20 / 64
第2章 依頼:街で起きている行方不明事件を解決してください
2-3 最弱勇者は行方不明者を探す依頼を受けるようです
しおりを挟む
「ここ最近、街で行方不明者が出ている?」
俺達は新しい街の酒場で、そんな依頼を聴いた。
宿の店主は困り果てたような表情で続ける。
「ああ、そうなんだ。ここ最近街で増えているらしくてな。領主様が心配されて出した依頼なんだ」
「行方不明者の特徴は?」
「うーん……。浮浪者や孤児とか……身寄りの少ないものばかりだな。この間は確か……」
なるほど、話を聴く限り、年齢層や性別はバラバラだ。
となれば怨恨や奴隷商人によるものではない、と言えるな。
寧ろ足が付かなければターゲットは誰でもいい、ということか。
俺は依頼書を持って席に戻ってトーニャとリズリーに話をした。
「犯人は、最悪……ヴァンパイア……かもね」
そうトーニャはつぶやいた。
俺も同意見だ。
リズリーは俺に尋ねてくる。
「ヴァンパイア……人間の生き血を吸って生きる魔族のことですか?」
「ああ。魔力も膂力も高いから、普通の勇者では太刀打ちできないほど強いんだ。何より怖いのは、部族ごとに強力な魔法を一つずつ持っていることだな」
そう、単に能力が高いだけでなく、ヴァンパイアの各部族は特別な魔法を一つ所持している。
どのような魔法を用いるか戦ってみないと分からないのが、一番のネックとなる。
「そんな強いヴァンパイアなのに、こそこそ隠れて血を吸ったりするのですか?」
「ああ。ヴァンパイア・ロードとかならともかく、通常の種なら、さすがに軍隊には勝てないからな。部族を追われたり孤立したりした個体は、足のつきにくい連中を襲って街の近くで隠遁生活をしている場合も多いんだ」
「へえ……。ワンド様って物知りなんですね」
「そ、そうかな……」
伝説の勇者ワンドとしてではなく、普通の人間として褒められるのは久しぶりだ。
俺はそう言われて嬉しそうな顔を見せると、トーニャは不機嫌そうな顔を見せた。
「それくらい常識だし、私だって知ってることだよ。そんなことで、あまりワンドをおだてないで。勘違いして増長するから」
「そうですの? けど、私がワンド様に何を言おうと勝手じゃないですか?」
「む……」
リズリーは丁寧な口調だが、結構言いたいことははっきり言うタイプだ。
一緒に旅をしている数週間の間に、それは分かった。
トーニャは言い返そうとせずに俺に尋ねる。
「結局この依頼は引き受けるの? もし本当にヴァンパイアなら、キミなんかが役に立てると思えない。……危険だしやめなよ」
「かもな……けど……」
「困ってる人がいるなら、力になるのが勇者の仕事、ですよね、ワンド様?」
にこりと笑ってリズリーはそう答える。
俺の言いたいこと、リズリーは分かってるんだな。
「そういうこと。そりゃ、ゼログみたいにはいかないけどさ。ちょっとでも力になれるなら、なりたいだろ?」
「ですよね! ワンド様が望むなら、この依頼、お付き合いします!」
「助かるよ! ありがとな、リズリー」
リズリーは誰かのために何かをすることを好む性格だ。
そんなリズリーとは、どこか馬が合う。だが、トーニャはリズリーのその発言を聞いて、ますます不機嫌そうになった。
「……お前は休んでなよ。ワンドなんかに構ってると、命がいくつあっても足りないから」
「あら、私は構いませんわ。ワンド様のお役に立てるなら」
なんだ、トーニャが不機嫌だったのは、リズリーのことを心配しているのか。
口ではあんなこと言ってるけど、リズリーのことは好きなんだな。
一瞬でも『やきもちを焼いてる』なんて都合の良いことを考えた俺が馬鹿だった。
……そう思った俺は、リズリーとトーニャの間に立ち、依頼書を見せる。
「依頼はさ。『行方不明事件の犯人』の居所を探ることまでしか書いてないだろ? 調査だけなら危険ってほどでもないからさ」
実際、領主様は居所が分かり次第自身の兵を派遣すると書いてある。
仮に本当に犯人がヴァンパイアであっても、この街の規模が持つ兵数であれば何とかなるだろう。
トーニャは呆れかえったようにため息をつく。
「……はあ。分かったよ。私も付き合う。神聖魔法を使えるのは私だけだからね」
「ああ、ありがとう、トーニャ」
「キミは本当に私に依存しているよね? 私が必要なんだよね? ねえ? そうだよね?」
「ああ、本当に頼りっぱなしだな。……ごめんな、トーニャ」
「フフフ、まったく、いい迷惑だよ」
勿論これは、俺を守ってくれるのは所詮リズリーの『ついで』であることは分かる。
だが、それでも俺はトーニャがこの依頼について来てくれることは嬉しかった。
俺達は宿の店主にその話をした後食事を楽しんでいると、宿のドアがギイ……と開いた。
「こんにちは! 誰か、お花は要らない?」
花売りの少女だ。
種族は獣人であり、外見からは少し幼い印象を受ける子どもだった。
彼女はそう言いながらお花を手に取り客に話しかけている。
そのニコニコとした態度を見て、俺は思わず笑みを浮かべた。
少女は俺たちのもとに来ると「あっ!」と大声をあげた。
「あ……ひょっとしてあんた、あの伝説の勇者、ワンド様じゃない?」
やっぱりここでも、そう言われるか。
そう思いながらも、俺はそうだと相槌を打った。
少女は驚いた表情で、更に隣にいたトーニャを見る。
「わあ、凄い凄い! じ、じゃあさ……隣にいるのって、あのワンド様の『永遠の伴侶』トーニャ様ってこと?」
それを聞いて、俺は飲んでいたエールをブハッと吐き出した。
「ワンド……汚い。床拭いてよ」
「ああ、悪い……」
「え? それくらい、私が拭きますよ……」
リズリーはそう言うと俺の代わりに布巾を宿の店主から貰い、テーブルを拭いてくれるのを見て、トーニャはあからさまに不愉快そうな表情で舌打ちした。
……まったく、トーニャが怒るのも当然だ。迷惑をかけてばかりだな、俺は。
トーニャは少女に尋ねる。
「少なくとも私はトーニャ。それは間違いないよ。どこで私たちの話を知ったの?」
「隣国に現れたヴァンパイア・ロードをやっつけたお話、吟遊詩人さんから聞いたんだ!」
「隣国で? ヴァンパイア・ロードをねえ……。どんな風に聞いたんだ?」
「うん! えっとね、ちょっと歌うね」
そう言うと、ややうろ覚えのようでところどころと散りながらも、少女は歌いだす。
「血を鉄のごとき槍に変化させて戦う修羅の化身、ヴァンパイア・ロード。悠久の時を貫く槍も伝説の勇者ワンド、永遠の伴侶トーニャの絆の前には太刀打ちできず、ついには折れる。二人を祝福するかの如く輝く朝日のその下で、廃城の上で二人は抱き合い、その姿まさに神話のごとし……こんな感じ!」
……うん、間違いない。そいつは偽勇者の一行だと俺は確信した。
ヴァンパイア・ロードなんて複数の国家が同盟を組んで討伐隊を組織し、優れた指揮官が相当数の死傷者を出すことを前提にした作戦を立てることによって、ようやく倒せるレベルだ。
……あいつ、そんなやばい依頼までクリアしたのかよ。
何人パーティで動いているのかはしらないが、全員でかかればゼログとも互角にやれるのかもな。
トーニャはそれを聞いて笑みを浮かべる。
「いい歌だね。……キミ、名前はなんて言うんだ?」
「あたし? あたしはフォーチュラっていうんだ。よろしくね?」
「うん、素敵な名前だ。せっかくだ、キミのお花を全部売ってもらおうか」
「え、良いの? ありがとう!」
なんだ、さっきまで不機嫌だったのに妙にご機嫌だな。
いわゆる「勘違い男」なら……『俺の恋人だと言われたことが嬉しいのか?』 なんて思うんだろうな。
まあ実際には、このフォーチュラの屈託ない笑顔を見て買う気になっただけだろう。
カラになったかごを見て、フォーチュラは嬉しそうに笑みを浮かべる。
「やったあ、お花が全部売れた! これで目標額達成!」
「目標額?」
「私、普段は教会で神父様と暮らしてるんだ。……親代わりにあたしを育ててくれた神父様にさ。今度誕生日プレゼントを買う資金を貯めてたんだ!」
「へえ、偉いんだな」
「えへへ! 『伝説の勇者』ワンド様にそう言ってくれると、あたしも嬉しいな!」
そう笑みを浮かべるとフォーチュラは嬉しそうに笑う。
なるほど、偽勇者の奴が勝手に挙げてきた武功も、こんな風に誰かを喜ばせるために使えるなら悪いことばかりじゃないな。
するとフォーチュラは突然、はっと思いついたような表情をした。
「ごめん、今日は隣町の教会に用事があるんだった。もう行かないと」
「隣町か。気を付けてね」
トーニャが他者を気遣う発言をするのは珍しい。
よほどフォーチュラを気に入ったのだろう。
「うん! それじゃあね!」
フォーチュラはそう言うと酒場を後にした。
「教会か……」
教会と聴いて、トーニャは尋ねてくる。
「そういえば今日も教会に行くの、ワンドは?」
「ああ。ついでに神父様に会いに行ってみるよ」
俺は、新しい街に着くと必ず教会で祈りをささげるようにしている。
もっとも、教会の懺悔室に行くことが主な目的なのだが。
正直、俺がトーニャに持つ感情は罪以外の何物でもない。
せめて、それを誰かに伝えたいからだ。
……そういえば、そのことをゼログに言うと驚かれたな。
曰く「教会は、旅の記録を収めるための場所」だと言っていた。おそらく彼の世界での教会は、冒険者の集会場のようなものなのだろう。
「折角ですし私も、後で行ってみますね。事件の調査は明日からにしましょう?」
「そうだね。……私は教会って嫌い。宿で寝てるから早く帰ってきてね」
トーニャはそう言うと、上の階に上がっていった。
俺達は新しい街の酒場で、そんな依頼を聴いた。
宿の店主は困り果てたような表情で続ける。
「ああ、そうなんだ。ここ最近街で増えているらしくてな。領主様が心配されて出した依頼なんだ」
「行方不明者の特徴は?」
「うーん……。浮浪者や孤児とか……身寄りの少ないものばかりだな。この間は確か……」
なるほど、話を聴く限り、年齢層や性別はバラバラだ。
となれば怨恨や奴隷商人によるものではない、と言えるな。
寧ろ足が付かなければターゲットは誰でもいい、ということか。
俺は依頼書を持って席に戻ってトーニャとリズリーに話をした。
「犯人は、最悪……ヴァンパイア……かもね」
そうトーニャはつぶやいた。
俺も同意見だ。
リズリーは俺に尋ねてくる。
「ヴァンパイア……人間の生き血を吸って生きる魔族のことですか?」
「ああ。魔力も膂力も高いから、普通の勇者では太刀打ちできないほど強いんだ。何より怖いのは、部族ごとに強力な魔法を一つずつ持っていることだな」
そう、単に能力が高いだけでなく、ヴァンパイアの各部族は特別な魔法を一つ所持している。
どのような魔法を用いるか戦ってみないと分からないのが、一番のネックとなる。
「そんな強いヴァンパイアなのに、こそこそ隠れて血を吸ったりするのですか?」
「ああ。ヴァンパイア・ロードとかならともかく、通常の種なら、さすがに軍隊には勝てないからな。部族を追われたり孤立したりした個体は、足のつきにくい連中を襲って街の近くで隠遁生活をしている場合も多いんだ」
「へえ……。ワンド様って物知りなんですね」
「そ、そうかな……」
伝説の勇者ワンドとしてではなく、普通の人間として褒められるのは久しぶりだ。
俺はそう言われて嬉しそうな顔を見せると、トーニャは不機嫌そうな顔を見せた。
「それくらい常識だし、私だって知ってることだよ。そんなことで、あまりワンドをおだてないで。勘違いして増長するから」
「そうですの? けど、私がワンド様に何を言おうと勝手じゃないですか?」
「む……」
リズリーは丁寧な口調だが、結構言いたいことははっきり言うタイプだ。
一緒に旅をしている数週間の間に、それは分かった。
トーニャは言い返そうとせずに俺に尋ねる。
「結局この依頼は引き受けるの? もし本当にヴァンパイアなら、キミなんかが役に立てると思えない。……危険だしやめなよ」
「かもな……けど……」
「困ってる人がいるなら、力になるのが勇者の仕事、ですよね、ワンド様?」
にこりと笑ってリズリーはそう答える。
俺の言いたいこと、リズリーは分かってるんだな。
「そういうこと。そりゃ、ゼログみたいにはいかないけどさ。ちょっとでも力になれるなら、なりたいだろ?」
「ですよね! ワンド様が望むなら、この依頼、お付き合いします!」
「助かるよ! ありがとな、リズリー」
リズリーは誰かのために何かをすることを好む性格だ。
そんなリズリーとは、どこか馬が合う。だが、トーニャはリズリーのその発言を聞いて、ますます不機嫌そうになった。
「……お前は休んでなよ。ワンドなんかに構ってると、命がいくつあっても足りないから」
「あら、私は構いませんわ。ワンド様のお役に立てるなら」
なんだ、トーニャが不機嫌だったのは、リズリーのことを心配しているのか。
口ではあんなこと言ってるけど、リズリーのことは好きなんだな。
一瞬でも『やきもちを焼いてる』なんて都合の良いことを考えた俺が馬鹿だった。
……そう思った俺は、リズリーとトーニャの間に立ち、依頼書を見せる。
「依頼はさ。『行方不明事件の犯人』の居所を探ることまでしか書いてないだろ? 調査だけなら危険ってほどでもないからさ」
実際、領主様は居所が分かり次第自身の兵を派遣すると書いてある。
仮に本当に犯人がヴァンパイアであっても、この街の規模が持つ兵数であれば何とかなるだろう。
トーニャは呆れかえったようにため息をつく。
「……はあ。分かったよ。私も付き合う。神聖魔法を使えるのは私だけだからね」
「ああ、ありがとう、トーニャ」
「キミは本当に私に依存しているよね? 私が必要なんだよね? ねえ? そうだよね?」
「ああ、本当に頼りっぱなしだな。……ごめんな、トーニャ」
「フフフ、まったく、いい迷惑だよ」
勿論これは、俺を守ってくれるのは所詮リズリーの『ついで』であることは分かる。
だが、それでも俺はトーニャがこの依頼について来てくれることは嬉しかった。
俺達は宿の店主にその話をした後食事を楽しんでいると、宿のドアがギイ……と開いた。
「こんにちは! 誰か、お花は要らない?」
花売りの少女だ。
種族は獣人であり、外見からは少し幼い印象を受ける子どもだった。
彼女はそう言いながらお花を手に取り客に話しかけている。
そのニコニコとした態度を見て、俺は思わず笑みを浮かべた。
少女は俺たちのもとに来ると「あっ!」と大声をあげた。
「あ……ひょっとしてあんた、あの伝説の勇者、ワンド様じゃない?」
やっぱりここでも、そう言われるか。
そう思いながらも、俺はそうだと相槌を打った。
少女は驚いた表情で、更に隣にいたトーニャを見る。
「わあ、凄い凄い! じ、じゃあさ……隣にいるのって、あのワンド様の『永遠の伴侶』トーニャ様ってこと?」
それを聞いて、俺は飲んでいたエールをブハッと吐き出した。
「ワンド……汚い。床拭いてよ」
「ああ、悪い……」
「え? それくらい、私が拭きますよ……」
リズリーはそう言うと俺の代わりに布巾を宿の店主から貰い、テーブルを拭いてくれるのを見て、トーニャはあからさまに不愉快そうな表情で舌打ちした。
……まったく、トーニャが怒るのも当然だ。迷惑をかけてばかりだな、俺は。
トーニャは少女に尋ねる。
「少なくとも私はトーニャ。それは間違いないよ。どこで私たちの話を知ったの?」
「隣国に現れたヴァンパイア・ロードをやっつけたお話、吟遊詩人さんから聞いたんだ!」
「隣国で? ヴァンパイア・ロードをねえ……。どんな風に聞いたんだ?」
「うん! えっとね、ちょっと歌うね」
そう言うと、ややうろ覚えのようでところどころと散りながらも、少女は歌いだす。
「血を鉄のごとき槍に変化させて戦う修羅の化身、ヴァンパイア・ロード。悠久の時を貫く槍も伝説の勇者ワンド、永遠の伴侶トーニャの絆の前には太刀打ちできず、ついには折れる。二人を祝福するかの如く輝く朝日のその下で、廃城の上で二人は抱き合い、その姿まさに神話のごとし……こんな感じ!」
……うん、間違いない。そいつは偽勇者の一行だと俺は確信した。
ヴァンパイア・ロードなんて複数の国家が同盟を組んで討伐隊を組織し、優れた指揮官が相当数の死傷者を出すことを前提にした作戦を立てることによって、ようやく倒せるレベルだ。
……あいつ、そんなやばい依頼までクリアしたのかよ。
何人パーティで動いているのかはしらないが、全員でかかればゼログとも互角にやれるのかもな。
トーニャはそれを聞いて笑みを浮かべる。
「いい歌だね。……キミ、名前はなんて言うんだ?」
「あたし? あたしはフォーチュラっていうんだ。よろしくね?」
「うん、素敵な名前だ。せっかくだ、キミのお花を全部売ってもらおうか」
「え、良いの? ありがとう!」
なんだ、さっきまで不機嫌だったのに妙にご機嫌だな。
いわゆる「勘違い男」なら……『俺の恋人だと言われたことが嬉しいのか?』 なんて思うんだろうな。
まあ実際には、このフォーチュラの屈託ない笑顔を見て買う気になっただけだろう。
カラになったかごを見て、フォーチュラは嬉しそうに笑みを浮かべる。
「やったあ、お花が全部売れた! これで目標額達成!」
「目標額?」
「私、普段は教会で神父様と暮らしてるんだ。……親代わりにあたしを育ててくれた神父様にさ。今度誕生日プレゼントを買う資金を貯めてたんだ!」
「へえ、偉いんだな」
「えへへ! 『伝説の勇者』ワンド様にそう言ってくれると、あたしも嬉しいな!」
そう笑みを浮かべるとフォーチュラは嬉しそうに笑う。
なるほど、偽勇者の奴が勝手に挙げてきた武功も、こんな風に誰かを喜ばせるために使えるなら悪いことばかりじゃないな。
するとフォーチュラは突然、はっと思いついたような表情をした。
「ごめん、今日は隣町の教会に用事があるんだった。もう行かないと」
「隣町か。気を付けてね」
トーニャが他者を気遣う発言をするのは珍しい。
よほどフォーチュラを気に入ったのだろう。
「うん! それじゃあね!」
フォーチュラはそう言うと酒場を後にした。
「教会か……」
教会と聴いて、トーニャは尋ねてくる。
「そういえば今日も教会に行くの、ワンドは?」
「ああ。ついでに神父様に会いに行ってみるよ」
俺は、新しい街に着くと必ず教会で祈りをささげるようにしている。
もっとも、教会の懺悔室に行くことが主な目的なのだが。
正直、俺がトーニャに持つ感情は罪以外の何物でもない。
せめて、それを誰かに伝えたいからだ。
……そういえば、そのことをゼログに言うと驚かれたな。
曰く「教会は、旅の記録を収めるための場所」だと言っていた。おそらく彼の世界での教会は、冒険者の集会場のようなものなのだろう。
「折角ですし私も、後で行ってみますね。事件の調査は明日からにしましょう?」
「そうだね。……私は教会って嫌い。宿で寝てるから早く帰ってきてね」
トーニャはそう言うと、上の階に上がっていった。
5
お気に入りに追加
42
あなたにおすすめの小説
ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話
桜井正宗
青春
――結婚しています!
それは二人だけの秘密。
高校二年の遙と遥は結婚した。
近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。
キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。
ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。
*結婚要素あり
*ヤンデレ要素あり
クラスメイトの美少女と無人島に流された件
桜井正宗
青春
修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。
高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。
どうやら、漂流して流されていたようだった。
帰ろうにも島は『無人島』。
しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。
男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件
美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…?
最新章の第五章も夕方18時に更新予定です!
☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。
※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます!
※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。
※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!
【超速爆速レベルアップ】~俺だけ入れるダンジョンはゴールドメタルスライムの狩り場でした~
シオヤマ琴@『最強最速』発売中
ファンタジー
ダンジョンが出現し20年。
木崎賢吾、22歳は子どもの頃からダンジョンに憧れていた。
しかし、ダンジョンは最初に足を踏み入れた者の所有物となるため、もうこの世界にはどこを探しても未発見のダンジョンなどないと思われていた。
そんな矢先、バイト帰りに彼が目にしたものは――。
【自分だけのダンジョンを夢見ていた青年のレベリング冒険譚が今幕を開ける!】
貞操逆転世界に転生したのに…男女比一対一って…
美鈴
ファンタジー
俺は隼 豊和(はやぶさ とよかず)。年齢は15歳。今年から高校生になるんだけど、何を隠そう俺には前世の記憶があるんだ。前世の記憶があるということは亡くなって生まれ変わったという事なんだろうけど、生まれ変わった世界はなんと貞操逆転世界だった。これはモテると喜んだのも束の間…その世界の男女比の差は全く無く、男性が優遇される世界ではなかった…寧ろ…。とにかく他にも色々とおかしい、そんな世界で俺にどうしろと!?また誰とも付き合えないのかっ!?そんなお話です…。
※カクヨム様にも投稿しております。内容は異なります。
※イラストはAI生成です
料理屋「○」~異世界に飛ばされたけど美味しい物を食べる事に妥協できませんでした~
斬原和菓子
ファンタジー
ここは異世界の中都市にある料理屋。日々の疲れを癒すべく店に来るお客様は様々な問題に悩まされている
酒と食事に癒される人々をさらに幸せにするべく奮闘するマスターの異世界食事情冒険譚
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる