上 下
25 / 33
第4章

惚れ薬の効果と分かったうえでも相手を思いやれるの、良いよね

しおりを挟む
騎士への叙勲式は基本的に、ラルフの屋敷ではなく国王直轄地にある大教会で行われる。
これは、領主だけではなく、国王の見ている場で行うためだ(シリルたちの国では、国王が領主に対して自治権を与える形で統治を行っている)。

「……凄いな、ここは……」

初めて訪れるその教会のステンドグラスを見て、シリルは思わず嘆息の声を上げた。

「シリル、あたしもここで見ているから、しっかりやってね」

そして護衛兼付き添いとしてきたセドナはドレスをひるがえし、礼拝堂の脇に立った。

「それではシリル。前に」

その声と共に荘厳な音楽が鳴り響き、シリルはその中を一歩ずつ歩く。

(ラルフ様……それと、後ろに居るのは国王陛下か……見るのは初めてだな……)

シリルは、ラルフの後ろで王冠を被っている老婆を見やった。
彼女が国王であろう。エルフで老婆と言うことから、恐らくは千年以上は生き続けていることがシリルにも理解できた。
その華奢な肉体ながらも威厳のあるたたずまいを見て、シリルは思わず背筋を伸ばした。

「これより、騎士への叙勲式を執り行う。領主ラルフ」
「は……」

そう言うと、ラルフは国王に一度頭を下げ、壇上から降りてきた。
あくまでも国王は「見届け人」と言う形であり、最初の挨拶と調印以外には基本的には関与しない。

「シリル、そなたはこれより我がカルギス領主ラルフの元、騎士として働くことを誓うか?」
「はい、誓います」

このあたりの打ち合わせは事前に行っているため、シリルは黙ってうなづき、ラルフの前でひざまずいた。

「それでは、騎士としての誓いを示せ」
「は。私シリルはここに、騎士としてラルフ様、ひいては国王陛下のもとで戦う僕として、命尽きるまで手足となることを誓います」
「よろしい。それでは、ここに騎士の剣を渡す。ラルフ……手を」
「はい……」

そう言ってラルフは国王から剣を受け取ると(この剣も実際にはラルフが用意したものであり、国王からの拝領は形式的なものに過ぎない)、シリルに手渡した。

なお、この領主の刻印が刻まれた剣は、騎士が自身の荘園への徴税を行う際に必要な証としても使われている。
……もっとも、荘園を持たない名ばかりの騎士であるシリルには意味のないことなのだが。

「シリル。これを手に、今後は騎士として励みなさい」
「……はい……」

そう言ってシリルが手を伸ばすと、後ろで夢魔たちが音楽を鳴らしながらそれを盛り上げていた。

一方でセドナはその様子を温かく見守りながらも、周囲への警戒を強めていた。
仮にも領主と国王が居るこの場で襲撃を試みるものがいないとは言い切れなかったためだ。

あたりを見回しているうちに、

(……あれ、あそこにいるのって……)

セドナは怪しい一人の女の影を見かけた。
ローブを身にまとっているが、その小さな体格と、身じろぎをする時の癖から、彼女がスファーレであることが分かった。

(スファーレか……。シリルのことを見に来たんだね。まあ、あの子のことだから放っておいてもいいか……)

そうセドナは判断し、その様子を見て見ぬふりをすることにした。
一方でシリルは差し出された剣に手を伸ばすが、そこで手が止まったのを見て国王は不思議そうに尋ねた。

「シリル……どうしたのですか、剣を受け取らないのですか?」
「……すみません……。この場で……一つだけ、ラルフ様に……頼みがあるのです……」

この場でいうべきではないこととは分かっているのだろう、絞り出すような声でラルフに対してシリルは答える。

「ほう?」
「私が……騎士になる理由は……婚約者のスファーレ様と釣り合いを取るため、です……。ですが……」
「まて、シリル。今は陛下の前だ。その話は後にでも……」
「構いません、続けなさい」

国王はシリルの態度を見て、ラルフの発言を制止した。
また、そもそも平民の出身であり、しかも人間であるシリルを突然騎士として推薦したことに疑問があったのだろう、それを聞きたいという気持ちも見て取れた。

「領主様もご存じの通り……今の私は『惚れ薬』を飲み、無理に彼女を愛している身です。……いわば、私が彼女に持つ思慕の念は……一時的なもの、なのかもしれないのです……」
「ほう? 惚れ薬、か……」
「はい。実は……」

そこで、ラルフは今回の騎士への任命に関する顛末を解説した。

「なるほど、あのグリゴア領に住む、聖女様の腰巾着……もとい、親友のスファーレか……」

当然国王は、聖女ミレイユが自領で大きな力を持っており、国の行く末を握っていることは理解していた。
その為、彼女の周辺情報については事細かに理解しているのだろう、スファーレと聞いて納得したように頷いた。
同時に、彼女が婚約した、と聞いて単純な興味がわいたのだろう、急に体を乗り出しシリルを見やった。

「まさかそなたが、あの女に『惚れ薬』を差し出され、あまつさえそれを『自分の意思で』飲むとはな。……いや、カルギス領の現状を想えば、当然か……。それで、何が望みだ?」

国王の質問に、シリルはぐっと歯を食いしばるような表情で答える。

「はい。……私が今一番恐れているのは……。惚れ薬の効果が切れ、彼女への愛が覚めた時……彼女を憎むこと、或いは彼女を傷つけてしまうこと、です……。そんなことをするくらいなら、私は……死を選ぼうと思います」
「なるほど。……つまり私に頼みたいこととは……」
シリルはそこで覚悟を決めたような表情で答える。



「はい。もし、そのようなことがあった時……。ラルフ様、どうか私を斬っていただきたいのです。そしてその際に、国王陛下はどうか、ラルフ様を罰さないで欲しいのです」



ラルフは地方領主と言えど、何でも好き放題できるわけではない。あまりに強権的な裁きを下した場合は国王に処罰されることがある。
その為、無礼を承知でシリルはこの場でいうしかなかったのだろう。そのことを理解したラルフは、ゆっくりと頷きながらも、尋ねる。

「シリル。お前の言うことは理解した。……だが……今のお前のその想いも……惚れ薬によって導き出されたものなのではないか?」
「そう、かもしれません。……なので私が万一、彼女を傷つけた際にはこう言い訳するでしょう。『あの時は、操られていたんだ』『惚れ薬の力で言わされていたんだ』と……。ですが、『その時の私』のくだらぬ命乞いに耳を傾けてほしくありません」
「……どういうことだ?」
「私は、どんなに自身が不幸になろうと、彼女の幸福を誓ったのです。……ラルフ様や陛下ではなく、私自身に。……それを守れないのであれば『今の私』は……『未来の私』を許すことは出来ません」

絞り出すようなその声は、最後の方は聴きとることが出来なかった。だがその発言を聴き、国王はなるほど、とゆっくり頷いて答える。

「相分かった。もしもそなたがラルフに斬られたとしても、私はその罪を問うことは無い。約束しよう」
「陛下?」
「それを引き受けたら、そのラルフの……いや、私の剣を受け取れるな、シリル?」

無論、国王がこのように言ったのは、そのシリルのまっすぐな情に感化されただけではない。
彼女たちエルフにとっては、寿命こそ短いが腕力に優れ、稀に傑出した力を持つ『天才』を生み出す人間は驚異のもととなる。

そのようなものが形式上と言えど騎士階級、更には貴族となり権力を握ることは、エルフが支配する国にとって、あまり好ましいとは思っていない。
その為、理由をつけて人間の騎士を処分できるのであればある意味好都合、とも考えたためである。

その真意を半ば理解したのだろう、ラルフはゆっくりと頷き、答えた。

「シリル……。お前の、娘への……いや、スファーレへの想いはしかと理解した。……もしお前の『惚れ薬』の効果が切れ、スファーレを傷つけたら……いかなる命乞いにも耳を貸さず、問答無用でお前を斬る。それでいいな?」
「はい……ありがとうございます……」

それを見て、締めの言葉とばかりに国王は答える。
「それではラルフ、剣を」
「は……」

そして、差し出された剣をシリルは受け取り、腰に下げた。

(……スファーレ? ……泣いてるの……?)

セドナは、ローブをまとったスファーレの方が小刻みに震えているのを感じ取った。
遠目に見て顔までは見えないが、おそらく泣いていることは容易に理解できた。

しばらくして、その少女は自身の手首……おそらくシリルの髪の毛を編み込んだ腕輪があるのだろう……にキスをすると、その場を立ち去っていった。

「それでは、これにて閉会する」
「は……」


国王の合図とともに流れ始めた荘厳な音楽と共に、シリルたちは退出をしていった。




「おい、シリル?」

その帰り道、馬車の中でラルフは少し呆れたように尋ねる。

「はい?」
「お前があの場で、突然意見したときには……心臓が止まるかと思ったぞ?」
「すみません……。ただ、あの場でどうしても言いたくなってしまいまして……」
「フン、それにしてはすらすらと言葉が出たな。……時に、セドナ?」
「う……」

突然睨みつけられたセドナは、びくりと体を震わせた。

「大方、お前があの場で意見を言うように吹き込んだのだろう?」
「あ、アハハ……よくわかったね、ラルフ様……」
「全く、お前はいつも、とんでもないことを思いつくのだな……。まあ、お前が突拍子もないことをしでかすのは、いつものことなのだがな……」
「えへへ、まあ、許してよ? それに、スファーレ様を傷つけたらラルフ様だって許さないでしょう?」
「……それは、まあ当然だがな」

ラルフとスファーレは血こそつながっていないが、それでも実の親子のように仲が良かった。
加えて、自身がスファーレの将来を思って養子に出したつもりだったのだが、それが自身の見込み違いだったことを知ったことで、スファーレに対する罪悪感も抱えていた。

その為、シリルがもしスファーレを本当に傷つけた場合、おそらく彼を許せずに私刑同然の裁きを下すであろうことは自身も理解していた。

「でしょ? だから、寧ろあそこでシリルに『免罪符』を作ってもらったのは正解ってことだよ、ね?」
「……確かに、そうかもな。……だが、シリル……」
「は……」
「私にとっては、お前も息子のようなものだ。……もし、惚れ薬の効果が切れた時には……娘を傷つける前に私に言ってくれ。きっと悪いようにしない」
「いえ、そんなことは……」

それに遠慮しようとしたが、ラルフはふっと笑って見せた。

「実際、お前はいずれ『私の娘の家に婿入り』する、と言う難しい立場になるのだろう? ただでさえ心労は絶えないはずだ。最初は惚れ薬の力で我慢できても……そうでなくなった時には、私も力になれたら嬉しいからな」
「……ありがとうございます……」

ラルフの笑顔には、単なる口先だけの言葉ではなく、領主として、シリルの主人として、そしてスファーレの父親としての責任感を感じられた。
その為シリルは、少し泣きそうな表情で頭を下げた。

「だが、願わくば……その惚れ薬の力は……永遠に冷めないで欲しいものだな」
「そうだね。スファーレから聞いたんだけど、その効果の持続時間はミレイユにも分かんないんだってさ?」
「そう、なんだよな……」

セドナがそう答えると、シリルは腕輪を再度握りしめスファーレのことを想った。これによって、胸が高鳴ると同時に心が多幸感で満たされるのを感じ取り、少し安心したように答える。

「けど少なくとも今は、問題なさそうだな。こうやって腕輪を持っているだけで、スファーレのために何でもできる気がするくらいだからな」
「ハハハ、なるほど、国王の場でああいう振る舞いが出来たのも、それが原因か。……それと先ほど、スファーレの義父母が逮捕されたと手紙を受け取った。……これからはプロテインの製造と販売でも忙しくなるから、お前たち二人にも働いてもらうぞ? 勿論ザント達にもな!」
「任せてください!」
「おっけい! いっぱいみんなに奉仕させてね!」

ラルフの発言に、シリルとセドナは同時に笑みを浮かべて答えた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

お持ち帰り召喚士磯貝〜なんでも持ち運び出来る【転移】スキルで異世界つまみ食い生活〜

双葉 鳴|◉〻◉)
ファンタジー
ひょんなことから男子高校生、磯貝章(いそがいあきら)は授業中、クラス毎異世界クラセリアへと飛ばされた。 勇者としての役割、与えられた力。 クラスメイトに協力的なお姫様。 しかし能力を開示する魔道具が発動しなかったことを皮切りに、お姫様も想像だにしない出来事が起こった。 突如鳴り出すメール音。SNSのメロディ。 そして学校前を包囲する警察官からの呼びかけにクラスが騒然とする。 なんと、いつの間にか元の世界に帰ってきてしまっていたのだ! ──王城ごと。 王様達は警察官に武力行為を示すべく魔法の詠唱を行うが、それらが発動することはなく、現行犯逮捕された! そのあとクラスメイトも事情聴取を受け、翌日から普通の学校生活が再開する。 何故元の世界に帰ってきてしまったのか? そして何故か使えない魔法。 どうも日本では魔法そのものが扱えない様で、異世界の貴族達は魔法を取り上げられた平民として最低限の暮らしを強いられた。 それを他所に内心あわてている生徒が一人。 それこそが磯貝章だった。 「やっべー、もしかしてこれ、俺のせい?」 目の前に浮かび上がったステータスボードには異世界の場所と、再転移するまでのクールタイムが浮かび上がっていた。 幸い、章はクラスの中ではあまり目立たない男子生徒という立ち位置。 もしあのまま帰って来なかったらどうなっていただろうというクラスメイトの話題には参加させず、この能力をどうするべきか悩んでいた。 そして一部のクラスメイトの独断によって明かされたスキル達。 当然章の能力も開示され、家族ごとマスコミからバッシングを受けていた。 日々注目されることに辟易した章は、能力を使う内にこう思う様になった。 「もしかして、この能力を金に変えて食っていけるかも?」 ──これは転移を手に入れてしまった少年と、それに巻き込まれる現地住民の異世界ドタバタコメディである。 序章まで一挙公開。 翌日から7:00、12:00、17:00、22:00更新。 序章 異世界転移【9/2〜】 一章 異世界クラセリア【9/3〜】 二章 ダンジョンアタック!【9/5〜】 三章 発足! 異世界旅行業【9/8〜】 四章 新生活は異世界で【9/10〜】 五章 巻き込まれて異世界【9/12〜】 六章 体験! エルフの暮らし【9/17〜】 七章 探索! 並行世界【9/19〜】 95部で第一部完とさせて貰ってます。 ※9/24日まで毎日投稿されます。 ※カクヨムさんでも改稿前の作品が読めます。 おおよそ、起こりうるであろう転移系の内容を網羅してます。 勇者召喚、ハーレム勇者、巻き込まれ召喚、俺TUEEEE等々。 ダンジョン活動、ダンジョンマスターまでなんでもあります。

ステータス画面がバグったのでとりあえず叩きます!!

カタナヅキ
ファンタジー
ステータ画面は防御魔法?あらゆる攻撃を画面で防ぐ異色の魔術師の物語!! 祖父の遺言で魔女が暮らす森に訪れた少年「ナオ」は一冊の魔導書を渡される。その魔導書はかつて異界から訪れたという人間が書き記した代物であり、ナオは魔導書を読み解くと視界に「ステータス画面」なる物が現れた。だが、何故か画面に表示されている文字は無茶苦茶な羅列で解読ができず、折角覚えた魔法なのに使い道に悩んだナオはある方法を思いつく。 「よし、とりあえず叩いてみよう!!」 ステータス画面を掴んでナオは悪党や魔物を相手に叩き付け、時には攻撃を防ぐ防具として利用する。世界でただ一人の「ステータス画面」の誤った使い方で彼は成り上がる。 ※ステータスウィンドウで殴る、防ぐ、空を飛ぶ異色のファンタジー!!

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

3521回目の異世界転生 〜無双人生にも飽き飽きしてきたので目立たぬように生きていきます〜

I.G
ファンタジー
神様と名乗るおじいさんに転生させられること3521回。 レベル、ステータス、その他もろもろ 最強の力を身につけてきた服部隼人いう名の転生者がいた。 彼の役目は異世界の危機を救うこと。 異世界の危機を救っては、また別の異世界へと転生を繰り返す日々を送っていた。 彼はそんな人生で何よりも 人との別れの連続が辛かった。 だから彼は誰とも仲良くならないように、目立たない回復職で、ほそぼそと異世界を救おうと決意する。 しかし、彼は自分の強さを強すぎる が故に、隠しきることができない。 そしてまた、この異世界でも、 服部隼人の強さが人々にばれていく のだった。

解呪の魔法しか使えないからとSランクパーティーから追放された俺は、呪いをかけられていた美少女ドラゴンを拾って最強へと至る

早見羽流
ファンタジー
「ロイ・クノール。お前はもう用無しだ」 解呪の魔法しか使えない初心者冒険者の俺は、呪いの宝箱を解呪した途端にSランクパーティーから追放され、ダンジョンの最深部へと蹴り落とされてしまう。 そこで出会ったのは封印された邪龍。解呪の能力を使って邪龍の封印を解くと、なんとそいつは美少女の姿になり、契約を結んで欲しいと頼んできた。 彼女は元は世界を守護する守護龍で、英雄や女神の陰謀によって邪龍に堕とされ封印されていたという。契約を結んだ俺は彼女を救うため、守護龍を封印し世界を牛耳っている女神や英雄の血を引く王家に立ち向かうことを誓ったのだった。 (1話2500字程度、1章まで完結保証です)

男子高校生だった俺は異世界で幼児になり 訳あり筋肉ムキムキ集団に保護されました。

カヨワイさつき
ファンタジー
高校3年生の神野千明(かみの ちあき)。 今年のメインイベントは受験、 あとはたのしみにしている北海道への修学旅行。 だがそんな彼は飛行機が苦手だった。 電車バスはもちろん、ひどい乗り物酔いをするのだった。今回も飛行機で乗り物酔いをおこしトイレにこもっていたら、いつのまにか気を失った?そして、ちがう場所にいた?! あれ?身の危険?!でも、夢の中だよな? 急死に一生?と思ったら、筋肉ムキムキのワイルドなイケメンに拾われたチアキ。 さらに、何かがおかしいと思ったら3歳児になっていた?! 変なレアスキルや神具、 八百万(やおよろず)の神の加護。 レアチート盛りだくさん?! 半ばあたりシリアス 後半ざまぁ。 訳あり幼児と訳あり集団たちとの物語。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 北海道、アイヌ語、かっこ良さげな名前 お腹がすいた時に食べたい食べ物など 思いついた名前とかをもじり、 なんとか、名前決めてます。     *** お名前使用してもいいよ💕っていう 心優しい方、教えて下さい🥺 悪役には使わないようにします、たぶん。 ちょっとオネェだったり、 アレ…だったりする程度です😁 すでに、使用オッケーしてくださった心優しい 皆様ありがとうございます😘 読んでくださる方や応援してくださる全てに めっちゃ感謝を込めて💕 ありがとうございます💞

夢幻の錬金術師 ~【異空間収納】【錬金術】【鑑定】【スキル剥奪&付与】を兼ね備えたチートスキル【錬金工房】で最強の錬金術師として成り上がる~

青山 有
ファンタジー
女神の助手として異世界に召喚された厨二病少年・神薙拓光。 彼が手にしたユニークスキルは【錬金工房】。 ただでさえ、魔法があり魔物がはびこる危険な世界。そこを生産職の助手と巡るのかと、女神も頭を抱えたのだが……。 彼の持つ【錬金工房】は、レアスキルである【異空間収納】【錬金術】【鑑定】の上位互換機能を合わせ持ってるだけでなく、スキルの【剥奪】【付与】まで行えるという、女神の想像を遥かに超えたチートスキルだった。 これは一人の少年が異世界で伝説の錬金術師として成り上がっていく物語。 ※カクヨムにも投稿しています

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

処理中です...