転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH

小坂みかん

文字の大きさ
上 下
308 / 362
* 死神生活三年目&more *

第308話 死神ちゃんとそっくりさん④

しおりを挟む
 死神ちゃんが待機室で出動待ちしていると、同じ三班の仲間がツカツカとやって来た。そして死神ちゃんの左手をとって親指をしげしげと眺めると、首を傾げながら去っていった。そのようなことが二、三度続き、死神ちゃんは思わず顔をしかめた。


「お前ら、一体何なんだよ」

「いやあ、ほら、前に幼女とおっさんに分かれたことがあったろう? 今回も、またあの指輪の試用してて二人に分かれてるのかなと思って。だから、指輪の有無を確認したんだよ」

「はあ?」


 死神ちゃんが怪訝な表情を浮かべると、同僚たちは「おっさんのほうにそっくりな冒険者がダンジョン内を闊歩していた」と口を揃えて言った。死神ちゃんがなおも怪訝そうに口を尖らせていると、出動要請がかかった。死神ちゃんは憮然としたまま、ダンジョンへと降りていった。
 ダンジョンに降り立つと、遠くの方から自分と瓜二つのピンクのツインテ小人族コビートがぽよぽよと飛んできた。


「わああ、お久しぶりねえ! あなたも南瓜を採りに来たの?」


 彼女は、死神ちゃんのそっくりさんだ。彼女は他の冒険者から死神ちゃんに間違われ、そのせいで死神と罵られて悲しい思いをしていた。また、やはり死神ちゃんに間違われておやつを大量に与えられたり、筋肉神として崇められたりしていた。そのせいで太ってしまったり、〈筋肉神を元のお姿に戻そう〉ということで過剰な筋トレを強いられたりと、美味しい思いと散々な思いを同時にしていた。
 どうやら彼女はようやくダイエットに成功したようで、それにより一層死神ちゃんにそっくりとなっていた。死神ちゃんは、思わず驚いて目を見開いた。


「お前、本当に俺にそっくりだったんだな」

「いやね、あなたが私にそっくりなんでしょう? ていうか、そんなの、前から言っていたことじゃない」

「ああ、でも、ほら、お前、かなりぽっちゃりとしていたから……」

「やだ! 言わないでよ! 恥ずかしいじゃない! ――あ、でもね、また太っちゃいそうな気配がするのよね。だって、この季節の食べ物ってどれも美味しいから! それに、南瓜イベントで作ってもらえるプリンもパイも、本当に美味しいのよ!」

「ああ、分かる! 分かる!! あれ、本当に美味いよなあ!」


 死神ちゃんは満面の笑みで、そっくりさんと盛り上がった。二人できゃいきゃいと〈美味しい食べ物〉談義をしていると、彼女の後方から人間ヒューマンの男性がやってきた。死神ちゃんは彼を見るなり、これでもかというくらいに目を見開いて驚嘆した。


「お前、父さんを置いていくんじゃあないよ……。――おや、お友達かい?」

「ええ、パパ。たまにダンジョン内で会う子なの。ほら、前に話した私にそっくりの――」


 死神ちゃんは素っ頓狂な声で「パパぁ!?」と大声を出した。そっくりさんは苦笑いを浮かべてうなずいた。


「似てなくて驚いたでしょう? 私、実は小人族と人間のハーフなのよ」

「娘がお世話になっております。父です」


 爽やかににっこりと笑ったそっくりさんの父親は、死神ちゃんの元の姿にそっくりの渋ダンディーだった。

 そっくりさんは実はピチピチの大学生だそうで、ダンジョンには講義の合間や休日に来ているのだという。そんな彼女の〈本日の目的〉は、収穫祭だった。何でも、ダンジョン近くの街の収穫祭が凄いと評判になり、今年は去年以上に観光客が押し寄せているのだとか。そして彼女の父親もその話を耳にして、観光がてら〈娘の活動風景〉でも見学しようかと思ったらしい。


「娘は歴史学を専攻していてね。その一環で冒険者も始めたそうなんだ。私としては、こんな危険な場所で可愛い一人娘がわざわざ辛い目に遭っているだなんて、そんことは許しがたいことなんだが――」

「いやだわ、パパ。過保護なんだから。そもそも、パパだって若いころに同じような生活をしていて、それで今、歴史の先生をしているんでしょう? その背中を見て育ったんだもの、私だってこうなるに決まっているわ」

「そんなにパパのことが好きなのかい? だからと言って、女の子が危ないことをしているのは好ましくないな」

「もう、本当に過保護! たしかに危険かもしれないけれど、こういうフィールドワークを通して知り得ることって、いっぱいあるのよ。パパだって分かるでしょう? それに、つらいといっても、たまに『死神め!』って言われるくらいで、それ以外はどの人もみんな、何故か食べ物をタダで山のようにくれるのよ」

「そのせいで、お前はぷっくりと太ってしまったんだろう? それのどこがいいことなんだ!」


 仲睦まじく言い合いを始めた親子に、死神ちゃんは何故か凄まじくいたたまれない気持ちになった。死神ちゃんが両手で顔を覆い静かに俯くと、そっくりさんが心配そうに声をかけてきた。父親のほうも、まるで娘を見るような目で心配そうに肩を落とした。死神ちゃんは小さな声でポツリと「何ていうか、いろいろとすみません」とだけ返した。
 そっくりさんたちは気を取り直すと、ジャック・オ・ランタンを探してダンジョン内を彷徨さまよい始めた。辺りを見回して慎重に歩を進めながら、父親が朗らかに笑って言った。


「いやあ、それにしても。私が冒険者をしていたころよりも街が栄えていて驚いたよ。私の時代は、ちょうどダンジョン創設時の探索ブームが過ぎ去って冒険者数も少なくなっていて、街も若干寂れていたんだよ。まさか、一大観光スポットと化して、イベント事にも力を注ぐようになるだなんてね」

「こんなに賑やかになったのは、ここ二、三年のことらしいわよ。何でも、会話のできる死神罠が登場したらしくて」

「そうなのかい? そいつはすごいな。父さんも、これを機に冒険者に復帰しようかなあ。教壇に立つばかりで、すっかり研究活動から遠のいていたからな」


 死神ちゃんは二人の後ろをついていきながら、心の中で「その罠ってのは俺のことだよ」と呻いた。すると、父親が再び朗らかに笑いながら言った。


「そう言えば、お前とそっくりな子がいると聞いていて、本日偶然にもお会いすることができたわけだが。――私にそっくりなモンスターがいるんだって?」


 そっくりさんが「ええ」と言ってうなずく後ろで、死神ちゃんは激しく頭を抱えた。そして心の中で「それも俺だよ!」と叫んだ。ひとり苦悶の表情で地団駄を踏む死神ちゃんを振り返って見ると、そっくりさんたちは心配そうに「どうしたの?」と声を揃えた。死神ちゃんは頬を引きつらせると「何でもないです」と声を落とした。
 そっくりさんの父は冒険者の経験があるだけに、戦闘慣れしていた。娘と息ぴったりの連携を見せ、モンスターをいとも簡単に切り捨てていく父の姿は、とても頼もしかった。互いを信頼し、仲良く探索を行う親子の背中を見つめながら、死神ちゃんは「自分にも子供がいたとしたら、こういう感じだったのか」とぼんやりと思った。そしてすぐ、〈もしも自分に子供がいたとしたら、そっくりさんと同じくらいの年ごろの子供がいてもおかしくない〉ということに気がついて愕然とした。目の前で繰り広げられている光景は〈子供がいたとしたら〉のまさにそれであり、つまるところ、自分はそれだけおっさんであるということだ。おっさんである自覚はあったが、まだまだ自分は若いと死神ちゃんは思っていたかった。そのため、実際にそれを目の当たりにして何となく胸が痛くなった。

 精神的なダメージを負い、死神ちゃんは今にも〈埋葬されます〉な気分だった。楽しそうな二人に声をかけられ適当に返しながら、死神ちゃんはしょんぼりと頭を垂れた。すると、親子が揃って「あ」と声を上げた。彼らの目の前には人型モンスターのガンマンが立っていた。
 父は目を輝かせると、頬を上気させた。


「おお、本当だ。顔を隠していて目元辺りしか見えてはいないが、確かに私に似ているなあ」


 父親は娘の支援を受けると、剣を片手にガンマンに挑んでいった。激しい攻防の末、親子もろともガンマンに敗れた。灰化達成の知らせを受けると、死神ちゃんは負け惜しむかのように下唇を噛みながら、逃げるように壁の中へと消えていった。



   **********



 待機室に戻ってくると、アリサが目を爛々らんらんとさせて待ち構えていた。彼女は頬を朱に染め上げると、喜々として声を弾ませた。


「ねえ、ジューゾー! 今すぐ、私とああいう家庭を築きましょう! この前はゴッコすらできなかったけれど、を見て確信したわ! あなたは絶対にいいお父さんになるわよ! 娘にデレッデレのね!」


 死神ちゃんが苦い顔を浮かべていると、周りの同僚たちが口々に言った。


かおるちゃんのその見た目って、遺伝子に組み込まれていたものなんだな」

「な。だって、〈十三様な薫ちゃんにそっくりの父親〉の娘が〈幼女の薫ちゃんにそっくり〉なんだからなあ。まさかすぎたわ」


 死神ちゃんはぷるぷると震えると、精一杯瞳を潤ませて「俺はまだ、そこまでおっさんじゃあない!」と叫んだ。そして負け惜しみのように幼女泣きしながら、ドタドタと待機室を飛び出していったのだった。




 ――――いつまでも若くいたいと思うのは、おっさんのさがなのDEATH。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。

くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ…… 気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。 どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。 40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。 ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。 40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?

シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。 クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。 貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ? 魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。 ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。 私の生活を邪魔をするなら潰すわよ? 1月5日 誤字脱字修正 54話 ★━戦闘シーンや猟奇的発言あり 流血シーンあり。 魔法・魔物あり。 ざぁま薄め。 恋愛要素あり。

処理中です...