【完結済】夕暮れの陽(ひかり)

譚月遊生季

文字の大きさ
上 下
26 / 43
6月

第24話 衝突

しおりを挟む
 須藤早苗は、暁十字の会……ひいては、矢嶋源三郎の狂信者だった。
 年齢は東郷晃一とさほど変わらず、娘が1人いる。

 夫が吸血鬼に殺されたことが、彼女の「信仰」の始まりだった。

 彼女にとって吸血鬼のみならず「異形」はすべて悪であり、暁十字の会は正義だった。
 愛した人が異形の牙により無惨な死を遂げた。その事実に変わりがない以上……

 誰が、それを咎められるだろう。



 ***



 1980年代、テレビは大衆の娯楽として強大な影響力を誇っていた。
「お茶の間でテレビを流しつつ団らん」と、いわば理想の家族像が全国で共有され、統一的に日常の背景として流される映像は「常識」を形作ってゆく。

 だからこそ、人間が設立した人間のための組織が、それを利用しないはずはなかった。

「……と、言うわけなので、もしかしたら明日モミジテレビに陽岬学園が映るかも知れません」

 通勤中に取材を受けた。身近な場所がテレビに映るかもしれない。……若い好奇心を駆り立てるには、充分すぎるほどの言葉だった。

 おおー、と歓声を上げる生徒を尻目に、九曜だけは静かに竹田を見つめる。やがて、すっくと立ち上がった。

「……えっ、どうしましたか犬上さん」

 制止に振り返ることすらせず、少女は廊下へと駆け出した。……犬の鳴き声は、絶え間なく耳元で異常を知らせている。

「(ヒトならざる力は弱体化されている……はず。持ち込める武器も限定している……でも……想定外はある……)」

 嫌な予感が汗となり手のひらを湿らせる。

 ──呪ってやる

 ……なぜか、幼い頃に聞いた怨嗟の声が蘇る。

 ──ぼくはおまえ達を許さない……

 少女の姿をした兄は、血反吐を吐き、血走った眼で事切れるまで叫び続けた。
 ……もう随分と前の話だが、幼かった九曜の記憶にはしっかり刻まれている。
 犬上の家は呪われている。神に縋ったところで、贄を捧げたところで……逃げられはしない。

「犬上。教室に戻れ」

 その声音は、「竹田」のものより随分と冷たく低く響いた。

「……猫を被らなくていいのですか、竹田女史」

 立ち止まり、背後にちらと視線をやる。……九曜を呼び止めている女は、先程の「竹田」とは別人のような顔つきで言葉を返した。

「ふん、犬に憑かれたお前がそれを言うか。……怪物風情がよく言えたものだ」

 壮年の女は先程の慈愛に満ちた瞳を嘘のように凍てつかせ、九曜の言葉を鼻で笑う。

「猫を被ったわけじゃない。私にとって、ここの生徒達は愛しい人間の子らだ。……だが、お前は違う」
「……差別反対です。恥を知りなさい」

 ばちりと鋭い視線が交錯する。

「何してんの2人とも。喧嘩?」

 ……が、歩いてきた晃一の声で殺気は霧散した。

「何かあったのですか」
「不審者つまみ出してきたトコ。大したことじゃないし、気にしないで。……早苗ちゃんには、後で報告書出すし」

 へらへらと笑う晃一をじとりと睨めつけ、「竹田」は教室へと帰っていく。キッと、今度は九曜が晃一を睨んだ。

「学園内での派手な動きは協定違反です」
「えー、それは俺に言われても困るけどなぁ」

 いてて、と脇腹を押さえながら、晃一は廊下の奥に視線を投げる。クロードはとうに退散したし、シャルロットも教室に戻らせた。

「さすが早苗ちゃんだねぇ」
「彼女の扇動の腕は確かです。……気を付けなければ」
「それで、学園から出る度に記憶を奪っちゃうワケね」
「……。安全のためですから」

 探るような視線をひらりと交わし、九曜も教室へと戻っていく。……その手が震えていたことを、晃一は見逃さなかった。

 選ぶべきは、己の立場だろうか、……それとも、出会ってしまった小さな温もりだろうか。
 もしくは、「命」を殺め続けた者として背負うべき運命だろうか。

 2階の教室に目を向ける。……シャルロットも同じように選択を悩んでいると知ってか知らずか、男はいつもより数段重い足取りで歩み始めた。



 遅れて教室に入ってきたシャルロットに、友人ふたりは心配そうな視線を向けた。……その表情は懸念に曇っている。

 恩人が必死に守ろうとした一族。
 ようやく手に入れた穏やかな居場所。
 まだよくわからない、土着の神の末裔。

 太陽は傾いていく。
 ……手にしたい光を、どこに探すべきなのだろうか。

 6月はまだ長い。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

淫らに、咲き乱れる

あるまん
恋愛
軽蔑してた、筈なのに。

主役の聖女は死にました

F.conoe
ファンタジー
聖女と一緒に召喚された私。私は聖女じゃないのに、聖女とされた。

日本列島、時震により転移す!

黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

婚約破棄からの断罪カウンター

F.conoe
ファンタジー
冤罪押しつけられたから、それなら、と実現してあげた悪役令嬢。 理論ではなく力押しのカウンター攻撃 効果は抜群か…? (すでに違う婚約破棄ものも投稿していますが、はじめてなんとか書き上げた婚約破棄ものです)

処理中です...