転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH

小坂みかん

文字の大きさ
上 下
315 / 362
* 死神生活三年目&more *

第315話 殺し屋ダンディズム②

しおりを挟む
 とある休日の早朝。第三死神寮のリビングに、パシンという乾いた音が鳴り響いた。一度ならず、二度三度と鳴り響いた。この土日の朝恒例の座禅瞑想会終了後、死神ちゃんは参加者一同を見渡して顔をしかめた。


「お前ら、今日は一体どうしたんだよ。雑念多すぎだろ」

「いやだって、気になりすぎるんだもん。――かおるちゃんの、お輿入れにまつわるエトセトラ」


 死神ちゃんは不快感をほんのりと露わにすると、苦々しげにボソリと言った。


「前から思っていたんだが、その〈お輿入れ〉という言い方、やめてくれないかな。それって、女性が嫁ぐ時の言葉だろう」

「いやでもさ、文頭に〈嫁に〉という言葉のあるなし関係なく、薫ちゃんは〈もらわれていく〉が正解な気がするんだよ」

「そうそう。マコさんをはじめとする誰かしらのお世話のもと、ヌクヌクと甘やかされ成長し、立派なおっさん幼女となって――」

「人を勝手にドナドナするんじゃあねえよ。ていうか、どいつもこいつも好き勝手、散々なことを言いやがって。寮を出ていくことが決まっても、お前らだけは絶対に遊びになんか来させないからな!」


 死神ちゃんが不機嫌に口を尖らせると、一同は必死に謝り倒した。一通り落ち着いたあと、興味津々とばかりに一人がポツリと言った。


「この前の男子会では詳しく聞けなかったけど、お相手は結局誰なの?」

「一人なの? 全員なの? その姿なりでお付き合いって、具体的にどんな感じなの? プラトニックなの? やることしっかりやっちゃってんの?」


 諦め悪くグイグイと失礼な質問をしてくる同居人の一人に苦い顔を浮かべると、先ほど「お相手は?」と聞いてきた同居人が再び「とりあえず、お相手は?」と再び聞いてきた。死神ちゃんはフンと鼻を鳴らすと、語気を強めて言った。


「悪いが、出て行くまでは絶対に言わないからな」

「何でよ、ケチ臭いな」

「俺単体だけでも幼女をネタに何かとイジられまくるんだ、相手が判明したらそっちにも幼女ネタで野次が飛ぶだろう。新生活を始めてもそういうのは一定量あるんだろうが、始める前からずっとネタにされ続けるとか、それだけは、本当に勘弁して欲しいから」

「薫ちゃん、男だねえ」


 ニヤニヤと笑う同居人たちに、死神ちゃんは再び鼻を鳴らした。しかし、彼らは一向にニヤニヤ笑いを止めはしなかった。死神ちゃんは眉根を寄せると「まだ、何か」と尋ねた。すると彼らは大きくうなずいて「実は」と話し始めた。


「俺ら、口では『彼女欲しい』とか『一発やりてえ』とか言ってたけど、結局は言って終わりだったんだよな。〈生き直しさせてもらえるだけありがたい〉と思って、妥協していたっていうか。それを理由にして、努力を怠っていたっていうか」

「でもさ、住職がめげることなくアタックし続けた結果、あの麗しの爆乳を手に入れて。薫ちゃんもいつの間にかお付き合いとかしちゃってて、プロポーズしたとか言い出して」

「マコさんも、まだ決定ではないとはいえ、別の課に異動するらしいじゃん? そういうの見聞きしてたら『ああ、死神課所属でも、好きに恋愛していいし、他に天職があるなら異動申請を出して良いんだ』って思えるようになって」

「そんなこんなで〈死神課寮の居住者をハッピーな方法でゼロにしてやろう計画〉を無謀にも立ち上げたんですよ、俺ら。というわけで、凄腕スナイパーの十三様にオンナを一発必中でオトすテクニックを今一度教えて頂きたいんです」

「相手によって受け取り方は様々なんだから、一発必中の方法なんかないよ。それに、諦めないための心の持ち方は住職に聞けばいいし、天職の見つけ方はマコにでも聞けばいいんあじゃあないか?」


 それじゃ、と言って死神ちゃんはリビングから出ていこうとした。すかさず、一人が死神ちゃんを羽交い締めにし、二人、三人と死神ちゃんに抱きついた。


「前に、もふ殿に『お主らの生活の中で、最も活かしようがない』と辛辣なこと言われたけど! そのときに教えてもらったテクをきちんと活かして、彼女ゲットしたヤツも先日お出まししたし! 俺らもそれに続いていきたいんだよ!」

「最終的な部分はテクじゃあないって、俺らだって分かっちゃいるよ! でも、導入部ではやっぱり必要かなって!」

「ほら、住職! お前も薫ちゃんにお願いしろって! いつまで経ってもお胸にタッチで満足ってわけにもいかないだろ、お前も!」

「お願いです、十三先生! 男の中の男・十三先生にしかできないことですよ、これは!」


 むさい男どもにギュウギュウとスシ詰めにされ、死神ちゃんは面倒くさそうにしかめっ面を浮かべていた。しかし、彼らが「十三先生!」と連呼するのに気を良くしたのか、死神ちゃんはニヤリと笑うと「諸君、そんなに知りたいかね。いいともいいとも」と調子づいた。


 死神ちゃんはフフンと得意気に笑うと、共用リビングの一角で、男達の輪の中で熱弁を振るった。おとこの美学的なことも絡めて、真剣に語って聞かせた。聴衆たちも、必死にメモをとりながら正座で聞き入っていた。


「であるからにして――」

「よくは分からないけれど、とてもおもしろそうね」

「え……?」


 聞き覚えのある声がして、意気揚々としゃべり続けていた死神ちゃんは話すのをピタッとやめた。周りのみんなと一緒に声のあった方へと視線をやると、そこには何故かソフィアがいて、キラキラとした目で死神ちゃんを見つめていた。
 ソフィアはハッと顔を赤らめると、慌てて住職にパタパタと走り寄った。


「呼び鈴を鳴らしたかったのだけど、どこにあるのか分からなかったの。勝手に入ってきてしまってごめんなさい」

「あー……。いや、謝る必要はないよ。出し忘れてた俺が悪いから。――今日は結構冷えるから。エントランスで待ちぼうけして、寒かったんだろう?」


 住職はバツが悪そうに頭を掻いた。寮長室を空ける際は、来客対応用の呼び鈴を設置することになっている。昨夜から今朝にかけてはマッコイが夜勤で、その間の寮の管理は住職が代理で務めていた。朝起きたらまず呼び鈴を出しておくというのが仕事のひとつであったのだが、彼はすっかりそれを忘れて座禅瞑想会に参加していたのだ。
 来客者名簿に記帳せず入ってきてしまったことをなおも申し訳なさそうにするソフィアに、住職は一層申し訳なさそうにした。出し抜けに、リビングにいた住人の一人が「今日はどうしたの?」とソフィアに声をかけた。すると彼女はにっこりと笑みを浮かべて言った。


「今日はね、小花さんとマコさんと三人で食べ歩きをするの。今度、グルメ王者としてのお仕事があるから、それの練習をしたくて。お出かけの時間にはまだ早いんだけど、遊びに来てもいいよって言うから来ちゃった! 天狐ちゃんも来たがっていたんだけど、宿題が終わらなかったみたい。残念だわ。――みなさんは何をしていたの?」


 小首を傾げるソフィアに、住人の一人が座禅瞑想会について説明した。興味深げに耳を傾ける彼女に、他の住人がニヤリと笑って「それから、薫ちゃんに〈男女のお付き合いについて〉の手ほどきを受けていた」と言った。どうしてそういう話になったのかを聞いたソフィアはパアと表情を明るくすると、嬉しそうに声を弾ませた。


「まあ、素敵! 前にソフィアがた光景が、とうとう本当になるのね!」


 住人たちが不思議そうに首を傾げると、ソフィアは「自分の目には〈その者の真の姿〉や〈その者の未来〉が映るのだ」ということをたどたどしく説明した。住人たちはギラリと目を輝かせると、こぞって〈未来〉を見てもらおうとした。困惑の表情で苦笑いを浮かべるソフィアと同居人たちの間に割って入ると、死神ちゃんは呆れ眼であごをしゃくった。


「はいはいはい、離れろ離れろ。お前ら、聖女様のお力に頼らず、自分で道を切り拓けよ」

「何だよ。薫ちゃんだって、視てもらったんだろ? それでお付き合いやプロポーズを決心したんじゃあないのかよ」

「俺は視てもらってないよ。詳細は省くが、ソフィアがその力に目覚めたときに、ちょっといろいろとあってな。それに、付き合い始めたのはそのときよりも前だし、今回のことも、別にそのことが関与はしていないよ。――夏の送別会のあとに住職と話をして、ちょっと思うことがあって。きっかけはそれだから」


 こちらの世界にやってきて、第三のみんなと家族のような生活を送り、死神ちゃんは「家族って良いな」と思うようになった。天狐が泊まりに来るようになり「家庭をもっていたら、こんな感じだったのかな」「家庭っていいな」と思うようになった。〈家庭への憧れ〉はどんどんと膨らんでいった死神ちゃんは、憂鬱ながらも幸せのある生活では満足できなくなった。もっと幸せになりたいと思ったのだ。


「そういえば、薫ちゃん、事あるごとに『家族って良いな』『家庭って良いな』って言ってた気がするな」

「それで意を決して、お付き合い一周年の記念にプロポーズに踏み入ったってわけか」

「俺らも是非ともそれに続きたいもんだな。――というわけで、先生。話の続きをお願い致します」

「いやいや、ソフィアが遊びに来たんだから、この話はもうお終い」

「ソフィアも聞きたいわ!」


 ソフィアは彼らの盛り上がっていた〈オンナの口説きテク〉を純粋に〈人と人との円滑なコミュニケーションのとり方〉と解釈したようで、目をキラキラと輝かせて死神ちゃんを見つめた。死神ちゃんは難色を示したが、同居人たちと一緒になってソフィアが〈早く話して!〉という笑顔の圧力をかけてきたため、諦めのため息をついて口を開いた。


「いいか、男性諸君。親密度を上げていくためにはボディータッチは重要だ。しかしながら、現在の親密度を考慮しないだとか、過度にやるのはよろしくないな。よく〈女性は頭を撫でられるのが好き〉というのを勘違いして、親しくもないのに女性の頭に触れる輩がいるが。絶対にやめろよ。逆に嫌われるからな。まずは何と言ってもコミュニケーション。タッチはその次。巧みな会話術で心を掴んだと思ったら、カフェから出て次の目的地に向かうというときにでも、それとなく手を握れ。これがファーストタッチだ。いいか、くれぐれも頭に行くなよ。まずは手だ」


 そう言いながら、死神ちゃんはソフィアの手をとって握りしめた。ソフィアは嬉しそうにニッコリと笑い、手を握り返してきた。死神ちゃんは彼女の天使の微笑みにほっこりと相好を崩すと、男性諸君に向かって言った。


「手を握り返してくれるというのは、好感を持ってくれているという証です。どこまでなら相手に心と体を開いてもらえるかをしっかりと考え見極めながら、コミュニケーションをとり、次の行動を選択しましょう。少々強引な選択をしてしまって相手が難色を示したら、無理に突き進むのではなくひとマス戻って。またサイコロの振り直しをしましょうね」


 熱心にメモを取る同居人たちにそう言いながら、死神ちゃんはニコニコと笑みを湛え続けるソフィアの頭を優しく撫でた。ソフィアは気恥ずかしそうに肩をすくめると、満面の笑みで言った。


「なんだか、お父様に撫でられてるみたい」


 嬉しそうに声を弾ませるソフィアに、死神ちゃんの笑顔は固まった。死神ちゃんは頬を引きつらせると、心なしか〈心ここにあらず〉な感じの声でポツリと返した。


「まあ、そうでしょうね……」

「なんだよ、薫ちゃん。家庭を持ちたいわりに〈お父さんみたい〉には傷つくのかよ」

「いや、だって……」


 ほんの少しだけ心が灰になった死神ちゃんの側では、ペドが完全に灰と化していた。小さなお子様に対してやましい気持ちを抱えている彼にとって、聖女様の尊い微笑みは猛毒だったらしい。「再生が終わる前に、袋に詰めろ!」となどと言っているわりに楽しそうな同居人たちと、申し訳なさそうに顔を青くして右往左往するソフィアを眺めながら、死神ちゃんは住職にすがりつき「俺って、そんなにおっさんかな……」といじけたのだった。




 ――――以前も感じたことだけれど。小さな子どもの素直な反応って、どんなキルスキルよりも効果が高いと思うのDEATH。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

処理中です...