上 下
125 / 196
第七章 風雲

十二話 亜人王 二

しおりを挟む

 歯向かう様子を見せなくなった敵指揮官へ、回復魔法を施して、骨折した腕を治療する。

「もう痛みはないな? 俺の言葉が分かるだろ、何か喋れ」

 折れていた箇所をさすって確かめた指揮官は、腕を見ていた視線を俺に移す。
 ここまで近付くと、その瞳は人のそれとは違う事が分かる。本当に蛇のような瞳だ。だが、これはこれで美しい。
 指揮官は少し目を細めると「人族が何故味方をしている」と恨めしそうに言った。
 その声は美しいのだが、人の言葉は喋っていない。
 シャーッという鳴き声、他の亜人らと同じ独自の声だ。

「俺はこの群れのボスと知り合いでな、この集落作りにも参加していた身だ。味方するのは当然の事なんだよ」

 俺の言葉がいまいち飲み込めないのか、指揮官は怪訝な表情を浮かべた。
 だが、これ以上詳しい事を聞く気はないらしい。
 「それで、私をどうする」と、見るからに強がった様子を見せていた。

「そう怯えるな。逆らわない限り、お前に害は加えない。もう少し素直になって欲しいんだがな」

 俺が少し呆れた様子を見せながらそう言うと、気に障ったのか怒りの表情が浮かんだ。
 コロコロと表情を変えるその姿は、上半身がほとんど人族なので、可愛らしく思えてきた。

「気に障ったなら謝るから怒るな。まあ、死にたくないなら従っていろ。お前に興味が出たからな、色々話してもらうぞ。もし、嫌なら今すぐ言え、痛みなく終わりにしてやる」

 多少なりとも味方に被害が出ているのだ、俺に従わないなら生かす理由はない。
 死を連想したであろう指揮官は、一瞬考えたようだが、その恐怖には逆らえなかったのか「分かった……」と頭を下げた。

 ゴルゴーンという種族を名乗った彼女に、俺は言葉を続けた。

「それで、お前はどこの勢力だ?」

 余り威圧をしないよう、軽い感じで話しかけると、ゴルゴーンは「私は……北の者だ。我らが王の指示で、襲撃を行った」と、ばつの悪そうな顔で鳴き始めた。

「要するに、手を組んでいたはずの北の勢力が、裏切ったという事か?」

 俺がそう聞くと、ゴルゴーンは小さく頷く。
 何やら若干申し訳なさそうな表情をしているのだが、彼女も余り気が進まなかったのか?

 これは、ゴブ太の奴、やらかしやがったな……

 この話を聞いてしまったら、急がないといけない。
 俺はとりあえず聞きたい事は後回しにして、ゴルゴーンを連れて老ゴブリンの元へ向かった。

 ゴルゴーンから聞いた内容を伝えると、老ゴブリンは周りに指示を出す事も忘れて、目を見開き固まった。
 どうすれば良いのか、判断が付かないのだろう。

「とりあえず俺が前線に向かう。数人残すから、戦闘はそいつらに任せろ」

 ゴルゴーンの話では、もう奇襲部隊はいないらしい。
 だが、念には念を入れたい。

 今回付いてきた面子なら、先ほどの襲撃程度は余裕で撃退できる。
 唯一危ないのはユスティーナだろうが、あの子にはスノアを付けよう。
 ポッポちゃんも付けたいが、俺の移動が制限される。

 どうするか考えていると、ポッポちゃんが帰ってきた。「てきはぼこぼこなのよ!」と息が荒い。
 逃亡した敵を、相当数追撃してきたと、報告してくれた。
 途中で引き返したらしく、残りはサジが追っていったらしい。
 俺から離れると時間経過で消滅するので、それまで頑張るだろう。

 戻ってきたポッポちゃんとゴルゴーンを連れて、ユスティーナたちの下へ戻った。
 そこでは、ユスティーナとエリシュカが向き合って座り話しており、それにスノアも参加していた。
 シラールドとヴィートは、何故かお互い武器を持ち、訓練らしき事をしている。
 周りにいるゴブリンたちも、至って普通の様子を見せていた。

「何でここはこんなに穏やか何だ?」

 俺が近づくとシラールドたちが訓練を止めてこちらに来た。

「敵が来なかったからな、主が止めたのだろ?」
「少し来たのもスノアを見たら引き返したよ。剣で斬れなくて残念!」

 なるほど、スノアの姿を見ただけで、大体の敵は逃げるか。
 そりゃそうだよな、普通のペットみたいに扱ってるけど、あれ普通の勇者様でも苦戦する氷竜だし。

 後ろを見たらゴルゴーンが怯えている。
 やはり竜の姿は恐ろしいらしい。俺は一応あれより強いんだけどなあ。

 場の空気に引きずられ、一瞬気が抜けてしまったが、早く行かないとゴブ太君が危ないかもしれない。

「シラールド、この場でユスティーナを守ってくれ。俺は一度前線に行って、この群れのボスと話をしてくる」
「承知した。姫君は任せてくれ。それで、簡単な説明はもらえるのだろ? 後ろの美しい方も紹介して欲しい」

 ほう、あの娘はストライクゾーンか、やるなシラールド!

 状況説明とゴルゴーンの紹介を行った。
 ゴルゴーンはシラールドはそれほど気にしていないが、古竜だと教えたヴィートとエリシュカには、恐ろしく怯えだした。
 爬虫類仲間だから、より恐ろしく感じるのかな?

「ゴルゴーン、逆らわなければ手は出させない。分かったか?」

 落ち着くように声を掛けたが、効果はいまいちだった。
 今は捕虜みたいなモノだが、捕まえた以上怯えたままは可哀想だ。
 俺は震えて目を伏せている彼女に、少し背伸びをしてマジックボックスから取り出した、シーツを肩から掛けてやる。

「大丈夫だ、手を出さない。もしお前に責なく手を出せば、俺が全力で戦ってやる。それと、これを使え。肌をさらしていては寒いだろ?」

 これは効果てき面だったようで「新たな主に忠誠を」と深々に頭を下げられた。
 本当は目のやり所に困るから、体を覆ってほしかっただけなんだけど。
 これじゃあ、脅しと優しさのコンボで、何だか俺が凄い悪い奴みたいじゃないか……

 ゴルゴーンはエリシュカが引き取ってくれた。
 ヘコヘコしながら移動していったゴルゴーンは、エリシュカのソファー代わりとなっていた。
 とりあえずは、エリシュカに逆らう様子はないので、あの方がゴルゴーンも安全そうだな。

 後の事はシラールドに任せ、俺はポッポちゃんに掴まって、ゴブ太君たちがいる前線を目指す。
 その後ろには古竜の姿に戻ったヴィートがいる。
 暇になるのが嫌なのだろう、自分も連れてけと言うので同行させた。
 久しぶりに見たヴィートの真っ白な竜の姿は、鱗に太陽の光が反射して輝き、神秘的に見えて美しい。
 この姿をミラベルに見せてやれば、威厳がどうのこうの言われる事もないんだけどなあ。

「兄ちゃん、ブレス一発撃ったら、すぐに人型になるからね。剣で戦うんだ!」

 前言撤回だ。口を開くとボロが出る。正解はこの姿で黙っているだな。

 数時間進むと、次第に多くの気配が探知に掛かり出す。多くはコボルトの物だ。
 縄張りを監視する為に、広範囲に広がっているのだろう。
 数頭は何だか見覚えのある気配なので、味方に間違いない。

 そんな事を考えながら飛んでいると、コボルトたちが声を上げ始めた。
 俺とポッポちゃんでも目立つのに、その後ろを優雅に飛んでいるヴィートがいる。
 大型魔獣をも超える大きさを持つ竜が、翼を広げていれば当たり前だろう。

「ヴィート、ちょっと降りて話してくるから、この辺を飛んでてくれ」
「わかったー」

 ポッポちゃんは、俺が何も言わなくとも地上に降り始める。

「あの辺がいいな。お願いねポッポちゃん」

 指をさしながら目的の場所を告げると、ポッポちゃんは「はいはいなのよ!」とクルゥと鳴いて応えてくれた。
 手を離して地上に降り立つと、数匹のコボルトが俺に突っ込んできた。
 急いで【浮遊の指輪】を外して、それを迎え撃つ。
 「ボスだったのか! 元気だったか!」や「お肉食べるか!」などと鳴きながら、俺に突進してきたコボルトたちが、匂いを嗅いで喜んでいた。
 以前は俺より大きかった彼らだが、今では俺の方が大きい。
 余裕を持って抱き抱えられるので、本当の犬のように思えてしまった。

 ポッポちゃんが俺の肩に乗り「ちるのよ! いぬ! ちるのよ!」とクゥゥゥゥッと鳴いた。
 その威嚇の声は通じたのか、コボルトたちは少し落ち着いた様子を見せ、地面に座り始めた。

「お前たち、ゴブ太君がいる前線はどっちだ?」

 その質問に彼らは、揃って同じ方向を指差す。
 進んでいた方向は間違っていなかったようだ。

「分かった。じゃあ、知らせてほしいことがある。北の連中が裏切った。俺も向かうが、お前たちがほえた方が早いと思う。それが済んだらお前たちは一度集落へ戻れ、どこから敵が来るか分からないから気を付けるんだぞ」

 矢継ぎ早にそう言うと、コボルトたちはお互いの顔を見合わせ、急に慌てた様子を見せる。
 「ボス、知らせるぞ! でも、ボスはゴブ太! でも!」とか「バカ! ゴブ太のボスはボス! だからいい!」などと、聞いてるこっちが混乱しそうな会話を始めている。
 程なくすると、話し合いは終わったのか、一匹が大音量の遠吠えを始めた。
 すると、辺りから一斉にコボルトたちの遠吠えが連鎖し始めた。

「じゃあ、終わったら集落へ戻れよ。ゴブ太君は俺が連れて帰るからな」

 俺はそう言い残し、再度ポッポちゃんに掴まって上空へと戻った。

「ヴィート、さっきの方向であってた。ポッポちゃん、急いでくれ」

 眼下の森では、飛行するよりも早く、コボルトたちの遠吠えが広がっていく。
 あの遠吠えは俺には翻訳されない。あれは多分言語ではないのだろう。
 推測していても仕方がない、俺はより速度を早めたポッポちゃんに掴まって、最前線を目指す。

 程なくすると、見えてきた。遠く向こうに立ち昇る土煙が。
 そして、聞こえてきた。ここまで伝わる戦いの音が。

「やっぱ始まってるのか! ポッポちゃん、上空を飛んでくれ! ゴブ太を探す!」

 俺の指示を聞いて動き出したポッポちゃんが、少し高度を落とした。
 そして、こちらに向かって逃げてくる、亜人の上を通過する。
 多くの亜人が集落のあるこちら側へと逃げてくる。
 その様子はみんな焦りを感じさせた。

 かなりの数が通過したが、俺が知る気配がない。
 それほどに群れは巨大になったようだ。
 千は超えているだろう。
 亜人なので身体の大きさは人とは違うし、多くは森で隠れているが、戦で得た経験を参考にすれば、その程度だと推測できた。

 それを追う形になっている敵は、向かっている方向である東側に同数が見える。
 そして、それに加えて北側には、更に五百ほどが群れを追っていた。
 配置的に大きく別れているので、東と北の勢力だろう。

 こちらの群れは、横一列の状態で後退している。
 多分、戦いの早い段階で裏切りが発覚し、陣の形そのままで下げたのだろう。
 それを空から見ながら、更にゴブ太君を探すが全く見当たらない。
 アイツの事だから、殿を務めているのかもしれないな。

 見つからないなら仕方がない。ならばここは、主砲にお願いするのが良いだろう。

「ヴィート、敵の前線を焼き払ってくれ。あの辺から、亜人の格好が違うだろ? あれ目掛けて頼む。……味方を撃つなよ?」
「もう! 兄ちゃん、俺を信用しろよ!」

 少し怒った様子のヴィートが大きく息を吸った。
 一瞬力を溜めた、その次の瞬間、開けた口から光り輝くブレスが放たれた。
 鱗と同じ雪のように白いブレスだ。
 
 ヴィートは地面に着弾したのを確認し、首を動かして地面をなめるように方向を変える。

 その破壊力は凄まじい。
 着弾した地点が、生えていた木々ごと吹き飛んで、地面をえぐっている。

 以前ヨゼフさんに聞いた時、竜のブレスは魔法だと教わった。
 一応火を吐く器官はあるのだが、それに魔法を乗せて放つらしい。
 人間に説明しても、誰一人理解できないと言っていた。
 それも当然だろう。はいた息に魔法を乗せろと言われても、全くぴんとこないんだから。

 ブレスを放ち終わったヴィートは、最後に小さな炎を吐き出す。
 そして、厳つい竜の顔を俺に向け、ニヤリと笑った。

「どう? どう? 俺も凄いだろ! あっ、ミラベルが見たらどう思うかな? ねえ、兄ちゃん!?」
「冗談なしに凄いわ。敵蒸発してるじゃねえか。機嫌が良いならもう一発いこうか?」
「無理! 時間が経たないとアレは無理だよ!」

 何だ、駄目なのか。
 あのブレスが幾らでも撃てるなら、簡単に事は終わったのにな。
 しかし、古竜凄すぎるだろ。
 今の俺でも、こんな広範囲の攻撃出来る気がしねえよ……

 前線を一気に失った敵の侵攻はピタリと止まった。
 それも当然だろう、いきなり目の前の味方が消えたのだ。
 直撃を受けなかった者も、吹き飛ばされた土砂と木々に埋もれている。
 本当に凄まじい威力だ。

 突然現れた竜の姿に、辺りは敵味方問わず、恐慌状態になった。
 しかし、凄まじい咆哮が聞こえると、逃走する味方亜人たちは、走る事を再開した。

「ヴィート、悪いがそこで待機してくれ。ボスの場所に行ってくる」
「えぇ、またぁ? 剣は? ねえ、剣で切っていいって言ったのにいぃぃ!」
「後で幾らでも切っていいから、今は我慢してくれ。俺もまた相手するからさ」
「うぅ、なら分かったよ。亜人一杯いるから気をつけてね兄ちゃん」

 うむ、本当にヴィートは基本いい子だな。ちょっと狂った人切りみたいな事言ってるけど。
 今日はご褒美にいい肉をやろう。

 話が済むと、ポッポちゃんが自発的に咆哮のした方へと飛んでくれた。
 高度が低いので、何時でも何かが飛んできてもいいように、右手だけでポッポちゃんの足を掴み、左手では【魔道士の盾】を展開しておく。

 そんな俺の警戒も、すぐに解かれることになる。
 俺の真下をいつの間にか、ゴブリンアサシンのゴブシンが並走していた。
 速度はかなり落としているが、それでも付いてきている。
 以前はこんな事は出来なかったはずなので、戦いでまた一段階成長したのだろう。

 ポッポちゃんに高度を落としてもらう。
 地面から少し浮く程度の高さで固定され、成長したゴブシン君の姿を近くで見る事ができた。

 その姿は、より人に近い。俺が最後に見たゴブ太君と同じ、黒い肌の色に変わっており、スリムだが完成された肉体を持つ事が、革鎧を着ていても分かる。

「久し振りだな、ゴブ太君の下へ案内してくれ」

 俺の言葉にゴブシン君は、素早くうなずき「御意」とだけ短く答えた。

 方向を変えたゴブシン君を追う。
 ポッポちゃんの本気に比べる事は出来ないが、それでもかなりのスピードだ。
 ゴブシン君に付いていくと、俺の探知に知った奴らが入りだす。
 向こうもこちらに気付いたのか、お互いを迎える形になった。

 そして、現れた。
 風狼にまたがったオーガのような巨躯を持つ、ゴブ太君の姿が。

「久し振り、とりあえず敵の追撃は止まったから、群れを統率して逃げてくれ」

 ポッポちゃんの手を離し、立ち止まったゴブ太君の目の前に降り立つ。
 すると、風狼から下りたゴブ太君が自然な様子で膝を突いた。
 そして、「王ッ! 失態を犯し申し訳ありません。この命にて償いますが、その前に群れを逃がす事をお許しくださいっ!」なんて言ってる。
 相変わらず大げさなんだよ……

「ゴブ太君の群れなんだから、償いとかいらないよ。それより、早く隊列を組ませよう。ほらほら」

 俺の言葉に、短く太い声でギィと答えたゴブ太君は、周囲に指示を飛ばし始める。
 そこには、オーク種のボーク君や、ゴブリン種のゴブ元君などが見える。
 しかし、誰も俺が知っている姿はしていない。あれから更に進化したのだろう。

 だが、その代償か、身体に癒えない傷を負っている。
 ボーク君は片目がないし、ゴブ元君は片腕がない。
 それ以外にも、周りにいる亜人たちは、多くの傷を持っていた。
 以前会った時から、それほど時間が経っていないはずだ。
 短期間に激しい戦いをして、領地を増やしていたのだろう。

 群れは落ち着きを取り戻し、まとまった動きで走り出す。
 ボスがゴブリン故の、統率力の強さだろう。

 上空で待機していたヴィートに合図を出すと、翼を広げて急降下してきた。
 そして、木の高さまで迫ると、一度大きく翼をはばたかせ、フワリと浮くとその場で人型を取り、地面に降り立った。

「ねえ、兄ちゃん。逃げてない?」
「群れは一度帰すな」
「剣で切れるって言ったのにいぃぃ」
「悪かったって、体勢を立て直したら戦うから、好きなだけ切ってくれ」
「……もう、俺一人で行ってくるかな」
「ヴィート、今度良い剣を作ってあげるから、許してくれ!」
「……分かったよ。アーティファクトに匹敵する奴だよ!?」
「おま、それは無理だろ……神様なめるなよ!?」

 ヴィートは俺の懇願を、一応は聞き入れてくれた。
 だが、少しさびそうに敵の方向を見ている。
 前に怪我をしたのは、この性格の所為か?

 しかし、古竜の扱い方は楽で良い。ヴィートには武器防具、エリシュカにはお菓子。鉄板だな。あぁ、お爺ちゃんには将棋もあったわ。
************************************************
申し訳ありませんが、当分誤字脱字のご指摘以外の、感想への返信を控えさせていただきます。
追い付きすぎて余裕がなくなりました。
この章が書き終わり、投稿でき次第また返信させて頂きます。

話の中でラミアみたいなのを捕まえたら、ゲームの中でもラミア捕まえる為にゴブリン軍団動かしていました。
リモンのスマホゲームとシンクロしていたみたいです。(ステマ)
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

異世界をスキルブックと共に生きていく

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:5,792

お人好し職人のぶらり異世界旅

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:99pt お気に入り:10,924

音の魔術師 ――唯一無二のユニーク魔術で、異世界成り上がり無双――

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:2,369

文字変換の勇者 ~ステータス改竄して生き残ります~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:1,665

異世界ハーレム漫遊記

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:2,284

最強の異世界やりすぎ旅行記

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:7,083

剣の世界のβテスター~異世界に転生し、力をつけて気ままに生きる~

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:1,274

最強の職業は勇者でも賢者でもなく鑑定士(仮)らしいですよ?

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:142pt お気に入り:14,852

鑑定能力で恩を返す

KBT
ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:261

異世界まったり冒険記~魔法創造で快適無双~

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:28pt お気に入り:3,779

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。