62 / 362
* 死神生活一年目 *
第62話 死神ちゃんと農家④
しおりを挟む
「小花薫よ、あの女がまたやらかしてくれたぞ」
ビットは赤い虹彩をチカチカと点滅させながら、そのように言った。死神ちゃんは表情を失うと、とても平坦な調子でぶっきらぼうに返した。
「その女って、俺が今思い浮かべている〈女〉で合ってますかね。角の生えた農婦で」
ビットが大仰に頷くのを確認すると、死神ちゃんは面倒くさそうに頬を引きつらせた。そして心なしか肩を落とすと、溜め息混じりにぼやくように言った。
「あいつ、今度は何やらかしたんですか」
「四階の一角に〈小さな森〉があるのは知っているな?」
死神ちゃんが頷くとビットは腕を組み、そしてお馴染みのマシンガントークを繰り広げた。その話を要約すると、どうやら四階にある森に生息する切り株お化けが、あの農家のせいでプログラミングにはない動作をするようになったらしい。死神ちゃんには〈爆弾スイカ事件〉のとき同様、原因究明の手助けをして欲しいのだという。
死神ちゃんは、脱線しながらも続いていく話を適当に聞き流しながら相槌を打っていた。すると、出動要請の合図があった。死神ちゃんはいそいそと〈あろけーしょんせんたー〉を後にすると四階へと降りていった。
死神ちゃんは鬱蒼とする森の中をキョロキョロと見回しながら浮遊していた。そして、ふとその場に静止すると、腕を組んで首を傾げさせた。――森の様子が、たしかにおかしい。普段なら縦横無尽に彷徨いているモンスター達の姿がどこにもないのだ。どうやら、切り株お化けに起きた何らかのせいで、全てのモンスターに影響が出ているようだ。
死神ちゃんは地図を確認すると、急いで農家の元へと向かった。
「おい!」
死神ちゃんは、こそこそとかがみこんで集まった切り株お化けに何やらを施している農家の眼前に真っ逆さまに急降下すると、彼女の額にデコピンをした。農家は色気のない声を上げて尻もちをつくと、額を擦りながら死神ちゃんを睨みつけた。
「何でこう、毎度毎度私の邪魔をしに来るかな!?」
「再三〈ダンジョンを耕すべからず〉〈ダンジョンで栽培するべからず〉と言われているのに、そういうことするからだろうが。ダンジョンは、お前にお怒りなわけよ。分かるか?」
「分からない! だって、切り株お化けちゃん達はこんなにも喜んでくれているもん!」
農家が手のひらで示す方向に視界を巡らせて、死神ちゃんはそこに集まっている切り株お化け達を見て顔をしかめた。そこにいた切り株には全て、色とりどりのキノコがにょきにょきと生えていた。しかも、その生え位置や生え方がまた絶妙で、それらはさながらツインテールやポニーテール、ちょんまげなどのようだった。
「なんで、切り株がおしゃれになっているんだよ……」
死神ちゃんが低く唸るようにそう言うと、農家はニヤニヤとした笑みを浮かべながら胸を張った。そして〈聞いちゃう!? 気になっちゃうよね!?〉という雰囲気を醸し出しながら、うずうずそわそわと身体を揺らしながら勢い良く口を開いた。
「実りの秋、到来しましたよね!? 私の家でも、そりゃあもう、やれあっちの畑だ、こっちの畑だと収穫に大忙しですよ!」
「お、おう……。だったら何で、ダンジョンなんかに来てるんだよ……」
「農園に行って〈なんちゃら狩り〉とかも楽しい季節ですね!? しかしながら、私の家では市場に出荷するのと自分ちで頂く分を作るのが精一杯なんですよ! そこで! 畑の脇の空いたスペースを利用してキノコ栽培でもして、キノコ狩りとかできたら、いいんじゃないかなあと思いまして!」
「だったら、てめえの家で栽培しろよ。何でダンジョンで栽培してるんだよ」
死神ちゃんが眉間にしわを寄せると、興奮気味に息巻いていた農家はしょんぼりと肩を落とした。
「だって、今から栽培に着手してるんじゃあシーズンに乗り遅れるでしょ? しかも私んち、キノコ農家じゃないからノウハウもないし。だから、ダンジョンの不思議な魔力を拝借して、栽培の練習と〈早く育つうえに美味しいキノコ〉の選別や研究をしているんだけど」
「いや、それ、本当に迷惑だから。ていうか、倒したらアイテムに姿を変えるモンスターから生えたキノコなんて、怪しくて食べたくもないよ」
「いやいや、それがね。結構美味しいのよ。死神ちゃんも食べてみる?」
農家がにっこりと微笑むのを、死神ちゃんは至極嫌そうな顔で見つめた。そして切り株お化けから生えるキノコに視線を移すと、一層苦虫を噛み潰したような顔を浮かべてポツリと言った。
「嫌だよ、そんな。だって、こうも色とりどりのキノコ、絶対に毒とかあるだろう。赤とか緑とかさあ……。毒だけじゃなくて、食べたら身体が巨大化したり、変に元気になったりっていう異変が起きそうっていうか」
「やだなあ、そんなの、起きるわけ無いでしょうが」
ヘラヘラと笑う農家をじっとりと見つめると、死神ちゃんはより一層低い声で「歩くマンドラゴラ」とボソリと呟いた。すると、彼女は気まずそうに死神ちゃんから目を逸らして、心なしか声を震わせた。
「もう、ああいうこと、きっとないもん。きっと……」
農家はなおもじっとりとした目で睨んでくる死神ちゃんをちらりと見て、そして頬を引きつらせながら苦笑いを浮かべた。
「まあ、とりあえず食べてみてよ」
農家はそう言って、切り株お化けの一体を呼び寄せた。そして切り株にキノコを収穫することを伝えると、彼女はおもむろに緑のキノコをむしりとった。
その様子を見ていた死神ちゃんは思わず顔を青ざめさせた。
「今〈ヒギィ!〉って鳴いた! 何!? 切り株の鳴き声!? それともキノコの!? 嫌だ、俺、そんなもん絶対食いたくない!」
死神ちゃんは必死に首を横に振って拒絶したが、農家は気にすること無く携帯調理器具を取り出して、それをちゃっちゃと油で炒めた。漂ってくる香ばしい香りになおも疑惑の表情を浮かべながら、死神ちゃんは目の前に出されたキノコ炒めをまじまじと見つめた。
腹を括って生唾をゴクリと飲み込むと、恐る恐るキノコを口に運んだ。そして、死神ちゃんはがくりと膝を折り、地に手をついた。
「嘘だろ……。美味しい……」
農家は勝ち誇ったように胸を張った。その横で、切り株お化けがぷるぷると震えていた。すると、キノコをもぎ取られた切り株お化けに異変が生じた。
待てども待てども新しいキノコの菌が与えられず〈自慢のヘアー〉を失ったままとなっていた切り株が、悲しみのあまりにめそめそと泣き出したのだ。すると、周りの切り株達も共鳴するようにぷるぷると震えだし、そしてヤツらは暴挙に出た。
農家はあっという間に切り株お化けの波に飲まれ、そして呆気無く灰と化した。死神ちゃんはその傍らに転がっていた〈キノコ菌セット〉を拾い上げると、背中を丸めてとぼとぼと帰っていった。
**********
後日、死神ちゃんは再び〈あろけーしょんせんたー〉に呼び出されていた。例の〈キノコ菌セット〉の分析が終わったようで、それを死神ちゃんにも報告したいのだという。
解析の結果、キノコ菌自体はごくごく普通のキノコ菌だったそうだ。ただ、宿す菌の種類によって切り株お化けの性格が変わることが確認されたらしい。そのせいで統一性のあるプログラムに変化が生じ、そこから一帯に分布するモンスターに組み込まれたプログラムにも影響が出てしまったのだという。
「キノコによって凶暴化したり大人しくなったりというのは、実に興味深い。しかも、問題なく食せて、しかも美味しかったのであろう? これまた興味深いではないか。なので、〈切り株お化けにキノコ〉というのはそのままにすることにした。その代わり、キノコによってプログラムに支障が出ないよう、プログラムの方を少々見直すことにした。小花薫よ、今回も大活躍であった。礼を言おう」
死神ちゃんは表情もなく生返事を返すと、勤務に戻るべく死神待機室に戻っていった。
後日、この〈四階の小さな森〉が冒険者達のちょっとした休憩スポットとなったのは言うまでもない。命を張ってドキドキのキノコ狩りを楽しむ冒険者達を見かけるたびに、死神ちゃんは溜め息をつくのだった。
――――食料も現地調達出来るダンジョンになりつつあることを、ウィンチさん以外の〈四天王〉は若干楽しんでいるようです。しかし、そうなると冒険者の〈ダンジョン滞在時間〉が伸びるので、死神達の仕事が増えそうDEATH……?
ビットは赤い虹彩をチカチカと点滅させながら、そのように言った。死神ちゃんは表情を失うと、とても平坦な調子でぶっきらぼうに返した。
「その女って、俺が今思い浮かべている〈女〉で合ってますかね。角の生えた農婦で」
ビットが大仰に頷くのを確認すると、死神ちゃんは面倒くさそうに頬を引きつらせた。そして心なしか肩を落とすと、溜め息混じりにぼやくように言った。
「あいつ、今度は何やらかしたんですか」
「四階の一角に〈小さな森〉があるのは知っているな?」
死神ちゃんが頷くとビットは腕を組み、そしてお馴染みのマシンガントークを繰り広げた。その話を要約すると、どうやら四階にある森に生息する切り株お化けが、あの農家のせいでプログラミングにはない動作をするようになったらしい。死神ちゃんには〈爆弾スイカ事件〉のとき同様、原因究明の手助けをして欲しいのだという。
死神ちゃんは、脱線しながらも続いていく話を適当に聞き流しながら相槌を打っていた。すると、出動要請の合図があった。死神ちゃんはいそいそと〈あろけーしょんせんたー〉を後にすると四階へと降りていった。
死神ちゃんは鬱蒼とする森の中をキョロキョロと見回しながら浮遊していた。そして、ふとその場に静止すると、腕を組んで首を傾げさせた。――森の様子が、たしかにおかしい。普段なら縦横無尽に彷徨いているモンスター達の姿がどこにもないのだ。どうやら、切り株お化けに起きた何らかのせいで、全てのモンスターに影響が出ているようだ。
死神ちゃんは地図を確認すると、急いで農家の元へと向かった。
「おい!」
死神ちゃんは、こそこそとかがみこんで集まった切り株お化けに何やらを施している農家の眼前に真っ逆さまに急降下すると、彼女の額にデコピンをした。農家は色気のない声を上げて尻もちをつくと、額を擦りながら死神ちゃんを睨みつけた。
「何でこう、毎度毎度私の邪魔をしに来るかな!?」
「再三〈ダンジョンを耕すべからず〉〈ダンジョンで栽培するべからず〉と言われているのに、そういうことするからだろうが。ダンジョンは、お前にお怒りなわけよ。分かるか?」
「分からない! だって、切り株お化けちゃん達はこんなにも喜んでくれているもん!」
農家が手のひらで示す方向に視界を巡らせて、死神ちゃんはそこに集まっている切り株お化け達を見て顔をしかめた。そこにいた切り株には全て、色とりどりのキノコがにょきにょきと生えていた。しかも、その生え位置や生え方がまた絶妙で、それらはさながらツインテールやポニーテール、ちょんまげなどのようだった。
「なんで、切り株がおしゃれになっているんだよ……」
死神ちゃんが低く唸るようにそう言うと、農家はニヤニヤとした笑みを浮かべながら胸を張った。そして〈聞いちゃう!? 気になっちゃうよね!?〉という雰囲気を醸し出しながら、うずうずそわそわと身体を揺らしながら勢い良く口を開いた。
「実りの秋、到来しましたよね!? 私の家でも、そりゃあもう、やれあっちの畑だ、こっちの畑だと収穫に大忙しですよ!」
「お、おう……。だったら何で、ダンジョンなんかに来てるんだよ……」
「農園に行って〈なんちゃら狩り〉とかも楽しい季節ですね!? しかしながら、私の家では市場に出荷するのと自分ちで頂く分を作るのが精一杯なんですよ! そこで! 畑の脇の空いたスペースを利用してキノコ栽培でもして、キノコ狩りとかできたら、いいんじゃないかなあと思いまして!」
「だったら、てめえの家で栽培しろよ。何でダンジョンで栽培してるんだよ」
死神ちゃんが眉間にしわを寄せると、興奮気味に息巻いていた農家はしょんぼりと肩を落とした。
「だって、今から栽培に着手してるんじゃあシーズンに乗り遅れるでしょ? しかも私んち、キノコ農家じゃないからノウハウもないし。だから、ダンジョンの不思議な魔力を拝借して、栽培の練習と〈早く育つうえに美味しいキノコ〉の選別や研究をしているんだけど」
「いや、それ、本当に迷惑だから。ていうか、倒したらアイテムに姿を変えるモンスターから生えたキノコなんて、怪しくて食べたくもないよ」
「いやいや、それがね。結構美味しいのよ。死神ちゃんも食べてみる?」
農家がにっこりと微笑むのを、死神ちゃんは至極嫌そうな顔で見つめた。そして切り株お化けから生えるキノコに視線を移すと、一層苦虫を噛み潰したような顔を浮かべてポツリと言った。
「嫌だよ、そんな。だって、こうも色とりどりのキノコ、絶対に毒とかあるだろう。赤とか緑とかさあ……。毒だけじゃなくて、食べたら身体が巨大化したり、変に元気になったりっていう異変が起きそうっていうか」
「やだなあ、そんなの、起きるわけ無いでしょうが」
ヘラヘラと笑う農家をじっとりと見つめると、死神ちゃんはより一層低い声で「歩くマンドラゴラ」とボソリと呟いた。すると、彼女は気まずそうに死神ちゃんから目を逸らして、心なしか声を震わせた。
「もう、ああいうこと、きっとないもん。きっと……」
農家はなおもじっとりとした目で睨んでくる死神ちゃんをちらりと見て、そして頬を引きつらせながら苦笑いを浮かべた。
「まあ、とりあえず食べてみてよ」
農家はそう言って、切り株お化けの一体を呼び寄せた。そして切り株にキノコを収穫することを伝えると、彼女はおもむろに緑のキノコをむしりとった。
その様子を見ていた死神ちゃんは思わず顔を青ざめさせた。
「今〈ヒギィ!〉って鳴いた! 何!? 切り株の鳴き声!? それともキノコの!? 嫌だ、俺、そんなもん絶対食いたくない!」
死神ちゃんは必死に首を横に振って拒絶したが、農家は気にすること無く携帯調理器具を取り出して、それをちゃっちゃと油で炒めた。漂ってくる香ばしい香りになおも疑惑の表情を浮かべながら、死神ちゃんは目の前に出されたキノコ炒めをまじまじと見つめた。
腹を括って生唾をゴクリと飲み込むと、恐る恐るキノコを口に運んだ。そして、死神ちゃんはがくりと膝を折り、地に手をついた。
「嘘だろ……。美味しい……」
農家は勝ち誇ったように胸を張った。その横で、切り株お化けがぷるぷると震えていた。すると、キノコをもぎ取られた切り株お化けに異変が生じた。
待てども待てども新しいキノコの菌が与えられず〈自慢のヘアー〉を失ったままとなっていた切り株が、悲しみのあまりにめそめそと泣き出したのだ。すると、周りの切り株達も共鳴するようにぷるぷると震えだし、そしてヤツらは暴挙に出た。
農家はあっという間に切り株お化けの波に飲まれ、そして呆気無く灰と化した。死神ちゃんはその傍らに転がっていた〈キノコ菌セット〉を拾い上げると、背中を丸めてとぼとぼと帰っていった。
**********
後日、死神ちゃんは再び〈あろけーしょんせんたー〉に呼び出されていた。例の〈キノコ菌セット〉の分析が終わったようで、それを死神ちゃんにも報告したいのだという。
解析の結果、キノコ菌自体はごくごく普通のキノコ菌だったそうだ。ただ、宿す菌の種類によって切り株お化けの性格が変わることが確認されたらしい。そのせいで統一性のあるプログラムに変化が生じ、そこから一帯に分布するモンスターに組み込まれたプログラムにも影響が出てしまったのだという。
「キノコによって凶暴化したり大人しくなったりというのは、実に興味深い。しかも、問題なく食せて、しかも美味しかったのであろう? これまた興味深いではないか。なので、〈切り株お化けにキノコ〉というのはそのままにすることにした。その代わり、キノコによってプログラムに支障が出ないよう、プログラムの方を少々見直すことにした。小花薫よ、今回も大活躍であった。礼を言おう」
死神ちゃんは表情もなく生返事を返すと、勤務に戻るべく死神待機室に戻っていった。
後日、この〈四階の小さな森〉が冒険者達のちょっとした休憩スポットとなったのは言うまでもない。命を張ってドキドキのキノコ狩りを楽しむ冒険者達を見かけるたびに、死神ちゃんは溜め息をつくのだった。
――――食料も現地調達出来るダンジョンになりつつあることを、ウィンチさん以外の〈四天王〉は若干楽しんでいるようです。しかし、そうなると冒険者の〈ダンジョン滞在時間〉が伸びるので、死神達の仕事が増えそうDEATH……?
0
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。

【完結】あなたに知られたくなかった
ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。
5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。
そんなセレナに起きた奇跡とは?

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる