない。やっぱり確信犯だ。
この屋敷に来てから、ギルバートと何度キスをしたか数えきれない。キスはいつも優しくて、拒むどころか身体中がフワフワして気持ちよくて最後はギルバートの逞しい腕が身体を支えてくれた。
ギルバートの求めを拒めないでいると、今度こそ深く口付けられる。
すぐにギルバートの舌が入って来て、歯列を舐めてきた。
「あっ……ん、ぁ、ふぅ……ギル……」
それがもどかしくて薄く口を開くと、奥にある舌が待ち構えていたように囚われて絡められた。唇を重ねやすいよう左右に交互にすこし傾けると、口付けはより深くなる。
まただ。ギルバートとキスをすると気持ちよくて、頭が霞みがかって何も考えられなくなる。
「愛してる、俺の女神。ずっと俺の側にいてほしい」
低い美声で囁かれると、背中にゾワリとしたものが駆け上がりぶるりと身体が震える。薄く目を開ければギルバートは変わらず優しく微笑んでいたけれど、いつも綺麗な瞳が何故か怖く感じた。
「あっ、ドレス……」
口付けの合間にも、ギルバートに着替えたばかりのドレスを慣れた手付きで脱がされてしまった。ドレス用の薄いワンピーススリットを着ているだけだったから、肌が薄っすら透けてしまう。
「綺麗だ、アイカ」
「言わないで……恥ずかしい……」
恥ずかしさで真っ赤になっているだろう顔を見られたくなくて両手で顔を隠す。
恥ずかしいなら、やめてって言えばいいのに。
やめてって言えばギルバートはやめてくれるのに。
どうして私、やめてって言わないんだろう?
矛盾した気持ちに戸惑っている内にギルバートの大きな節ばった手がスリットの中に入ってきて、直接肌に触れてくる。その手はいつも暖かく、壊れモノを扱うように大事に敏感な場所に触れた。
既に口付けだけで濡れてしまっていた奥は、簡単にギルバートの指を受け入れてしまう。
「あん、っ、だめぇ、激しく動かさない、で………」
「分かった。キスだけでもうこんなに濡れたのか。とろとろに蕩けきっている」
「ひゃっ、アッ!……んっ、そこばっかり……やぁっ……」
内肉の弱い場所ばかりを長いギルバートの指が撫でてくる。下からはギルバートが指を動かすたびにぐちゅぐちゅと卑猥な水音を立ててどれだけ自分が下半身を濡らしているのか分かってしまう。
そしてスリットの上からギルバートは固くなった胸の小さな尖りを吸っててきた。下も上も甘い痺れが走る
だんだんと中の指が増やされていく。
身体中が気持ちよくてたまらない。
ギルバートが触ってくれる場所全部、性感帯になったように気持ちいい。
「アイカ……。俺もそろそろ限界だ……」
胸から唇を離したギルバートが自身のベルトを緩め、中から太くて大きいモノが取り出される。初めて見たときはその大きさに恐怖しかなくて、泣きながら嫌々をしてギルバートは困り果て、結局そのまま終わってしまった。
「ギルバート……」
「分かっている。挿れはしない。擦るだけだ」
そう言って濡れたパンツを下にずらして、閉じさせた股の間に後ろから太い肉棒を挟むと、溢れている愛液を纏わせてぬるぬると上下に動き始めた。
横抱きにした後ろから両腕ごと抱きしめられ肩口に顔を埋めながら、ギルバートの熱い滾りが股の割れ目を擦り、敏感になっている花弁が刺激される。
火傷しそうな程熱いモノが何度も股の間を行き来する。耳元にはギルバートの熱い吐息がかかり、どれだけギルバートが自身を求めているか伝わってくる。
「んっ、あっ!あっ!やっぁ…もうアソコが…っ!…」
「俺もだっ!」
繰り返し花弁をギルバートのモノで擦られ、絶頂が近いことを訴える。下腹の奥に快楽の熱が集まって今にも弾けそうだった。
けれど、あとほんのすこしというところでギルバートの動きが変わり、擦る熱の角度が変わる。
「えっ!?ギルバートっ?きゃっ!熱いッ!!」
「ッー!」
絶頂間近で痙攣し始めていた奥の入り口に、ギルバートの直立の先がぬぷと音を立て入り込む。太くて厚みのある先端は、返しのあるカリ部分までを埋めてしまうと、そこで止まり熱い迸りを中に流しこんできた。
中に出されるモノの熱さに、反射的に逃げようとしても後ろから抱きしめられているせいで逃げだせない。そして中に出される熱に誘発されるようにして、出されながらイッてしまう。
あ…私の中にギルバートのがいっぱい出てる……
ビクッ、ビクッと内側が痙攣するたびに、入り込んだギルバートの先端を締め付けて、お腹の奥に熱いものがじんわり広がっていく。
こうして何度かした時にギルバートが達して先端から白くて熱いものをだしているのを見た。
あの白くてどろりとした熱い体液を自分の中に出されているのだろう。
全て中に出し終えたらしいギルバートが、数回深呼吸して埋めた先端を抜く。そして、後ろから横抱きにしていた体を抱きしめ直し、上から覆い被さるとまた口付けをしてくる。
そして愛液とともに白濁が溢れ出してきた入り口にまだ硬さを維持している直立を名残惜しそうに擦りつけてきた。
確かにギルバートは全部を入れたわけではないので約束は守ってくれたのかもしれないけれど、これは反則に近い気がする。
期待に満ちた眼差しのアイカのお願いに、ギルバートはどうすればアイカの願いを叶えられるか考えに考えた。騎士団の規則を考えれば、入団できるのは男のみ。女は入れない。
無理だ。
女を騎士団に入団させるなんて将軍の自分でもとても……不可能だ……。
しかし、汚名返上のために、名誉挽回のために、そして自分の気持ちが本気であるとアイカに信じて貰うためにも、願いを叶える必要があった。
もし本当にアイカが入団するのなら国に10個ある騎士団のうち、ハロルドが騎士団長を務める第二騎士団が最も平均年齢が高い。36歳の自分が老けている部類に入るらしいアイカの感覚では、自分より年若い騎士が多く配属している騎士団は絶対に避けるべきだ。
それにハロルド一人だけにアイカを任せるのは不安がある。ハロルドは確かに王に忠誠を誓う忠実な騎士で剣の手腕や部下をまとめる力は優れているが、策略を巡らせたり裏で隠れた企み事をするといった腹芸は極端に苦手だ。
そうなるとハロルドをサポートできる者がもう一人必要になる。
グレンしかいないか……。
政治的な手腕はもちろん、各所への調整や連絡といった雑用までこなす万能さ。もちろんギルバートの補佐としてもその力量は申し分のない。
しかし自分がこれだけ悩むのだから、いきなり言われたグレンとハロルドは間違いなくアイカを騎士団に入団させるのを断るだろう。
その二人の首を縦に振らせるためには?
考えあぐねて、二人が自分に望むものを思案すれば、一つしか思い当たらない。
ギルバートを結婚させ子供を作らせること。
常日頃から耳タコで事あるごとに言われていた。アイカに会う前は、特定の相手は作らなかったし結婚する気もなかった。しかし今は違う。アイカと結婚したいと思っているし、アイカ以外の女性と結婚する気はない。
そのためにも自分の結婚を引き合いに、グレンとハロルドに承諾させる。
丸々二日、睡眠も惜しんで考えて、しかしこれ以上は妙案は浮かばず、半ば放り投げるようにグレンとハロルドにアイカの騎士団入団を頼みこんだ。
しかしこれでどうにか騎士になりというアイカの願いを叶えられそうだと、3人でアイカ入団のためのアイディアを出し合い、ついでにしばらくため込んでいた自分の雑用を済ませてグランディ家に戻れば、屋敷の者たちが総動員で屋敷から飛び出して行ったらしいアイカの行方を捜している。
「申し訳ございません。見知らぬ猫が屋敷内に入り込み、メイドたちが捕まえようとしたところ、どうもアイカ様の猫だったらしく、驚き飛び出されたようなのです」
頭を垂れるアルフレッドの説明を聞くや、踵を返し馬小屋へと走った。
冷や汗がでた。
まさか池へ帰ったのか?
アイカは気を失っている間に自分の屋敷に連れてきたため、池がある屋敷がどこにあるのか知らない。しかし相手は女神だ。人には使えない奇跡の力を持っている。アイカの指輪はもうない。池の中に逃げこまれたら、もう二度会う術がなかった。
ドレスを着込んだ女の足ではどんなに走っても遠くまでは行けない。走っていったという方向に馬を走らせ、普段なら屋敷の者でもめったに近づかない森の入口に生えている低木の枝に、ドレスの切れ端を見つけた。
森に入った先にある炭焼き小屋でアイカを見つけたときはどれほど神に感謝しただろう。
腕に友達だという珍しい柄の猫を抱え、自分の危惧したように池へ戻ろうとしたわけではなく、単純に驚いただけだったことも分かった。本人は壺が割れてしまったことを気にして謝ってきたが、アイカが自分の元にいてくれるなら壺など何個割れようとかまわない。
アイカに出会ってからここ数日、毎日のように何かしら翻弄されている自分を笑う。
ほんの僅かでも目を離した隙に女神はどこかへ行ってしまいそうだ。それを自分は必至になって食い止める。
けれどそんな自分が悪くない気分だった。
▼▼▼
屋敷に戻ってから、気づかない間に破けてしまっていたらしいドレスを着替えることになった。考えてみればあんな雑草や低木が手入れされずに生えている森に入れば、横に大きく広がったドレスの裾をひっかけてしまっても当然だ。
壺だけでなくドレスまでダメにしてしまった。
ギルバートは弁償とかお金は気にしなくていいと言ってくれたけれど、これはやはり少しでも返さないと申し訳ない。
そこで小屋でココに力の使い方についてアドバイスを貰っているとき、考えついたアイデアを試すことにする。
ココも言っていたけれど、要は認識からくるイメージ力が女神の力を使う上で重要なのだろう。
女神転生しても前世の高校履修は理系。
受験になってどうして文系を選ばなかったのか後悔しかなかった。その理系が転生してから役立つときがやってきた。
やるときは、やってみせるわ!!
「アイカ、何をしている?」
ちょうどタイミング悪くこちらも着替えたのだろうギルバートがお茶セットを持って部屋に入ってくる。
「話しかけないで!今集中してるから!」
隣に来たギルバートが手元を覗き込むのも構わず、ベッドサイドの机の上に貰った炭の塊を一つ置き、水晶に両手をかざす占い師のように炭に手をかざし強く念じる。
すると、手の下から微かな光が放たれ、しばらくするとその光は何もなかったように消えていった。
「ふぅ。どうかな?」
両手を退けたそこには真っ黒な炭の塊はなく、4センチ四方の丸く少し濁った半透明の石が転がっていた。
指輪にはまっているみたいに全然キラキラしてないし、なんか微妙に白っぽい……
失敗しちゃったかな?
期待外れに落ち込む。けれど、アイディア自体はかなりいい線だった感触はある。現に机の上の石が元は真っ黒な炭だったと言っても誰も信じないだろう。練習を重ねれば、実現できそうな気がする。
練習の積み重ねだ。
「その石、俺が小屋でやった炭だろう?」
机の上の石を眺めながらギルバートが聞いてくる。
「そう。ダイアモンドにできないかなって試してみたんだけど」
「ダイヤモンド!?キミは炭をダイヤモンドに変えようとしたのか!?」
「でも失敗したみたい。全然キラキラしてないんだもの。昼間割っちゃった壺とか破れたドレスの弁償にできないかなって思ったんだけれど、そう簡単にはいかないものね」
「弁償なんて別に気にしなくても……。しかし……、炭がダイヤモンドになるなんて……」
「見かけは全然違うけれど、炭もダイヤモンドも元素は同じ炭素だから、結合を変えられれば炭はダイヤモンドになるわ」
同じ炭素でも炭とダイヤモンドの違いは、元素の結合規則が異なっているせいだ。
それこそ人工ダイヤモンドを作る原理が同じである。だから化学の授業で学んだ結合図を頭に思い浮かべながら、炭がダイヤモンドになるように念じてみた。
「これが失敗……?この石、貰ってもいいだろうか?」
「ええ、どうぞ。失敗作でよければ。次は成功できるようにいっぱい練習するわね。まだ生まれたばかりで上手く力を使えないのは悔しいもの」
何気なく言った一言に、ギルバートが生成された石を手に取りながら聞き返す。
「生まれたばかり?」
「言ってなかった?私、ギルバートと初めて会った夜に女神として生まれたのよ。だから女神としての力の使い方もそうだけれど、この世界のことも何も知らないの」
「……そうだったのか」
慣れない力を使ったせいだろうか。
急に疲れが出てきてベッドに腰かけたとたんに、大きなため息が出た。そこに差し出される暖かな紅茶の香り。礼を言って受け取ってから、ベッドにこぼさないよう気を付けながら一口飲む。するとギルバートも同じように隣に腰かけた。
「アイカ、少し話をいいだろうか?」
「何?」
「女神のキミが素晴らしい力を持っていることを俺は知っている。しかし、普通の人間は池の上を歩いたり、炭をダイヤモンドに変えたりできない。俺ももちろんそうだ。だからこういった力は人前では決して見せないようにしてほしい。見たら皆驚くだろうからね」
指摘されてそういえばと思い当たる。ココにも小屋で指摘されたことだ。
自分の力を利用しようとする人間がいるから気をつけなければいけないと。確かに警戒が足りなかったかもしれない。
「そうね、力を使うときはまわりに気を付けるわ」
「全くキミという人は、少し無防備すぎるな……」
「ギルバート?」
数口つけた紅茶のカップをギルバートに取られサイドテーブルに置いてしまうと、すっと顎に手を添えられ、唇に軽く口付けられた。
「猫を連れて屋敷を飛び出したり、今もこうして炭をダイヤモンドに変えようとしたり、アイカには驚かされることばかりだ」
苦笑しつつベッドに仰向けに倒されてしまった。
この流れはいけない流れだ。
けれどダメだと言う前に、
「アイカ、キスがしたい」
紫雲の瞳に優しい微笑みでお願いされてしまった。
もう自分でも気付いている。ギルバートのこの微笑が自分は好きなのだということを。
「卑怯よ……ギルバートはそう言えば私がもう嫌って言わないの、知ってるわ……」
恨み言を言ってもギルバートは微笑むばかりで何も言ってはくれない。やっぱり確信犯だ。
この屋敷に来てから、ギルバートと何度キスをしたか数えきれない。キスはいつも優しくて、拒むどころか身体中がフワフワして気持ちよくて最後はギルバートの逞しい腕が身体を支えてくれた。
ギルバートの求めを拒めないでいると、今度こそ深く口付けられる。
すぐにギルバートの舌が入って来て、歯列を舐めてきた。
「あっ……ん、ぁ、ふぅ……ギル……」
それがもどかしくて薄く口を開くと、奥にある舌が待ち構えていたように囚われて絡められた。唇を重ねやすいよう左右に交互にすこし傾けると、口付けはより深くなる。
まただ。ギルバートとキスをすると気持ちよくて、頭が霞みがかって何も考えられなくなる。
「愛してる、俺の女神。ずっと俺の側にいてほしい」
低い美声で囁かれると、背中にゾワリとしたものが駆け上がりぶるりと身体が震える。薄く目を開ければギルバートは変わらず優しく微笑んでいたけれど、いつも綺麗な瞳が何故か怖く感じた。
「あっ、ドレス……」
口付けの合間にも、ギルバートに着替えたばかりのドレスを慣れた手付きで脱がされてしまった。ドレス用の薄いワンピーススリットを着ているだけだったから、肌が薄っすら透けてしまう。
「綺麗だ、アイカ」
「言わないで……恥ずかしい……」
恥ずかしさで真っ赤になっているだろう顔を見られたくなくて両手で顔を隠す。
恥ずかしいなら、やめてって言えばいいのに。
やめてって言えばギルバートはやめてくれるのに。
どうして私、やめてって言わないんだろう?
矛盾した気持ちに戸惑っている内にギルバートの大きな節ばった手がスリットの中に入ってきて、直接肌に触れてくる。その手はいつも暖かく、壊れモノを扱うように大事に敏感な場所に触れた。
既に口付けだけで濡れてしまっていた奥は、簡単にギルバートの指を受け入れてしまう。
「あん、っ、だめぇ、激しく動かさない、で………」
「分かった。キスだけでもうこんなに濡れたのか。とろとろに蕩けきっている」
「ひゃっ、アッ!……んっ、そこばっかり……やぁっ……」
内肉の弱い場所ばかりを長いギルバートの指が撫でてくる。下からはギルバートが指を動かすたびにぐちゅぐちゅと卑猥な水音を立ててどれだけ自分が下半身を濡らしているのか分かってしまう。
そしてスリットの上からギルバートは固くなった胸の小さな尖りを吸っててきた。下も上も甘い痺れが走る
だんだんと中の指が増やされていく。
身体中が気持ちよくてたまらない。
ギルバートが触ってくれる場所全部、性感帯になったように気持ちいい。
「アイカ……。俺もそろそろ限界だ……」
胸から唇を離したギルバートが自身のベルトを緩め、中から太くて大きいモノが取り出される。初めて見たときはその大きさに恐怖しかなくて、泣きながら嫌々をしてギルバートは困り果て、結局そのまま終わってしまった。
「ギルバート……」
「分かっている。挿れはしない。擦るだけだ」
そう言って濡れたパンツを下にずらして、閉じさせた股の間に後ろから太い肉棒を挟むと、溢れている愛液を纏わせてぬるぬると上下に動き始めた。
横抱きにした後ろから両腕ごと抱きしめられ肩口に顔を埋めながら、ギルバートの熱い滾りが股の割れ目を擦り、敏感になっている花弁が刺激される。
火傷しそうな程熱いモノが何度も股の間を行き来する。耳元にはギルバートの熱い吐息がかかり、どれだけギルバートが自身を求めているか伝わってくる。
「んっ、あっ!あっ!やっぁ…もうアソコが…っ!…」
「俺もだっ!」
繰り返し花弁をギルバートのモノで擦られ、絶頂が近いことを訴える。下腹の奥に快楽の熱が集まって今にも弾けそうだった。
けれど、あとほんのすこしというところでギルバートの動きが変わり、擦る熱の角度が変わる。
「えっ!?ギルバートっ?きゃっ!熱いッ!!」
「ッー!」
絶頂間近で痙攣し始めていた奥の入り口に、ギルバートの直立の先がぬぷと音を立て入り込む。太くて厚みのある先端は、返しのあるカリ部分までを埋めてしまうと、そこで止まり熱い迸りを中に流しこんできた。
中に出されるモノの熱さに、反射的に逃げようとしても後ろから抱きしめられているせいで逃げだせない。そして中に出される熱に誘発されるようにして、出されながらイッてしまう。
あ…私の中にギルバートのがいっぱい出てる……
ビクッ、ビクッと内側が痙攣するたびに、入り込んだギルバートの先端を締め付けて、お腹の奥に熱いものがじんわり広がっていく。
こうして何度かした時にギルバートが達して先端から白くて熱いものをだしているのを見た。
あの白くてどろりとした熱い体液を自分の中に出されているのだろう。
全て中に出し終えたらしいギルバートが、数回深呼吸して埋めた先端を抜く。そして、後ろから横抱きにしていた体を抱きしめ直し、上から覆い被さるとまた口付けをしてくる。
そして愛液とともに白濁が溢れ出してきた入り口にまだ硬さを維持している直立を名残惜しそうに擦りつけてきた。
確かにギルバートは全部を入れたわけではないので約束は守ってくれたのかもしれないけれど、これは反則に近い気がする。
11
お気に入りに追加
2,125
あなたにおすすめの小説

【完結】もう無理して私に笑いかけなくてもいいですよ?
冬馬亮
恋愛
公爵令嬢のエリーゼは、遅れて出席した夜会で、婚約者のオズワルドがエリーゼへの不満を口にするのを偶然耳にする。
オズワルドを愛していたエリーゼはひどくショックを受けるが、悩んだ末に婚約解消を決意する。
だが、喜んで受け入れると思っていたオズワルドが、なぜか婚約解消を拒否。関係の再構築を提案する。
その後、プレゼント攻撃や突撃訪問の日々が始まるが、オズワルドは別の令嬢をそばに置くようになり・・・
「彼女は友人の妹で、なんとも思ってない。オレが好きなのはエリーゼだ」
「私みたいな女に無理して笑いかけるのも限界だって夜会で愚痴をこぼしてたじゃないですか。よかったですね、これでもう、無理して私に笑いかけなくてよくなりましたよ」
私に告白してきたはずの先輩が、私の友人とキスをしてました。黙って退散して食事をしていたら、ハイスペックなイケメン彼氏ができちゃったのですが。
石河 翠
恋愛
飲み会の最中に席を立った主人公。化粧室に向かった彼女は、自分に告白してきた先輩と自分の友人がキスをしている現場を目撃する。
自分への告白は、何だったのか。あまりの出来事に衝撃を受けた彼女は、そのまま行きつけの喫茶店に退散する。
そこでやけ食いをする予定が、美味しいものに満足してご機嫌に。ちょっとしてネタとして先ほどのできごとを話したところ、ずっと片想いをしていた相手に押し倒されて……。
好きなひとは高嶺の花だからと諦めつつそばにいたい主人公と、アピールし過ぎているせいで冗談だと思われている愛が重たいヒーローの恋物語。
この作品は、小説家になろう及びエブリスタでも投稿しております。
扉絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品をお借りしております。
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

夫の色のドレスを着るのをやめた結果、夫が我慢をやめてしまいました
氷雨そら
恋愛
夫の色のドレスは私には似合わない。
ある夜会、夫と一緒にいたのは夫の愛人だという噂が流れている令嬢だった。彼女は夫の瞳の色のドレスを私とは違い完璧に着こなしていた。噂が事実なのだと確信した私は、もう夫の色のドレスは着ないことに決めた。
小説家になろう様にも掲載中です

ある辺境伯の後悔
だましだまし
恋愛
妻セディナを愛する辺境伯ルブラン・レイナーラ。
父親似だが目元が妻によく似た長女と
目元は自分譲りだが母親似の長男。
愛する妻と妻の容姿を受け継いだ可愛い子供たちに囲まれ彼は誰よりも幸せだと思っていた。
愛しい妻が次女を産んで亡くなるまでは…。

今夜は帰さない~憧れの騎士団長と濃厚な一夜を
澤谷弥(さわたに わたる)
恋愛
ラウニは騎士団で働く事務官である。
そんな彼女が仕事で第五騎士団団長であるオリベルの執務室を訪ねると、彼の姿はなかった。
だが隣の部屋からは、彼が苦しそうに呻いている声が聞こえてきた。
そんな彼を助けようと隣室へと続く扉を開けたラウニが目にしたのは――。

【完結】僻地の修道院に入りたいので、断罪の場にしれーっと混ざってみました。
櫻野くるみ
恋愛
王太子による独裁で、貴族が息を潜めながら生きているある日。
夜会で王太子が勝手な言いがかりだけで3人の令嬢達に断罪を始めた。
ひっそりと空気になっていたテレサだったが、ふと気付く。
あれ?これって修道院に入れるチャンスなんじゃ?
子爵令嬢のテレサは、神父をしている初恋の相手の元へ行ける絶好の機会だととっさに考え、しれーっと断罪の列に加わり叫んだ。
「わたくしが代表して修道院へ参ります!」
野次馬から急に現れたテレサに、その場の全員が思った。
この娘、誰!?
王太子による恐怖政治の中、地味に生きてきた子爵令嬢のテレサが、初恋の元伯爵令息に会いたい一心で断罪劇に飛び込むお話。
主人公は猫を被っているだけでお転婆です。
完結しました。
小説家になろう様にも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる