上 下
10 / 64
第1章 依頼:森に潜むミノタウロスを退治してください

1-7 ヤンデレヒロインは本音を語ってほしいようです

しおりを挟む
「どこだ? トーニャ?」

俺は河原の方向から向かって北西に走り出した。
最後の影の発言は明らかに「俺が違和感に気づくように」発言していた。
これは、俺達を目的の小屋に導くための罠なのだろう。

そんなことは分かっている。
だが、それでも俺は向かうしかなかった。

(いた、トーニャ!)

幸いなことに、俺はトーニャがふらふらと歩いているのを発見した。
そこから少し離れたところに、先ほどの「影」が口にしていた小屋があった。

……おそらく、あそこに入ったら命はないのだろう。

「影」を操る力で戦力を分散・漸減させ、ミノタウロスの膂力でとどめを刺す。
過去の勇者たちもこうやって敗れ去っただろうことが理解できた。

(急げ、手遅れになる!)

だが、大声を出して夜行性のオークを起こしたら大変だ。
俺は静かにトーニャの前に回り込むため、走り出した。

「……うわ!」

だが、トーニャに気を取られてまたも俺は足元を見落としていた。
まったく夜間に山の中を走るべきじゃない。


「わあああああ……」

俺は情けない声と共に崖を落ちていき、そのままトーニャの前に落ちた。


「……ぐ……」
「おい、大丈夫か? ……って、お前は……」

俺はトーニャと共に歩いていたのだろう相手にそう声をかけられ、顔を上げた。
そいつは、どこかで見たような顔の男であり、心配そうな表情で俺に声をかけてきた。

「え? ……ワンドがもう一人……?……どっちが……本物?」

トーニャは困惑したように俺たちを見やる。
なるほど、確かに服装は俺のものと酷似している。

『偽物』をじっと見やると、先ほどの激突で腕に怪我を負っているのに気が付いた。もっともそれは俺も同様だが。


「……とりあえず、そいつの傷を治してやってくれないか?」
「いや、先にそっちの『偽物』? か分からないけど、そいつの方を頼むよ」

俺の提案に対して、偽物はそう答えた。
……なるほど、こいつはトーニャにとって「理想の俺の姿」をイメージしているのか。
だから、向こうから見れば偽物でも優しくするってわけか。

「え? ……あ、うん」

どうやら先ほどぶつかったことで、トーニャはどちらが本物か分からないようだった。
元々俺の服はボロボロだったこともあり、先ほどの転落でついた服の傷では判別が出来ないのだろう。

トーニャは少し困惑しながらも、俺に回復魔法をかけてくれた。

「……悪い、トーニャ」
「別に、いつものことでしょ。……君が本物ならね」

やっぱり俺が本物だと気づかないようだ。
しばらくして俺と偽物の傷が治ったのを確認し、トーニャは俺たちに尋ねてくる。

「……で、どっち?」
「どっちが本物かってことだろ?」

今度は俺の方が相槌を打った。
偽物は少し悩むように尋ねる。

「ところでトーニャ。トーニャはなんでここに居るんだ?」

あ、こいつ。うまく『崖から落ちた本物の俺』を演じてるな。

「だってキミがさ。北西に小屋を見つけたから来てくれって言ったんじゃないか」
「やっぱりか。あの小屋に行くように俺も誘導されたんだよ。……あそこは罠だな」

そう俺の方も相槌を打ちながら、顎でくい、と近くにある小屋を指した。
だが、偽物のほうも狡猾に話を合わせてくる。

「そいつの言う通りだな。その影はトーニャの姿に化けて誘って来たんだよ。で、偽物と気づいたきっかけは……」
「お、おい、『俺』! その話は良いだろ?」
「アハハ、分かってるよ、『俺』」

俺は偽物の話を遮ると、そいつは楽しそうに笑みを浮かべた。
恐らく俺との体験も影の持ち主にフィードバックされているのだろう。
俺はトーニャに尋ねた。

「……なあ、トーニャ? 俺たちのどっちが偽物か分かるか?」
「……今の段階じゃ無理だね。偽物が『私のイメージ』をもとに作ったとすれば、今の段階で分別する質問はないよ」
「ならさ、俺しか知りえない情報を訊いてみたらどうだ? ゼログのこととかさ」

偽物はそう、ゼログの名を出して答える。
なるほど、トーニャのイメージをもとに作っているから、当然ゼログのことも知っているわけか。
だが、当然トーニャは首を振った。

「キミしか知りえない情報を私が知ってるわけないでしょ? まったく、少しは頭使ってよ」
「あ、悪い……」

俺、いつもこんな顔してたんだな。
偽物がしゅんとした顔をしているのを見て、俺は少し心の中で苦笑した。

「で、どうするんだよ? いっそのこと、俺達二人ともぶった切るってのはどうだ?」

俺も負けじと提案してみた。
もとより勇者である俺の命は軽い。この方法で確実に偽物は始末できるなら、安いものだ。
……だが、案の定トーニャは首を振った。

「ダメ。ワンドは私を傷つけた借りがある。それを返すまでは永遠に傍にいてもらうから」
「……だってさ。やっぱり別の手にするか。お前のアイデアも良いと思ったんだけどな」

こいつ、本当に俺の言いそうなことを言いやがるな。
偽物は俺に対して笑いかけて首をすくめてきた。



しばらく考えていると、トーニャは思いついたように口を開いた。

「けどさ。偽物は私の理想像をイメージして作っているなら……二人に質問していい?」
「ああ、別にいいけど」
「絶対に正直に答えて? 嘘やお世辞を言ったらそいつを偽物と断定するから。あと、私が良いというまで返答はしないで」
「わかった」

するとトーニャは、少し息を吸ってから尋ねてきた。



「あのさ。明日の夕食、私が作ろうか?」



その瞬間、俺はこう思った。
うげ、トーニャの料理とかマジかよ! ぜってー食いたくねえ、と。

トーニャは家事全般が何にも出来ない。
トーニャと初めて出会った時、汚部屋の中をネズミが走り、食べかすをかじっていたことは今でもよく覚えている。

洗濯も強引に衣類を叩きつけて破くし、料理に至っては健康を害するレベルだ。

ファイブスも家事が苦手だったこともあり、旅の中での家事は、俺とゼログが交代でやっていた。
……今思うとゼログ、本当に何でもできる奴だったな。

だが、本当のことを言うとトーニャが傷つくよな……とも感じた。


「それじゃ、せーので答えて。順番に答えると後攻が有利すぎるから」


トーニャはそうも答えた。
そりゃそうだ。この手の『偽物あて』は先攻と同じ行動を取れば永遠に勝負がつかない。

偽物は俺に尋ねた。

「俺は準備OKだ。お前はどうだ?」
「ああ、大丈夫だ」

こいつ、本当に偽物か?
そう思うほど、話し方も考え方も俺に酷似していた。

そしてトーニャは、護身用のナイフを取り出し「せーの」と掛け声を上げた。

俺は答える。
「トーニャの手料理、楽しみだな。悪いけど、よろしくな?」

偽物は答えた。
「うげ、トーニャの料理とかマジかよ! ぜってー食いたくねえ!」



しまったああああ! 『そっち』が正解かあああああ!
俺は、その瞬間に心の中で叫んだ。


確かにトーニャは「正直に答えてくれ」と言っていた。
だが、俺はつい本音を隠して「トーニャが喜ぶこと」を言ってしまった。

「……やべ……『そっち』が正解か……」

一方の偽物もそうつぶやき、俺と同じ表情をしていた。
なるほど、とことんまで俺の偽物ってわけか。

「決まりだね……」

ああ、これは俺の負けだ。しかも、完全に自業自得だ。
俺は死を覚悟しながらも、最期の瞬間までトーニャの顔を見たいと思い、目を見開いた。


……だが、次の瞬間。

「……く……やるじゃん……流石伝説の『勇者ワンド』の仲間だな……」

ナイフが突き立てられていたのは「偽物」の方だった。
ああ、こいつも偽勇者の功績を俺のものだと誤解してるんだな。

トーニャは悲しそうな表情でつぶやく。


「キミが私の『理想』の姿なら……。キミは私に本音を話してくれていたはず。けど、どうせ本音を言わないんでしょ?」
「本音を……語らない、か……」
「ワンドは私を傷つけるようなことは言わない……。私はワンドのそういうところが嫌い」

トーニャに『嫌い』と言われて俺の心は痛みながらも、少し安堵した。
万が一このトーニャも偽物なら、俺のことを『好き』と言うことが分かっていたからだ。
偽物は少しずつ体を黒く染めあげながら答える。

「……なるほど……。お前たちは……愚かだな……」

なるほど、姿が変わると本体の人格に戻るということか。

「キミには関係ない。……キミがワンドの姿のうちに言っておきたいことがある」

そういうとトーニャは、まだかろうじて俺の姿を保っている偽物に何かをつぶやいた。
それを聞き、その影はどこか憐れむような目で俺たちを見やる。

「ククク……それを本物に言えないとはな……偽物に代わりに言えて満足か?」
「……うるさいな」
「同情するよ、お前にも、伝説の勇者様にも。……だがまあ、それも今日で終わる」
「……なるほど。そろそろ本気で戦うつもりなんだね?」

その発言共に影は完全に消え、俺はすさまじい悪寒が背筋を走り抜けるのを感じた。

「……来る……か?」

先ほどまで俺の姿をしていた影は5つに分裂し、そして黒いシルエットとなって、俺達を包囲してきた。
だが、その手は人間のような腕の代わりに、黒く染まっているがナイフのような刃物が突き出ていた。

……そして、小屋にあるドアが、がちゃり、と開いた。

「グルルルル……」
「……ここまでおびき寄せれば十分だ……」

そう言うと、小屋の中からローブをまとった男と、ヒートヘッド・ミノタウロスが姿を現した。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

ヤンデレ美少女転校生と共に体育倉庫に閉じ込められ、大問題になりましたが『結婚しています!』で乗り切った嘘のような本当の話

桜井正宗
青春
 ――結婚しています!  それは二人だけの秘密。  高校二年の遙と遥は結婚した。  近年法律が変わり、高校生(十六歳)からでも結婚できるようになっていた。だから、問題はなかった。  キッカケは、体育倉庫に閉じ込められた事件から始まった。校長先生に問い詰められ、とっさに誤魔化した。二人は退学の危機を乗り越える為に本当に結婚することにした。  ワケありヤンデレ美少女転校生の『小桜 遥』と”新婚生活”を開始する――。 *結婚要素あり *ヤンデレ要素あり

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活

昼寝部
ファンタジー
 この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。  しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。  そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。  しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。  そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。  これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

男女比がおかしい世界の貴族に転生してしまった件

美鈴
ファンタジー
転生したのは男性が少ない世界!?貴族に生まれたのはいいけど、どういう風に生きていこう…? 最新章の第五章も夕方18時に更新予定です! ☆の話は苦手な人は飛ばしても問題無い様に物語を紡いでおります。 ※ホットランキング1位、ファンタジーランキング3位ありがとうございます! ※カクヨム様にも投稿しております。内容が大幅に異なり改稿しております。 ※各種ランキング1位を頂いた事がある作品です!

異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします

Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。 相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。 現在、第三章フェレスト王国エルフ編

45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる

よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です! 小説家になろうでも10位獲得しました! そして、カクヨムでもランクイン中です! ●●●●●●●●●●●●●●●●●●●● スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。 いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。 欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・ ●●●●●●●●●●●●●●● 小説家になろうで執筆中の作品です。 アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。 現在見直し作業中です。 変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。

異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜

KeyBow
ファンタジー
 間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。  何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。  召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!  しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・  いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。  その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。  上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。  またぺったんこですか?・・・

処理中です...