88 / 362
* 死神生活一年目 *
第88話 死神ちゃんとおしゃべりさん②
しおりを挟む
死神ちゃんは地図上の〈担当のパーティー〉の位置を頼りに三階のゾンビ部屋へとやって来た。何の気なしにゾンビ部屋へと入ろうとした死神ちゃんだったが、慌てて室外へと後退した。
死神ちゃんが出ていってすぐ、部屋の中は神聖な雷光で満たされ、ゾンビ達がここそこで断末魔の呻きを上げた。
「あっぶな……。危うく怪我するところだった……」
死神ちゃんは恐る恐る部屋を覗き見ると、げっそりとした顔でゾンビの行く末を見守った。
もしもまた、あのような魔法をとり憑く前に唱えられては堪ったものではない。ーーそう思った死神ちゃんは、光が収束してから慌てて部屋へと入った。そして、ターゲットと思しき冒険者のいる高台に向かって一目散に飛んでいった。
ターゲットは高台から身を乗り出して部屋を見渡していた。その眼前に、死神ちゃんは急スピードで躍り出ようと突進した。冒険者は一瞬驚きを顔に浮かべたものの、身を引くということはしなかった。そのため、死神ちゃんと冒険者は額と額をゴツンと打ち合った。
「おい、貴様! そのまま突っ込んでくるやつがあるか! 危ないだろうが!」
「お前こそ、少しは身を引くなりしたらどうなんだよ、おしゃべりおじさん!」
「おじさん言うな! ――何故、マイアイドル天使ソフィアたんは、我が不肖の妹のことは〈お姉ちゃん〉と呼ぶのに対して、私だけは頑なに〈叔父さん〉なのだ……」
お兄ちゃんと呼んでと言いながら、姪っ子ラブな〈おしゃべりさん〉は膝をつき、がっくりとうなだれた。死神ちゃんはほんのりと赤くなったおでこを擦りながら、フンと鼻を鳴らした。
「で、お前、こんなところであんなご大層な魔法ぶっ放して、一体何してたんだよ」
「実家で管理している神殿で執り行われる年越しの祭のために、少々練習をしていたのだ」
「お前もかよ。この前、妹の方もそうやって練習に励んでいたけど、揃いも揃ってダンジョン内で練習するの、やめてくれないか?」
「あいつのことは知らんが、少なくとも私はダンジョン内で練習せねば、上達したか否かを測ることができんのだ」
しかめっ面の死神ちゃんを、おしゃべりさんもしかめっ面で見返した。
何でも、彼は今度の年越しの祭にて、祝福の祝詞を読み上げるという大役を任されたらしい。しかし、その祝詞というのがあり得ないほど長ったらしいのだとか。ダンジョン内でよく使用される僧侶系魔法としてもお馴染みの〈蘇生呪文〉の数倍長いそうで、もたもたと読んでいると十数分はかかってしまうのだそうだ。
「その呪文をできる限り短時間で、しかしながら早口になりすぎることなく読みあげたいのだ。言い淀むなどなく堂々と、そして理想的な速さで読み上げることができれば、そして可能ならばそれをそらで唱えることができれば、この部屋に密集しているゾンビくらいは簡単に昇天させられるのだ。――しかしながら、見てみるがいい。聖なる雷光を耐え抜いて生き残っているやつが結構いるだろう。これでは祭の参加者が聞いている途中で飽きてしまうどころか、ソフィアたんに幻滅されてしまう!」
言い終えると、おしゃべりさんは呪文書に視線を落としてブツブツと呪文を唱え始めた。死神ちゃんはそれを静止すると、祓いに行かないのかと尋ねた。すると、彼は面倒くさそうな表情を浮かべてボソリと言った。
「どうせとり憑きは完了しているのだから、私の読み上げるこの呪文の影響を受けることもないではないか。頼むから、練習に専念させてくれ」
死神ちゃんは苦虫を噛み潰したような表情を浮かべると、渋々ながらその場に腰を下ろした。
おしゃべりさんは血眼になって本にかじりつき、絶え間なくブツブツと呟いていた。時折、読み間違えたり言葉を噛んでしまっては、苛々を発散させるかのように頭を掻きむしっていた。そしてそんな状態だからか、やはりゾンビの昇天率はあまりよくはなかった。
待機に飽きてきた死神ちゃんは、おしゃべりさんに話しかけた。彼は最初無視を決め込んでいたのだが、しつこく呼びかけられることに業を煮やし、死神ちゃんを睨みつけた。
死神ちゃんは呆れ眼で彼を見つめると、溜め息混じりに言った。
「さっきからさ、お前、同じ箇所や同じ単語で躓いているって、気付いているか?」
「……言われてみれば、そうかもしれないな」
「何だよ、気づかないでただただ反復してたのかよ。そりゃあ上達するわけもないだろう。――駄目な箇所だけ抜き出してみな。あと、練習するコツとしては、最初は凄まじくゆっくり。そして、段々と早くしていく。口が慣れていない状態で早く読んでも、それ、結局はきちんと読めていないから。だから躓いたり流れたりするんだよ」
ふむ、と相槌を打つと、おしゃべりさんは死神ちゃんのアドバイス通りに練習を始めた。死神ちゃんに叱咤されながら、おしゃべりさんは口を動かし続けた。自分でも上達してきているという感覚を覚えたのか、おしゃべりさんはどんどん饒舌になり、態度も強気になっていった。そして、綺麗さっぱりとゾンビを片づけられるようになると、彼はとても尊大な態度でふんぞり返った。
彼は興奮気味に頬を染め、いそいそと呪文書を脇へ置くと、自動筆記してくれる魔法のペンを取り出した。そして日記帳を開くと、喜々として喋り出した。
「健気な死神少女のおかげで、私は――」
彼が延々としゃべり倒すのを、死神ちゃんは表情もなく見つめた。ビチビチと跳ね回るペンを横合いから引っ掴むと、死神ちゃんはおしゃべりさんに向かって低い声でボソリと言った。
「お前、いまだにおしゃべり日記つけてるのか。ていうか、長いよ。いい加減、祓いに行くか練習再開するかしてくれよ」
「うるさいな。これはとても大事なことであろうが」
死神ちゃんからペンを引ったくると、おしゃべりさんは渋々ながら日記帳とペンを荷物にしまい込んだ。そして呪文書を手に取り、練習を再開しようとした。死神ちゃんはそれを静止すると〈ゾンビ達の中心に立って呪文を唱えてはどうか〉と提案した。彼は至って嫌そうな顔を浮かべたが、死神ちゃんはきょとんとした顔で続けて言った。
「あれだけスラスラと読めるようになったんだし、さっきのおしゃべり日記なんかはもっと早口でしゃべり倒してたし。もう大分口慣らしは済んだだろ。今度は、プレッシャーがあってもそれを維持できるかどうか、練習しろよ。人前に立つプレッシャーとは少し違うかもしれないが、失敗は許されないという点に関しては同じだろう?」
「ふむ、一理あるな……」
おしゃべりさんは頷くと、自信に満ち溢れた表情で「優秀な私がプレッシャーに負けることはないがな」と胸を張った。そして彼は悠々とゾンビの群れの中へと降りていった。
彼はとても堂々と呪文を読み上げていた。ゾンビが近づいてきても、それを躱すだけの余裕もあった。死神ちゃんは彼に声援を送るとともに「俺をソフィアだと思って読んでみろ」と声をかけた。途端に、おしゃべりさんの呂律はとても怪しくなった。
緊張しすぎたおしゃべりさんは、死神ちゃんがとり憑いたとき以上に噛みまくった。同じ箇所を何度も読み上げてしまったり、どもったりもした。何とか読みきったものの、あまりのひどさに術は発動しなかった。おかげで、彼はあっという間にゾンビに囲まれ、そして呆気無くゾンビの海に飲まれていった。
「やはり最大の難関はソフィアだったか。お前ら兄妹、姪っ子のことを本当に愛しすぎだろ……」
そのように呟くと、死神ちゃんは聞いているはずもないおしゃべりさんに向かって「まあ、頑張れよ」と言葉を投げた。そしてそのまま、壁の中へと消えていったのだった。
――――カッコつけようとした途端に緊張しちゃって失敗するってことは、よくある話。しかしながら、大好きなあの子からの賞賛を本当に得たいのであれば、そこを越えていかねばならないのDEATH。
死神ちゃんが出ていってすぐ、部屋の中は神聖な雷光で満たされ、ゾンビ達がここそこで断末魔の呻きを上げた。
「あっぶな……。危うく怪我するところだった……」
死神ちゃんは恐る恐る部屋を覗き見ると、げっそりとした顔でゾンビの行く末を見守った。
もしもまた、あのような魔法をとり憑く前に唱えられては堪ったものではない。ーーそう思った死神ちゃんは、光が収束してから慌てて部屋へと入った。そして、ターゲットと思しき冒険者のいる高台に向かって一目散に飛んでいった。
ターゲットは高台から身を乗り出して部屋を見渡していた。その眼前に、死神ちゃんは急スピードで躍り出ようと突進した。冒険者は一瞬驚きを顔に浮かべたものの、身を引くということはしなかった。そのため、死神ちゃんと冒険者は額と額をゴツンと打ち合った。
「おい、貴様! そのまま突っ込んでくるやつがあるか! 危ないだろうが!」
「お前こそ、少しは身を引くなりしたらどうなんだよ、おしゃべりおじさん!」
「おじさん言うな! ――何故、マイアイドル天使ソフィアたんは、我が不肖の妹のことは〈お姉ちゃん〉と呼ぶのに対して、私だけは頑なに〈叔父さん〉なのだ……」
お兄ちゃんと呼んでと言いながら、姪っ子ラブな〈おしゃべりさん〉は膝をつき、がっくりとうなだれた。死神ちゃんはほんのりと赤くなったおでこを擦りながら、フンと鼻を鳴らした。
「で、お前、こんなところであんなご大層な魔法ぶっ放して、一体何してたんだよ」
「実家で管理している神殿で執り行われる年越しの祭のために、少々練習をしていたのだ」
「お前もかよ。この前、妹の方もそうやって練習に励んでいたけど、揃いも揃ってダンジョン内で練習するの、やめてくれないか?」
「あいつのことは知らんが、少なくとも私はダンジョン内で練習せねば、上達したか否かを測ることができんのだ」
しかめっ面の死神ちゃんを、おしゃべりさんもしかめっ面で見返した。
何でも、彼は今度の年越しの祭にて、祝福の祝詞を読み上げるという大役を任されたらしい。しかし、その祝詞というのがあり得ないほど長ったらしいのだとか。ダンジョン内でよく使用される僧侶系魔法としてもお馴染みの〈蘇生呪文〉の数倍長いそうで、もたもたと読んでいると十数分はかかってしまうのだそうだ。
「その呪文をできる限り短時間で、しかしながら早口になりすぎることなく読みあげたいのだ。言い淀むなどなく堂々と、そして理想的な速さで読み上げることができれば、そして可能ならばそれをそらで唱えることができれば、この部屋に密集しているゾンビくらいは簡単に昇天させられるのだ。――しかしながら、見てみるがいい。聖なる雷光を耐え抜いて生き残っているやつが結構いるだろう。これでは祭の参加者が聞いている途中で飽きてしまうどころか、ソフィアたんに幻滅されてしまう!」
言い終えると、おしゃべりさんは呪文書に視線を落としてブツブツと呪文を唱え始めた。死神ちゃんはそれを静止すると、祓いに行かないのかと尋ねた。すると、彼は面倒くさそうな表情を浮かべてボソリと言った。
「どうせとり憑きは完了しているのだから、私の読み上げるこの呪文の影響を受けることもないではないか。頼むから、練習に専念させてくれ」
死神ちゃんは苦虫を噛み潰したような表情を浮かべると、渋々ながらその場に腰を下ろした。
おしゃべりさんは血眼になって本にかじりつき、絶え間なくブツブツと呟いていた。時折、読み間違えたり言葉を噛んでしまっては、苛々を発散させるかのように頭を掻きむしっていた。そしてそんな状態だからか、やはりゾンビの昇天率はあまりよくはなかった。
待機に飽きてきた死神ちゃんは、おしゃべりさんに話しかけた。彼は最初無視を決め込んでいたのだが、しつこく呼びかけられることに業を煮やし、死神ちゃんを睨みつけた。
死神ちゃんは呆れ眼で彼を見つめると、溜め息混じりに言った。
「さっきからさ、お前、同じ箇所や同じ単語で躓いているって、気付いているか?」
「……言われてみれば、そうかもしれないな」
「何だよ、気づかないでただただ反復してたのかよ。そりゃあ上達するわけもないだろう。――駄目な箇所だけ抜き出してみな。あと、練習するコツとしては、最初は凄まじくゆっくり。そして、段々と早くしていく。口が慣れていない状態で早く読んでも、それ、結局はきちんと読めていないから。だから躓いたり流れたりするんだよ」
ふむ、と相槌を打つと、おしゃべりさんは死神ちゃんのアドバイス通りに練習を始めた。死神ちゃんに叱咤されながら、おしゃべりさんは口を動かし続けた。自分でも上達してきているという感覚を覚えたのか、おしゃべりさんはどんどん饒舌になり、態度も強気になっていった。そして、綺麗さっぱりとゾンビを片づけられるようになると、彼はとても尊大な態度でふんぞり返った。
彼は興奮気味に頬を染め、いそいそと呪文書を脇へ置くと、自動筆記してくれる魔法のペンを取り出した。そして日記帳を開くと、喜々として喋り出した。
「健気な死神少女のおかげで、私は――」
彼が延々としゃべり倒すのを、死神ちゃんは表情もなく見つめた。ビチビチと跳ね回るペンを横合いから引っ掴むと、死神ちゃんはおしゃべりさんに向かって低い声でボソリと言った。
「お前、いまだにおしゃべり日記つけてるのか。ていうか、長いよ。いい加減、祓いに行くか練習再開するかしてくれよ」
「うるさいな。これはとても大事なことであろうが」
死神ちゃんからペンを引ったくると、おしゃべりさんは渋々ながら日記帳とペンを荷物にしまい込んだ。そして呪文書を手に取り、練習を再開しようとした。死神ちゃんはそれを静止すると〈ゾンビ達の中心に立って呪文を唱えてはどうか〉と提案した。彼は至って嫌そうな顔を浮かべたが、死神ちゃんはきょとんとした顔で続けて言った。
「あれだけスラスラと読めるようになったんだし、さっきのおしゃべり日記なんかはもっと早口でしゃべり倒してたし。もう大分口慣らしは済んだだろ。今度は、プレッシャーがあってもそれを維持できるかどうか、練習しろよ。人前に立つプレッシャーとは少し違うかもしれないが、失敗は許されないという点に関しては同じだろう?」
「ふむ、一理あるな……」
おしゃべりさんは頷くと、自信に満ち溢れた表情で「優秀な私がプレッシャーに負けることはないがな」と胸を張った。そして彼は悠々とゾンビの群れの中へと降りていった。
彼はとても堂々と呪文を読み上げていた。ゾンビが近づいてきても、それを躱すだけの余裕もあった。死神ちゃんは彼に声援を送るとともに「俺をソフィアだと思って読んでみろ」と声をかけた。途端に、おしゃべりさんの呂律はとても怪しくなった。
緊張しすぎたおしゃべりさんは、死神ちゃんがとり憑いたとき以上に噛みまくった。同じ箇所を何度も読み上げてしまったり、どもったりもした。何とか読みきったものの、あまりのひどさに術は発動しなかった。おかげで、彼はあっという間にゾンビに囲まれ、そして呆気無くゾンビの海に飲まれていった。
「やはり最大の難関はソフィアだったか。お前ら兄妹、姪っ子のことを本当に愛しすぎだろ……」
そのように呟くと、死神ちゃんは聞いているはずもないおしゃべりさんに向かって「まあ、頑張れよ」と言葉を投げた。そしてそのまま、壁の中へと消えていったのだった。
――――カッコつけようとした途端に緊張しちゃって失敗するってことは、よくある話。しかしながら、大好きなあの子からの賞賛を本当に得たいのであれば、そこを越えていかねばならないのDEATH。
0
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】乙女ゲーム開始前に消える病弱モブ令嬢に転生しました
佐倉穂波
恋愛
転生したルイシャは、自分が若くして死んでしまう乙女ゲームのモブ令嬢で事を知る。
確かに、まともに起き上がることすら困難なこの体は、いつ死んでもおかしくない状態だった。
(そんな……死にたくないっ!)
乙女ゲームの記憶が正しければ、あと数年で死んでしまうルイシャは、「生きる」ために努力することにした。
2023.9.3 投稿分の改稿終了。
2023.9.4 表紙を作ってみました。
2023.9.15 完結。
2023.9.23 後日談を投稿しました。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる