9 / 45
第2章
妹がほかの男といちゃつくのに複雑な兄、良いよね
しおりを挟む
「うーん……」
陽光が天幕の中に差し込むころ、ようやくツマリは目を覚ました。
「あ、おはようございやす、ツマリさん。ご飯は出来ていやすので、食べてくだせえ」
外に居たのはセドナ。
調理用の大鍋の掃除と後片付け、そして荷造りを行っているようだった。
その傍らにはツマリの朝食と思われる、粗末なシチューが入った皿が置かれていた。
「あ、おはよう、えっと……セドナだったわね。ところでお兄ちゃんはどこ?」
「アダンさんっすか?それなら向こうで剣の訓練をしていやす。そろそろ終わると思いやすが……」
「あたしちょっと見てくるね」
そう言うとツマリは鼻歌交じりに軽く身だしなみを整え、河原の方にかけていった。
「149,150!」
そこでは、アダンはクレイズ達兵士と共に剣の素振りをやっていた。
どうやら自由参加なのだろう、参加している兵士はクレイズとアダンを合わせて6名程度だった。
「…………」
ツマリは、その様子をしばらく眺めていた。
(お兄ちゃん……体、大きくなったわよね……。最近じゃ、外を歩いても女の子と間違えられなくなったんだよなあ……)
小さいころ、周囲に気づかれないように服を入れ替えて遊んでいたことを思い出し、寂しそうに空を仰いだ。
(もう、あの遊びが出来ないなんて、ちょっと寂しいな……)
どうやら今度は素振りから剣による簡単な打ち合いに入ったようだ。
いわゆる「型稽古」のそれと同様、決まった手順で動く相手に対して、決まった動作で攻撃をする、と言う練習のようだ。
「やあ!」
「はあ!」
稽古をする兵士を比較しても、アダンとクレイズの動きは、やはり抜きんでて優れている。
単に機械的に体を動かすのではなく、常に実践を意識しているのだろう、返しの剣を打つ瞬間、そして撃ち込んだ後にも周囲の警戒を怠らない動作を取っている。
(あ、お兄ちゃん、今の体さばき凄い! ……けど、やっぱり今はあたしの方が速くなっちゃったんだよなあ……)
エルフの血が濃いアダンに対して夢魔の血が濃いツマリの方が、どうしても身体能力には優れる傾向がある。その為、今まではアダンがツマリのサポートをするような連携攻撃を基本的な戦術として行っていた。
だが最近では、徐々にアダンが自身の動きについていけなくなっているとも感じ取っていた。
(いっつもお兄ちゃんったら『ツマリを守るんだ!』って言って頑張ってたからなあ……けど、それでもあたしとまだ連携できるだけでも、凄いよね……それに魔法の方は、あたしは全然できないけど、最近はますます得意になってるし……)
夢魔とエルフの体格差は、性差だけで埋めることは出来ない。
しかし、アダンのここ最近の稽古の量は、元々練習嫌いのツマリよりずっと多かったことをツマリは感じた。
(……アダン……どんどん私と離れていっちゃうんだろうな……けど、そんなのイヤダナ……)
またドクン、と鼓動が高鳴るのを感じ、ツマリは首を振る。
しばらくその様子を見ていると訓練にひと段落してこちらに気が付いたのか、アダンが声をかけてきた。
「あれ、ツマリじゃん!おはよう!」
「おはよ、お兄ちゃん」
クレイズも後ろから剣を収めてやってきた。
「おはよう、ツマリ。すまないな、今剣の訓練が終わったところだ」
「あ、そう?そりゃ残念ね」
心にもないことを言いながらも、ツマリはツン、と不満を見せるふりをし、クレイズに話しかけた。
「ところでさ、クレイズ?あたしを見て何か思わない?」
「む?……ふむ……」
しばらくクレイズはツマリを見ながら真剣に悩んだ後、頷いて答える。
「そうか。寝すぎてむくんだのを気にしているのか。それで正しいか?」
「……はあ……ぜんっぜん違う。クレイズって、乙女心が全然わからないのね?」
そう言うと、クレイズが話し終わるのも待たずに、ツマリは大きくはあ、とため息をついた。
すると、セドナが後ろから声をかけてきた。
「みなさん、そろそろご飯にしましょうや……ってツマリさん。今日はリボン付けてるんすね。とってもお似合いですよ」
その発言に、クレイズは「あっ」と、やや大げさな口調で声を上げる。
ツマリはシャギーがかかったセミロングの髪型をしているのだが、後頭部に大きなリボンを結び付けていることに気が付いたからだ。
「確かに、昨日はつけていなかったな……」
「でしょ?でさあ、どう、似合う?」
「うん、似合う似合う!すっごい素敵だよ、ツマリ!」
ニコニコと嬉しそうに答えるアダンを見て、ようやくツマリも嬉しそうに笑った。
「でしょ?ほら、クレイズもお兄ちゃんを見習いなって!」
「うーむ……。すまないな。どうしてもそう言うのは苦手でな」
「もう……。それにクレイズ、昨日から思ってたんだけど、髪型とかも無頓着すぎ! ほら、私のリボン1つあげるから、結わいときなさいよ!」
生来身なりに無頓着なことに加え、ここ最近は戦いや逃亡に明け暮れていたせいもあるのだろう、クレイズは無造作に伸ばした髪をうっとうしそうにしているのをツマリは昨日から気にしていた。
「どうせクレイズ、リボンの結び方なんて知らないでしょ?セドナ、結んであげて」
「へえ……。あっし、こういうの苦手なんすけどね……」
ツマリからシックな色合いをしたリボンを受け取りながらも、慣れた手つきでクレイズの髪をまとめ上げる。
「出来た。……こんなもんですかい?」
「おお、すっきりした。ありがとう、セドナ」
「……えっと……」
「キャハハハハ!いい、すっごい似合う!」
だが、上手に見えたのは、その手つきだけであった。
そのリボンはなんと荷物をくくるときなどに用いる『堅結び』で結ばれていたからだ。
アダンは困惑したように、逆にツマリは小ばかにするようにその姿を見ていた。
「うーむ……。君たちの反応を見る限り、これはおかしな結び方なのだな……」
「全くもう!ほら、私がやってあげるわよ!」
「そんなら、最初からそうしてくださいよ……」
笑われて少し不満そうにするセドナをしり目に、ツマリはリボンをほどいて再度結び始めた。
「…………」
髪を丁寧にまとめながらリボンを結ぶツマリを見て、アダンは少しだけ複雑そうな表情を見せた。
「どうしたんですかい、アダンさん?」
「え?……ううん、なんかツマリの雰囲気がいつもと違うなって」
「どう違うんす?」
「うん。普段は自分のこと『あたし』って言うのに、時々『私』になってるから気になってるんだ」
「よくその違いが分かりやすね。さすが、長年兄妹をやってることはありやすね」
「あと、僕もちょっと嫌な気持ちが出てきちゃって……」
「嫌な気持ち?練習しすぎて疲れたんすか?」
「そう言うんじゃないけど……。まあ、気のせいだよね」
それからしばらくして、ツマリはパシン、とクレイズの頭をはたいた。
「よし、出来た!これで完璧ね!」
「へえ……」
今度の髪型はきちんと上品にまとめられていた。
元々貴族の出身であるクレイズは、きちんとした格好をすれば社交界でも目立つほどの顔立ちをしていることを改めて認識させられる。
「凄いな、こんなに変わるんだね。クレイズさん、王国の騎士団長さんみたい……」
これにはアダンも感嘆せざるを得なかった。
「でしょ?ぜったいクレイズ、髪まとめたらかっこよくなるって思ったから!……にしてもさ、セドナ。あんたってなんでも出来そうな気がしたけど、こういうのは全然ダメなのね」
「ええ。どうも芸術とかそっちの類はテンでダメなんでさあ……。歌も踊りも、そう言うのはどうもねえ……」
セドナはそう答えると、恥ずかしそうにうつむいた。
それを見たクレイズは、フォローをするように答える。
「まあ、誰しも一つや二つは欠点くらいあるものさ。それくらいのことは大目に見てくれ。……だが、こんな素敵なリボンをもらったら、お返しをしない訳にはいかないな……そうだ、これを君にあげよう」
クレイズはそう言うと、懐からブローチを取り出した。
「え、何これ……こんな細かい細工で作られたブローチ、見たことない……。それに、こんあに軽いのにキラキラした材質って……ガラスじゃないの?」
驚いた様子のツマリに、セドナは代わりに答える。
「そいつは『転移物』ってやつっす。ここではない別世界からやってきた代物っすね。『プラスチック』っていう、特殊な素材を使ってるんす。軽いし、ガラスと違ってそうそう割れたりしやせんよ」
「え……じゃあ、高いんじゃないの?良いの、あたしがもらって?」
「ああ、私が持っていても無用の長物だからな。遠慮なくもらってくれ」
「ありがと、大切にするね」
そう言うと、ツマリはそのブローチを腰に着けていたポシェットに大事そうにしまった。
「そんじゃ、準備も出来たことですし、出立しやしょう!」
セドナは先ほどの失態をごまかすかのように、手を上げて馬の居る方向を指さした。
陽光が天幕の中に差し込むころ、ようやくツマリは目を覚ました。
「あ、おはようございやす、ツマリさん。ご飯は出来ていやすので、食べてくだせえ」
外に居たのはセドナ。
調理用の大鍋の掃除と後片付け、そして荷造りを行っているようだった。
その傍らにはツマリの朝食と思われる、粗末なシチューが入った皿が置かれていた。
「あ、おはよう、えっと……セドナだったわね。ところでお兄ちゃんはどこ?」
「アダンさんっすか?それなら向こうで剣の訓練をしていやす。そろそろ終わると思いやすが……」
「あたしちょっと見てくるね」
そう言うとツマリは鼻歌交じりに軽く身だしなみを整え、河原の方にかけていった。
「149,150!」
そこでは、アダンはクレイズ達兵士と共に剣の素振りをやっていた。
どうやら自由参加なのだろう、参加している兵士はクレイズとアダンを合わせて6名程度だった。
「…………」
ツマリは、その様子をしばらく眺めていた。
(お兄ちゃん……体、大きくなったわよね……。最近じゃ、外を歩いても女の子と間違えられなくなったんだよなあ……)
小さいころ、周囲に気づかれないように服を入れ替えて遊んでいたことを思い出し、寂しそうに空を仰いだ。
(もう、あの遊びが出来ないなんて、ちょっと寂しいな……)
どうやら今度は素振りから剣による簡単な打ち合いに入ったようだ。
いわゆる「型稽古」のそれと同様、決まった手順で動く相手に対して、決まった動作で攻撃をする、と言う練習のようだ。
「やあ!」
「はあ!」
稽古をする兵士を比較しても、アダンとクレイズの動きは、やはり抜きんでて優れている。
単に機械的に体を動かすのではなく、常に実践を意識しているのだろう、返しの剣を打つ瞬間、そして撃ち込んだ後にも周囲の警戒を怠らない動作を取っている。
(あ、お兄ちゃん、今の体さばき凄い! ……けど、やっぱり今はあたしの方が速くなっちゃったんだよなあ……)
エルフの血が濃いアダンに対して夢魔の血が濃いツマリの方が、どうしても身体能力には優れる傾向がある。その為、今まではアダンがツマリのサポートをするような連携攻撃を基本的な戦術として行っていた。
だが最近では、徐々にアダンが自身の動きについていけなくなっているとも感じ取っていた。
(いっつもお兄ちゃんったら『ツマリを守るんだ!』って言って頑張ってたからなあ……けど、それでもあたしとまだ連携できるだけでも、凄いよね……それに魔法の方は、あたしは全然できないけど、最近はますます得意になってるし……)
夢魔とエルフの体格差は、性差だけで埋めることは出来ない。
しかし、アダンのここ最近の稽古の量は、元々練習嫌いのツマリよりずっと多かったことをツマリは感じた。
(……アダン……どんどん私と離れていっちゃうんだろうな……けど、そんなのイヤダナ……)
またドクン、と鼓動が高鳴るのを感じ、ツマリは首を振る。
しばらくその様子を見ていると訓練にひと段落してこちらに気が付いたのか、アダンが声をかけてきた。
「あれ、ツマリじゃん!おはよう!」
「おはよ、お兄ちゃん」
クレイズも後ろから剣を収めてやってきた。
「おはよう、ツマリ。すまないな、今剣の訓練が終わったところだ」
「あ、そう?そりゃ残念ね」
心にもないことを言いながらも、ツマリはツン、と不満を見せるふりをし、クレイズに話しかけた。
「ところでさ、クレイズ?あたしを見て何か思わない?」
「む?……ふむ……」
しばらくクレイズはツマリを見ながら真剣に悩んだ後、頷いて答える。
「そうか。寝すぎてむくんだのを気にしているのか。それで正しいか?」
「……はあ……ぜんっぜん違う。クレイズって、乙女心が全然わからないのね?」
そう言うと、クレイズが話し終わるのも待たずに、ツマリは大きくはあ、とため息をついた。
すると、セドナが後ろから声をかけてきた。
「みなさん、そろそろご飯にしましょうや……ってツマリさん。今日はリボン付けてるんすね。とってもお似合いですよ」
その発言に、クレイズは「あっ」と、やや大げさな口調で声を上げる。
ツマリはシャギーがかかったセミロングの髪型をしているのだが、後頭部に大きなリボンを結び付けていることに気が付いたからだ。
「確かに、昨日はつけていなかったな……」
「でしょ?でさあ、どう、似合う?」
「うん、似合う似合う!すっごい素敵だよ、ツマリ!」
ニコニコと嬉しそうに答えるアダンを見て、ようやくツマリも嬉しそうに笑った。
「でしょ?ほら、クレイズもお兄ちゃんを見習いなって!」
「うーむ……。すまないな。どうしてもそう言うのは苦手でな」
「もう……。それにクレイズ、昨日から思ってたんだけど、髪型とかも無頓着すぎ! ほら、私のリボン1つあげるから、結わいときなさいよ!」
生来身なりに無頓着なことに加え、ここ最近は戦いや逃亡に明け暮れていたせいもあるのだろう、クレイズは無造作に伸ばした髪をうっとうしそうにしているのをツマリは昨日から気にしていた。
「どうせクレイズ、リボンの結び方なんて知らないでしょ?セドナ、結んであげて」
「へえ……。あっし、こういうの苦手なんすけどね……」
ツマリからシックな色合いをしたリボンを受け取りながらも、慣れた手つきでクレイズの髪をまとめ上げる。
「出来た。……こんなもんですかい?」
「おお、すっきりした。ありがとう、セドナ」
「……えっと……」
「キャハハハハ!いい、すっごい似合う!」
だが、上手に見えたのは、その手つきだけであった。
そのリボンはなんと荷物をくくるときなどに用いる『堅結び』で結ばれていたからだ。
アダンは困惑したように、逆にツマリは小ばかにするようにその姿を見ていた。
「うーむ……。君たちの反応を見る限り、これはおかしな結び方なのだな……」
「全くもう!ほら、私がやってあげるわよ!」
「そんなら、最初からそうしてくださいよ……」
笑われて少し不満そうにするセドナをしり目に、ツマリはリボンをほどいて再度結び始めた。
「…………」
髪を丁寧にまとめながらリボンを結ぶツマリを見て、アダンは少しだけ複雑そうな表情を見せた。
「どうしたんですかい、アダンさん?」
「え?……ううん、なんかツマリの雰囲気がいつもと違うなって」
「どう違うんす?」
「うん。普段は自分のこと『あたし』って言うのに、時々『私』になってるから気になってるんだ」
「よくその違いが分かりやすね。さすが、長年兄妹をやってることはありやすね」
「あと、僕もちょっと嫌な気持ちが出てきちゃって……」
「嫌な気持ち?練習しすぎて疲れたんすか?」
「そう言うんじゃないけど……。まあ、気のせいだよね」
それからしばらくして、ツマリはパシン、とクレイズの頭をはたいた。
「よし、出来た!これで完璧ね!」
「へえ……」
今度の髪型はきちんと上品にまとめられていた。
元々貴族の出身であるクレイズは、きちんとした格好をすれば社交界でも目立つほどの顔立ちをしていることを改めて認識させられる。
「凄いな、こんなに変わるんだね。クレイズさん、王国の騎士団長さんみたい……」
これにはアダンも感嘆せざるを得なかった。
「でしょ?ぜったいクレイズ、髪まとめたらかっこよくなるって思ったから!……にしてもさ、セドナ。あんたってなんでも出来そうな気がしたけど、こういうのは全然ダメなのね」
「ええ。どうも芸術とかそっちの類はテンでダメなんでさあ……。歌も踊りも、そう言うのはどうもねえ……」
セドナはそう答えると、恥ずかしそうにうつむいた。
それを見たクレイズは、フォローをするように答える。
「まあ、誰しも一つや二つは欠点くらいあるものさ。それくらいのことは大目に見てくれ。……だが、こんな素敵なリボンをもらったら、お返しをしない訳にはいかないな……そうだ、これを君にあげよう」
クレイズはそう言うと、懐からブローチを取り出した。
「え、何これ……こんな細かい細工で作られたブローチ、見たことない……。それに、こんあに軽いのにキラキラした材質って……ガラスじゃないの?」
驚いた様子のツマリに、セドナは代わりに答える。
「そいつは『転移物』ってやつっす。ここではない別世界からやってきた代物っすね。『プラスチック』っていう、特殊な素材を使ってるんす。軽いし、ガラスと違ってそうそう割れたりしやせんよ」
「え……じゃあ、高いんじゃないの?良いの、あたしがもらって?」
「ああ、私が持っていても無用の長物だからな。遠慮なくもらってくれ」
「ありがと、大切にするね」
そう言うと、ツマリはそのブローチを腰に着けていたポシェットに大事そうにしまった。
「そんじゃ、準備も出来たことですし、出立しやしょう!」
セドナは先ほどの失態をごまかすかのように、手を上げて馬の居る方向を指さした。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
Cutie Skip ★
月琴そう🌱*
青春
少年期の友情が破綻してしまった小学生も最後の年。瑞月と恵風はそれぞれに原因を察しながら、自分たちの元を離れた結日を呼び戻すことをしなかった。それまでの男、男、女の三人から男女一対一となり、思春期の繊細な障害を乗り越えて、ふたりは腹心の友という間柄になる。それは一方的に離れて行った結日を、再び振り向かせるほどだった。
自分が置き去りにした後悔を掘り起こし、結日は瑞月とよりを戻そうと企むが、想いが強いあまりそれは少し怪しげな方向へ。
高校生になり、瑞月は恵風に友情とは別の想いを打ち明けるが、それに対して慎重な恵風。学校生活での様々な出会いや出来事が、煮え切らない恵風の気付きとなり瑞月の想いが実る。
学校では瑞月と恵風の微笑ましい関係に嫉妬を膨らます、瑞月のクラスメイトの虹生と旺汰。虹生と旺汰は結日の想いを知り、”自分たちのやり方”で協力を図る。
どんな荒波が自分にぶち当たろうとも、瑞月はへこたれやしない。恵風のそばを離れない。離れてはいけないのだ。なぜなら恵風は人間以外をも恋に落とす強力なフェロモンの持ち主であると、自身が身を持って気付いてしまったからである。恵風の幸せ、そして自分のためにもその引力には誰も巻き込んではいけない。
一方、恵風の片割れである結日にも、得体の知れないものが備わっているようだ。瑞月との友情を二度と手放そうとしないその執念は、周りが翻弄するほどだ。一度は手放したがそれは幼い頃から育てもの。自分たちの友情を将来の義兄弟関係と位置付け遠慮を知らない。
こどもの頃の風景を練り込んだ、幼なじみの男女、同性の友情と恋愛の風景。
表紙:むにさん

薬漬けレーサーの異世界学園生活〜無能被験体として捨てられたが、神族に拾われたことで、ダークヒーローとしてナンバーワン走者に君臨します〜
仁徳
ファンタジー
少年はとある研究室で実験動物にされていた。毎日薬漬けの日々を送っていたある日、薬を投与し続けても、魔法もユニークスキルも発動できない落ちこぼれの烙印を押され、魔の森に捨てられる。
森の中で魔物が現れ、少年は死を覚悟したその時、1人の女性に助けられた。
その後、女性により隠された力を引き出された少年は、シャカールと名付けられ、魔走学園の唯一の人間魔競走者として生活をすることになる。
これは、薬漬けだった主人公が、走者として成り上がり、ざまぁやスローライフをしながら有名になって、世界最強になって行く物語
今ここに、新しい異世界レースものが開幕する!スピード感のあるレースに刮目せよ!
競馬やレース、ウマ娘などが好きな方は、絶対に楽しめる内容になっているかと思います。レース系に興味がない方でも、異世界なので、ファンタジー要素のあるレースになっていますので、楽しめる内容になっています。
まずは1話だけでも良いので試し読みをしていただけると幸いです。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……

記憶がないなら私は……
しがと
恋愛
ずっと好きでようやく付き合えた彼が記憶を無くしてしまった。しかも私のことだけ。そして彼は以前好きだった女性に私の目の前で抱きついてしまう。もう諦めなければいけない、と彼のことを忘れる決意をしたが……。 *全4話

ストーカーではありません!
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
グレゴール侯爵家の使用人ソフィアは追い詰められていた。
お嬢様の命令で、王都で大人気の若き騎士団長ザックバート・ガイア公爵の後をつけていたら、本人に捕まったのだ。
ストーカーとして訴えると詰め寄られてしまう。
事情を説明したいが、侯爵家令嬢の命令だとは伝えるわけにはいかない。ソフィアがしてきた事は、ザックバード公爵の後をつけるだけではないのだ。
ソフィアを見て何かに気が付いた様子のザックバード公爵は仄暗い笑みを浮かべた。
登場人物紹介
ソフィア・・・グレゴール侯爵家使用人
ザックバード・・・騎士団長。ガイア公爵家当主
マーガレット・グレゴール・・・グレゴール侯爵家の一人娘。金髪の美人
マリアンヌ・グレゴール・・・グレゴール侯爵家女当主
ライル・サザーランド・・・第一王子
イザベラ・サザーランド・・・第二王女
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる