24 / 39
第2章 「剣と魔法の世界」に中世の軍隊編成はそぐわない
2-9 フィクションでは、報復感情の充足は法律より大事にされるけど
しおりを挟む
「あれ、彼らは……?」
エイドが廊下を歩いていると、そこには数人の兵士が会話をしていた。
どうやら自身のことを話していると感じ、廊下の陰でその話を聞くことにした。
「なあ、聴いたか? フォルザ将軍のこと?」
「ああ……なんでも雑兵5人に負けたんだってな」
「しかも『ラウルドレンジャー』なんてふざけた格好した連中に、股間にナイフ突きつけられたんだってな……」
その話を聴いて、未夏の作戦が上手くいったことに安堵した。
「ま、俺は戦争なんてしたくなかったから良かったけどな」
「だよな! 次戦ったら死ぬぜ、あの狂人たちやばいしな……」
(狂人とは俺たち聖ジャルダン国のこと、か……。まったくその通りだな……)
転生者である聖ジャルダン国の面々が『やばい奴』というのは当然自覚している。
そのため、エイドは甘んじてその発言を受け入れた。
「けどよ、ラジーナの旦那はいなかったみてーだな」
「ああ。何でも訓練中に体調を崩して自室で休んでるんだってさ」
「まじかよ? そんな貧弱な旦那で大丈夫なのかね、うちは……」
『新薬の実験体になっていた』なんてことがバレたら間違いなく国際問題になるから、エイドが倒れた理由はあえて体調不良ということで伝えている。
だが、エイドのことをあまり気に入らないのだろう。彼らはエイドの悪口に終始していた。
「それにさ、エイドのやつって浮気してるって噂なんだよな」
「ああ、それ聞いたことある! なんでもいやがる薬屋の娘を無理やり自分に付き合わせてるって話だよな?」
薬屋の娘、というのは未夏のことだろう。
勿論エイドにとっては誹謗中傷でしかない。そもそもエイドが外出するときには『護衛』という立場の監視役がついているので、浮気など物理的には不可能なのだが。
「剣の腕もなきゃ、身体も弱い。そのくせ女癖も悪いとか最悪だよな?」
「本当だよな。まあラジーナ嬢ちゃんにはふさわしい相手だとは思うけどな?」
「言えてるよな、あの『冷血の淑女』のことだから、あいつのこと召使みたいに扱ってるんだぜ」
「だよな! ま、仮面夫婦らしいとは思うけどな」
その発言はダメだ。
自分のことをどういわれても仕方ないが、ラジーナにまで悪口を波及させることは許されない。
一言注意しようとエイドは向かおうとしたが、
「あら、楽しい話をしていますわね?」
反対側の廊下から、そう言いながら歩いてくる影があった。
……ラジーナだ。
「ら、ラジーナ様!?」
「私の愛する夫、エイドに対してなかなか面白い誹謗中傷をしているじゃない?」
顔は笑っているが、猛烈に腹を立てているのは誰が見ても明らかだ。
それを見た兵士は、大慌てで土下座する。
「しかもあなたたちが、前から我が夫エイドの悪口を流布して、周りを焚きつけていたこと……気づいていないと思っていましたか?」
「ど、どうかお許しを!」
「決して悪気があったわけじゃなかったんです! 死刑にはしないでください!」
「そうです! もうこんなこと言いませんから?」
「それだけじゃないですよね? ……エイドの陰口をいさめたものを仲間ハズレにして退職させたという話も私の耳に入っておりますわ?」
それはまずい……というより、処刑されても仕方ないレベルだとエイドは聞いていて思った。
そしてラジーナは、にっこりと笑って3人の肩に手を置く。
「安心なさい。私は『冷血の淑女』……自分の感情で人を裁くようなことはしませんわ」
「ら、ラジーナ様……!」
「あ、ありがとうございます!」
だが、そう感謝する3人に対して、笑顔を崩さずに続ける。
「我が国の法律では、あなたが行ったような誹謗中傷、並びに『いじめ』には、合わせて強制労働5年の刑罰が課されるのは、ご存じ?」
「え……?」
「ちょうど今、人手が足りない開拓地がありましてね。あなたたちは寒さに強そうですし、ちょうどいいですわね」
人手が足りない、というのは人員が足りないのではなく『足りなくなる』という意味だろう。その環境の過酷さがすぐに分かり、兵士たちは固まった。
「ゆ、許しては……くれないのですか?」
「なにをいうの? 『私は』許していますわ。だからこそ『私』じゃなくて『法律』があなたを裁くのですから……。兵!」
そうラジーナがパンと手を叩くと、隣の部屋から近衛兵達が現れ兵を捕縛する。
そして冷たく言い捨てる。
「死刑や終身刑にならないだけ、ありがたいと思いなさい。……エイドを傷つけたあなたを私は殺したくてたまらないのですから……」
「そんな……『人の悪口を言ったくらい』で……」
「やっぱあんたは……冷血の淑女だな……」
兵士たちは自分のやったことを深く受け止めていないのだろう。
そう自身が被害者であるかのようにつぶやくのに対して、ラジーナはあえて何も言わずに見送った。
「ラジーナ様……」
「あら、エイド? いらしたのですか?」
兵士たちが去って行ったあと、エイドは廊下の影から顔を出した。
「ひょっとして……今の一部始終をご覧になったのですか?」
「ええ……ラジーナ様……素敵な采配でした……」
本作の世界観では、一兵士が特権階級の人たちの誹謗中傷などしたら処刑されることなど珍しくもない。しかも、それに反発するものを辞めさせたのだから猶更だ。
そのため、自身の報復感情の充足のためではなく、法のルールに基づいて兵士を裁いた彼女の行動を『正しい采配』とエイドの目には見えた。
ラジーナの寝室に移動した後、彼女はエイドに頭を下げる。
「私の兵士が申し訳ありません。……酷いことをいうものもいるのですね」
「いえ、それは構わないですが……」
自分が中傷されるのはいつものことだし覚悟の上だ。
そう思ったが、それをいうと責めているように受け取られると感じたため、エイドは口をつぐみ、別のことを尋ねる。
「ラジーナ様は、法律を大切にされているんですね」
「ええ。……正直、私も少し前までは法律なんて気にもしていませんでした。私は、私のやりたいようにやるのがいいとも思っていましたもの……」
「今は違うのですか?」
エイドは、前世のことを思い出しながら尋ねる。
前世でも彼女は合理主義で無駄なことは行わなかった。
だが、へまをした部下に対しては法的な措置を無視し、容赦なく部下を粛清するなど、感情で他者に制裁を加える面は普通に見られていたからだ。
「ええ。……私を変えたきっかけは……あなた方の兵士たちです……」
「我々の?」
「ええ。……ビクトリアの死後、あなたがたは追撃戦をしましたが……あなたたちの国は異常なほど略奪を行わなかったのを覚えております」
彼らが追撃を行う際に、特に女性への凌辱を避けるために自ら去勢したことは聖ジャルダン国内でも有名な話だ。
それを思い、エイドはうなづく。
「どんなに有利な立場であっても、それを濫用しない。そんなあなたたちを見習って、私も規則や規範を大切にすると学んだのです」
「……そう、ですか……」
そういうと、エイドは思わず天上を見上げ、星になった兵士に思いをはせた。
……彼らの覚悟は無駄ではなかったのだ。そう想えると、どこか胸に来るものがあった。
(ラジーナ様は……。もう俺の知っている『冷血の淑女』ではないんだな……」)
そう思いながら彼女の顔を見つめた。
今は惚れ薬を飲んでいないが、それでもエイドは彼女を愛おしく感じるようになってきていた。
「えい!」
「うわ!」
すると彼女は突然笑いかけ、エイドをベッドに押し倒す。
エイドが廊下を歩いていると、そこには数人の兵士が会話をしていた。
どうやら自身のことを話していると感じ、廊下の陰でその話を聞くことにした。
「なあ、聴いたか? フォルザ将軍のこと?」
「ああ……なんでも雑兵5人に負けたんだってな」
「しかも『ラウルドレンジャー』なんてふざけた格好した連中に、股間にナイフ突きつけられたんだってな……」
その話を聴いて、未夏の作戦が上手くいったことに安堵した。
「ま、俺は戦争なんてしたくなかったから良かったけどな」
「だよな! 次戦ったら死ぬぜ、あの狂人たちやばいしな……」
(狂人とは俺たち聖ジャルダン国のこと、か……。まったくその通りだな……)
転生者である聖ジャルダン国の面々が『やばい奴』というのは当然自覚している。
そのため、エイドは甘んじてその発言を受け入れた。
「けどよ、ラジーナの旦那はいなかったみてーだな」
「ああ。何でも訓練中に体調を崩して自室で休んでるんだってさ」
「まじかよ? そんな貧弱な旦那で大丈夫なのかね、うちは……」
『新薬の実験体になっていた』なんてことがバレたら間違いなく国際問題になるから、エイドが倒れた理由はあえて体調不良ということで伝えている。
だが、エイドのことをあまり気に入らないのだろう。彼らはエイドの悪口に終始していた。
「それにさ、エイドのやつって浮気してるって噂なんだよな」
「ああ、それ聞いたことある! なんでもいやがる薬屋の娘を無理やり自分に付き合わせてるって話だよな?」
薬屋の娘、というのは未夏のことだろう。
勿論エイドにとっては誹謗中傷でしかない。そもそもエイドが外出するときには『護衛』という立場の監視役がついているので、浮気など物理的には不可能なのだが。
「剣の腕もなきゃ、身体も弱い。そのくせ女癖も悪いとか最悪だよな?」
「本当だよな。まあラジーナ嬢ちゃんにはふさわしい相手だとは思うけどな?」
「言えてるよな、あの『冷血の淑女』のことだから、あいつのこと召使みたいに扱ってるんだぜ」
「だよな! ま、仮面夫婦らしいとは思うけどな」
その発言はダメだ。
自分のことをどういわれても仕方ないが、ラジーナにまで悪口を波及させることは許されない。
一言注意しようとエイドは向かおうとしたが、
「あら、楽しい話をしていますわね?」
反対側の廊下から、そう言いながら歩いてくる影があった。
……ラジーナだ。
「ら、ラジーナ様!?」
「私の愛する夫、エイドに対してなかなか面白い誹謗中傷をしているじゃない?」
顔は笑っているが、猛烈に腹を立てているのは誰が見ても明らかだ。
それを見た兵士は、大慌てで土下座する。
「しかもあなたたちが、前から我が夫エイドの悪口を流布して、周りを焚きつけていたこと……気づいていないと思っていましたか?」
「ど、どうかお許しを!」
「決して悪気があったわけじゃなかったんです! 死刑にはしないでください!」
「そうです! もうこんなこと言いませんから?」
「それだけじゃないですよね? ……エイドの陰口をいさめたものを仲間ハズレにして退職させたという話も私の耳に入っておりますわ?」
それはまずい……というより、処刑されても仕方ないレベルだとエイドは聞いていて思った。
そしてラジーナは、にっこりと笑って3人の肩に手を置く。
「安心なさい。私は『冷血の淑女』……自分の感情で人を裁くようなことはしませんわ」
「ら、ラジーナ様……!」
「あ、ありがとうございます!」
だが、そう感謝する3人に対して、笑顔を崩さずに続ける。
「我が国の法律では、あなたが行ったような誹謗中傷、並びに『いじめ』には、合わせて強制労働5年の刑罰が課されるのは、ご存じ?」
「え……?」
「ちょうど今、人手が足りない開拓地がありましてね。あなたたちは寒さに強そうですし、ちょうどいいですわね」
人手が足りない、というのは人員が足りないのではなく『足りなくなる』という意味だろう。その環境の過酷さがすぐに分かり、兵士たちは固まった。
「ゆ、許しては……くれないのですか?」
「なにをいうの? 『私は』許していますわ。だからこそ『私』じゃなくて『法律』があなたを裁くのですから……。兵!」
そうラジーナがパンと手を叩くと、隣の部屋から近衛兵達が現れ兵を捕縛する。
そして冷たく言い捨てる。
「死刑や終身刑にならないだけ、ありがたいと思いなさい。……エイドを傷つけたあなたを私は殺したくてたまらないのですから……」
「そんな……『人の悪口を言ったくらい』で……」
「やっぱあんたは……冷血の淑女だな……」
兵士たちは自分のやったことを深く受け止めていないのだろう。
そう自身が被害者であるかのようにつぶやくのに対して、ラジーナはあえて何も言わずに見送った。
「ラジーナ様……」
「あら、エイド? いらしたのですか?」
兵士たちが去って行ったあと、エイドは廊下の影から顔を出した。
「ひょっとして……今の一部始終をご覧になったのですか?」
「ええ……ラジーナ様……素敵な采配でした……」
本作の世界観では、一兵士が特権階級の人たちの誹謗中傷などしたら処刑されることなど珍しくもない。しかも、それに反発するものを辞めさせたのだから猶更だ。
そのため、自身の報復感情の充足のためではなく、法のルールに基づいて兵士を裁いた彼女の行動を『正しい采配』とエイドの目には見えた。
ラジーナの寝室に移動した後、彼女はエイドに頭を下げる。
「私の兵士が申し訳ありません。……酷いことをいうものもいるのですね」
「いえ、それは構わないですが……」
自分が中傷されるのはいつものことだし覚悟の上だ。
そう思ったが、それをいうと責めているように受け取られると感じたため、エイドは口をつぐみ、別のことを尋ねる。
「ラジーナ様は、法律を大切にされているんですね」
「ええ。……正直、私も少し前までは法律なんて気にもしていませんでした。私は、私のやりたいようにやるのがいいとも思っていましたもの……」
「今は違うのですか?」
エイドは、前世のことを思い出しながら尋ねる。
前世でも彼女は合理主義で無駄なことは行わなかった。
だが、へまをした部下に対しては法的な措置を無視し、容赦なく部下を粛清するなど、感情で他者に制裁を加える面は普通に見られていたからだ。
「ええ。……私を変えたきっかけは……あなた方の兵士たちです……」
「我々の?」
「ええ。……ビクトリアの死後、あなたがたは追撃戦をしましたが……あなたたちの国は異常なほど略奪を行わなかったのを覚えております」
彼らが追撃を行う際に、特に女性への凌辱を避けるために自ら去勢したことは聖ジャルダン国内でも有名な話だ。
それを思い、エイドはうなづく。
「どんなに有利な立場であっても、それを濫用しない。そんなあなたたちを見習って、私も規則や規範を大切にすると学んだのです」
「……そう、ですか……」
そういうと、エイドは思わず天上を見上げ、星になった兵士に思いをはせた。
……彼らの覚悟は無駄ではなかったのだ。そう想えると、どこか胸に来るものがあった。
(ラジーナ様は……。もう俺の知っている『冷血の淑女』ではないんだな……」)
そう思いながら彼女の顔を見つめた。
今は惚れ薬を飲んでいないが、それでもエイドは彼女を愛おしく感じるようになってきていた。
「えい!」
「うわ!」
すると彼女は突然笑いかけ、エイドをベッドに押し倒す。
0
お気に入りに追加
9
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢によればこの世界は乙女ゲームの世界らしい
斯波@ジゼルの錬金飴②発売中
ファンタジー
ブラック企業を辞退した私が卒業後に手に入れたのは無職の称号だった。不服そうな親の目から逃れるべく、喫茶店でパート情報を探そうとしたが暴走トラックに轢かれて人生を終えた――かと思ったら村人達に恐れられ、軟禁されている10歳の少女に転生していた。どうやら少女の強大すぎる魔法は村人達の恐怖の対象となったらしい。村人の気持ちも分からなくはないが、二度目の人生を小屋での軟禁生活で終わらせるつもりは毛頭ないので、逃げることにした。だが私には強すぎるステータスと『ポイント交換システム』がある!拠点をテントに決め、日々魔物を狩りながら自由気ままな冒険者を続けてたのだが……。
※1.恋愛要素を含みますが、出てくるのが遅いのでご注意ください。
※2.『悪役令嬢に転生したので断罪エンドまでぐーたら過ごしたい 王子がスパルタとか聞いてないんですけど!?』と同じ世界観・時間軸のお話ですが、こちらだけでもお楽しみいただけます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】聖女にはなりません。平凡に生きます!
暮田呉子
ファンタジー
この世界で、ただ平凡に、自由に、人生を謳歌したい!
政略結婚から三年──。夫に見向きもされず、屋敷の中で虐げられてきたマリアーナは夫の子を身籠ったという女性に水を掛けられて前世を思い出す。そうだ、前世は慎ましくも充実した人生を送った。それなら現世も平凡で幸せな人生を送ろう、と強く決意するのだった。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
悪役令嬢は所詮悪役令嬢
白雪の雫
ファンタジー
「アネット=アンダーソン!貴女の私に対する仕打ちは到底許されるものではありません!殿下、どうかあの平民の女に頭を下げるように言って下さいませ!」
魔力に秀でているという理由で聖女に選ばれてしまったアネットは、平民であるにも関わらず公爵令嬢にして王太子殿下の婚約者である自分を階段から突き落とそうとしただの、冬の池に突き落として凍死させようとしただの、魔物を操って殺そうとしただの──・・・。
リリスが言っている事は全て彼女達による自作自演だ。というより、ゲームの中でリリスがヒロインであるアネットに対して行っていた所業である。
愛しいリリスに縋られたものだから男としての株を上げたい王太子は、アネットが無実だと分かった上で彼女を断罪しようとするのだが、そこに父親である国王と教皇、そして聖女の夫がやって来る──・・・。
悪役令嬢がいい子ちゃん、ヒロインが脳内お花畑のビッチヒドインで『ざまぁ』されるのが多いので、逆にしたらどうなるのか?という思い付きで浮かんだ話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
オバサンが転生しましたが何も持ってないので何もできません!
みさちぃ
恋愛
50歳近くのおばさんが異世界転生した!
転生したら普通チートじゃない?何もありませんがっ!!
前世で苦しい思いをしたのでもう一人で生きて行こうかと思います。
とにかく目指すは自由気ままなスローライフ。
森で調合師して暮らすこと!
ひとまず読み漁った小説に沿って悪役令嬢から国外追放を目指しますが…
無理そうです……
更に隣で笑う幼なじみが気になります…
完結済みです。
なろう様にも掲載しています。
副題に*がついているものはアルファポリス様のみになります。
エピローグで完結です。
番外編になります。
※完結設定してしまい新しい話が追加できませんので、以後番外編載せる場合は別に設けるかなろう様のみになります。
乙女ゲームの断罪シーンの夢を見たのでとりあえず王子を平手打ちしたら夢じゃなかった
月
恋愛
気が付くとそこは知らないパーティー会場だった。
そこへ入場してきたのは"ビッターバター"王国の王子と、エスコートされた男爵令嬢。
ビッターバターという変な国名を聞いてここがゲームと同じ世界の夢だと気付く。
夢ならいいんじゃない?と王子の顔を平手打ちしようと思った令嬢のお話。
四話構成です。
※ラテ令嬢の独り言がかなり多いです!
お気に入り登録していただけると嬉しいです。
暇つぶしにでもなれば……!
思いつきと勢いで書いたものなので名前が適当&名無しなのでご了承下さい。
一度でもふっと笑ってもらえたら嬉しいです。
悪役令嬢はモブ化した
F.conoe
ファンタジー
乙女ゲーム? なにそれ食べ物? な悪役令嬢、普通にシナリオ負けして退場しました。
しかし貴族令嬢としてダメの烙印をおされた卒業パーティーで、彼女は本当の自分を取り戻す!
領地改革にいそしむ充実した日々のその裏で、乙女ゲームは着々と進行していくのである。
「……なんなのこれは。意味がわからないわ」
乙女ゲームのシナリオはこわい。
*注*誰にも前世の記憶はありません。
ざまぁが地味だと思っていましたが、オーバーキルだという意見もあるので、優しい結末を期待してる人は読まない方が良さげ。
性格悪いけど自覚がなくて自分を優しいと思っている乙女ゲームヒロインの心理描写と因果応報がメインテーマ(番外編で登場)なので、叩かれようがざまぁ改変して救う気はない。
作者の趣味100%でダンジョンが出ました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
【完結】悪役令嬢に転生したけど、王太子妃にならない方が幸せじゃない?
みちこ
ファンタジー
12歳の時に前世の記憶を思い出し、自分が悪役令嬢なのに気が付いた主人公。
ずっと王太子に片思いしていて、将来は王太子妃になることしか頭になかった主人公だけど、前世の記憶を思い出したことで、王太子の何が良かったのか疑問に思うようになる
色々としがらみがある王太子妃になるより、このまま公爵家の娘として暮らす方が幸せだと気が付く
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる