58 / 362
* 死神生活一年目 *
第58話 死神ちゃんとアイドル天使②
しおりを挟む
「あら、大変……」
モニターを眺めていたマッコイは表情を曇らせると、ポツリと呟いた。どうしたのかと死神ちゃんが尋ねると、彼は「ちょっと待って」と言いながらモニターのコンソールを操作した。そして頬に片手を宛がいながら肩を落とすと、苦々しげな表情を浮かべた。
「ああ、やっぱり」
「何だよ。だから、どうしたんだよ?」
「どうやら、あの子が来ているみたいなのよ」
そう言って、マッコイは死神ちゃんからモニターへと、再びちらりと視線を送った。釣られてモニターに目をやった死神ちゃんは盛大に顔をしかめた。そこに映し出されていたのは教会の内部で、画面内に見覚えのある少女が写り込んでいた。
「ソフィアか……」
「ええ。まだ今日は教会まで憑いていった子が出ていないから、モニターに映り込むまで気づかなかったわ。ちょっとこれは、全体周知や配置換えをしないと……」
マッコイは素早く腕輪を操作して機械に手を伸ばすと、出動要請の自動振り分けをオフにしながら課長に無線を入れた。そしてトラブル発生を報告すると、全体周知や配置換えの手配を行った。
それにより、彼女の〈魔の手〉が伸びそうな死神ちゃんはこの日、銀勤務に急きょ変更となった。
翌日、モニターを見ていたケイティーが突如デレッと様相を崩した。珍しく仕事中に〈プライベートモード〉の表情を垣間見せた彼女を、死神ちゃんは不思議そうに眺めた。そして首を傾げると、死神ちゃんはケイティーに声をかけた。
「なんだ、何か可愛いものでも映ってたか」
「うん、映ってた。あー、いけない。うっかり気が緩んだ。これ、れっきとしたトラブルだってのに」
死神ちゃんは嫌な予感がして顔をしかめた。案の定、そこにはソフィアが映っていた。ケイティーは課長に無線を入れたあと、不思議そうに首を傾げながらモニターのコンソールを操作した。
「それにしても、おかしいな。この子、いつもだったらお母さんと一緒に一日だけ来て、それで帰るのに」
死神ちゃんは苦笑いを浮かべながら、彼女の言葉を聞いていた。この日も、死神ちゃんは銀勤務に急きょ変更となった。
更に翌日、モニターを見ていたグレゴリーが面倒くさそうに頭をボリボリと掻いた。死神ちゃんは顔をしかめると、呆れ口調で彼に尋ねた。
「もしかして、ソフィアですか」
「おお、よく分かったな」
グレゴリーはつぶらな黄色い目をパチクリとさせながら、課長に報告すべく腕輪をいじった。そして死神ちゃんは、もちろんのごとく銀勤務に変更となった。
隣の区画を担当している同僚に〈そろそろお昼休憩に行ってきたら〉と促され、死神ちゃんは社内に戻って昼食をとっていた。食堂で日替わり定食を突きながら〈昼寝をしてから戻ろうか、それとももう少し後の時間に昼寝をしようか〉などと考えていると、腕輪がチカチカと光った。突然の無線に首を捻りながら出てみると、グレゴリーが開口一番「小花、俺を助けろ」と言った。
「助けろって何ですか。物々しいな」
死神ちゃんが唸るようにそう返すと、グレゴリーは「とりあえず、飯食ったら一度待機室に来い」と言ってきた。
言われた通り死神ちゃんが待機室に顔を出すと、グレゴリーは死神ちゃんをモニターブースに手招きした。
「一体、どうしたんですか」
「単刀直入に言う。お前、俺らのために三日ほど寝込め」
「はあ……?」
死神ちゃんが怪訝な顔を浮かべると、グレゴリーは頭を掻きながら「実は」と話し出した。それによると、一昨日・昨日と大人しくしていたソフィアは本日とうとう行動を起こしたのだという。なんでも、彼女は祓われ去っていく死神の前に立ちはだかると、物怖じせず死神に近づいていき、そしてこそこそと耳打ちをしてきたのだそうだ。
「その内容っていうのがな〈女の子の見た目のおじさんの死神さんは元気にしてますか〉でな。しかも、誰かしらが教会に憑いていくたびに、そうやって耳打ちしてくるそうなんだ。だから、お前、ちょっと会ってこい。あの子もお前と会えたら、気が済んで帰るだろうから」
「だから〈寝込め〉なんですね。ていうか、寝込むこと確定なんですか。やめてくださいよ、物騒だな」
「いやでも、多分そうなるだろ」
死神ちゃんが呆れ眼で頬を引きつらせると、グレゴリーは悪びれることもなくあっけらかんとそう言った。死神ちゃんは溜め息をつくと、金勤務に復帰することを投げやりに了承した。
教会は安全地帯にあるため、とり憑いた状態でないと死神は立ち入れない。なので、二階をうろうろしている新米冒険者を死神ちゃんが専属で担当出来るようにとグレゴリーは手配した。
しばらくして、死神ちゃんに出動要請がなされた。死神ちゃんは冒険者にとり憑くと、〈一刻も早く教会に行ってお祓いを受けなければ、お前はカサカサに精気を吸い取られて死ぬ〉と大ボラを吹いて冒険者を脅した。それを鵜呑みにした冒険者は、慌てて一階へと戻っていった。
教会の祭壇の近くに立っていたのは、いつもの胡散臭い爺さんだった。爺さんは心なしか疲れているようで、少々痩けた頬を必死に持ち上げて笑顔を繕っていた。通常なら一日で帰る〈お偉いさん〉が何日もいるのだ、身も心も休まらないのだろう。
爺さんの傍で退屈そうにぼんやりとしていたソフィアは死神ちゃんに気がつくと、花開くようにパアと顔をほころばせた。そして爺さんに「まだお祓いしないでね」とお願いすると、彼女は嬉しそうに死神ちゃんの元へと駆け寄ってきた。
「死神さん、やっと会えた! ソフィアね、死神さんに会いたくてずっと待ってたの!」
死神ちゃんが苦笑いを浮かべると、どこからともなく彼女の叔父である〈おしゃべりさん〉が現れて、冒険者を教会の隅へと連れて行った。ソフィアは死神ちゃんの手を取ると、椅子のあるほうへと向かった。
彼女は死神ちゃんが腰掛けるのを確認すると、いそいそと死神ちゃんの横に腰掛けた。そして表情を曇らせると、しょんぼりと俯いた。
「この前はごめんなさい。あのあと、お母様に〈死神さんにお歌を聞かせてはいけません〉って怒られたの。ソフィアのお歌は、死神さんの具合を悪くするからって。死神さん、すごく具合悪そうに消えていったから、ソフィア、とても心配だったの。大丈夫だった?」
「お前、もしかして、〈ずっと待ってた〉っていうのは、謝りたくて待ってたのか?」
死神ちゃんが小首を傾げると、ソフィアはコクンと頷いた。死神ちゃんは優しく微笑むと、彼女の頭を撫でてやった。
彼女は今回、いつも通り母親の視察にくっついてきたそうなのだが、どうしても死神ちゃんに一言謝罪したかったため、わがままを言ってこの街に残ったそうだ。なので、用事が済んだら叔父に家まで送ってもらうことになっているのだという。死神ちゃんが「あまりお母さんを困らせたら駄目だ」と言うと、彼女は恥ずかしそうにぺろりと舌を出して肩を竦めた。
死神ちゃんは彼女に笑顔を返すと、ふと周りを見回した。そして不思議そうに首を捻った。
「そういえば、今日は〈お姉ちゃん〉はいないんだな」
「うん、お姉ちゃんはね、今、街の宿屋で寝込んでるの。なんか、踊りすぎたって言ってたわ」
死神ちゃんは苦笑いを浮かべて相槌を打った。さすがの〈お姉ちゃん〉も、まだあのダンス地獄からのインキュバス・キッスのコンボのあれこれが癒えていないらしい。
死神ちゃんはソフィアともうほんの少しだけ会話すると、そろそろ帰らねばと告げた。ソフィアは名残惜しそうに頷くと「歌わないから、踊りだけ見ていって」とはにかんだ。
例のごとく、おしゃべりさんは姪っ子の肖像画が貼り付けられたうちわを大事そうに抱えながら祭壇前に陣取った。そして冒険者の肩を叩くと、気さくな笑顔を浮かべて言った。
「貴様、運がいいな! ソフィアたんの踊りはな、お歌ほどでないが祝福効果があるんだ。本来は高い金を払って、お歌と一緒に堪能するものなのだが。踊りだけでも見ることができた貴様は、しかもそれをタダで見ることができた貴様は本当に運がいいぞ!」
死神ちゃんはその言葉を聞いて冷や汗をかきながら「やっぱり寝込むこと確定かよ!」と心の中で叫んだ。嬉しそうに微笑んでペコリと頭を下げるソフィアに〈踊りはいい〉と断る勇気も持てず、死神ちゃんは腹を括って寝込む未来を受け入れた。
**********
「無理せず断ってもよかったでしょうに。まったく。薫ちゃんったら、本当に優しいんだから」
マッコイは苦笑交じりにそう言いながら、濡らしたタオルを絞って死神ちゃんの額にそっと置いた。死神ちゃんはフーフーと苦しそうに息をつきながら、バツが悪そうに笑みを浮かべた。
「よかったわね、今回はそこまで重症ではなくて。前回よりは早く復帰出来るそうよ」
「や、本当に悪いな……」
「気にしないで。そもそも、グレゴリーの〈俺らのために寝込め〉っていう頼み方にも問題があったわけだし」
マッコイはニコリと微笑むと、一層目を細めて言葉を続けた。
「おかゆ、作る?」
「でも、お前、夜勤――」
「そのくらい大丈夫だから」
「じゃあ、作って……」
マッコイは頷いて死神ちゃんの頭をひと撫ですると、立ち上がって部屋のドアを開けた。すると前回同様に同居人達が雪崩れ込んできたのだった。
――――大切な人達の笑顔を守るためなら、そして悪気のないアイドル天使に一刻も早く、かつ笑顔でお帰り頂くためなら、死神ちゃんはいくらでも体を張る。しかしながら、そのたびに寝込んでしまうのは逆に迷惑がかかって、それはそれで考えものだなと、ちょっとばかり反省もしたそうDEATH。
モニターを眺めていたマッコイは表情を曇らせると、ポツリと呟いた。どうしたのかと死神ちゃんが尋ねると、彼は「ちょっと待って」と言いながらモニターのコンソールを操作した。そして頬に片手を宛がいながら肩を落とすと、苦々しげな表情を浮かべた。
「ああ、やっぱり」
「何だよ。だから、どうしたんだよ?」
「どうやら、あの子が来ているみたいなのよ」
そう言って、マッコイは死神ちゃんからモニターへと、再びちらりと視線を送った。釣られてモニターに目をやった死神ちゃんは盛大に顔をしかめた。そこに映し出されていたのは教会の内部で、画面内に見覚えのある少女が写り込んでいた。
「ソフィアか……」
「ええ。まだ今日は教会まで憑いていった子が出ていないから、モニターに映り込むまで気づかなかったわ。ちょっとこれは、全体周知や配置換えをしないと……」
マッコイは素早く腕輪を操作して機械に手を伸ばすと、出動要請の自動振り分けをオフにしながら課長に無線を入れた。そしてトラブル発生を報告すると、全体周知や配置換えの手配を行った。
それにより、彼女の〈魔の手〉が伸びそうな死神ちゃんはこの日、銀勤務に急きょ変更となった。
翌日、モニターを見ていたケイティーが突如デレッと様相を崩した。珍しく仕事中に〈プライベートモード〉の表情を垣間見せた彼女を、死神ちゃんは不思議そうに眺めた。そして首を傾げると、死神ちゃんはケイティーに声をかけた。
「なんだ、何か可愛いものでも映ってたか」
「うん、映ってた。あー、いけない。うっかり気が緩んだ。これ、れっきとしたトラブルだってのに」
死神ちゃんは嫌な予感がして顔をしかめた。案の定、そこにはソフィアが映っていた。ケイティーは課長に無線を入れたあと、不思議そうに首を傾げながらモニターのコンソールを操作した。
「それにしても、おかしいな。この子、いつもだったらお母さんと一緒に一日だけ来て、それで帰るのに」
死神ちゃんは苦笑いを浮かべながら、彼女の言葉を聞いていた。この日も、死神ちゃんは銀勤務に急きょ変更となった。
更に翌日、モニターを見ていたグレゴリーが面倒くさそうに頭をボリボリと掻いた。死神ちゃんは顔をしかめると、呆れ口調で彼に尋ねた。
「もしかして、ソフィアですか」
「おお、よく分かったな」
グレゴリーはつぶらな黄色い目をパチクリとさせながら、課長に報告すべく腕輪をいじった。そして死神ちゃんは、もちろんのごとく銀勤務に変更となった。
隣の区画を担当している同僚に〈そろそろお昼休憩に行ってきたら〉と促され、死神ちゃんは社内に戻って昼食をとっていた。食堂で日替わり定食を突きながら〈昼寝をしてから戻ろうか、それとももう少し後の時間に昼寝をしようか〉などと考えていると、腕輪がチカチカと光った。突然の無線に首を捻りながら出てみると、グレゴリーが開口一番「小花、俺を助けろ」と言った。
「助けろって何ですか。物々しいな」
死神ちゃんが唸るようにそう返すと、グレゴリーは「とりあえず、飯食ったら一度待機室に来い」と言ってきた。
言われた通り死神ちゃんが待機室に顔を出すと、グレゴリーは死神ちゃんをモニターブースに手招きした。
「一体、どうしたんですか」
「単刀直入に言う。お前、俺らのために三日ほど寝込め」
「はあ……?」
死神ちゃんが怪訝な顔を浮かべると、グレゴリーは頭を掻きながら「実は」と話し出した。それによると、一昨日・昨日と大人しくしていたソフィアは本日とうとう行動を起こしたのだという。なんでも、彼女は祓われ去っていく死神の前に立ちはだかると、物怖じせず死神に近づいていき、そしてこそこそと耳打ちをしてきたのだそうだ。
「その内容っていうのがな〈女の子の見た目のおじさんの死神さんは元気にしてますか〉でな。しかも、誰かしらが教会に憑いていくたびに、そうやって耳打ちしてくるそうなんだ。だから、お前、ちょっと会ってこい。あの子もお前と会えたら、気が済んで帰るだろうから」
「だから〈寝込め〉なんですね。ていうか、寝込むこと確定なんですか。やめてくださいよ、物騒だな」
「いやでも、多分そうなるだろ」
死神ちゃんが呆れ眼で頬を引きつらせると、グレゴリーは悪びれることもなくあっけらかんとそう言った。死神ちゃんは溜め息をつくと、金勤務に復帰することを投げやりに了承した。
教会は安全地帯にあるため、とり憑いた状態でないと死神は立ち入れない。なので、二階をうろうろしている新米冒険者を死神ちゃんが専属で担当出来るようにとグレゴリーは手配した。
しばらくして、死神ちゃんに出動要請がなされた。死神ちゃんは冒険者にとり憑くと、〈一刻も早く教会に行ってお祓いを受けなければ、お前はカサカサに精気を吸い取られて死ぬ〉と大ボラを吹いて冒険者を脅した。それを鵜呑みにした冒険者は、慌てて一階へと戻っていった。
教会の祭壇の近くに立っていたのは、いつもの胡散臭い爺さんだった。爺さんは心なしか疲れているようで、少々痩けた頬を必死に持ち上げて笑顔を繕っていた。通常なら一日で帰る〈お偉いさん〉が何日もいるのだ、身も心も休まらないのだろう。
爺さんの傍で退屈そうにぼんやりとしていたソフィアは死神ちゃんに気がつくと、花開くようにパアと顔をほころばせた。そして爺さんに「まだお祓いしないでね」とお願いすると、彼女は嬉しそうに死神ちゃんの元へと駆け寄ってきた。
「死神さん、やっと会えた! ソフィアね、死神さんに会いたくてずっと待ってたの!」
死神ちゃんが苦笑いを浮かべると、どこからともなく彼女の叔父である〈おしゃべりさん〉が現れて、冒険者を教会の隅へと連れて行った。ソフィアは死神ちゃんの手を取ると、椅子のあるほうへと向かった。
彼女は死神ちゃんが腰掛けるのを確認すると、いそいそと死神ちゃんの横に腰掛けた。そして表情を曇らせると、しょんぼりと俯いた。
「この前はごめんなさい。あのあと、お母様に〈死神さんにお歌を聞かせてはいけません〉って怒られたの。ソフィアのお歌は、死神さんの具合を悪くするからって。死神さん、すごく具合悪そうに消えていったから、ソフィア、とても心配だったの。大丈夫だった?」
「お前、もしかして、〈ずっと待ってた〉っていうのは、謝りたくて待ってたのか?」
死神ちゃんが小首を傾げると、ソフィアはコクンと頷いた。死神ちゃんは優しく微笑むと、彼女の頭を撫でてやった。
彼女は今回、いつも通り母親の視察にくっついてきたそうなのだが、どうしても死神ちゃんに一言謝罪したかったため、わがままを言ってこの街に残ったそうだ。なので、用事が済んだら叔父に家まで送ってもらうことになっているのだという。死神ちゃんが「あまりお母さんを困らせたら駄目だ」と言うと、彼女は恥ずかしそうにぺろりと舌を出して肩を竦めた。
死神ちゃんは彼女に笑顔を返すと、ふと周りを見回した。そして不思議そうに首を捻った。
「そういえば、今日は〈お姉ちゃん〉はいないんだな」
「うん、お姉ちゃんはね、今、街の宿屋で寝込んでるの。なんか、踊りすぎたって言ってたわ」
死神ちゃんは苦笑いを浮かべて相槌を打った。さすがの〈お姉ちゃん〉も、まだあのダンス地獄からのインキュバス・キッスのコンボのあれこれが癒えていないらしい。
死神ちゃんはソフィアともうほんの少しだけ会話すると、そろそろ帰らねばと告げた。ソフィアは名残惜しそうに頷くと「歌わないから、踊りだけ見ていって」とはにかんだ。
例のごとく、おしゃべりさんは姪っ子の肖像画が貼り付けられたうちわを大事そうに抱えながら祭壇前に陣取った。そして冒険者の肩を叩くと、気さくな笑顔を浮かべて言った。
「貴様、運がいいな! ソフィアたんの踊りはな、お歌ほどでないが祝福効果があるんだ。本来は高い金を払って、お歌と一緒に堪能するものなのだが。踊りだけでも見ることができた貴様は、しかもそれをタダで見ることができた貴様は本当に運がいいぞ!」
死神ちゃんはその言葉を聞いて冷や汗をかきながら「やっぱり寝込むこと確定かよ!」と心の中で叫んだ。嬉しそうに微笑んでペコリと頭を下げるソフィアに〈踊りはいい〉と断る勇気も持てず、死神ちゃんは腹を括って寝込む未来を受け入れた。
**********
「無理せず断ってもよかったでしょうに。まったく。薫ちゃんったら、本当に優しいんだから」
マッコイは苦笑交じりにそう言いながら、濡らしたタオルを絞って死神ちゃんの額にそっと置いた。死神ちゃんはフーフーと苦しそうに息をつきながら、バツが悪そうに笑みを浮かべた。
「よかったわね、今回はそこまで重症ではなくて。前回よりは早く復帰出来るそうよ」
「や、本当に悪いな……」
「気にしないで。そもそも、グレゴリーの〈俺らのために寝込め〉っていう頼み方にも問題があったわけだし」
マッコイはニコリと微笑むと、一層目を細めて言葉を続けた。
「おかゆ、作る?」
「でも、お前、夜勤――」
「そのくらい大丈夫だから」
「じゃあ、作って……」
マッコイは頷いて死神ちゃんの頭をひと撫ですると、立ち上がって部屋のドアを開けた。すると前回同様に同居人達が雪崩れ込んできたのだった。
――――大切な人達の笑顔を守るためなら、そして悪気のないアイドル天使に一刻も早く、かつ笑顔でお帰り頂くためなら、死神ちゃんはいくらでも体を張る。しかしながら、そのたびに寝込んでしまうのは逆に迷惑がかかって、それはそれで考えものだなと、ちょっとばかり反省もしたそうDEATH。
0
お気に入りに追加
118
あなたにおすすめの小説

断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

悪役令嬢カテリーナでございます。
くみたろう
恋愛
………………まあ、私、悪役令嬢だわ……
気付いたのはワインを頭からかけられた時だった。
どうやら私、ゲームの中の悪役令嬢に生まれ変わったらしい。
40歳未婚の喪女だった私は今や立派な公爵令嬢。ただ、痩せすぎて骨ばっている体がチャームポイントなだけ。
ぶつかるだけでアタックをかます強靭な骨の持ち主、それが私。
40歳喪女を舐めてくれては困りますよ? 私は没落などしませんからね。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

[完結] 邪魔をするなら潰すわよ?
シマ
ファンタジー
私はギルドが運営する治療院で働く治療師の一人、名前はルーシー。
クエストで大怪我したハンター達の治療に毎日、忙しい。そんなある日、騎士の格好をした一人の男が運び込まれた。
貴族のお偉いさんを魔物から護った騎士団の団長さんらしいけど、その場に置いていかれたの?でも、この傷は魔物にヤられたモノじゃないわよ?
魔法のある世界で亡くなった両親の代わりに兄妹を育てるルーシー。彼女は兄妹と静かに暮らしたいけど何やら回りが放ってくれない。
ルーシーが気になる団長さんに振り回されたり振り回したり。
私の生活を邪魔をするなら潰すわよ?
1月5日 誤字脱字修正 54話
★━戦闘シーンや猟奇的発言あり
流血シーンあり。
魔法・魔物あり。
ざぁま薄め。
恋愛要素あり。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@2/28コミカライズ発売
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる