23 / 92
第1章 Rain of Hail
22.「殺人絵師」
しおりを挟む
芸術に関する都市伝説も、世の中には多い。
絵画の目が開いた、ピアノが勝手に音楽を奏でるなどの話は怪談話として定番と言ってもいい。
それだけ、人は「何かを創造する行為」に、敬意だけでなく恐怖を抱いているのかもしれない。
そして、その中には、こんな噂もある。
「その作品を見たものは、呪われる」
***
「あ、起きた?」
目を覚ますと、見たことのない家にいた。少し広めの、一般家庭のリビング……だと思う。
電気はついているのにどこか薄暗く、生温く背筋を撫でつけるような空気が漂っている。
「久しぶりだね。まあ、僕とは世間話しかしてなかったけど。そろそろ自分の立場はわかった?」
頭の上から、蒼い瞳が僕を見下ろして話しかけてくる。
……頭が痛い。どうやら、ショックで倒れてここに連れてこられたらしい。
「……カミーユ……」
ソファから体を起こし、背もたれからニコニコと見下ろすそいつを睨む。……と、なぜかなんとも言えない笑みを浮かべられた。
「いいね、その顔」
隠そうとして隠しきれない薄ら笑い。
あ、こいつも性格最悪だ。
「正直なところ、僕は君の安全を優先させたかったんだけどね。君、ビビリなのに好奇心は旺盛だから」
「……僕、君のことそんなに信用できない」
「そんなに、じゃないでしょ?ちっとも、だよね」
……よく分かってるじゃないか。しかも、何でちょっと嬉しそうなんだ。
「……君も、噂になってるでしょ」
「何なら、噂の一覧書き出してるから見る?」
「フェイクとか混ざってそう……」
「君の中の僕の印象は良い方向に見積もっても、「頭のおかしい不審者」って感じかな?」
「うん、性格悪いのと、こんな状況じゃなかったらあんまり関わりたくない……も付け足しといて」
「……君もなかなかいい性格してるよね」
よし、ちょっと不機嫌な顔にできた。八つ当たりなんかしても何の意味もないけど。
「……さすがに結構堪えたみたいだね。まあ、レニーさんもやりすぎたって言ってたけど」
やっぱり知り合いだったのか……。いや、そうだと思ったけど。
しかもさん付け……あのガキほんとにいくつなんだ……?
「まあ、僕が信用出来ないならレヴィくんに頼んだら?」
「……うーん、やたら細かそうだけど、そっちのがだいぶマシかな」
「あー、A4サイズのコピー用紙にびっしり印刷してるね。体裁は整えられてるしまあわかりやすくもあったけど、僕は3枚目で投げた」
「へ、へぇ……」
論文を読んでるって思えばいけるはずだ。たぶん。
……というか、そこも知り合いなんだ。変人同士って、波長が合うのかな……?
「でもさ、君もこの街にそこそこ滞在してるんだし、多少は心当たりあるんじゃない?」
「……君、絵描きなんだよね。……「悪魔」と「女神」って絵、描いたことある?」
「ああ、それ?……10年くらい前だったかな、描いたの」
サラッと肯定したよ。っていうか、この人もいくつ?
……信じたくない。あんなすごい絵を描く人がコレって、何かやだ。
「人間性と作品は分けて考えるべきだけど、結構そういうのができない能無しが多くてさ。ほんと困るよね。……人間性に関しても、せめて顔面と性格ぐらいは分けて考えて欲しい」
「今僕のことも能無しって言った?」
「君に限らないから安心して」
「全然安心できないよ!?後さっきから心読んでる!?」
「いや、顔に出てるし」
この人、人の神経を逆撫でする才能でもあるのかな。
「とりあえず、レヴィくんやレニーとは仲間なの?」
「仲間ではないかな。レヴィくんの方とは協力関係。レニーさんとは……何だろうね。たまにポーカーとかする仲」
「……ふーん」
ちょっとどんな風にポーカーするのか気になったけど、そこを気にしてる場合じゃない。
……思い出してしまったからだ。
「……Sangって絵描き、「キース」の記憶にはなかったみたいだけど、僕は知ってる。ネットで有名だよ。呪われてる絵描きみたいな感じで」
「えっ、嘘。何それ?」
「熱狂的なファンの中には、自殺者も多いって噂。その絵に込められた思念のせいだとかなんとか言われてる」
「あー、はいはい。それ逆だよ」
「逆?」
何その、「またその手の発言ね」みたいな顔。ムカつく。
「元から心に闇を抱えてるから、僕の絵が好きになるんでしょ。人生において自殺するほどの悩みがあるって可能性を視野に入れないと」
……そして腑に落ちてしまったのがまた……もう、何だろう。腹立たしい……
と、彼が突然クスッと笑った。
「僕のこと嫌い?」
何その質問。もうこの人意味分かんない。
「はっきり言うけど、好かれる性格だと思ってたらそれこそどうかしてる」
「んっ」
……は?
今の「んっ」の語尾にハートついてたように感じたの気のせいだよね。いや、頼むから誰か気のせいだって言って。
「最高……っ、すっごくゾクゾクくるよその嫌悪感……っ」
……気のせいじゃないよねこれ。
待って?睨んだ時にこいつ、いいねって……あれ?
「……君、人が嫌がる顔好き?」
「むしろ喜ぶ顔のが好きさ。ただ、そういうドン引いた顔もやばい」
やばいのはお前だよ!!!
「君の助けにもなりたいんだけどさ……ほんと、僕が一生懸命秘めてる被虐欲を何でか知らないけどくすぐってくるのもあって、冷静に話すのがちょっと難しくて……そこは、うん、ごめん」
いい笑顔で言うな。
「で、たぶん君が僕と深く関わるのを拒んでるのは、信用云々以前に、何となく受け付けないからだと思うんだよ。どう?」
「…………生理的に無理って、こういう感情なのかな……」
「……やめて。ちょっとその言い方と侮蔑の瞳に何か変な扉みたいなの開いちゃいそう」
「もう既に全開だと思うよ!!!」
思わず叫んでしまった。もうやだこいつ……何なんだよこいつ……
「……ちょっと傷、癒えたみたいだね」
「は?」
「さすがに目も当てられないくらい落ち込んでると思ったからさ。怒りはある程度の苦痛の発散にはむしろ重要で、そうやって感情を叫ぶことで得られるカタルシスもあるってこと」
えーと、もしかして僕……心配されてた?
「……君、意外に優しいの?……まさかね」
「僕は優しくなんかないよ。君の鬱屈した負の感情にある種の共感を得たから、少しお節介を焼いてみただけさ。それで多少でも「救われた」と感じるかどうかは君次第だけど」
何を言ってるのか相変わらず分かりにくいけど、でも、どこかあたたかく感じる。
「…………確かに、救われた……かも」
「……そっか」
あれ、今の笑顔……。すごく、優しくて、まるで……、
……兄さん、みたいな……
「暗くなる前に帰りなよ。まあ、君の拠点が安全とも限らないけどさ」
「……泊まる。今日は疲れたし」
「ほんとに末っ子気質なんだね。……いいよ。特に何もしてあげられないけど」
困ったように笑う表情には、やっぱり美形ならではの甘さがある。……美形とか、それだけが理由じゃなさそうだけど。
「君って、本当によくわからない」
「人間なんてそんなものさ。わかってるなんて思わない方がいいよ。……あ、わからない恐怖に怯えるのも悪くないかもね?」
「あー、うん。変態なのはよくわかった」
「……そこはわからなくてもいいんじゃないかな」
「……ありがとう」
彼は一瞬ぽかんとして、
「どういたしまして」
なんの嫌味も含みもなく、ごく自然にそう言った。
「君には、この街がどんなふうに見えてるの?」
「最初はカナダのモントリオール。ちなみに今は日替わり」
「……楽しそうだね、それ」
「楽しいしお得だよ。風景画も描いてるから、まあ時間のある時にでも見てよ」
「……うん」
彼は狂人で、変態で、話していると腹が立つことの方が多い。
……それは変わらないし、これからも彼には苛立たされると思うけど、それでも、
優しい人だなと、思った。
***
「どうしたのカミーユ、泣いてるの?」
「……ごめん、ちょっとね」
子供のような声で、「彼」が顔を覗き込むように話しかける。
「今日は寝たら?あの子の行く末をあなたが案じても、何にもならないわよ」
「知ってるけどさ……」
ノエル・フランセルは、心配そうに彼の右肩に手を置いた。
「キミたち、分かっていないね。カミーユはこの苦しみの中でこそ、いいアイデアを引き出せるのに」
「確かに描きたいけど、ちょっと今はキツイよ……」
ハナノサワは、相変わらず愉快そうに語りかけている。
「そうよ、描きなさい。カミーユ」
「……そうだよね。君ならそう言うと思った」
そして、エレーヌがいつものように背後から抱き締める。
「……ねぇ、君は、ロバートくんの味方になってあげるの?」
カミーユは顔を覆ったまま、壁際にいる男に声をかけた。
「…………早く寝ろ。健康を害するぞ」
「僕には健康も何もないよ」
「37歳なら、そろそろ脳の衰えも心配しておけ」
「そういう生々しいこと言うのやめよう?」
「……俺には、ここに4人しかいないように思える。……俺も含めると5人か」
「うーん。どちらにせよ、ほとんど幽霊だけどね」
「この場所で生や死など、あってないようなものだがな」
「……僕、ロバートくんのこと気に入っちゃってさ、彼……このまま逃げた方が幸せだと思うんだけど、どう思う?」
「…………その幸福には、反吐が出るな」
「……そう言うと思った」
ワタシは、彼ら「罪人」を赦さない。
絵画の目が開いた、ピアノが勝手に音楽を奏でるなどの話は怪談話として定番と言ってもいい。
それだけ、人は「何かを創造する行為」に、敬意だけでなく恐怖を抱いているのかもしれない。
そして、その中には、こんな噂もある。
「その作品を見たものは、呪われる」
***
「あ、起きた?」
目を覚ますと、見たことのない家にいた。少し広めの、一般家庭のリビング……だと思う。
電気はついているのにどこか薄暗く、生温く背筋を撫でつけるような空気が漂っている。
「久しぶりだね。まあ、僕とは世間話しかしてなかったけど。そろそろ自分の立場はわかった?」
頭の上から、蒼い瞳が僕を見下ろして話しかけてくる。
……頭が痛い。どうやら、ショックで倒れてここに連れてこられたらしい。
「……カミーユ……」
ソファから体を起こし、背もたれからニコニコと見下ろすそいつを睨む。……と、なぜかなんとも言えない笑みを浮かべられた。
「いいね、その顔」
隠そうとして隠しきれない薄ら笑い。
あ、こいつも性格最悪だ。
「正直なところ、僕は君の安全を優先させたかったんだけどね。君、ビビリなのに好奇心は旺盛だから」
「……僕、君のことそんなに信用できない」
「そんなに、じゃないでしょ?ちっとも、だよね」
……よく分かってるじゃないか。しかも、何でちょっと嬉しそうなんだ。
「……君も、噂になってるでしょ」
「何なら、噂の一覧書き出してるから見る?」
「フェイクとか混ざってそう……」
「君の中の僕の印象は良い方向に見積もっても、「頭のおかしい不審者」って感じかな?」
「うん、性格悪いのと、こんな状況じゃなかったらあんまり関わりたくない……も付け足しといて」
「……君もなかなかいい性格してるよね」
よし、ちょっと不機嫌な顔にできた。八つ当たりなんかしても何の意味もないけど。
「……さすがに結構堪えたみたいだね。まあ、レニーさんもやりすぎたって言ってたけど」
やっぱり知り合いだったのか……。いや、そうだと思ったけど。
しかもさん付け……あのガキほんとにいくつなんだ……?
「まあ、僕が信用出来ないならレヴィくんに頼んだら?」
「……うーん、やたら細かそうだけど、そっちのがだいぶマシかな」
「あー、A4サイズのコピー用紙にびっしり印刷してるね。体裁は整えられてるしまあわかりやすくもあったけど、僕は3枚目で投げた」
「へ、へぇ……」
論文を読んでるって思えばいけるはずだ。たぶん。
……というか、そこも知り合いなんだ。変人同士って、波長が合うのかな……?
「でもさ、君もこの街にそこそこ滞在してるんだし、多少は心当たりあるんじゃない?」
「……君、絵描きなんだよね。……「悪魔」と「女神」って絵、描いたことある?」
「ああ、それ?……10年くらい前だったかな、描いたの」
サラッと肯定したよ。っていうか、この人もいくつ?
……信じたくない。あんなすごい絵を描く人がコレって、何かやだ。
「人間性と作品は分けて考えるべきだけど、結構そういうのができない能無しが多くてさ。ほんと困るよね。……人間性に関しても、せめて顔面と性格ぐらいは分けて考えて欲しい」
「今僕のことも能無しって言った?」
「君に限らないから安心して」
「全然安心できないよ!?後さっきから心読んでる!?」
「いや、顔に出てるし」
この人、人の神経を逆撫でする才能でもあるのかな。
「とりあえず、レヴィくんやレニーとは仲間なの?」
「仲間ではないかな。レヴィくんの方とは協力関係。レニーさんとは……何だろうね。たまにポーカーとかする仲」
「……ふーん」
ちょっとどんな風にポーカーするのか気になったけど、そこを気にしてる場合じゃない。
……思い出してしまったからだ。
「……Sangって絵描き、「キース」の記憶にはなかったみたいだけど、僕は知ってる。ネットで有名だよ。呪われてる絵描きみたいな感じで」
「えっ、嘘。何それ?」
「熱狂的なファンの中には、自殺者も多いって噂。その絵に込められた思念のせいだとかなんとか言われてる」
「あー、はいはい。それ逆だよ」
「逆?」
何その、「またその手の発言ね」みたいな顔。ムカつく。
「元から心に闇を抱えてるから、僕の絵が好きになるんでしょ。人生において自殺するほどの悩みがあるって可能性を視野に入れないと」
……そして腑に落ちてしまったのがまた……もう、何だろう。腹立たしい……
と、彼が突然クスッと笑った。
「僕のこと嫌い?」
何その質問。もうこの人意味分かんない。
「はっきり言うけど、好かれる性格だと思ってたらそれこそどうかしてる」
「んっ」
……は?
今の「んっ」の語尾にハートついてたように感じたの気のせいだよね。いや、頼むから誰か気のせいだって言って。
「最高……っ、すっごくゾクゾクくるよその嫌悪感……っ」
……気のせいじゃないよねこれ。
待って?睨んだ時にこいつ、いいねって……あれ?
「……君、人が嫌がる顔好き?」
「むしろ喜ぶ顔のが好きさ。ただ、そういうドン引いた顔もやばい」
やばいのはお前だよ!!!
「君の助けにもなりたいんだけどさ……ほんと、僕が一生懸命秘めてる被虐欲を何でか知らないけどくすぐってくるのもあって、冷静に話すのがちょっと難しくて……そこは、うん、ごめん」
いい笑顔で言うな。
「で、たぶん君が僕と深く関わるのを拒んでるのは、信用云々以前に、何となく受け付けないからだと思うんだよ。どう?」
「…………生理的に無理って、こういう感情なのかな……」
「……やめて。ちょっとその言い方と侮蔑の瞳に何か変な扉みたいなの開いちゃいそう」
「もう既に全開だと思うよ!!!」
思わず叫んでしまった。もうやだこいつ……何なんだよこいつ……
「……ちょっと傷、癒えたみたいだね」
「は?」
「さすがに目も当てられないくらい落ち込んでると思ったからさ。怒りはある程度の苦痛の発散にはむしろ重要で、そうやって感情を叫ぶことで得られるカタルシスもあるってこと」
えーと、もしかして僕……心配されてた?
「……君、意外に優しいの?……まさかね」
「僕は優しくなんかないよ。君の鬱屈した負の感情にある種の共感を得たから、少しお節介を焼いてみただけさ。それで多少でも「救われた」と感じるかどうかは君次第だけど」
何を言ってるのか相変わらず分かりにくいけど、でも、どこかあたたかく感じる。
「…………確かに、救われた……かも」
「……そっか」
あれ、今の笑顔……。すごく、優しくて、まるで……、
……兄さん、みたいな……
「暗くなる前に帰りなよ。まあ、君の拠点が安全とも限らないけどさ」
「……泊まる。今日は疲れたし」
「ほんとに末っ子気質なんだね。……いいよ。特に何もしてあげられないけど」
困ったように笑う表情には、やっぱり美形ならではの甘さがある。……美形とか、それだけが理由じゃなさそうだけど。
「君って、本当によくわからない」
「人間なんてそんなものさ。わかってるなんて思わない方がいいよ。……あ、わからない恐怖に怯えるのも悪くないかもね?」
「あー、うん。変態なのはよくわかった」
「……そこはわからなくてもいいんじゃないかな」
「……ありがとう」
彼は一瞬ぽかんとして、
「どういたしまして」
なんの嫌味も含みもなく、ごく自然にそう言った。
「君には、この街がどんなふうに見えてるの?」
「最初はカナダのモントリオール。ちなみに今は日替わり」
「……楽しそうだね、それ」
「楽しいしお得だよ。風景画も描いてるから、まあ時間のある時にでも見てよ」
「……うん」
彼は狂人で、変態で、話していると腹が立つことの方が多い。
……それは変わらないし、これからも彼には苛立たされると思うけど、それでも、
優しい人だなと、思った。
***
「どうしたのカミーユ、泣いてるの?」
「……ごめん、ちょっとね」
子供のような声で、「彼」が顔を覗き込むように話しかける。
「今日は寝たら?あの子の行く末をあなたが案じても、何にもならないわよ」
「知ってるけどさ……」
ノエル・フランセルは、心配そうに彼の右肩に手を置いた。
「キミたち、分かっていないね。カミーユはこの苦しみの中でこそ、いいアイデアを引き出せるのに」
「確かに描きたいけど、ちょっと今はキツイよ……」
ハナノサワは、相変わらず愉快そうに語りかけている。
「そうよ、描きなさい。カミーユ」
「……そうだよね。君ならそう言うと思った」
そして、エレーヌがいつものように背後から抱き締める。
「……ねぇ、君は、ロバートくんの味方になってあげるの?」
カミーユは顔を覆ったまま、壁際にいる男に声をかけた。
「…………早く寝ろ。健康を害するぞ」
「僕には健康も何もないよ」
「37歳なら、そろそろ脳の衰えも心配しておけ」
「そういう生々しいこと言うのやめよう?」
「……俺には、ここに4人しかいないように思える。……俺も含めると5人か」
「うーん。どちらにせよ、ほとんど幽霊だけどね」
「この場所で生や死など、あってないようなものだがな」
「……僕、ロバートくんのこと気に入っちゃってさ、彼……このまま逃げた方が幸せだと思うんだけど、どう思う?」
「…………その幸福には、反吐が出るな」
「……そう言うと思った」
ワタシは、彼ら「罪人」を赦さない。
0
お気に入りに追加
14
あなたにおすすめの小説
敗者の街 Ⅱ ― Open the present road ―
譚月遊生季
ホラー
※この作品は「敗者の街 ― Requiem to the past ―」の続編になります。
第一部はこちら。
https://www.alphapolis.co.jp/novel/33242583/99233521
イギリスの記者オリーヴ・サンダースは、友人ロデリック・アンダーソンの著書「敗者の街」を読み、強い関心を示していた。
死後の世界とも呼べる「敗者の街」……そこに行けば、死別した恋人に会えるかもしれない。その欲求に応えるかのように、閉ざされていた扉は開かれる。だが、「敗者の街」に辿り着いた途端、オリーヴの亡き恋人に関する記憶はごっそりと抜け落ちてしまった。
新たに迷い込んだ生者や、外に出ようと目論む死者。あらゆる思惑が再び絡み合い、交錯する。
オリーヴは脱出を目指しながらも、渦巻く謀略に巻き込まれていく……
──これは、進むべき「現在」を切り拓く物語。
《注意書き》
※記号の後の全角空白は私が個人的にWeb媒体では苦手に感じるので、半角にしております。
※過激な描写あり。特に心がしんどい時は読む際注意してください。
※現実世界のあらゆる物事とは一切関係がありません。ちなみに、迂闊に真似をしたら呪われる可能性があります。
※この作品には暴力的・差別的な表現も含まれますが、差別を助長・肯定するような意図は一切ございません。場合によっては復讐されるような行為だと念頭に置いて、言動にはどうか気をつけて……。
※特殊性癖も一般的でない性的嗜好も盛りだくさんです。キャラクターそれぞれの生き方、それぞれの愛の形を尊重しています。
オーデション〜リリース前
のーまじん
ホラー
50代の池上は、殺虫剤の会社の研究員だった。
早期退職した彼は、昆虫の資料の整理をしながら、日雇いバイトで生計を立てていた。
ある日、派遣先で知り合った元同僚の秋吉に飲みに誘われる。
オーデション
2章 パラサイト
オーデションの主人公 池上は声優秋吉と共に収録のために信州の屋敷に向かう。
そこで、池上はイシスのスカラベを探せと言われるが思案する中、突然やってきた秋吉が100年前の不気味な詩について話し始める
ナオキと十の心霊部屋
木岡(もくおか)
ホラー
日本のどこかに十の幽霊が住む洋館があった……。
山中にあるその洋館には誰も立ち入ることはなく存在を知る者すらもほとんどいなかったが、大企業の代表で億万長者の男が洋館の存在を知った。
男は洋館を買い取り、娯楽目的で洋館内にいる幽霊の調査に対し100億円の謝礼を払うと宣言して挑戦者を募る……。
仕事をやめて生きる上での目標もない平凡な青年のナオキが100億円の魅力に踊らされて挑戦者に応募して……。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
食べたい
白真 玲珠
ホラー
紅村真愛は、どこにでもいそうなごく普通の女子高生、ただ一つ彼女の愛の形を除いては……
第6回ホラー・ミステリー小説大賞応募作品
表紙はかんたん表紙メーカー様にて作成したものを使用しております。
THE TOUCH/ザ・タッチ -呪触-
ジャストコーズ/小林正典
ホラー
※アルファポリス「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」サバイバルホラー賞受賞。群馬県の山中で起こった惨殺事件。それから六十年の時が経ち、夏休みを楽しもうと、山にあるログハウスへと泊まりに来た六人の大学生たち。一方、爽やかな自然に場違いなヤクザの三人組も、死体を埋める仕事のため、同所へ訪れていた。大学生が謎の老人と遭遇したことで事態は一変し、不可解な死の連鎖が起こっていく。生死を賭けた呪いの鬼ごっこが、今始まった……。
閲覧禁止
凜
ホラー
”それ”を送られたら終わり。
呪われたそれにより次々と人間が殺されていく。それは何なのか、何のために――。
村木は知り合いの女子高生である相園が殺されたことから事件に巻き込まれる。彼女はある写真を送られたことで殺されたらしい。その事件を皮切りに、次々と写真を送られた人間が殺されることとなる。二人目の現場で写真を託された村木は、事件を解決することを決意する。
開示請求
工事帽
ホラー
不幸な事故を発端に仕事を辞めた男は、動画投稿で新しい生活を始める。順調に増える再生数に、新しい生活は明るいものに見えた。だが、投稿された一つのコメントからその生活に陰が差し始める。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる