107 / 109
ヒューメニア戦争編
第107話 ??????
しおりを挟む
いつもの会社。いつもの事務所。
そして、いつもの怒号。
専務が俺のデスクへとやって来る。顔を赤くして明らかに怒っているという様子で。
「おい××。この案件クレームばっかじゃねぇか! めんどくせぇ仕事回すんじゃねぇよマジで」
「それは専務が仕様を変えたんですよ? 俺は先方と事前に……」
「はぁ!? 言い訳してんじゃねぇ! クレーム対応しとけよ!」
「言い訳じゃないですよ」
「何だその顔は? スカした顔しやがって」
専務に胸ぐらを掴まれる。
「罪にならねぇならお前マジぶっ殺してるわ」
専務は一通り怒鳴り散らすとデスクへと戻った。ほとぼりを覚めた頃を見計らって課長が書類を渡して来た。
「なぁ××。俺今日ちょっと用事あんだわ。これやっといて」
「……いつまでにやればいいですか?」
「明日の朝には出さなきゃ行けねぇからさ。頼んだぞ」
「俺に徹夜しろってことですか?」
「まあまあ。君ならできるでしょ。優秀なんだからさぁ」
「優秀って……別に」
「はぁ? 嫌味かよ。デカい案件決めて調子乗ってるね。君」
「あれは決めたのは俺ですけど……専務の案件になりましたよ」
「俺はそういうことを言ってんじゃないの。もっとわきまえろってこと。じゃ、頼んだからな」
課長は足早に事務所を後にした。
「おい! なんだこのミスはよぉ!」
再び専務の声が聞こえる。奥を見ると後輩が何か大きな失敗をしたようだった。
「え~? 自分××さんに言われた通りにやっただけなんスけど?」
「おい××!!」
専務にデスクへ呼び出される。
「お前はよぉ、どんな教育してやがんだ!」
「俺はちゃんと指示しましたよ。メモだって……」
「そんなの貰ってないっスよ」
「そんなことないだろ……それに大事になる前に報告できただろ」
「そんなの教わって無いですもん。勘弁して下さいよ俺のせいにするのは」
「……だってよ。テメェが尻拭いしてやれよ。俺は知らねぇからな」
専務はため息を吐くと吐き捨てるように言った。
「ホント使えねぇ。どうせクソみたいな人生だったんだだろうな。お前みたいな馬鹿は」
「……」
……下らない。何も考えるな。
「言い返してみろよ情けねぇ。ゴミが」
怒りを持っても無駄だ。
「お前なんで生きてんだよ? 俺に迷惑ばっかかけやがって。死ねよ。死ね。テメェに価値なんかねぇんだよ」
心を殺せ。そうすれば何も感じない。
「おい。なんだその顔は? 文句あるなら言えよ」
早く帰りたい。
どれだけ頑張ろうが、誰からも認められない。
成果は奪われる。
誰かに妬まれる。
トラブルは全部……俺のせい。
早く帰って「エリュシア・サーガ」がプレイしたい。
あれだけが、俺を……。
その時。急に声が聞こえた気がした。
女の声が。
——良くやった。貴様の働き、我の望む以上の成果を上げてくれた。
この声……知っている。誰の声だ?
——礼を言うのは我の方だ。其方無しには今日の成果はありえなかった。我1人ではな。
聞いていると嬉しさが込み上げる声。この声の主の為ならなんだってできる気がする。
——我には……其方が必要なのだ。
答えを探すように窓を見る。
そこに映るのは黒いフードの男。
黒い眼球に緋色の瞳。
魔王デモニカ・ヴェスタスローズの配下の男。
そうだ。
俺は××なんかじゃない。
俺は……。
「おい! 聞いてんのか××!!」
専務が詰め寄って来る。
突然、この風景に違和感を覚えた。どこか無機質な風景。ヴィダルのままの俺。その全てがチグハグだった。
……。
「あぁ。なるほどな。そういうことか」
「……? 何言ってんだテメェ!?」
右手を見ると、粗雑なダガーが握られている。
これは……初めて人身売買を目撃した時の……。
「おい! 何とか言ったらどうなんだ!!」
専務の問いに答える代わりにその肩にダガーを突き刺した。
「がっ!? あ"ああああああああああ!?」
そのまま数度顔面をデスクへ叩きつけ、その瞳を覗き込む。
「人の過去を覗き見るとは随分趣味が悪いじゃないかレオンハルト」
「き、貴様……なぜ!?」
専務の声がレオンハルトの声へと変化する。
「大方アレだろう? 俺の精神に負荷をかけ体を乗っ取るつもりだったのだろう? デモニカ達の救出を待つ為に」
そう告げた途端。事務所の中だった景色が何もない空間へと変化していく。専務の体も瓦礫のように崩れ去り、その中から真の姿が現れる。
しかしその姿は……レオンハルトは真っ黒い影になっていた。
かろうじて人の形は保っているがのっぺりとした人影に。そして、両目があった場所には白い光が2つ灯っていた。
「魔神竜の力を得るとそんなことまで可能になるのか」
「か、過去を見たぞ! 貴様は我らの世界と何も関係は無いではないか! なぜ私の邪魔をする!?」
「そんなこと決まっているだろう?」
レオンハルトの瞳を覗き込む。もう意思すらも伝わって来ない弱々しい光を。
「貴様は俺の……いや、俺達の世界を穢したからだ」
「な……っ!?」
「精神拘束」
その白い光に鎖が繋がれる。
「ぐあぁううう……!?」
「このまま精神支配をかけるとどうなるか知っているか? お前の自我は崩壊し、永遠の苦痛に囚われる」
「や、やめてくれ! やめ——」
「精神支配」
レオンハルトの両目を覗き、命令を下した。ヤツが最も恐れる瞬間を。
「数百年前の記憶……魔神竜に殺された瞬間を永遠に繰り返せ」
「ああああああああぁぁぁ……あ……あ……」
レオンハルトの影がその存在感を失っていく。弱々しくなっていく。かつて勇者を名乗った男は……哀れなまでに臆病な存在となっていた。
「恨むなら、傲慢に支配された己を恨め」
レオンハルトが消えていく。色が徐々に薄くなっていく。やがてその存在が消えるように闇に溶け込んでいった。
辺りを見回してみる。何も無い空間が延々と続く空間。
「ここが、混沌世界……」
精神と物質が混ざったような……だから俺の記憶が具現化していたのか。
握られていたはずのダガーは跡形も無く消えていた。
レオンハルトは気が付かなかったのかもしれないが……精神がこの世界に影響を及ぼすのなら、強く願えば帰れるかもしれない。
……。
帰りたい。
俺のいるべき世界。みんなの所へ。
デモニカのいる場所へ。
「ヴィダル」
デモニカの声が聞こえる。俺の名前を呼ぶ声。
声が聞こえる先から、一筋の光が差し込む。
その光を掴むように手を伸ばすと、目の前が眩いまでの明るさに包まれた——。
◇◇◇
感覚が戻っていく。
横たわる大地の感触。頬を伝う風。そよぐ草の音……。
目を開けると、デモニカが俺のことを覗き込んでいた。
「ヴィダル!?」
彼女の顔が歪む。見たことのない顔……見たことのない表情。その瞳から水滴がこぼれ落ちた。
「貴方が涙を流すのは、珍しい、な……」
デモニカが涙を拭いながら笑う。
「これは、デモニカ・ヴェスタスローズの涙ではない……ただの神だった者の涙、だ」
デモニカに抱き起こされる。
「よく戻った。よくぞ……我らの元へ」
辺りを見回すと、みんなが俺を見ていた。
レオリアが俺の元にしゃがみ込む。
「ヴィダル。戻って来てくれて、ありがとう」
「何を……泣いているのですかレオリア? 私は信じていましたから。必ず戻って来ると」
「な、何を!? 僕だって信じてたんだから!」
「フィオナだってさっき泣いてたじゃないかよぉぉ……ううう~」
フィオナとレオリアが喧嘩をしているのをナルガインが号泣しながらなだめていた。
「ナルガイン様ってそんな風に泣くんですねぇ……」
その様子を見てザビーネがオロオロと狼狽える。彼女から戦闘中の邪悪さはすっかり消え去っていた。
「ふふ。皆、其方のことを心配していたぞ」
みんなが俺を?
……やっぱり、俺の居場所はここだ。
「コラァ!! 妾が真面目に仕事しとる間に何を感動シーンやっておるのじゃあ!!」
いつの間にかイリアスが後ろで飛び跳ねていた。
……怒り心頭といった様子で。
「そんなに怒らないで下さいよぉ~。さっきまでヴィダル様が大変だったんですからぁ」
「な、なんじゃとぉ……? 一体何があったのじゃ?」
訳が分からないという顔をするイリアスを見て笑いが込み上げた。
「さぁ、みんな戻ろう。デモニカ様も」
デモニカの手を取って立ち上がる。
「どこに戻るのヴィダル?」
不思議そうな顔をするレオリアの頭を撫でた。
「戦後の処理。俺達の仕事にさ」
そして、いつもの怒号。
専務が俺のデスクへとやって来る。顔を赤くして明らかに怒っているという様子で。
「おい××。この案件クレームばっかじゃねぇか! めんどくせぇ仕事回すんじゃねぇよマジで」
「それは専務が仕様を変えたんですよ? 俺は先方と事前に……」
「はぁ!? 言い訳してんじゃねぇ! クレーム対応しとけよ!」
「言い訳じゃないですよ」
「何だその顔は? スカした顔しやがって」
専務に胸ぐらを掴まれる。
「罪にならねぇならお前マジぶっ殺してるわ」
専務は一通り怒鳴り散らすとデスクへと戻った。ほとぼりを覚めた頃を見計らって課長が書類を渡して来た。
「なぁ××。俺今日ちょっと用事あんだわ。これやっといて」
「……いつまでにやればいいですか?」
「明日の朝には出さなきゃ行けねぇからさ。頼んだぞ」
「俺に徹夜しろってことですか?」
「まあまあ。君ならできるでしょ。優秀なんだからさぁ」
「優秀って……別に」
「はぁ? 嫌味かよ。デカい案件決めて調子乗ってるね。君」
「あれは決めたのは俺ですけど……専務の案件になりましたよ」
「俺はそういうことを言ってんじゃないの。もっとわきまえろってこと。じゃ、頼んだからな」
課長は足早に事務所を後にした。
「おい! なんだこのミスはよぉ!」
再び専務の声が聞こえる。奥を見ると後輩が何か大きな失敗をしたようだった。
「え~? 自分××さんに言われた通りにやっただけなんスけど?」
「おい××!!」
専務にデスクへ呼び出される。
「お前はよぉ、どんな教育してやがんだ!」
「俺はちゃんと指示しましたよ。メモだって……」
「そんなの貰ってないっスよ」
「そんなことないだろ……それに大事になる前に報告できただろ」
「そんなの教わって無いですもん。勘弁して下さいよ俺のせいにするのは」
「……だってよ。テメェが尻拭いしてやれよ。俺は知らねぇからな」
専務はため息を吐くと吐き捨てるように言った。
「ホント使えねぇ。どうせクソみたいな人生だったんだだろうな。お前みたいな馬鹿は」
「……」
……下らない。何も考えるな。
「言い返してみろよ情けねぇ。ゴミが」
怒りを持っても無駄だ。
「お前なんで生きてんだよ? 俺に迷惑ばっかかけやがって。死ねよ。死ね。テメェに価値なんかねぇんだよ」
心を殺せ。そうすれば何も感じない。
「おい。なんだその顔は? 文句あるなら言えよ」
早く帰りたい。
どれだけ頑張ろうが、誰からも認められない。
成果は奪われる。
誰かに妬まれる。
トラブルは全部……俺のせい。
早く帰って「エリュシア・サーガ」がプレイしたい。
あれだけが、俺を……。
その時。急に声が聞こえた気がした。
女の声が。
——良くやった。貴様の働き、我の望む以上の成果を上げてくれた。
この声……知っている。誰の声だ?
——礼を言うのは我の方だ。其方無しには今日の成果はありえなかった。我1人ではな。
聞いていると嬉しさが込み上げる声。この声の主の為ならなんだってできる気がする。
——我には……其方が必要なのだ。
答えを探すように窓を見る。
そこに映るのは黒いフードの男。
黒い眼球に緋色の瞳。
魔王デモニカ・ヴェスタスローズの配下の男。
そうだ。
俺は××なんかじゃない。
俺は……。
「おい! 聞いてんのか××!!」
専務が詰め寄って来る。
突然、この風景に違和感を覚えた。どこか無機質な風景。ヴィダルのままの俺。その全てがチグハグだった。
……。
「あぁ。なるほどな。そういうことか」
「……? 何言ってんだテメェ!?」
右手を見ると、粗雑なダガーが握られている。
これは……初めて人身売買を目撃した時の……。
「おい! 何とか言ったらどうなんだ!!」
専務の問いに答える代わりにその肩にダガーを突き刺した。
「がっ!? あ"ああああああああああ!?」
そのまま数度顔面をデスクへ叩きつけ、その瞳を覗き込む。
「人の過去を覗き見るとは随分趣味が悪いじゃないかレオンハルト」
「き、貴様……なぜ!?」
専務の声がレオンハルトの声へと変化する。
「大方アレだろう? 俺の精神に負荷をかけ体を乗っ取るつもりだったのだろう? デモニカ達の救出を待つ為に」
そう告げた途端。事務所の中だった景色が何もない空間へと変化していく。専務の体も瓦礫のように崩れ去り、その中から真の姿が現れる。
しかしその姿は……レオンハルトは真っ黒い影になっていた。
かろうじて人の形は保っているがのっぺりとした人影に。そして、両目があった場所には白い光が2つ灯っていた。
「魔神竜の力を得るとそんなことまで可能になるのか」
「か、過去を見たぞ! 貴様は我らの世界と何も関係は無いではないか! なぜ私の邪魔をする!?」
「そんなこと決まっているだろう?」
レオンハルトの瞳を覗き込む。もう意思すらも伝わって来ない弱々しい光を。
「貴様は俺の……いや、俺達の世界を穢したからだ」
「な……っ!?」
「精神拘束」
その白い光に鎖が繋がれる。
「ぐあぁううう……!?」
「このまま精神支配をかけるとどうなるか知っているか? お前の自我は崩壊し、永遠の苦痛に囚われる」
「や、やめてくれ! やめ——」
「精神支配」
レオンハルトの両目を覗き、命令を下した。ヤツが最も恐れる瞬間を。
「数百年前の記憶……魔神竜に殺された瞬間を永遠に繰り返せ」
「ああああああああぁぁぁ……あ……あ……」
レオンハルトの影がその存在感を失っていく。弱々しくなっていく。かつて勇者を名乗った男は……哀れなまでに臆病な存在となっていた。
「恨むなら、傲慢に支配された己を恨め」
レオンハルトが消えていく。色が徐々に薄くなっていく。やがてその存在が消えるように闇に溶け込んでいった。
辺りを見回してみる。何も無い空間が延々と続く空間。
「ここが、混沌世界……」
精神と物質が混ざったような……だから俺の記憶が具現化していたのか。
握られていたはずのダガーは跡形も無く消えていた。
レオンハルトは気が付かなかったのかもしれないが……精神がこの世界に影響を及ぼすのなら、強く願えば帰れるかもしれない。
……。
帰りたい。
俺のいるべき世界。みんなの所へ。
デモニカのいる場所へ。
「ヴィダル」
デモニカの声が聞こえる。俺の名前を呼ぶ声。
声が聞こえる先から、一筋の光が差し込む。
その光を掴むように手を伸ばすと、目の前が眩いまでの明るさに包まれた——。
◇◇◇
感覚が戻っていく。
横たわる大地の感触。頬を伝う風。そよぐ草の音……。
目を開けると、デモニカが俺のことを覗き込んでいた。
「ヴィダル!?」
彼女の顔が歪む。見たことのない顔……見たことのない表情。その瞳から水滴がこぼれ落ちた。
「貴方が涙を流すのは、珍しい、な……」
デモニカが涙を拭いながら笑う。
「これは、デモニカ・ヴェスタスローズの涙ではない……ただの神だった者の涙、だ」
デモニカに抱き起こされる。
「よく戻った。よくぞ……我らの元へ」
辺りを見回すと、みんなが俺を見ていた。
レオリアが俺の元にしゃがみ込む。
「ヴィダル。戻って来てくれて、ありがとう」
「何を……泣いているのですかレオリア? 私は信じていましたから。必ず戻って来ると」
「な、何を!? 僕だって信じてたんだから!」
「フィオナだってさっき泣いてたじゃないかよぉぉ……ううう~」
フィオナとレオリアが喧嘩をしているのをナルガインが号泣しながらなだめていた。
「ナルガイン様ってそんな風に泣くんですねぇ……」
その様子を見てザビーネがオロオロと狼狽える。彼女から戦闘中の邪悪さはすっかり消え去っていた。
「ふふ。皆、其方のことを心配していたぞ」
みんなが俺を?
……やっぱり、俺の居場所はここだ。
「コラァ!! 妾が真面目に仕事しとる間に何を感動シーンやっておるのじゃあ!!」
いつの間にかイリアスが後ろで飛び跳ねていた。
……怒り心頭といった様子で。
「そんなに怒らないで下さいよぉ~。さっきまでヴィダル様が大変だったんですからぁ」
「な、なんじゃとぉ……? 一体何があったのじゃ?」
訳が分からないという顔をするイリアスを見て笑いが込み上げた。
「さぁ、みんな戻ろう。デモニカ様も」
デモニカの手を取って立ち上がる。
「どこに戻るのヴィダル?」
不思議そうな顔をするレオリアの頭を撫でた。
「戦後の処理。俺達の仕事にさ」
0
お気に入りに追加
62
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
亡霊剣士の肉体強奪リベンジ!~倒した敵の身体を乗っ取って、最強へと到る物語。
円城寺正市
ファンタジー
勇者が行方不明になって数年。
魔物が勢力圏を拡大し、滅亡の危機に瀕する国、ソルブルグ王国。
洞窟の中で目覚めた主人公は、自分が亡霊になっていることに気が付いた。
身動きもとれず、記憶も無い。
ある日、身動きできない彼の前に、ゴブリンの群れに追いかけられてエルフの少女が転がり込んできた。
亡霊を見つけたエルフの少女ミーシャは、死体に乗り移る方法を教え、身体を得た彼は、圧倒的な剣技を披露して、ゴブリンの群れを撃退した。
そして、「旅の目的は言えない」というミーシャに同行することになった亡霊は、次々に倒した敵の身体に乗り換えながら、復讐すべき相手へと辿り着く。
※この作品は「小説家になろう」からの転載です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
遅刻勇者は異世界を行く 俺の特典が貯金箱なんだけどどうしろと?
黒月天星
ファンタジー
命の危機を女神に救われた高校生桜井時久(サクライトキヒサ)こと俺。しかしその代価として、女神の手駒として異世界で行われる神同士の暇潰しゲームに参加することに。
クリア条件は一億円分を稼ぎ出すこと。頼りになるのはゲーム参加者に与えられる特典だけど、俺の特典ときたら手提げ金庫型の貯金箱。物を金に換える便利な能力はあるものの、戦闘には役に立ちそうにない。
女神の考えた必勝の策として、『勇者』召喚に紛れて乗り込もうと画策したが、着いたのは場所はあっていたけど時間が数日遅れてた。
「いきなり牢屋からなんて嫌じゃあぁぁっ!!」
金を稼ぐどころか不審者扱いで牢屋スタート? もう遅いかもしれないけれど、まずはここから出なければっ!
時間も金も物もない。それでも愛と勇気とご都合主義で切り抜けろ! 異世界金稼ぎファンタジー。ここに開幕……すると良いなぁ。
こちらは小説家になろう、カクヨム、ハーメルン、ツギクル、ノベルピアでも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル?だが最強だ ~不人気な土属性でも地球の知識で無双する~
海道一人
ファンタジー
俺は地球という異世界に転移し、六年後に元の世界へと戻ってきた。
地球は魔法が使えないかわりに科学という知識が発展していた。
俺が元の世界に戻ってきた時に身につけた特殊スキルはよりにもよって一番不人気の土属性だった。
だけど悔しくはない。
何故なら地球にいた六年間の間に身につけた知識がある。
そしてあらゆる物質を操れる土属性こそが最強だと知っているからだ。
ひょんなことから小さな村を襲ってきた山賊を土属性の力と地球の知識で討伐した俺はフィルド王国の調査隊長をしているアマーリアという女騎士と知り合うことになった。
アマーリアの協力もあってフィルド王国の首都ゴルドで暮らせるようになった俺は王国の陰で蠢く陰謀に巻き込まれていく。
フィルド王国を守るための俺の戦いが始まろうとしていた。
※この小説は小説家になろうとカクヨムにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
俺だけに効くエリクサー。飲んで戦って気が付けば異世界最強に⁉
まるせい
ファンタジー
異世界に召喚された熱海 湊(あたみ みなと)が得たのは(自分だけにしか効果のない)エリクサーを作り出す能力だった。『外れ異世界人』認定された湊は神殿から追放されてしまう。
貰った手切れ金を元手に装備を整え、湊はこの世界で生きることを決意する。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
外れスキル【転送】が最強だった件
名無し
ファンタジー
三十路になってようやくダンジョン入場試験に合格したケイス。
意気揚々と冒険者登録所に向かうが、そこで貰ったのは【転送】という外れスキル。
失意の中で故郷へ帰ろうとしていた彼のもとに、超有名ギルドのマスターが訪れる。
そこからケイスの人生は目覚ましく変わっていくのだった……。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ローグ・ナイト ~復讐者の研究記録~
mimiaizu
ファンタジー
迷宮に迷い込んでしまった少年がいた。憎しみが芽生え、復讐者へと豹変した少年は、迷宮を攻略したことで『前世』を手に入れる。それは少年をさらに変えるものだった。迷宮から脱出した少年は、【魔法】が差別と偏見を引き起こす世界で、復讐と大きな『謎』に挑むダークファンタジー。※小説家になろう様・カクヨム様でも投稿を始めました。
スキルはコピーして上書き最強でいいですか~改造初級魔法で便利に異世界ライフ~
深田くれと
ファンタジー
【文庫版2が4月8日に発売されます! ありがとうございます!】
異世界に飛ばされたものの、何の能力も得られなかった青年サナト。街で清掃係として働くかたわら、雑魚モンスターを狩る日々が続いていた。しかしある日、突然仕事を首になり、生きる糧を失ってしまう――。 そこで、サナトの人生を変える大事件が発生する!途方に暮れて挑んだダンジョンにて、ダンジョンを支配するドラゴンと遭遇し、自らを破壊するよう頼まれたのだ。その願いを聞きつつも、ダンジョンの後継者にはならず、能力だけを受け継いだサナト。新たな力――ダンジョンコアとともに、スキルを駆使して異世界で成り上がる!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる