上 下
26 / 64
第2章 依頼:街で起きている行方不明事件を解決してください

2-9 最弱勇者は仲間を鼓舞するくらいしかできません

しおりを挟む
次の瞬間、夜の闇のような黒い塊が窓の外にべちゃり、と張り付いた。

「きゃあ!」
「ヴァンパイアの魔法だ……! ここから出さないつもりだな……」

……トーニャの考えは正しかったようだ。
恐らくヴァンパイアの仕業だろう、窓の外から逃げる方法は、これで失われた。
急に闇がこの部屋を包み込むのを感じ、俺の心臓が早鐘を叩くように、どきどきと打ち始めた。

俺一人死ぬのはどうでも良い。
だが、今この3人が死ぬことも許されないゾンビとなることを想像すると、体が震えてとまらない。

「うそ……」
「ごめん、みんな! あたしが慌てて、ここまで来ちゃったから……!」

リズリーとフォーチュラはそう言いながら動揺し始めた。

「……く……窓の血糊を破壊する? いや、強行突破は無理か……そもそも、素早いヴァンパイア相手に野外戦は無謀だ……」

トーニャも冷静ではあるものの、明らかにいつもと雰囲気が異なり、動揺は明らかだった。
無理もない。

偉そうな言い方になるが、リズリーとトーニャの実力は、せいぜい勇者の中では中堅レベルだ。そしてフォーチュラは駆けだし勇者、俺に至っては新米にすら勝てないような雑魚でしかない。

このレベルの勇者が吸血鬼を退治する方法としては、寝込みを襲うくらいしかない。
実際、神父様の本にも「間違っても夜の吸血鬼や、魔法の霧を操れる上位の吸血鬼と戦ってはならない」とある。


夜の闇に守られた吸血鬼、或いは魔法の霧で日光を遮断する力を持つような上位の吸血鬼を倒すのは、ロード級の相手でなくとも、相当熟練した勇者、或いは軍隊レベルの力が必要だろう。



こういう時ゼログなら、
「大丈夫だ、みんな。私に任せてくれ」
と言って、周りを鼓舞するのだろう。



……だが「キミはゼログじゃない」と言われたように、俺はそんなかっこいいことを言えるわけがない。
だが、それでも俺はみんなのリーダーとして、周りを元気づけないといけない。
そう思った俺は、可能な限り落ち着いたふりをして、みんなに語り掛ける。

「フ……フォーチュラ」
「え?」
「リズリー、ト……トーニャ」
「なに?」


「か、仇を見つけたってお、思おう。お、俺はし、神父様の仇を取りたい。……だ、だから、み、んな、て、手を貸してくれ」


……ダメだ、がたがたと震える声でしかみんなを勇気づけられない。
だが、そんな情けない俺を見て、トーニャはフフフ、と少し呆れたような表情を見せた。

「なに言ってるんだ。キミ、足が震えてるし、酷い声じゃないか」

リズリーも少し笑みを浮かべた。

「そうですわね。……けどワンド様、無理しないで良いんですよ?」
「そうそう! あたし達、ワンド様を守ってあげるからさ」
「そうだね。……私たちがしっかりしなきゃ、ワンドが死んじゃう。頑張んなきゃね」


そう言って3人は笑みを浮かべてきてくれた。
……なんか俺の想像とは違うが、みんな気持ちを落ち着いてくれたようだ。


古城はすでに、ヴァンパイアの魔法によるものと思しき、血液があちこちに散らばっていた。
俺達は古城の中で、血液がまとわりついていない道を選んで進んでいった。

「……変ですね」

リズリーはそうつぶやいた。

「このヴァンパイア、多分相当な使い手ですよね?」
「ああ、これだけの血液を操作できる魔法……おそらく、これがこの古城のヴァンパイアの『部族魔法』だろうな」

ヴァンパイアの種族は、部族ごとに1つずつ固有の魔法を持っている。
恐らく今回の個体は、この血液を固め、自在に操る魔法なのだろう。

「これほどの力があるなら、なぜこの力で今私たちを襲わないんです?」
「……それがヴァンパイアってものなんだろうな」

そう言って俺は神父様が書いた本の内容を思い出した。

「あいつら、こんな防衛に適さない古城を住みかにするほど、プライドが高いだろ? だから『人間を不意打ちしないと倒せない卑怯者』って周りに言われるのを相当嫌ってるんじゃないか?」
「なるほど、万一私たちに逃げられたときに、そう吹聴されたら同族からつまはじきにされるってことか……」

トーニャも神妙な顔をして頷いた。

「ああ。だから、形の上でも正々堂々戦った形にしたいんだろうな、きっと」
「……じゃあ、私たちは今誘導されているってことですね」
「そう言うことだな。……おそらく場所は……」

しばらく歩くと、ひときわ大きな扉の前についた。
ここだけ不自然なほど補修されている。恐らくここに住み着いたヴァンパイアが素人技術で修復したものなのだろう。

「……ここ……玉座のある部屋だね」
「ああ。見栄っ張りなあいつららしいな……」


そういうと、俺はみんなの前で手を前に掲げる。
いつも、俺はパーティのみんなと重要な戦いの前にはこれをやる。トーニャもすぐに気づいたようだ。

「……相手はヴァンパイア。……手ごわい相手だけど……」

その様子を見て、トーニャ、リズリー、フォーチュラもみんな手を俺の上に乗せてくれた。

「うん」
「みんなで勝とう? そして……」
「神父様の仇を取って、みんなでご馳走食べようね!」
「ああ!」

そう言って俺たちは気合を入れた。

……思えばゼログは、これをやるときが一番楽しそうだったな。
あいつは、どんな手ごわい魔物を倒した時よりも、こうやって円陣を組んだり、車座になって談笑したりしているときの方が、ずっと楽しそうな笑顔を見せていた。

あいつ、元の世界では独りで戦っていたみたいだから、こういうのに凄い憧れていたんだよな。……今思うと、俺がこれをやるようになったのは、あいつのためだったと思い出した。

……このヴァンパイアを倒せば、俺もゼログに少しは追いつけるかな。
俺はそう思いながら、扉を開けた。



扉を開けると、これまでにないほどのおびただしい血が飛び散った、大きな部屋だった。
そしてその奥には、

「フフフ……勇敢な勇者諸君。我が城へようこそ……私がこの城主、ナイルだ……」

そう言いながら、不自然なまでにきれいに手入れされた玉座に、尊大な態度をした男が一人腰かけていた。

何が城主だ。人間が作った城を乗っ取り……いや、乗っ取りですらなく空き家に住み着いただけのコソ泥の癖に。
そう思いながらも、その凄まじい魔力は俺にすらはっきりと感じ取れた。だが、ここでひるんだら負けだ。

「……一応名を聞いておこう。……君たちの名は?」
「俺だけでいいか? ……名はワンドだ」

それを聞き、ヴァンパイアのナイルは顔を歪ませた。

「ほう……。貴様が近年名を聞かせている偽勇者か……だが、その名にはいささか強い恨みがある名だ……」
「恨み?」
「そうだ……。本物の『伝説の勇者ワンド』に主を殺されたのでな……その名を持つからには、容赦はせんぞ……ゾンビとして、永遠に我が僕にしてやろう」

ああ、違うんだよ。その『主を倒した方』が偽勇者なんだよ……。
そうは思ったが、もうここでそんなことを話す場合ではない。
フォーチュラは、ヴァンパイアを見て、その牙をギラリ、と覗かせた。

「神父様を殺したのはお前だな……」
「いかに……待て、何の話だ?」
「とぼけるな!」

そう言ってフォーチュラは四つ足になり、大きく身をかがめ、とびかかった。
だが、ヴァンパイアはそれを正面から受け止め、

「ふん、その程度か!」

力づくでフォーチュラを地面に叩きつけた。
……なるほど、膂力でも俺達は勝てないか。

「く……」
「フォーチュラ!」

俺は倒れた彼女のもとに駆けよろうとした。だが、

「無駄だ!」

そうヴァンパイアが叫んだ瞬間、足元の血が槍のような鋭さになり、

「ぐはあああああ!」

俺の身体を貫いた。
無数の槍に体を貫かれた上、その血は地面から離れない。事実上全身を縫い付けられたようなものだ。
瘴気によるダメージが抜けきらず、コカトリスの傷も癒し切れていないこの体には、相当に堪える。

「ワンド! くそ、天の神よ、そのいまわしき魂を……」
「遅い!」

ヴァンパイアは次の瞬間、恐るべき速さでトーニャに突進し、血を使って作った手刀を持って、トーニャの杖を叩き落とし、腹に強烈な掌底を当てる。

「ぐは……」
「みんな!」
「フン!」

返す一撃で、リズリーも顎を激しく揺らされ、倒れこんだ。

「いかなる魔法も……発動しなければ意味がないものだ。……つまらぬ戦いだったな」
「くそ……」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~

シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。 木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。 しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。 そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。 【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】

貞操逆転世界に転生したのに…男女比一対一って…

美鈴
ファンタジー
俺は隼 豊和(はやぶさ とよかず)。年齢は15歳。今年から高校生になるんだけど、何を隠そう俺には前世の記憶があるんだ。前世の記憶があるということは亡くなって生まれ変わったという事なんだろうけど、生まれ変わった世界はなんと貞操逆転世界だった。これはモテると喜んだのも束の間…その世界の男女比の差は全く無く、男性が優遇される世界ではなかった…寧ろ…。とにかく他にも色々とおかしい、そんな世界で俺にどうしろと!?また誰とも付き合えないのかっ!?そんなお話です…。 ※カクヨム様にも投稿しております。内容は異なります。 ※イラストはAI生成です

料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~

斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている 酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚

処理中です...