sweet!!

仔犬

文字の大きさ
上 下
201 / 379
christmas!!!

7

しおりを挟む

そのまま触れるような感触はすぐに離れてニヒルに笑ってカーテンが閉まる。なんてことをしてくれるんだと真っ赤になるが固まっていてもしょうがない。
着替えてる間にお店をもう一周。

デザインが凝ってて見るだけでも楽しいけど、鏡に合わせると首をひねる。お店をが氷怜先輩のイメージが強すぎて自分にはイマイチだ。

それでも鏡に映ったおれのヘアスタイルは氷怜先輩がやってくれたハーフアップ。緩めに巻いてまとめた後に崩すとたちまち垢抜ける。

ハーフアップ好きなんだよね。男子が?と思われるかもしれないが服によっては下ろすよりもあげた方が可愛い。


「そちら着られますか?」

後ろから声をかけられ振り向けば、合わせたままの服を店員さんが見つめている。
最初は一瞬だけ氷怜先輩みて驚いたのに、このお姉さんはその後も態度も変えないクールな人だ。
黒髪のオールアップスタイルが印象的。


「ちなみにお姉さんのおすすめありますか?」


ピンと来ない時は熟知してるスタッフさんに任せるが吉。服好きなんだけど優がいない時はこうなるよね。

「うちはユニセックスばかりなので種類が多いですがデザインもシックで……せっかく可愛らしいお顔立ちなので、こちらなんていかがですか?」

ひらりと広げられた洋服はプリーツが入っていて丈が短い。黒のそれは確かに可愛い。


だけど困った、流石のおれもスカートは普段履かない。


「……履くのか?」


いつのまにか着替え終わったのか氷怜先輩が後ろに立っていた。
着たとこを見せに来てくれたのだ。淡いけど落ち着いたピンクサイズは大きめだからカジュアルに着れる。ローズが入ったような大人な色は予想どうりよく似合う。


褒めたかったけどサングラスを外した瞳には笑いを堪え涙まで浮かべてる。おれは気にせず少し困った顔を作る。


「……お姉さん、実はスカートはあんまり履かなくて」

あんまりどころかほとんど履かないとも。
わざと言っているのにも関わらず氷怜先輩は肩まで震わせて笑いを堪える。
お姉さんはおれの言葉にそれは失礼しましたとさらりと流して次のお勧めを持ってきてくれた。氷怜先輩にオススメしたロングコートのショートバージョンだ。

なんとか笑いを堪えた氷怜先輩はコートを一目見て、いいなと頷く。

「畏まりました」

迷いもなく微笑んだお姉さん。
首を傾げたおれは氷怜先輩を見上げる。

「コート二枚買うんですか?」

「お前の」

うーん、氷怜先輩にとって何でもないのかもしれないけど、このままだとおれ一生返せないな。難しい顔が出ていたのか痛くないデコピンが飛んでくる。

「そんな顔すんなよ」

こんな時だけくしゃっと笑う氷怜先輩のズルさを秋と優に後で教えてあげよう。完敗は承知で腰に手を当て宣言する。

「じゃあせめてお昼は出させてください!」

「わかったわかった」


くすくす笑いながら頭を撫でられてしまっては結局甘えさせてもらっているのと同じだ。そしてその手が心地良くてすりついてしまうのはもはや本能。


氷怜先輩が着替えている間にカウンターで用意してくれていたお姉さんがにこやかに待っている。近寄れば赤いグロスのついた唇を薄く開けた。

「驚きました。有名な方がいらっしゃったので」

「あんまり来ないですか?」

「いえ、私はあまり芸能に興味がなくて、それでもその私が知っているような人なので……でもお連れ様は芸能とはジャンルが違いますね、ある意味社会的な有名さを持ってますから」

驚いた、そう言う見方もあるのか。
普通の人って先輩達をあの見た目の綺麗さから芸能人の扱いしかしていない。お姉さんの態度には納得だ。


「でも、そうは思ってない方達も多いようですね」


そう言って騒ついてきた店内を見渡すこともなくお姉さんはカウンターから出た。丁度氷怜先輩も戻ってくると、包んでくれた袋を持って出口まで案内してくれる。

落ち着いた店内に似合う丁寧な接客は見習うものがたくさんあるなぁ。


ガラスのドアを開ければ外にも人だかり。長居しすぎたのかもしれない。氷怜先輩がサングラスをかけ直し、ポケットに入れた腕に隙間を作った。

おれはそこに腕を置き、せめて買って貰ったものは持とうと手を伸ばす。するとお姉さんがにっこりと笑った。


「美男美女カップルは大変ですね」


凛としたお姉さんに笑ってそう言われてしまっては否定するのも申し訳ない。
当然、こちらもにっこり笑ってお姉さんから袋を受け取る。



「ありがとうございます」



隣で氷怜先輩がついに吹き出した。








しおりを挟む
感想 179

あなたにおすすめの小説

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた

翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」 そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。 チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

俺の義兄弟が凄いんだが

kogyoku
BL
母親の再婚で俺に兄弟ができたんだがそれがどいつもこいつもハイスペックで、その上転校することになって俺の平凡な日常はいったいどこへ・・・ 初投稿です。感想などお待ちしています。

学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語

紅林
BL
『桜田門学院高等学校』 日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

目が覚めたら囲まれてました

るんぱっぱ
BL
燈和(トウワ)は、いつも独りぼっちだった。 燈和の母は愛人で、すでに亡くなっている。愛人の子として虐げられてきた燈和は、ある日家から飛び出し街へ。でも、そこで不良とぶつかりボコボコにされてしまう。 そして、目が覚めると、3人の男が燈和を囲んでいて…話を聞くと、チカという男が燈和を拾ってくれたらしい。 チカに気に入られた燈和は3人と共に行動するようになる。 不思議な3人は、闇医者、若頭、ハッカー、と異色な人達で! 独りぼっちだった燈和が非日常な幸せを勝ち取る話。

【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます

夏ノ宮萄玄
BL
 オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。  ――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。  懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。  義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。

【完結】ぎゅって抱っこして

かずえ
BL
幼児教育学科の短大に通う村瀬一太。訳あって普通の高校に通えなかったため、働いて貯めたお金で二年間だけでもと大学に入学してみたが、学費と生活費を稼ぎつつ学校に通うのは、考えていたよりも厳しい……。 でも、頼れる者は誰もいない。 自分で頑張らなきゃ。 本気なら何でもできるはず。 でも、ある日、金持ちの坊っちゃんと心の中で呼んでいた松島晃に苦手なピアノの課題で助けてもらってから、どうにも自分の心がコントロールできなくなって……。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?

名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。 そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________ ※ ・非王道気味 ・固定カプ予定は無い ・悲しい過去🐜 ・話の流れが遅い ・作者が話の進行悩み過ぎてる

とある金持ち学園に通う脇役の日常~フラグより飯をくれ~

無月陸兎
BL
山奥にある全寮制男子校、桜白峰学園。食べ物目当てで入学した主人公は、学園の権力者『REGAL4』の一人、一条貴春の不興を買い、学園中からハブられることに。美味しい食事さえ楽しめれば問題ないと気にせず過ごしてたが、転入生の扇谷時雨がやってきたことで、彼の日常は波乱に満ちたものとなる──。 自分の親友となった時雨が学園の人気者たちに迫られるのを横目で見つつ、主人公は巻き込まれて恋人のフリをしたり、ゆるく立ちそうな恋愛フラグを避けようと奮闘する物語です。

処理中です...