上 下
121 / 196
第七章 風雲

八話 光の来訪者

しおりを挟む

 ある日、まだ早朝の内に目が覚めた。
 普段はもう少し寝ているのだが、何故か寝起きの微睡まどろみもなく、意識もハッキリとしている。
 少し早いが毎日の習慣となっている、部屋内に留めている探知を敷地内に浸透させた。

 その瞬間、異常に気付いた。
 敷地内の庭に何故か人が集まっている。
 ナディーネ、マーシャさん、レイレ、それと奴隷の年長組である、ホーリーとジュディの二人だ。

 少し様子をみたのだが、それが全く動かない。不審には思ったが、大きく伸ばした探知には、それ以外の物では付近に忍んでいるシェードぐらいだ。

 ポッポちゃんとユスティーナは、ミラベルと今日は寝ている。
 エリシュカとヴィートも部屋で動きがない。あいつらはまだまだ寝ている時間だ。
 離れの様子もいつもと変わらない。
 それらの気配は部屋にある。

 俺はとにかく自分の目で確かめるべく、部屋から出て一階へと降り玄関から外に出た。
 そして、ナディーネたちの気配がある庭の方向を見て、そこにあった光景に、驚き身を固めてしまった。

 母屋の玄関を出て右手にある庭は、離れとの間にある走れるほどに広い庭だ。
 綺麗な芝生が短く生えている。端の方には小さなガーデンがある。
 マーシャさんが楽しそうに手入れをしているもので、最近ではユスティーナも興味があるみたいだ。

 今、俺の視線の先には、そんな庭のど真ん中に、見慣れぬ物がある。
 四角い石造りの建物だ。
 白く美しい石で、この距離から見ても、細かい装飾が掘られているのが分かる。
 その建物には扉はなく、ポッカリと空いたこれまた四角い入り口が見える。中は真っ暗で見えない。

 驚いてしまい建物を眺めてしまったが、はたと気付いて一番近くにいるナディーネに駆け寄った。
 だが、ナディーネはその建物の方向を見て、目を見開いたままピクリとも動かない。
 それはマーシャさんたち他の者も同じようで、みんなが建物を見つめて固まっていた。

「何だよ……これ……」

 訳が分からない。とにかく俺は不安になり、ナディーネを揺さぶってみるが反応はない。

 焦る心を抑えながら、どうすればよいかと考えていると、建物の方向が強く光った。
 光は一瞬で収まるが、その場所にはまだ光の塊が残っていた。

「ッ!」

 俺は咄嗟に【テンペスト】を取り出し、光の塊へと構えた。
 光の塊は俺より少し低いぐらいの高さがあり、楕円形をしている。
 それが地面から少し浮いて存在している。
 だが、気配がない。
 俺の探知範囲に間違いなく入っているのだが、その存在を捉えることができない。

 もしかして、生き物じゃないのか?
 そんな考えが浮かぶ。
 訳がわからない。
 しかし、いきなり現れたアレが、今の状況に無関係なのはありえない。

 光の塊が動いた。
 ゆっくりとなめらかな動きで、こちらに近づいてくる。
 こんな相手は初めてだ。
 俺は【魔道士の盾】を展開して、何時でも攻撃に対処できるようにする。

「それ以上近づくなっ!」

 十メートルほどまで近づいてきた光の塊は、俺の言葉が通じたのかピタリと動きを止める。
 そして、いきなり蠢き出すと、それは人の形を取り出した。
 片手には長剣、片手には丸盾。
 明らかに戦闘態勢を取ったそれは、人の形を維持したまま歩きだした。

「ッ! 警告はしたぞ!」

 俺は飛び出した。
 このまま近づかれれば、ナディーネたちに被害が出るかもしれない。
 とにかく、こちらに近づかせないために距離を詰める。
 俺は全力で地面を踏みしめ突撃をした。

 俺の本気の加速は、その速度で視界を一気に狭める。
 相手に迫る一瞬の間に、意識を敵を殺す事だけ切り変える。
 相手の力が分からない以上、手加減など出来る訳がない。

 【テンペスト】の射程に光の人型をとらえた。
 俺は身体の中心を狙い、【テンペスト】を突き出す。
 だが、その攻撃は丸盾を上手く使っていなされた。
 【テンペスト】が丸盾を僅かに削るが、それはすぐに修復される。
 俺は更に突きを繰り出して、相手の防御を破ろうとした。

 しかし、一向にそれは叶わない。
 槍術レベル5の俺がいなされる相手。
 しかも、探知でも捉えることが出来ない。
 まるで空気と戦っているような、そんな感覚だ。

 成果が出ない攻撃を続けるつもりはない。
 俺は後ろに飛び退いて、【魔道士の盾】を解除する。
 そして、左腕を光の人型に向けた。

「『チェインライトニング』ッ!」

 今俺が放てる最大の攻撃魔法だ。
 相手が盾を持とうが関係ない。
 バンッと空気を激しく叩く音と共に、魔法の稲妻が光の人型へ向かっていく。
 『チェインライトニング』が敵をとらえた。
 しかし、俺の魔法は光の人型が持つ丸盾に吸い込まれる。
 相手の力量から、一撃はありえないと思っていたが、魔法を吸収するとは思わなかった。

「クソッ!」

 段々と焦る心が胸の奥から湧き出てくる。
 俺は右手に持つ【テンペスト】を、光の人型に向かって投擲した。
 助走つけていない投擲は、全力とはいえない。
 それでも、投擲術レベル5に加え、多くのスキルの恩恵を受けている。
 アーティファクトの投擲ならば、古竜といえども急所に当たれば、殺せる技だ。

 だがしかし、俺の投擲は防がれた。
 ご丁寧に盾で叩き落とし、足元に転がす程の余裕を見せられる。

 光の人型が動いた。
 一瞬、力を貯めるように屈むと、次の瞬間には俺の目の前に現れていた。
 そして、光の剣が振り下ろされる。
 俺は反射的にその剣を、急いで展開した【魔道士の盾】で防ごうとした。
 だが、発生した障壁はいとも容易く切り裂かれた。

 光の剣が俺に迫る。
 死を感じた刹那に、俺は周りにいるナディーネたち、家の中にいるポッポちゃんやユスティーナたちを守れなかった後悔した。
 そして、アニアとジニーの事が浮かんで来る。
 思った以上に長い時間で、自分勝手な事ながら、彼女らを最後まで抱かなかった事を後悔した。
 光の剣が俺の目の前に来た。
 その瞬間、光の人型がニヤリと笑ったように見えた。

『うむ、悪くないぞ』

 俺を切り裂くはずだった光の剣は、目の前で止まった。
 そして、落ち着いた男性のような声が頭の中に聞こえてきた。

 これまでの経験で、相手の剣撃に対しても、瞳を閉じることがなくなった俺は、自分切り裂く最後の攻撃を見届けるのだと思っていた。
 だが、結果は目の前で止まった光の剣が、フニャリと曲がって俺の額を小突くだけだった。
 痛くも痒くもない。だが、反応も出来ない。
 俺の身体は、それほどまでに死を意識して固まっていた。

『人族では最高だな。三大種族を含めても、見劣る事のない強者だ。あの御方の力を、存分に使っているのは評価できる』

 人型から楕円形に戻った光の塊が、更に俺の頭に話しかけてきた。
 状況が飲み込めずに、ただその光を見つめていた俺は、ややあってようやく口を開くことが出来た。

「あの、どちら様ですか?」
『分からぬのか?』
「神……様ですか?」
『うむ』

 今のこの感じは、以前会った大神様に似ている。あの二柱は女性だったが、肌で感じる圧のようなものが似ているのだ。
 だが、目の前にいるのに気配を感じない。探知に慣れきってしまった俺は、それがどうしても落ち着かない。

「攻撃してしまい、申し訳ありませんでした」
『よい、そう仕向けた。向かってこなければ、あの御方の力を無駄にしたと判断して消していた』

 怒りそうな気配はなかったが、相手は神様だ。とりあえず謝らなければいけないだろう。
 相手が戦闘態勢を取ったとしても、かかって行ったのは俺だ。
 でも、あれをいかなかったら消されてたのかよ……神様怖わっ!

「お心遣い感謝いたします。それで、本日はどのようなご用向きですか?」
『うむ、お前は将棋を広めた。その功績を讃えて、ダンジョンを与えよう。好きに攻略するといい』
「……あの大きな建造物ですか?」
『そうだ。戦場の神である我と、遊具の神からの褒美だ』

 どうやら、庭にできた建造物はダンジョンらしい。
 って、ダンジョンてこうやって作られるのか……?
 いや、話に聞いている限り、自然発生した神のダンジョンはないはずだ。ダンジョンは元からある物が常識だ。

「宜しいのですか? これほどの褒美を頂いて……」
『この世界で何をしようと、我々の勝手だ。我々の作り出した世界で、行動が制限される方がおかしいだろ? 普段は余り干渉はせんがな。我々の機嫌を損なえば滅ぼす。奉じるなら少しは手を貸す。それだけだ』

 自分たちが作ったから、この世界の住人に優しくするとかないのか……
 思った以上にこの世界の神様は厳しいのかもしれない。
 そういえば、神の救済は人類の七割が減らないと実行されないんだったな。
 多分あれはそれ以上減ると、増やすのが面倒臭いとかそんな理由っぽいな。

 いや、でも引くわ……
 一個人にダンジョン発生させるとか、俺凄い贔屓されてないか?

「畏まりました。謹んで頂戴いたします」
『うむ、我は中には干渉しておらん。お前が確かめてみよ。だが、その心がけは気に入った。得られる加護は我の物だ、とだけは教えてやろう』
「ありがとうございます」

 厳しい感じがする神様だ。
 でも、おまけで情報くれるし、結構優しい御方か?
 って、こんなこと考えてると、不敬だと怒られそうだな。

「あっ!」
『どうした』
「いえ、彼女たちのことを忘れていまして……」

 余りのインパクトに、ナディーネたちのことをすっかり忘れていた。
 今も建物を見つめて身動き一つしていない。

『我が消えれば元に戻る。とりあえず、お前以外がダンジョンを見ると、ああなるようにしておいたからな。なに、立ち去る時にこの機能は解除する。それに、この敷地の外からは視線が通らぬよう、ダンジョンは隠蔽されている。安心して攻略するが良い』
「そうでしたか、安心いたしました。格別のお心遣い、感謝の念に堪えません」

 見た瞬間、人間の動きを止めるとか、範囲を選んで情報隠蔽って、神様万能すぎるだろ……

「それに致しましても、以前大神様と話をさせて頂いた時は、人間と同じ姿でしたが、神様はそのお姿が本来の物なのですか?」
『お前と同じ人型もとれる。だが、そうなると我の魅力に抗えぬぞ。そして、それに当てられた者たちが寄ってくる。我々にお前たちは逆らえない。そういうものだ』

 なるほど、アレか。
 思い出しただけでも恐ろしい。
 あの時の感覚は今でも覚えている。
 視線を外すことができなくなり、全てを捧げても良いと思え、炎が胸の中に投げ込まれたかのような、燃え上がる思いにかられ、そして恐ろしいほどの多幸感に包まれたアレ。
 あの状態になっていたら、俺は神様からの命令があれば、身近な存在であろうとも、躊躇うことなく殺せただろう。
 ……怖すぎる。

『さて、そろそろ行くか。それにしてもゼン、死の間際に女の事を思い浮かべたか。悪くないが少し内容がな?』
「見えていたのですか……自分でもあれはどうかと思いました。しかしながら、現状に満足しているので、あれだけが私の心残りだったのかもしれません」
『そうか、この世界を満喫しているようで、我も嬉しいぞ。ではな』

 神様はその言葉を最後に、唐突に姿を消した。
 失われた光に、若干の喪失感を覚えた。
 消えて分かったがあの光は、俺の心を高揚させていたのだろう。
 神様が消えたと同時に、止っていた時間が動き出したかのように、朝の喧騒が戻ってきた。

「えっ!?」
「わ、わ、わっ!」
「あらー、すごいわねえ」

 音が戻ったのと同様に、ナディーネたちも元に戻った。
 一様に目の前に現れた建物に驚いている。

「えっ? ゼン君いたっけ!? じゃない! 何よあれは!」

 彼女らからしたら、俺がいきなり現れたように見えたのだろう。
 誰もが驚き、奴隷の女の子は尻もちをつくほどだ。
 だが、関心は俺よりも目の前の建物みたいだ。

「う~ん、朝食を食べながら説明かな。今日はみんなで食べよう。ホーリーとジュディは用意ができたら、離れのみんなを呼んで来てくれ」

 そう声を掛けたが、二人は視線を建物からは外さずに、頭だけを振り答えていた。
 気持ちは分かるが驚きすぎだろ……

 朝食の用意も済み、食べながら話をする。

「みんな、もう見たと思うけど、庭にあるあれはダンジョンだから、勝手に近付かないでね。特にお前らだぞ。庭で遊ぶのは悪いが少しお預けだ」
「はーい、ゼン様!」
「で、でも、ゼン様となら入っても良いの!?」

 今この家の中で心配なのは、遊び盛りの奴隷の子供たちだ。特に男の子は元気があり余っている。若干俺が甘いので、少し自由が過ぎているきらいがあるのは分かっている。
 だが、それが俺の基本方針だしね。

「俺は入っていい? 竜の姿じゃ入れないから、余り戦えないけど」
「そうだな、それだと少し怖いから、まずは俺が最初に入ってくる。ポッポちゃんと……アルンを連れていこう。俺の周囲じゃ、アイツぐらいだしねダンジョン攻略者は。あぁ、シラールドも戦力になるか」
「そっかー、じゃあ最初は待ってるよ」

 ヴィートは残念そうだが、人型ではそれほど役に立てない事を理解しているので、素直に引いてくれた。
 元気小僧って感じだけど、我儘は余り言わないんだよな。

「それで坊ちゃん、本当に神が降臨したんで?」
「えぇ、流石にあれは驚きました。しかも、腕試しをさせられましたからね。戦場の神様でしたが、全く勝てる気がしませんでしたよ。これでも少しは自信を持ってたんですけどね」

 我が家の職人頭であるマートさんが、何気ない感じに訪ねてきた。
 俺が神様の話を軽くした時には、みんな相当驚いた。
 その後も、その話を聞いても良いのか、分からないといった感じだった。
 俺は何度か会わせてもらったが、神様が身近なこの世界でも、恐れ多い存在なのだろう。

「お前ら良いな、この件は外に漏らすな。必ず坊ちゃんの迷惑になる。分かったな?」

 マートさんが奴隷の立場にあるみんなに声を掛けた。
 大人は神妙に、子供も只ならぬ雰囲気に、真面目な表情を浮かべている。

 一瞬固い空気が流れたが、俺の隣りを先日から占拠しているエリシュカが声を掛けてきた。

「…………わたしはユスティーナと遊ぶから。あと、お小遣い」

 エリシュカがそう言いながら、手を伸ばしてきた。
 最近は事ある毎に、ユスティーナと遊んでいるのを見る。

「昨日もあげたはずだが?」
「…………もうない。何で?」
「どうせ全部食べ物に消えてるんだろ!」
「…………ゼン、正解」
「全然反省してねえな。これは全部親父さんに請求するからな?」
「…………大丈夫。その内マンティコアでも狩ってくるから。……だから言わないで、またパンツ見ていいから」
「履いてねえだろ!」

 別に小遣いぐらい構わない。一日に串焼きを二十本程買っている程度だ。
 しかし、これには誰かしらから不満が出ると思った。
 だが、普段からあれだけ食べているのを見ているからか、食べないと餓死でもすると思われているのか、それはなかった。

「ママ、頑張ってきてね? うん、お外にはいかないよ。エリシュカちゃんたちと、おままごとするから」
「…………おままごとはしない……」

 最後にユスティーナがポッポちゃんと話をしていた。
 ポッポちゃんは「ママはお仕事なのよー、大変なのよ?」と、娘のはずのユスティーナに、何故か少し自慢気味だった。
 出来るお母さんアピールかな?

 朝食後、さっそくアルンを借りる為に、レイコック様に報告だ。
 幾ら俺がもらったとは言え、街中に発生したダンジョンを秘匿するつもりはない。
 後からばれて関係がこじれても嫌だ。
 これまで構築してきた信頼関係がある。取り上げるような事はしないだろう。

 さて、久しぶりのダンジョンだ。いっちょ気合を入れていくかな!
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

神様のヒントでキャラメイク大成功!魔法も生産も頑張ります!

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:35pt お気に入り:5,468

悪役令嬢改め隠しヒロインはグルメ異世界を満喫する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:2,396

狙って追放された創聖魔法使いは異世界を謳歌する

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:170pt お気に入り:2,942

おとぎ話は終わらない

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:35pt お気に入り:3,810

勇者互助組合 交流型掲示板

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:28pt お気に入り:225

転生令嬢は庶民の味に飢えている

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:9,151pt お気に入り:13,922

追い出された万能職に新しい人生が始まりました

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:2,705pt お気に入り:31,539

残り一日で破滅フラグ全部へし折ります ざまぁRTA記録24Hr.

恋愛 / 完結 24h.ポイント:18,871pt お気に入り:13,912

転生薬師は異世界を巡る(旧題:転生者は異世界を巡る)

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:106pt お気に入り:8,013

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。