天使のローブ

茉莉花 香乃

文字の大きさ
上 下
2 / 173
プロローグ

01

しおりを挟む
☆★☆  ★☆★  ☆★☆

アルシャント国のアドラム侯爵家の四男として生まれた。

母上は女の子が欲しかったらしいけれど、次々に男の子が生まれた。

そして僕を身籠った時に、次こそはと侍女たちと気持ちを一つにして「気合いが足りなかったのですわ」と相談し準備をしたそうだ。

白とピンクのフリフリのレースとリボンが可愛いドレスのようなお包みに始まって、赤ちゃん(僕だけど…)のために用意された衣服や小物、家具に至るまで、僕の子ども部屋は恥ずかしいまでに少女趣味に汚染…いや、綺麗に飾られた部屋だった。

幼少期は良かった。

これが当たり前と育てられれば誰だってそうだろう。





ある日父上と長兄のクラレンス兄上が母上に詰め寄っていた。

ただならぬ気配に、最初は部屋に入ることもできなかったけれど、明らかに言い争う三人に何事かと気になった僕はそろりと部屋に入り込み、ソファーの後ろで観葉植物の陰にうずくまるように座り、物音を立てないように聞き耳を立てた。

最も、父上と兄上は僕が部屋に入ったことは知っていたようで、後から思えば僕に聞かせるためにわざと僕の部屋の向かいの部屋で話し始めたのではないだろうか。

六歳の出来事だった。



◇◇◇◇◇



心を込めて用意したのに結局産まれたのは男の子(僕だよ)だった。

母上は諦めきれなかったのか小さな頃よりドレスばかり着せられて育った。

父上と兄上は「もうそろそろ、ジュリアンを女装させるのはやめなさい」と母上に言い放った。

僕は意味がわからない。
女装…女の装い。
はっきりと聞こえた自分の名前は間違えようもなく、女じゃ無いなら男…僕は男装が自然な本来の姿なのか?その当時の頭でどこまで理解できたかは覚えていないけれど、何かがおかしいと思い始めた出来事だった。


当時の僕は『わたし』と自分を呼ぶように躾けられ、兄上たちと遊んでもらうことはあっても、兄弟喧嘩もしたことはなかった。

それもそのはずで、兄上たちは僕が妹だと疑いもしなかったそうだ。
クラレンス兄上は知っていたそうだけど可哀想な弟…と思って優しく接してくれていた。

衝撃的な出来事はそれからしばらくして訪れた。


穏やかな日差しに少しずつ暖かくなってきた初夏だった。

色とりどりの薔薇が鮮やかに咲き誇り噴水からは涼やかな水がこぼれ落ちる。

庭のあちこちにはベンチや小さなコテージがあり、庭で遊ぶ時には僕のお気に入りのコテージにお茶とお菓子が用意されている。

疲れを知らない兄上たちとも時折休憩をはさみながら楽しく遊んでいた。

コテージの向かいには噴水がある。中央で三段になっていてその周りは夜になれば魔法で明るく、瞬くように照らしているのでそれは綺麗だ。ポワンと灯る幻想的な光は遠くからでも見ることができた。

奥には池がある。池には橋がかかり、コテージの窓からは抜群の景色が堪能できる。
池にボートを浮かべたり、噴水の周りで太陽にキラキラ光る水の跳ねるさまを観察する。
橋には欄干がありアーチに作られたその橋は庭を一望出来たので、僕のお気に入りの場所だった。

いつものように兄上に遊んでもらっている時、噴水の縁に座っていた。

「ジュリアン、コテージで休憩する?」

優しい兄上は聞いてくれたけれど、その時の僕は何故かまだ遊びたくてわがままを言った。

「わたし、ここに立ちたいの!」
「ジュリアン危ないよ」
「ルシアン兄さまの意地悪。わたしできるもの!」

兄上はいつも噴水の縁に立ち、走り回っている。僕はそこに立つことさえ許されなかった。
それほど活発な子どもでもなかったのか走り回りたいとは思わなかったけれど、噴水の水がもっと近くなるような気がして一度はその場に立ちたいと思っていた。

そんなに高くなく、細くもないのに過保護な兄上は許してくれなかった。

「もう、いいもん」

ドレスの裾を持ち上げその縁の上に立つ……ことは出来なかった。

「きゃぁ!」

ザッバーン!
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

放課後教室

Kokonuca.
BL
ある放課後の教室で彼に起こった凶事からすべて始まる

旦那様と僕・番外編

三冬月マヨ
BL
『旦那様と僕』の番外編。 基本的にぽかぽか。

美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした

亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。 カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。 (悪役モブ♀が出てきます) (他サイトに2021年〜掲載済)

英雄の帰還。その後に

亜桜黄身
BL
声はどこか聞き覚えがあった。記憶にあるのは今よりもっと少年らしい若々しさの残る声だったはずだが。 低くなった声がもう一度俺の名を呼ぶ。 「久し振りだ、ヨハネス。綺麗になったな」 5年振りに再会した従兄弟である男は、そう言って俺を抱き締めた。 ── 相手が大切だから自分抜きで幸せになってほしい受けと受けの居ない世界では生きていけない攻めの受けが攻めから逃げようとする話。 押しが強めで人の心をあまり理解しないタイプの攻めと攻めより精神的に大人なせいでわがままが言えなくなった美人受け。 舞台はファンタジーですが魔王を倒した後の話なので剣や魔法は出てきません。

【完結】『ルカ』

瀬川香夜子
BL
―――目が覚めた時、自分の中は空っぽだった。 倒れていたところを一人の老人に拾われ、目覚めた時には記憶を無くしていた。 クロと名付けられ、親切な老人―ソニーの家に置いて貰うことに。しかし、記憶は一向に戻る気配を見せない。 そんなある日、クロを知る青年が現れ……? 貴族の青年×記憶喪失の青年です。 ※自サイトでも掲載しています。 2021年6月28日 本編完結

たまにはゆっくり、歩きませんか?

隠岐 旅雨
BL
大手IT企業でシステムエンジニアとして働く榊(さかき)は、一時的に都内本社から埼玉県にある支社のプロジェクトへの応援増員として参加することになった。その最初の通勤の電車の中で、つり革につかまって半分眠った状態のままの男子高校生が倒れ込んでくるのを何とか支え抱きとめる。 よく見ると高校生は自分の出身高校の後輩であることがわかり、また翌日の同時刻にもたまたま同じ電車で遭遇したことから、日々の通勤通学をともにすることになる。 世間話をともにするくらいの仲ではあったが、徐々に互いの距離は縮まっていき、週末には映画を観に行く約束をする。が……

離したくない、離して欲しくない

mahiro
BL
自宅と家の往復を繰り返していた所に飲み会の誘いが入った。 久しぶりに友達や学生の頃の先輩方とも会いたかったが、その日も仕事が夜中まで入っていたため断った。 そんなある日、社内で女性社員が芸能人が来ると話しているのを耳にした。 テレビなんて観ていないからどうせ名前を聞いたところで誰か分からないだろ、と思いあまり気にしなかった。 翌日の夜、外での仕事を終えて社内に戻って来るといつものように誰もいなかった。 そんな所に『すみません』と言う声が聞こえた。

悩める文官のひとりごと

きりか
BL
幼い頃から憧れていた騎士団に入りたくても、小柄でひ弱なリュカ・アルマンは、学校を卒業と同時に、文官として騎士団に入団する。方向音痴なリュカは、マルーン副団長の部屋と間違え、イザーク団長の部屋に入り込む。 そこでは、惚れ薬を口にした団長がいて…。 エチシーンが書けなくて、朝チュンとなりました。 ムーンライト様にも掲載しております。 

処理中です...