上 下
14 / 92
序章 迷い蛾

14. 2016年春 Part ?

しおりを挟む
 あまり何もできないまま、夏になろうとしていた。街を見て回ってはいたけど、やはり、僕にできるようなことは何もない。
 初夏に近づいているのもあるのか、疲労感がいつもより大きい。思わず、ベンチにもたれかかる。今日は、あのチンピラはいない。

「……はぁ」

 思わずため息。そんな時、目の前に誰かが立っているのが見えた。いつの間に? と顔を上げると、じーっと青い目でこちらを見つめてる……ええと、どちら様……?

「……どうぞ……」
「え?あ、うん」

 渡されたのは、弁当。え?なに?なんで?

「頑張ってる、お礼」

 ぺこりとお辞儀をして、その人は去っていった。……不思議な雰囲気の人だったけど、なんだか癒される。
 恐る恐るお弁当を食べてみたら、かなり美味しかった。誰だったんだろう、あの人……

 でも、少しだけ荒んだ心が癒された。
 大して書くことでもない気がしたけど、それでも、すごく嬉しい気持ちだったから書いておく。




「……また、あの街行ったの?」
「うん」
「俺、やっぱり逃げてたらダメかなぁ……」
「逃げたい?」
「無理、罪悪感で死にそう」
「じゃ、だめ」
「うん……」

 

***



 ほっと、肩の力が抜けるのを感じた。
 電話先の声音も、いつもよりロバートらしく感じる。

「お前の癒し報告を誰が求めたんだよ……」
『え、いらなかった?』
「めっちゃ欲しかった……」

 ロバートの自我が安定してきているのは、文章からもわかる。語り口調が「キース」より堅苦しくない。

『……ロッド兄さん。僕が僕じゃなくなったら、研究室のパソコン代わりに処分してね』
「自分でやれ」 

 ロバートは歴史学者だが、パソコンにはなにかいかがわしいものでも忍ばせているのかもしれない。……もしかして、エロい画像とか?
 それは置いておいて、こんな時に冗談でもなく真面目に言うあたり、こいつの能天気さが伝わってくる。

『……そうだよね。僕が、なんとかしないとだし』

 いつものように明るい声で、ロバートは自身に気合を入れた。……したたかな奴だよ、本当に。

「ところで、最後の会話は?立ち聞きしたとかか?」
『……え、なにこれ。知らない』

 結局ホラーだった。……いや、忘れてたわけじゃねぇけど。……忘れたい気持ちも、まあ、あるけど……。
後ろ髪を引かれつつ、その日は通話を切った。

ㅤ「逃げることへの罪悪感」は、俺にもある。……だが、俺は結局逃げ切れなかった。
ㅤ忘れることもできず抱えたまま、捨て去ることもできず後ろを向いたまま、俺は、中途半端に生きている。

ㅤなぁ、ロバート。お前は前を向いたんだろ?……過去のことなんか忘れて、元気にやってたじゃねぇか。……こんなことに巻き込んじまって、ごめんな。
……なんて、伝えたら「えっ、頭でも打った?」とでも言われそうだ。



ㅤ背後で物音が鳴る。……ロー兄さんが、またやって来たらしい。本棚から一冊、新作を取り出して渡す。「ありがとう」と笑う、俺の兄代わりだった人は、こんなに綺麗な笑顔を浮かべるこの人は……

ㅤそこで、いったん思考を止める。……今は、思い出さなくてもいいことだ。
しおりを挟む

あなたにおすすめの小説

妻がヌードモデルになる日

矢木羽研
大衆娯楽
男性画家のヌードモデルになりたい。妻にそう切り出された夫の動揺と受容を書いてみました。

敗者の街 Ⅱ ― Open the present road ―

譚月遊生季
ホラー
※この作品は「敗者の街 ― Requiem to the past ―」の続編になります。 第一部はこちら。 https://www.alphapolis.co.jp/novel/33242583/99233521 イギリスの記者オリーヴ・サンダースは、友人ロデリック・アンダーソンの著書「敗者の街」を読み、強い関心を示していた。 死後の世界とも呼べる「敗者の街」……そこに行けば、死別した恋人に会えるかもしれない。その欲求に応えるかのように、閉ざされていた扉は開かれる。だが、「敗者の街」に辿り着いた途端、オリーヴの亡き恋人に関する記憶はごっそりと抜け落ちてしまった。 新たに迷い込んだ生者や、外に出ようと目論む死者。あらゆる思惑が再び絡み合い、交錯する。 オリーヴは脱出を目指しながらも、渦巻く謀略に巻き込まれていく…… ──これは、進むべき「現在」を切り拓く物語。 《注意書き》 ※記号の後の全角空白は私が個人的にWeb媒体では苦手に感じるので、半角にしております。 ※過激な描写あり。特に心がしんどい時は読む際注意してください。 ※現実世界のあらゆる物事とは一切関係がありません。ちなみに、迂闊に真似をしたら呪われる可能性があります。 ※この作品には暴力的・差別的な表現も含まれますが、差別を助長・肯定するような意図は一切ございません。場合によっては復讐されるような行為だと念頭に置いて、言動にはどうか気をつけて……。 ※特殊性癖も一般的でない性的嗜好も盛りだくさんです。キャラクターそれぞれの生き方、それぞれの愛の形を尊重しています。

小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話

矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」 「あら、いいのかしら」 夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……? 微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。 ※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。 ※小説家になろうでも同内容で投稿しています。 ※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

ゾンビ発生が台風並みの扱いで報道される中、ニートの俺は普通にゾンビ倒して普通に生活する

黄札
ホラー
朝、何気なくテレビを付けると流れる天気予報。お馴染みの花粉や紫外線情報も流してくれるのはありがたいことだが……ゾンビ発生注意報?……いやいや、それも普通よ。いつものこと。 だが、お気に入りのアニメを見ようとしたところ、母親から買い物に行ってくれという電話がかかってきた。 どうする俺? 今、ゾンビ発生してるんですけど? 注意報、発令されてるんですけど?? ニートである立場上、断れずしぶしぶ重い腰を上げ外へ出る事に── 家でアニメを見ていても、同人誌を売りに行っても、バイトへ出ても、ゾンビに襲われる主人公。 何で俺ばかりこんな目に……嘆きつつもだんだん耐性ができてくる。 しまいには、サバゲーフィールドにゾンビを放って遊んだり、ゾンビ災害ボランティアにまで参加する始末。 友人はゾンビをペットにし、効率よくゾンビを倒すためエアガンを改造する。 ゾンビのいることが日常となった世界で、当たり前のようにゾンビと戦う日常的ゾンビアクション。ノベルアッププラス、ツギクル、小説家になろうでも公開中。 表紙絵は姫嶋ヤシコさんからいただきました、 ©2020黄札

GAME CHANGER 日本帝国1945からの逆襲

俊也
歴史・時代
時は1945年3月、敗色濃厚の日本軍。 今まさに沖縄に侵攻せんとする圧倒的戦力のアメリカ陸海軍を前に、日本の指導者達は若者達による航空機の自爆攻撃…特攻 で事態を打開しようとしていた。 「バカかお前ら、本当に戦争に勝つ気があるのか!?」 その男はただの学徒兵にも関わらず、平然とそう言い放ち特攻出撃を拒否した。 当初は困惑し怒り狂う日本海軍上層部であったが…!? 姉妹作「新訳 零戦戦記」共々宜しくお願い致します。 共に 第8回歴史時代小説参加しました!

ずっと女の子になりたかった 男の娘の私

ムーワ
BL
幼少期からどことなく男の服装をして学校に通っているのに違和感を感じていた主人公のヒデキ。 ヒデキは同級生の女の子が履いているスカートが自分でも履きたくて仕方がなかったが、母親はいつもズボンばかりでスカートは買ってくれなかった。 そんなヒデキの幼少期から大人になるまでの成長を描いたLGBT(ジェンダーレス作品)です。

おじさん、女子高生になる

一宮 沙耶
大衆娯楽
だれからも振り向いてもらえないおじさん。 それが女子高生に向けて若返っていく。 そして政治闘争に巻き込まれていく。 その結末は?

処理中です...