247 / 362
* 死神生活三年目&more *
第247話 死神ちゃんとそっくりさん③
しおりを挟む
ある日、死神ちゃんが出動待ちをしながら待機室で冊子に目を通していると、ダンジョンから戻ってきた〈三班ではない同僚たち〉がニヤニヤとした笑みを向けてきた。死神ちゃんが顔をしかめると、同僚たちは〈分かってるって〉と言いたげな表情で口を開いた。
「小花、わざわざダンジョンに降りなくてもいいんだよ? 衣装着ての練習くらい、ここですればいいじゃん」
「は? どういうことだよ?」
「え? あれ、小花じゃあなかったの? てっきり、人目のつくところで衣装着て練習するのは恥ずかしいから、ダンジョンにこっそり降りてきたのかと……」
「衣装って、何の」
「いやだから、それだよ。今、お前が持ってる台本の。〈ジャージ戦隊キントレン〉のやつだって」
「これ、台本ではなくて〈ストーリー案〉だよ。ちなみに、まだ衣装もできちゃあいないぜ」
先日、死神ちゃんは広報課のエルダから特撮ドラマの企画書を受け取った。その際、脚本家はコンペで決めると聞いた。何人かの脚本家に、グレゴリーが適当に創作した〈ジャージ戦隊の話〉の内容をもとにしたストーリー案を、それぞれに出してもらうのだ。死神ちゃんが読んでいたのはまさにそのストーリー案で、期日までに気に入った順番に番号を振って返却して欲しいと頼まれたため、待機の合間に読んでいたのだ。
死神ちゃんはふと、同僚たちの言葉を脳裏で反芻して眉根を寄せた。どうやら、同僚たちはまたもやあいつを目撃したようだ。そして本日、あいつは黄色のジャージを着用しているらしい。ダイエットは成功したんだろうかと思いながら首をひねると、タイミングよく出動要請がかかった。死神ちゃんは冊子をポーチにしまうと、さっそくダンジョンへと降りていった。
ダンジョン三階へと降り立つと、死神ちゃんは冒険者に人気の修行スポットを目指した。するとそこには、まるで死神ちゃんをぽっちゃりと太らせたような小人族がいて、適当な調子で音楽を口ずさみながら体操をしていた。死神ちゃんはこっそりとその横に立つと、彼女と一緒になって体操をし始めた。
「ほら、そこはもっと大きく! 指の先までピンと伸ばして! ゴ~、ロック、シッチ、ハッチ!」
「ここら辺に差し掛かると、疲れてくるのよ。左ッ、右ッ、左ッ、右ッ」
一通り体操を終えると、死神ちゃんにそっくりな彼女は膝に手を突いて俯き、ゼエゼエと荒く息を吐いた。そしてひと心地着くと、死神ちゃんの両手をとって嬉しそうに笑った。
「お久しぶりね!」
「おう。ていうか、お前、二ヶ月ほど前と比べたら少し癒せたな。本当に少しだが」
「そうなのよ、少しなのよ。本当なら、もっと痩せていたかったのだけど」
そっくりさんは広場の片隅に死神ちゃんを誘導すると、ポーチから軽食と飲み物を取り出した。彼女は死神ちゃんに少しお裾分けすると、物凄い勢いでもりもりとそれを消費し始めた。中々痩せない原因はこれだなと思いながら死神ちゃんが苦い顔を浮かべると、お茶で口の中をすすいだそっくりさんは死神ちゃんの心中を察して「違うのよ、おかしいのよ」と言って困惑した。
「何が違って、どうおかしいんだよ」
「あのね、気を引き締めて運動に取り組もうと思って、気分を盛り上げるために装いを変えてみたのよ。そしたら、この格好をしているときにかぎってなんだけれど、筋肉にときめくようになって。それで、いくらでも筋トレしていられそうな気がしてきて。筋肉神の愛をすぐ側に感じるようになったのよ」
「はい……?」
死神ちゃんが眉根を寄せると、そっくりさんは心なしか俯いてしょんぼりと表情を暗くした。
「何を言っているのか、分からないわよね。だって、私もよく分かっていないもの。とにかく、すごく体を動かしたくてたまらない衝動に駆られるのよ。だから〈これは一気に痩せるだろうな〉と期待したんだけれど、筋肉欲と同じくらいに食欲も湧くのよ。具体的に言うと、〈人間の中でもガッシリとした、筋肉質の大男〉の人が平らげるくらいの、もの凄い量。そのくらい食べないと、おなかが全然満たされなくて。――もしかして、呪われているのかしら。この〈お古のジャージ〉……」
死神ちゃんはギョッとすると、そっくりさんの着ているジャージを舐めるように見た。そして袖の辺りに覚えのあるほつれを見つけると、額に手のひらを当てて静かにうなだれた。
「何ていうか、申し訳ない」
「何であなたが謝るの?」
「いや、気にするな。ていうか、ひどいな。俺のこと、何だと思っているんだ。ふざけやがって」
「今度は怒って、どうしたのよ?」
「いやだから、気にしないでくれ」
死神ちゃんはため息をつくと、そっくりさんに〈食べ方〉を伝授した。特に病気をしていないのに太っているのであれば、それは消費カロリーよりも摂取カロリーのほうが多いからだ。しかしそれ以外にも実は原因があり、摂取カロリーが少なくても、栄養バランスが悪ければ太ることがある。なので、バランスよく食べるように食生活を見直さねばならないのだが、それでも食べたくなってしまう場合は、バランスよく用意した間食を、苦しくても毎回必ず完食するのだ。
「腹が満たされても体が満たされていなかったら、足りてない栄養分を食べたくなって、それで食べすぎて、結果的に太るからな。だから、まずは体に〈必要な栄養は全て足りている〉ということを覚えさせるんだ。その〈足りている状態〉で運動を続けてみな。そしたら、食欲も落ち着いていくし、痩せていくから。――あとは、そのジャージはもう着るな。いいな?」
「ええええ!? やっぱり、このジャージは呪われているの!?」
「いや、そういうことはないんだが。念のためってやつだ」
死神ちゃんが苦笑いを浮かべると、そっくりさんは大きくしっかりとうなずいた。
「でも、その食事の準備をするのが一番大変そうだわ」
「あぁら、大丈夫。私ぃが、きぃちんと用意しぃてあげぇるわ」
しょんぼりと肩を落としたそっくりさんの横から、突然声が聞こえた。死神ちゃんとそっくりさんは、声のするほうへと勢い良く首を振った。するとそこにはいつの間にか小人族攫いの保護者がいて、保護欲にまみれたふしだらな笑みを浮かべていた。そっくりさんは金切り声を上げると、慌ててその場から逃げ出した。
「いやあああああ! また出たあああああああ!」
「待って、私ぃの可愛い子ちゃん! あなぁたの健康は、私が守ぉるから!」
「いやっ! いやあああ! 目が血走ってる! 怖いわ! いやあああああ!」
「待って、待つのぉよー!」
彼女たちはでたらめに走り回り、何故か四階へと降りていった。そして脂肪を燃焼させるよりも先に、火吹き竜のブレスでその身を燃焼させた。ほっこりと湯気を立ち上らせる灰をぼんやりと眺めながら、死神ちゃんはポツリと呟いた。
「逃げずに保護してもらったほうが、痩せロードを近道できたんじゃあないか? あいつ、献身的に料理してくれそうだし」
**********
死神ちゃんが待機室に戻ってくると、同僚が腹を抱えて笑い転げていた。死神ちゃんが怪訝な顔つきで首をひねると、同僚達は目尻に浮かんだ涙を拭いながら言った。
「いやあ、小花ったら、ゲーセンのジャージレンタルも黄色だったんだね。グレゴリーさんの案の〈食いしん坊担当イエロー〉を地で行っていただなんて」
「別に、食いしん坊だから黄色を選んで着ていたわけじゃあないからな! アクション映画といったら、黄色いジャージだろ? つまるところ、漢のロマンなんだよ!」
死神ちゃんは〈大変心外である〉と言わんばかりの怒り顔で、ゲラゲラと笑う同僚たちを睨みつけた。
ゲームセンターのスポーツエリアで貸出をしているジャージは、着古されるとアイテムとしてダンジョンに出荷される。どうしてかというと、魔法生物や精霊が長く着用することによって、魔法では表現できないような特殊な力が宿るからだそうだ。それがまさか、このようなことになるとは。
死神ちゃんはフンと鼻を鳴らすと、不服そうに口を尖らせた。
「それに、俺以外にも着ているヤツがいるはずだろう? だから、俺のせいじゃあないはずだ!」
「いやでもさ、筋肉欲と食欲が駆られるって……! まんま、薫ちゃんじゃん。超ウケる!」
死神ちゃんは地団駄を踏むと〈もう絶対に、レンタルはしない〉と改めて誓ったのだった。
――――ちなみに、死神ちゃんは〈高タンパク質・低脂肪・低糖質・低カロリー〉を心がけるようにしているけれど、ついうっかり甘いものを食べすぎるので、常に糖分の調整に明け暮れているDEATH。
「小花、わざわざダンジョンに降りなくてもいいんだよ? 衣装着ての練習くらい、ここですればいいじゃん」
「は? どういうことだよ?」
「え? あれ、小花じゃあなかったの? てっきり、人目のつくところで衣装着て練習するのは恥ずかしいから、ダンジョンにこっそり降りてきたのかと……」
「衣装って、何の」
「いやだから、それだよ。今、お前が持ってる台本の。〈ジャージ戦隊キントレン〉のやつだって」
「これ、台本ではなくて〈ストーリー案〉だよ。ちなみに、まだ衣装もできちゃあいないぜ」
先日、死神ちゃんは広報課のエルダから特撮ドラマの企画書を受け取った。その際、脚本家はコンペで決めると聞いた。何人かの脚本家に、グレゴリーが適当に創作した〈ジャージ戦隊の話〉の内容をもとにしたストーリー案を、それぞれに出してもらうのだ。死神ちゃんが読んでいたのはまさにそのストーリー案で、期日までに気に入った順番に番号を振って返却して欲しいと頼まれたため、待機の合間に読んでいたのだ。
死神ちゃんはふと、同僚たちの言葉を脳裏で反芻して眉根を寄せた。どうやら、同僚たちはまたもやあいつを目撃したようだ。そして本日、あいつは黄色のジャージを着用しているらしい。ダイエットは成功したんだろうかと思いながら首をひねると、タイミングよく出動要請がかかった。死神ちゃんは冊子をポーチにしまうと、さっそくダンジョンへと降りていった。
ダンジョン三階へと降り立つと、死神ちゃんは冒険者に人気の修行スポットを目指した。するとそこには、まるで死神ちゃんをぽっちゃりと太らせたような小人族がいて、適当な調子で音楽を口ずさみながら体操をしていた。死神ちゃんはこっそりとその横に立つと、彼女と一緒になって体操をし始めた。
「ほら、そこはもっと大きく! 指の先までピンと伸ばして! ゴ~、ロック、シッチ、ハッチ!」
「ここら辺に差し掛かると、疲れてくるのよ。左ッ、右ッ、左ッ、右ッ」
一通り体操を終えると、死神ちゃんにそっくりな彼女は膝に手を突いて俯き、ゼエゼエと荒く息を吐いた。そしてひと心地着くと、死神ちゃんの両手をとって嬉しそうに笑った。
「お久しぶりね!」
「おう。ていうか、お前、二ヶ月ほど前と比べたら少し癒せたな。本当に少しだが」
「そうなのよ、少しなのよ。本当なら、もっと痩せていたかったのだけど」
そっくりさんは広場の片隅に死神ちゃんを誘導すると、ポーチから軽食と飲み物を取り出した。彼女は死神ちゃんに少しお裾分けすると、物凄い勢いでもりもりとそれを消費し始めた。中々痩せない原因はこれだなと思いながら死神ちゃんが苦い顔を浮かべると、お茶で口の中をすすいだそっくりさんは死神ちゃんの心中を察して「違うのよ、おかしいのよ」と言って困惑した。
「何が違って、どうおかしいんだよ」
「あのね、気を引き締めて運動に取り組もうと思って、気分を盛り上げるために装いを変えてみたのよ。そしたら、この格好をしているときにかぎってなんだけれど、筋肉にときめくようになって。それで、いくらでも筋トレしていられそうな気がしてきて。筋肉神の愛をすぐ側に感じるようになったのよ」
「はい……?」
死神ちゃんが眉根を寄せると、そっくりさんは心なしか俯いてしょんぼりと表情を暗くした。
「何を言っているのか、分からないわよね。だって、私もよく分かっていないもの。とにかく、すごく体を動かしたくてたまらない衝動に駆られるのよ。だから〈これは一気に痩せるだろうな〉と期待したんだけれど、筋肉欲と同じくらいに食欲も湧くのよ。具体的に言うと、〈人間の中でもガッシリとした、筋肉質の大男〉の人が平らげるくらいの、もの凄い量。そのくらい食べないと、おなかが全然満たされなくて。――もしかして、呪われているのかしら。この〈お古のジャージ〉……」
死神ちゃんはギョッとすると、そっくりさんの着ているジャージを舐めるように見た。そして袖の辺りに覚えのあるほつれを見つけると、額に手のひらを当てて静かにうなだれた。
「何ていうか、申し訳ない」
「何であなたが謝るの?」
「いや、気にするな。ていうか、ひどいな。俺のこと、何だと思っているんだ。ふざけやがって」
「今度は怒って、どうしたのよ?」
「いやだから、気にしないでくれ」
死神ちゃんはため息をつくと、そっくりさんに〈食べ方〉を伝授した。特に病気をしていないのに太っているのであれば、それは消費カロリーよりも摂取カロリーのほうが多いからだ。しかしそれ以外にも実は原因があり、摂取カロリーが少なくても、栄養バランスが悪ければ太ることがある。なので、バランスよく食べるように食生活を見直さねばならないのだが、それでも食べたくなってしまう場合は、バランスよく用意した間食を、苦しくても毎回必ず完食するのだ。
「腹が満たされても体が満たされていなかったら、足りてない栄養分を食べたくなって、それで食べすぎて、結果的に太るからな。だから、まずは体に〈必要な栄養は全て足りている〉ということを覚えさせるんだ。その〈足りている状態〉で運動を続けてみな。そしたら、食欲も落ち着いていくし、痩せていくから。――あとは、そのジャージはもう着るな。いいな?」
「ええええ!? やっぱり、このジャージは呪われているの!?」
「いや、そういうことはないんだが。念のためってやつだ」
死神ちゃんが苦笑いを浮かべると、そっくりさんは大きくしっかりとうなずいた。
「でも、その食事の準備をするのが一番大変そうだわ」
「あぁら、大丈夫。私ぃが、きぃちんと用意しぃてあげぇるわ」
しょんぼりと肩を落としたそっくりさんの横から、突然声が聞こえた。死神ちゃんとそっくりさんは、声のするほうへと勢い良く首を振った。するとそこにはいつの間にか小人族攫いの保護者がいて、保護欲にまみれたふしだらな笑みを浮かべていた。そっくりさんは金切り声を上げると、慌ててその場から逃げ出した。
「いやあああああ! また出たあああああああ!」
「待って、私ぃの可愛い子ちゃん! あなぁたの健康は、私が守ぉるから!」
「いやっ! いやあああ! 目が血走ってる! 怖いわ! いやあああああ!」
「待って、待つのぉよー!」
彼女たちはでたらめに走り回り、何故か四階へと降りていった。そして脂肪を燃焼させるよりも先に、火吹き竜のブレスでその身を燃焼させた。ほっこりと湯気を立ち上らせる灰をぼんやりと眺めながら、死神ちゃんはポツリと呟いた。
「逃げずに保護してもらったほうが、痩せロードを近道できたんじゃあないか? あいつ、献身的に料理してくれそうだし」
**********
死神ちゃんが待機室に戻ってくると、同僚が腹を抱えて笑い転げていた。死神ちゃんが怪訝な顔つきで首をひねると、同僚達は目尻に浮かんだ涙を拭いながら言った。
「いやあ、小花ったら、ゲーセンのジャージレンタルも黄色だったんだね。グレゴリーさんの案の〈食いしん坊担当イエロー〉を地で行っていただなんて」
「別に、食いしん坊だから黄色を選んで着ていたわけじゃあないからな! アクション映画といったら、黄色いジャージだろ? つまるところ、漢のロマンなんだよ!」
死神ちゃんは〈大変心外である〉と言わんばかりの怒り顔で、ゲラゲラと笑う同僚たちを睨みつけた。
ゲームセンターのスポーツエリアで貸出をしているジャージは、着古されるとアイテムとしてダンジョンに出荷される。どうしてかというと、魔法生物や精霊が長く着用することによって、魔法では表現できないような特殊な力が宿るからだそうだ。それがまさか、このようなことになるとは。
死神ちゃんはフンと鼻を鳴らすと、不服そうに口を尖らせた。
「それに、俺以外にも着ているヤツがいるはずだろう? だから、俺のせいじゃあないはずだ!」
「いやでもさ、筋肉欲と食欲が駆られるって……! まんま、薫ちゃんじゃん。超ウケる!」
死神ちゃんは地団駄を踏むと〈もう絶対に、レンタルはしない〉と改めて誓ったのだった。
――――ちなみに、死神ちゃんは〈高タンパク質・低脂肪・低糖質・低カロリー〉を心がけるようにしているけれど、ついうっかり甘いものを食べすぎるので、常に糖分の調整に明け暮れているDEATH。
0
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる