上 下
2 / 11

古代ギリシャ語を話す男

しおりを挟む
 そんなわけで夫をほっといて、あたしは、ハイヒールの踵を鳴らしながら歩き出した。
 海沿いの市街地には、昔から大きな魚市場がある。
 普通のマーケットとも一緒になっていて、外国人の団体観光客やグループも多い。

 新鮮な魚介類に紛れて、カタツムリが売っていた。
 カタツムリは、春から夏にかけてよく食べられる。
 畑のトマトやメロンを食べる悪いヤツだけど、これを捕まえて、オレガノとトマトソースで煮ると美味しい。どちらかと言えば、家庭料理なのかな。
 食に関しては、今も昔も変わらないのが嬉しい。
 古代のローマ人は、食用カタツムリの養殖場まで作っていたほどだ。
 カタツムリは、小さなもので小指の先ほど。
 大きいものなら、あたしの掌ぐらいはあるだろう。
 これが箱の中に山のようにいた。
 見ていると、カタツムリはうぞうぞと、触覚を動かしながら箱の中からこぼれるように抜け出してくる。
 それを店番の男性が、素手で押さえ込んでいるのだ。
 興味津々で見ていると、買い物客らしい老婆が、ものすごい早口で説明してくれる。
 気持ちは嬉しいのだが、何を言っているのか、さっぱり判らない。
 これは、シチリア特有の方言のようだ。
 あたしの知っているシチリアの言葉と違うのは、かなり下町のものだろうか。

 にこやかに老婆は、話しかけてくれるので邪険にするわけにもいかず、なんとなく相手をしてしまう。
 相手が夫なら、バッサリ切り捨てて、やるところなんだけど……。
 そうこうしているうちに時間だけが過ぎていく。そろそろ飽きてきたな。
 さあ、どうやって、話を終わらせようか……そう思っていたとき、背後から肩をつかまれた。

 ぎょっとして振り返ると、まるで知らない男がそこにいた。
 がっしりとした長身。着崩しただらしない服装は、見るからに怪しげに見える。
 綿のシャツの下に革紐でつるした黒い石が、大きく開いた胸元にぶら下がっていた。
 マフィアの発祥の地とでもいうべきシチリア島だけあって、そちらの関係者といえばそうかもしれない。
 あたしのボディーガードにもこんなタイプはいなかった。

「……どなたですか」
 混乱していたあたしは、思わずイタリア語で応対するのを失念してしまった。
 あわてて言いなおそうとしたが、先に相手が答える。
「もう、そろそろお家に帰る時間じゃないのかね。お嬢さん?」

 男が口にしたのは、意外にもあたしのよく知っている古いギリシャ語だった。
 古くて厳めしい言語とは裏腹に、その内容はずいぶんと砕けたものだ。
 あたしに向かって、こんな口の利き方をする相手とは、長らく話したことがなかった。



 必死で、心当たりを思い浮かべる。
 だが、結婚後も前もあたしは、社交場とは縁がない。
 それなのに、相手はこっちの身の上を知っている。
 これは誰だ。
 男は、いやらしいニヤニヤ笑いを浮かべて、あたしを見下ろしている。

「ち、近寄らないで下さい」
「別に、寄っちゃいないさ。俺はあんたにこれを」
 そう言いながら、男はポケットをまさぐっている。
 まさか飴でもくれようというわけでもあるまい。
 あたしは、男の脇をすり抜けて逃げ出した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

名探偵の心臓は、そうして透明になったのだ。

小雨路 あんづ
キャラ文芸
舞台は本島とは離れた穏やかな島。 まだ冬から春に移り変わる合間の季節。 比類なき頭脳を持ったが故に一族から理解されず、本島から追い出され一人、誰も来ない家で本を読んで暮らす幼い少女。もう一人は天涯孤独でどこにも行き場がない成人になりかけの少女。二人の少女が出会い、お互いを支え合う時。 探偵と助手のバディがうまれ、古風にも予告状を出す怪盗や偉そうな刑事たち、依頼人。たくさんの人に触れ合うに従って、物語は回り出す。 アラライラオ・ハルシオン様の「真綿の心臓」をオマージュさせて頂きました。 御本人様にも確認済みです、どうかよろしくお願いいたします。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

涙が呼び込む神様の小径

景綱
キャラ文芸
 ある日突然、親友の智也が亡くなってしまう。しかも康成の身代わりになって逝ってしまった。子供の頃からの友だったのに……。  康成は自分を責め引きこもってしまう。康成はどうなってしまうのか。  そして、亡き親友には妹がいる。その妹は……。  康成は、こころは……。  はたして幸せは訪れるのだろうか。  そして、どこかに不思議なアパートがあるという話が……。   子狼、子龍、子天狗、子烏天狗もいるとかいないとか。

カフェひなたぼっこ

松田 詩依
キャラ文芸
 関東圏にある小さな町「日和町」  駅を降りると皆、大河川に架かる橋を渡り我が家へと帰ってゆく。そしてそんな彼らが必ず通るのが「ひより商店街」である。   日和町にデパートなくとも、ひより商店街で揃わぬ物はなし。とまで言わしめる程、多種多様な店舗が立ち並び、昼夜問わず人々で賑わっている昔ながらの商店街。  その中に、ひっそりと佇む十坪にも満たない小さな小さなカフェ「ひなたぼっこ」  店内は六つのカウンター席のみ。狭い店内には日中その名を表すように、ぽかぽかとした心地よい陽気が差し込む。  店先に置かれた小さな座布団の近くには「看板猫 虎次郎」と書かれた手作り感溢れる看板が置かれている。だが、その者が仕事を勤めているかはその日の気分次第。  「おまかせランチ」と「おまかせスイーツ」のたった二つのメニューを下げたその店を一人で営むのは--泣く子も黙る、般若のような強面を下げた男、瀬野弘太郎である。 ※2020.4.12 新装開店致しました 不定期更新※

【取り下げ予定】愛されない妃ですので。

ごろごろみかん。
恋愛
王妃になんて、望んでなったわけではない。 国王夫妻のリュシアンとミレーゼの関係は冷えきっていた。 「僕はきみを愛していない」 はっきりそう告げた彼は、ミレーゼ以外の女性を抱き、愛を囁いた。 『お飾り王妃』の名を戴くミレーゼだが、ある日彼女は側妃たちの諍いに巻き込まれ、命を落としてしまう。 (ああ、私の人生ってなんだったんだろう──?) そう思って人生に終止符を打ったミレーゼだったが、気がつくと結婚前に戻っていた。 しかも、別の人間になっている? なぜか見知らぬ伯爵令嬢になってしまったミレーゼだが、彼女は決意する。新たな人生、今度はリュシアンに関わることなく、平凡で優しい幸せを掴もう、と。 *年齢制限を18→15に変更しました。

【完結】出戻り妃は紅を刷く

瀬里
キャラ文芸
 一年前、変わり種の妃として後宮に入った気の弱い宇春(ユーチェン)は、皇帝の関心を引くことができず、実家に帰された。  しかし、後宮のイベントである「詩吟の会」のため、再び女官として後宮に赴くことになる。妃としては落第点だった宇春だが、女官たちからは、頼りにされていたのだ。というのも、宇春は、紅を引くと、別人のような能力を発揮するからだ。  そして、気の弱い宇春が勇気を出して後宮に戻ったのには、実はもう一つ理由があった。それは、心を寄せていた、近衛武官の劉(リュウ)に告白し、きちんと振られることだった──。  これは、出戻り妃の宇春(ユーチェン)が、再び後宮に戻り、女官としての恋とお仕事に翻弄される物語。  全十一話の短編です。  表紙は「桜ゆゆの。」ちゃんです。

青い祈り

速水静香
キャラ文芸
 私は、真っ白な部屋で目覚めた。  自分が誰なのか、なぜここにいるのか、まるで何も思い出せない。  ただ、鏡に映る青い髪の少女――。  それが私だということだけは確かな事実だった。

姫は盤上に立つ

ねむるこ
キャラ文芸
【腹黒い地味姫と腹黒い美青年文官】 腹黒タッグで宮中に潜む『化け物』を狩ることはできるのか。 平安時代風ファンタジー。 舞台は帝が治める陽ノ国(ひのくに)の宮中。 名は霞(かすみ)。帝の第一妃、菖蒲(あやめ)姫に仕える女房だ。 菖蒲のことを上手く利用し、帝の第一妃に置くことに成功。 ある目的のために確かな地位を手に入れた霞は……宮中で人気の美青年文官、楓(かえで)に目をつけられてしまう。 楓も何やら探っていることがあるらしく、2人は手を組むことに。 切れ者同士、協力関係が築けるかと思いきや……。 2人には大きな難点が。 それは……2人とも性格が腹黒かった!! 霞は一族の仇であり、宮中の権力者に手をかけていく『化け物』を狩ることができるのか。 ※カクヨムでも公開しています。

処理中です...