上 下
39 / 92
第二章 西端半島戦役

第三話 ブリーフィング

しおりを挟む
    「作戦はこうです」

    佐藤は、作戦の説明を始めた。
だが、万屋の部下も特殊作戦群も関係無く、メモは取っていない。
自衛隊では、そう決まっているのだ。
多少無理をしてでも記録には残さず、頭に叩き込むのである。

    これは第二次世界大戦の折り、戦死した兵士のメモを敵が作戦の推測に、活用したという歴史が理由であった。
自衛隊内では、日本人が初めて体感した総力戦で用いられた、そのえげつない手段に若干引いてはいたものの、きちんと教訓を活かしていた。
この様に第二次世界大戦は、自衛隊を中心に重要な機密を扱う一部の省庁等で、防諜意識が高まる要因となっているのだった。
決して暗号が破られた件や、対潜能力の不備ばかりが重視された訳では無い。
だが、それはあくまでも自衛隊や警察等、国防や治安に関わる部署に、限られたの話である。
また、法整備に関してはむしろ、諸外国よりも遅れていた程であった。
一般にまで防諜意識が広まり、さらに法律が整備される様になるには、二千十年代まで待たなければならなかったのだ。
日本全体での防諜意識はこの時代に急速に高まり、制度と言う観点から観ると二千二十年の、スパイ防止法成立と共に最盛期に達した、と考えられている。
少なくともこれ以降の日本は、スパイ天国という汚名を返上するのであった。

    さて、現状では日本語を読み書き可能な敵は、存在しない。
それどころか諜報と言う概念すら、怪しい敵である。
しかし、だからと言って規律を緩められないのが、宮仕えの辛いところであろう。
不合理であっても、規則の改定には時間が掛かるのだ。
そして改定が終わる頃になれば、日本語を読み書き可能な外国人も増えているであろう、と推測出来る。
故に、確実に無駄になる改定が行われる事は、まず無いであろう。
どれだけ現場の負担となってもである。
何時の時代も、割りを食わされるのは定められ、規制される側なのだ。
定め、規制する側に不都合は少ない。

    そんな事情から、佐藤の説明を聞く隊員達の表情は真剣である。
人命に関わる事なので、真剣になるのは当然であるが、自衛隊にはメモが取れないと言う、それ以上の理由があるのだ。

    「さてその前に、昨夜から始動しました、GPSに替わる我が国独自の測位システム、正式名称『天照システム』の話をしましょう。
細かい話は省きますが、このシステムは偵察にも利用可能です。
使用する衛星は、民間企業である八百万組の打ち上げたものですし、システムそのものを開発したのも彼等ですが、予算の一部を機密費から負担しました。
現在、我々が外部協力の下に、独占して利用中です。
ああ、世間には起動準備中と発表されていますので、当然機密情報ですよ。
こんな状況下でも、野党は煩いですからね。
その辺りはお忘れなく。
公式発表とは異なり、実際はシステム全体が何の問題も無く稼働中ですが、現時点でそれを扱える人材を、協力要請と言う名の下我々特戦群で押さえている、ともなれば挙国一致体制等、一瞬で瓦解します。
無論、拉致被害者救出作戦の為、捜索に利用したのですが、野党にとっては関係無い事でしょうから。
残念ながら、海自の哨戒機に先を越された事も、非難される点でしょう」

    先を越されたのは、無理も無い話であった。
如何に最新のシステムであっても、操作するのは人間である。
八百万組が社運を賭けて開発した、と言われる最新システムでも、使用者の熟練度と無関係ではいられない。
ましてや、偵察にも利用可能とは言っても、軍事的には素人が動かしたのでは、無理があって当然であろう。
今回の作戦が終わった後に、協力者達からノウハウを吸収して、初めて軍事利用が可能と言える。

    「ともかく、それによって作戦目標の大まかな位置が確認出来た今、目標の港町周辺は我々の監視下にあります。
そして精密に観測した結果、拉致被害者の閉じ込められた建物を、特定する事に成功しました」

    万屋とその部下は動揺したが、どよめきは起こらない。
流石に規律のしっかりした組織であり、その辺りはしっかりしている。
特戦群の方は、事前に知らされていたのか、動揺すら見せなかった。
佐藤は、どよめきを期待していたのか、少し傷付いた様な顔を見せるが、そのまま説明を続ける。

    「え??、次に敵の技術力ですが、これは万屋小隊の方がよくご存知でしょう。
特に我々は、照明に関する技術格差に、注目しました。
目標の港町には、街灯の類いが見当たりません。
電気照明はおろか、ガス灯すら無い様です」

    そう言って佐藤は、部屋の入り口に居た部下に、部屋の照明を消させる。
そして、予め出してあったスクリーンに、画像を写し出した。

    「拉致被害者らしき集団が、連れられて押し込まれた建物がここです。
幸いにも港から、百メートル程の位置でした。
港に近い理由は、おそらく奴隷として出荷する為、と思われます。
捕虜収容所の様な建物でしょう」

    そう言って佐藤は、レーザーポインターを使い、一つの建物を指し示す。
それは、石造りの頑強そうな建物であった。
港の近くという立地であり、周囲にも石造りの建物は多いが、それとは異なる造りだ。
周囲の建物は飾り気が無く、倉庫である事が察せられる。
しかし、同じ石造りでも佐藤の指し示した建物は、明らかに煉瓦を組み合わせているのだ。
それは、他の建物と較べて、身分の高い人間の出入りする傾向がある、という事を示している。
そういう観点からも、佐藤の情報は間違いが無いであろう。
万屋は、感心した。

    「こうなれば、話は非常に簡単です」

    万屋は、佐藤の言いたい事を察した。
松明程度の灯りしかない町に、赤外線暗視装置を装備した部隊が侵入すれば、結果は見えたも同然である。
市民の誘導は少しばかり困難であるが、建物から解放した後は灯りを灯しても構わない。
要は、気付かれない様に接近して、拉致被害者を人質に取られなければ、問題無いのだ。
建物から解放した後は、火力で押し切る作戦である。

    「まず、我々が建物に侵入し、拉致被害者を解放します。
その後万屋小隊は、我々と市民の撤退を援護してください。
目立って構いませんので、火力を持って抑え付けてもらえれば、幸いです。
シンプルでしょう?」

    佐藤の考えは万屋の予想通りであった。
本来ならば殿と言う、面倒な仕事を押し付けられた立場であり、万屋は怒っても良いのであるが、佐藤の言葉の最後に空気は弛緩している。
これも、一種の交渉術なのであろう。

    「来賓を戦場に連れ回すなんて、無茶苦茶をしているんです。
我々は、囮でも構わないのでは?」

    山田が、そんな意見を言う。
実際、それも有効な手だ。
少数の部隊で一撃離脱をすれば、敵を誘引する事は簡単であろう。

    写真の一つでもあれば、撤退して来た部隊の証言と合わせて、自衛隊の戦力を予想する事も不可能では無い。
しかし、証言だけで敵を測るのは、非常に困難である。
リアルタイムの、それも動画で確認を可能とする現代ですら、誤認から齟齬が生じる事はあるのだ。
さらに言えば、彼等にとっては未知の戦力であり、対応策を練るだけでも非常に難しい。
そして、小笠原事変があったとは言え、敵は情報が不足している。
故に、少数の部隊が相手でも注意を引く事は可能であるし、少数の部隊ならば威力偵察程度に追撃しようと考える可能性も、高いだろう。
メリットはそれだけでは無い。
囮であれば、エルフ達来賓一行を危険に曝す可能性も、格段に減るのだ。
少なくとも、撤退の支援と言う名の殿よりは、大分安全である。

    「成る程。
それも良い手だ。
やはり山田は頼りになるな」

    佐藤は面子を潰される形となっても、不快感を現さなかった。
むしろ、当然の様に頷いている程だ。
佐藤の発言からは、顔見知りである事も察せられる。
こうなると、山田が特戦群の一員である事は明らかであろう。
少なくとも、万屋はそう確信した。
しかし、だからと言ってどうこう言うつもり等、万屋には無い。
正体を隠していた事に、不満が無いと言えば嘘になるが、事情を理解する事は容易いのだ。
理解はしても納得はしていない様であるが、それでも何かを言うつもりは無い。

    「ん?
山さん、どうかしたかい?」

    万屋が気にしなくとも、山田の方は気になったのであろう。
山田が、気不味そうな顔を見せた。

    「あ??、万屋さん。
おそらく、貴方の考えている事は事実です。
ああ、質問されても直接的な回答は出来ませんよ。
それも含めて、不愉快に思われるでしょうが、山田を責めないでやってください。
我々も気不味いのですが、宮仕えである以上仕方が無いんです」

    空気を読んだのであろうか。
佐藤が、山田をフォローする。

    「大丈夫ですよ。
宮仕えはお互い様ですので、理解はしています。
山田の実力から、薄々察していましたしね。
受け入れるのに、少し時間が欲しいところですが、そうも言っていられません」

    万屋は正直に答えた。
妙に取り繕って、逆にギクシャクする事を恐れたのだ。

    「そう言っていただくと、ありがたいです。
山田も、後で正式にお礼を言っておけ。
こんな風に言ってくださる方は貴重だぞ」

    佐藤はそう言って、山田の背中を叩いた。
山田は頷きながら、涙ぐんでいる。

    (それ死亡フラグじゃないのか?)

    万屋は、心の中でそう突っ込んだ。
一応感動のシーンなので、水を差す様な事はしないが、気を抜いてしまったのかジト目になるのを、避けれれていない。

    「では、今回の作戦はこれを記念して、山田の意見を採用します」

    冷めた万屋の耳に、佐藤のとんでもない意見が聞こえた。

    「いくらなんでも、それは無いでしょう!?」

    一瞬、何を言われたのか理解出来無いでいた万屋は、数秒間の間を空けてからそう突っ込む。
明らかにその場のノリで、作戦を立てられそうになっているのだ。
流石に、空気を読むどころでは無い。

    「いえいえ、山田の意見が有効な手である事も、事実ですから。
流石に、ノリで決めたりはしませんよ」

    佐藤は、万屋の心を読んだかの様に、そう言った。

    「ハハハハハハハハ」

    見透かされた万屋は、乾いた笑い声を出す。

    (俺は顔に出やすいのか?)

    そして内心そう思って落ち込むのだった。

    そんな緩やかな雰囲気もあって、ブリーフィングは和やかに進んだ。
万屋の通訳が追い付かず、エルフ達が戸惑う事もあったが、徐々に細部まで決まっていく。

    「まあ、こちらは囮ですからね。
特戦群さんよりは、ずっと楽でしょう」

    作戦が決まり、和やかにお茶を飲みながら、万屋はそう言った。

    「ええと、万屋さんには我々に同行してもらう事が、前提となっていますが、お伝えしませんでしたかね?」

    すると、佐藤が困惑した様な表情で、爆弾を落とした。

    「ブフォオ!?
エホッゲホッペッ」

    万屋は見事にお茶を噴いた。
今になって言われた事で、不意討ちになったのだ。

    「そんな無茶苦茶な話、聞いていませんよ!?
だいたい、部下の指揮はどうするんです!?
殿下方の護衛は!?」

    万屋が叫ぶのは、正当な権利であろう。
散々相談した上で決まった予定が、覆された様なものである。
誤解とは言え、これは酷い話だ。

    「山田が、それなりに話せる様になった、と聞きますが?
指揮も、山田なら大丈夫でしょう?」

    佐藤は、万屋の質問に質問を返した。

    (さっきの話の後だと、断り辛いな………
つまり嵌められたのか………)

    ここで断れば、山田を信用していないかの様な話になってしまう。
万屋としても、様々な問題で山田に頼り切りな以上、禍根を残す様な事では困るのだ。

    「大丈夫ですかねぇ?
自分は山田を信頼していますが、部下達は不安になるかもしれませんよ。
もっと前の通達ならともかく、直前ですからねぇ。
囮とは言え、そんな状態で重要な任務に出すのは、如何なものでしょうかねぇ?」

    万屋は、隊の士気低下を理由に挙げた。

    「ああ、それなら大丈夫です。
ブリーフィングの前に、全員のいる場所で伝えておきましたから」

    そう言ったのは、山田である。
先程までの様な、湿っぽい空気は微塵も感じさせない、どこか笑いを堪える様な表情だ。
茶番に気付いた万屋は、放心した様な表情でそのまま力無く頷くのであった。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

貧民街の元娼婦に育てられた孤児は前世の記憶が蘇り底辺から成り上がり世界の救世主になる。

黒ハット
ファンタジー
【完結しました】捨て子だった主人公は、元貴族の側室で騙せれて娼婦だった女性に拾われて最下層階級の貧民街で育てられるが、13歳の時に崖から川に突き落とされて意識が無くなり。気が付くと前世の日本で物理学の研究生だった記憶が蘇り、周りの人たちの善意で底辺から抜け出し成り上がって世界の救世主と呼ばれる様になる。 この作品は小説書き始めた初期の作品で内容と書き方をリメイクして再投稿を始めました。感想、応援よろしくお願いいたします。

特殊部隊の俺が転生すると、目の前で絶世の美人母娘が犯されそうで助けたら、とんでもないヤンデレ貴族だった

なるとし
ファンタジー
 鷹取晴翔(たかとりはると)は陸上自衛隊のとある特殊部隊に所属している。だが、ある日、訓練の途中、不慮の事故に遭い、異世界に転生することとなる。  特殊部隊で使っていた武器や防具などを召喚できる特殊能力を謎の存在から授かり、目を開けたら、絶世の美女とも呼ばれる母娘が男たちによって犯されそうになっていた。  武装状態の鷹取晴翔は、持ち前の優秀な身体能力と武器を使い、その母娘と敷地にいる使用人たちを救う。  だけど、その母と娘二人は、    とおおおおんでもないヤンデレだった…… 第3回次世代ファンタジーカップに出すために一部を修正して投稿したものです。

食うために軍人になりました。

KBT
ファンタジー
 ヴァランタイン帝国の片田舎ダウスター領に最下階位の平民の次男として生まれたリクト。  しかし、両親は悩んだ。次男であるリクトには成人しても継ぐ土地がない。  このままではこの子の未来は暗いものになってしまうだろう。  そう思った両親は幼少の頃よりリクトにを鍛え上げる事にした。  父は家の蔵にあったボロボロの指南書を元に剣術を、母は露店に売っていた怪しげな魔導書を元に魔法を教えた。    それから10年の時が経ち、リクトは成人となる15歳を迎えた。  両親の危惧した通り、継ぐ土地のないリクトは食い扶持を稼ぐために、地元の領軍に入隊試験を受けると、両親譲りの剣術と魔法のおかげで最下階級の二等兵として無事に入隊する事ができた。  軍と言っても、のどかな田舎の軍。  リクトは退役するまで地元でのんびり過ごそうと考えていたが、入隊2日目の朝に隣領との戦争が勃発してしまう。  おまけに上官から剣の腕を妬まれて、単独任務を任されてしまった。  その任務の最中、リクトは平民に対する貴族の専横を目の当たりにする。  生まれながらの体制に甘える貴族社会に嫌気が差したリクトは軍人として出世して貴族の専横に対抗する力を得ようと立身出世の道を歩むのだった。    剣と魔法のファンタジー世界で軍人という異色作品をお楽しみください。

田舎土魔法使いの成り上がり ~俺は土属性しか使えない。孤独と無知から見出した可能性。工夫と知恵で最強に至る~

waru
ファンタジー
‐魔法-それは才能のある者にしか使えぬ古代からの御業。 田舎に生まれ幼い頃より土魔法を使える少年がいた。魔法が使える者は王の下で集められ強力な軍を作るという。16歳になり王立魔法学園で学ぶ機会を得た少年が知ったのは属性によりランクがあり自分の属性である土は使う者も少なく最弱との事。 攻撃の火・回復の水・速度の風・最強の光と闇・そして守りの土。 その中において守りや壁を作り出す事しか出来ない土は戦場において「直ぐに死ぬ壁役」となっていた。役割はただ一つ。「守りを固めて時間を稼ぐ事」であった。その為早死に繋がり、人材も育っていなかった。土魔法自体の研究も進んでおらず、大きな大戦の度に土魔法の強者や知識は使い尽くされてしまっていた。 田舎で土魔法でモンスターを狩っていた少年は学園で違和感を覚える。 この少年研究熱心だが、友達もおらず生き残る術だけを考えてきた 土魔法しか使えずに生きる少年は、工夫によって自身の安全を増やして周囲の信頼と恋慕を引き寄せていく。 期待を込めて入った学園。だがその世界での常識的な授業にもついていけず、学業の成績も非常に低い少年は人と違う事を高める事で己の価値を高めていく。 学業最低・問題児とレッテルを張られたこの少年の孤独が、世界と常識を変えて行く…… 苦難を越えた先には、次々と友達を得て己を高めていく。人が羨ましがる環境を築いていくが本人は孤独解消が何よりの楽しみになっていく。…少しだけ面倒になりながらも。 友人と共に神や世界の謎を解いていく先には、大きな力の獲得と豊かな人脈を持っていくようになる。そこで彼は何を選択するのか… 小説家になろう様で投稿させて頂いている作品ですが、修正を行ってアルファポリス様に投稿し直しております。ご了承下さい。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

エリクサーは不老不死の薬ではありません。~完成したエリクサーのせいで追放されましたが、隣国で色々助けてたら聖人に……ただの草使いですよ~

シロ鼬
ファンタジー
エリクサー……それは生命あるものすべてを癒し、治す薬――そう、それだけだ。 主人公、リッツはスキル『草』と持ち前の知識でついにエリクサーを完成させるが、なぜか王様に偽物と判断されてしまう。 追放され行く当てもなくなったリッツは、とりあえず大好きな草を集めていると怪我をした神獣の子に出会う。 さらには倒れた少女と出会い、疫病が発生したという隣国へ向かった。 疫病? これ飲めば治りますよ? これは自前の薬とエリクサーを使い、聖人と呼ばれてしまった男の物語。

巻添え召喚されたので、引きこもりスローライフを希望します!

あきづきみなと
ファンタジー
階段から女の子が降ってきた!? 資料を抱えて歩いていた紗江は、階段から飛び下りてきた転校生に巻き込まれて転倒する。気がついたらその彼女と二人、全く知らない場所にいた。 そしてその場にいた人達は、聖女を召喚したのだという。 どちらが『聖女』なのか、と問われる前に転校生の少女が声をあげる。 「私、ガンバる!」 だったら私は帰してもらえない?ダメ? 聖女の扱いを他所に、巻き込まれた紗江が『食』を元に自分の居場所を見つける話。 スローライフまでは到達しなかったよ……。 緩いざまああり。 注意 いわゆる『キラキラネーム』への苦言というか、マイナス感情の描写があります。気にされる方には申し訳ありませんが、作中人物の説明には必要と考えました。

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

処理中です...