転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH

小坂みかん

文字の大きさ
上 下
350 / 362
* 死神生活三年目&more *

第350話 マッコイの乙女心パルティータ②

しおりを挟む
 春物を買い足そうということになり、マッコイは女友達たちに連れられて百貨店に来ていた。彼が髪を伸ばして女性らしい服装をするようになって、もうじき一年が経つ。始めのころは彼女たちの着せ替え人形と化し、服を選んでもらっていた彼だったが、今はすっかり「これはアタシに似合うかしら?」などと積極的に服を手に取っていた。
 種族によっては、女性でも筋肉質ながっしり体型だったり二メートルを越えたりする。そのため、でも着られるサイズの女性物はたくさん販売しているのだが、彼は色とりどりの服を眺めるとき、今までは羨ましそうな表情で見入っていた。まるで〈それは自分の世界には存在しない、存在してはいけないものである〉とでもいうかのように、見るだけで満足しようとしていたのだ。しかし、今はとても楽しそうだった。
 そんな彼を、アリサはすぐ側でじっと見つめた。そして唐突に瞳を潤ませた。マッコイは驚いてギョッとすると、しどろもどろに「どうしたの」と声をかけた。アリサは小さく謝罪の言葉を述べながら、スンと鼻を鳴らして答えた。


「私、友達と仲良く買い物したりお茶したりすることに憧れていたから、嬉しくて」

「いやだ、そんなの、今までだってしていたでしょう」

「でも、洋服を見ながらキャアキャア言い合うのはできなかったわ」

「それだって、サーシャやケイティーとはしてたでしょうが」

「私はあなたともしたかったのよ。いいえ、あなたとこそしたかったの」


 マッコイが照れくさそうに頬を赤らめて何も言わなくなると、サーシャがにこにこと笑いながら言った。


「アリサちゃん、マコちゃんのこと、大好きだものね」

「大好きすぎて、とうとうディープキスしたんだっけ?」


 ケイティーがニヤニヤしながら続けてそう言うと、マッコイもアリサもげっそりと顔を青ざめさせながら「それは一刻も早く忘れたい」と口を揃えた。
 マッコイがみんなと笑いあっていると、どこからともなく「気持ち悪い」という声が聞こえてきた。マッコイは気にせずきょとんとしていたが、アリサが眉をひそめた。

 この店での会計を済ませると、一行は別の店へとやって来た。ここでも春・夏物を見ていたのだが、やはりどこかからヒソヒソと良からぬ声が聞こえてきた。アリサがムッとした表情を浮かべると、おみつが涼しい顔でサラリと言った。


「消してきましょうか?」


 マッコイは慌てて首を横に振ると、一同に「お茶にしましょう」と提案した。
 喫茶店に入り注文を済ませると、マッコイは深いため息をついた。すると、アリサが不服そうに口を尖らせた。


「やっぱり気にしているんじゃない」

「そりゃあね、気にしていないって言ったら嘘になるわよ。――こういう格好をするようになってから、前よりも増えたのよ」


 どうやら自分らしく生きていこうと決めてから、こちらの世界に来て間もなくのころに受けていた〈ゲイのふりをして女性をいいようにしているのでは〉というひどい憶測ややっかみが何故だか再燃したらしい。また純粋に〈気持ちが悪い〉と言われるようにもなったという。だが、そのようなことを言ってくるような者はほんの一握りだ。ほとんどの者がマッコイの人となりを好いてくれており、だからこそ彼の存在を受け入れてくれている。しかし――


「男の体のままでこういう格好をすると、どうしても拒絶反応は増えるわよね。生理的に無理っていう人に理解してもらおうとも思っていないし、どうしても分かり合えないのを理解し合おうとしてもお互いに傷が増えるだけだから、建設的スルーをしているわけだけれども。――でも、アタシの代わりに怒ってくれる子がいるでしょう?」

「つまり、あなたのため息は私のせいだとでも言いたいの?」


 ムッとするアリサに、マッコイは苦笑いを浮かべた。


「ある意味でね。だって、アタシなんかをかばってアンタまで悪口言われるの、アタシは嫌だもの。アタシのせいで今一緒にいるアンタやみんなが有る事無い事言われてるんだと思うと。アタシは何言われても別にいいけれど、アタシの大切な人たちが何か言われるのはご免だもの」


 マッコイが心なしか顔を伏せると、サーシャが優しく笑った。


「アリサちゃんは正義感が強いから言いたくなっちゃうんだよね。でも、陰口の対象がマコちゃんでなくても、アリサちゃんはきっと同じことするよ。だからマコちゃんも、そこまで気にしなくていいんだよ」

「分かっているつもりなんだけれどもね。でも、こういう格好をするようになってから、そういうことが本当に増えたから。心配が募って、不安になることもあるのよ。一緒にいるのが恥ずかしくなったって言って、みんなが離れていきやしないかとか。そのせいで彼もアタシに愛想をつかすんじゃあないかとか。だったら、村人Aに戻ったほうが、みんな幸せなんじゃないかって……」


 マッコイが深刻そうに表情を暗くすると、今まで静かにコーヒーをすすっていたケイティーがにっこりと笑みを浮かべた。そして彼女は優しく諭すような口調でマッコイに言った。


「お姉ちゃんはね、あんたのそういうところが本当に面倒くさい」


 一同がギョッとして硬直する中、ケイティーは続けて言った。


「私たちはあんたのことが大好きで一緒にいるんだよ。あんたという人間の心が大好きだから。彼なんて、その最たる例だろう。だからさ、今さら見た目ガワが理由で離れていくわけないだろうが。なのにそんなことでグチグチ悩んでさあ。あんた、私たちを馬鹿にしてんのか」

「馬鹿にしてるわけ無いでしょう!?」

「だったら、そんなくだらないことで悩むのはもうおしまい。私は、あんたがあんたらしく笑っていてくれたらそれで幸せなの。だから、村人Aに戻るとか、そんなの許さないからね!」


 ケイティーの言い方はとても乱暴だったが、しかしとても愛に溢れていた。マッコイが押し黙ると、アリサが出し抜けに「ねえ、知ってる?」と口を開いた。


「日本ではね、神仏を数えるときの単位ははしらなんですって。それでね、亡くなった方のご遺骨を数えるときの単位も柱なのよ」

「神様も人間も、同じ単位で数えるの? おもしろいね」


 サーシャが興味深げに目を輝かせると、今度はおみつが話し始めた。


「神社にお参りに行くと、みなさんは神様に手を合わせるわけですが。神を映す鏡が真に映しているのは、参拝するみなさんの姿なんですよ」

「さっきの単位の話もそうだけど、まるで人と神様が同じみたいだね、それって」


 ケイティーとマッコイは〈何の話?〉と言いたげに、呆気にとられていた。アリサはにっこりと微笑むと、おみつから引き継いで再び話し始めた。


「つまりね、人というものは、誰もが神であり王であるのよ。〈自分という国〉を治める、ね。神も王も、民を幸せへと導くという使命があるでしょう。そのためにも、善き繁栄を維持しなければならない。つまり、自分らしく幸せにあるように努めることは当然なわけ」

「もちろん、一人ひとりが神であり王であるわけなので、私だけでなくあなたも神であり王なのです。そこを履き違えて、周りに迷惑を巻き散らかす方々がかなりいらっしゃいます。あくまでもこの〈自分らしく幸せである〉というのは〈平和的な幸せ〉なので、周りのとの兼ね合いで我慢したり妥協することも時には必要です。国交をどことも完全に断絶して生きていける国は、そう無いですしね」

「そう、我慢や妥協も時には必要よ。でも、それだって完全に諦めろっていう話じゃあない。譲り合いましょうってことよ」


 サーシャはアリサとおみつの話を尊敬の眼差しで聞き入っていた。ケイティーは面倒くさいとでも言いたげに顔をしかめると、ケーキを頬張りながら言った。


「なんか話が一気に壮大になった気がするけれど。まあ、あれだよね。結局のところ、最初から話してる〈自分らしくいりゃあいいだろ〉ってことだよね。だからさ、何度も言うけれど、気にする必要もないし〈アタシなんか〉って卑下することもないわけで」

「そうであるぞ。我は何も禁止なんかしてはいない。ぬしらを愛している。愛している! 愛しているぞ!! そしてぬしらは〈自分という国を治める神〉以前に、〈この世界に身を置く一柱の神〉の眷属として活躍する予定が――」


 一同は突如湧いて出たケツあごをじっとりと見つめると、口を揃えて「帰って下さい」と吐き捨てた。ウエイター姿でお水のお代わりを注いでくれていたケツあごはお茶目にウインクをすると、その場からスウと姿を消した。
 ケイティーはげっそりと頬をこけさせると、ため息混じりにぼやいた。


「何なの、あのケツあご。小花が頑なに拒否するからって、周りを攻め落とそうとでも思ったの」

「マコちゃんもケイちゃんも、あんな変なのに目をつけられて、大変だね……」

「あれでこの世界の創世神だっていうから、強い態度で出禁とかにもできないのがまた……」


 一同がため息をつく中、マッコイがクスクスと笑いだした。不思議そうに首を傾げたみんなを眺め見ると、マッコイはみんなに一言「愛してる」と言った。


「何も禁止なんかされていないのなら、アタシはこれからも堂々とアタシらしく生きていくわ。もう悩むのはおしまい。もう、卑下もしない。アタシはアタシをきちんと愛してあげようと思う。そしてアタシは〈アタシという国〉の国王として、アタシの国を幸せで満たして、アタシという国民が笑顔で毎日を生きていけるように努める。〈アタシという国〉と国交を結んでくれる、アンタたちという優しい国々と幸せであるように前を向き続けていくわ」


 一同はマッコイに笑顔を返した。そしてお茶とケーキを胃袋の中へと片付けると、彼らは再び買い物へと繰り出していった。




 ――――自信が持てなくなったり揺らいだりしても、側にいて支えてくれる仲間というのは本当にかけがえのないもの。ずっと大切にしていきたいものなのDEATH。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます

結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】 ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

処理中です...