わざわざ50男を異世界に転生?させたのは意味があるんですよね"神たま?"

左鬼気

文字の大きさ
上 下
40 / 70
1章 異界の地

第四十話 ゲダ

しおりを挟む

 速い速い速い!
 一瞬でも目を離すと確実に見失う速さだ。
 ユウジの初撃で右肩を焦がされ、憤怒したゲダはユウジを最初のターゲットに選び執拗に狙い続けてくる。
 
 ゲダの反撃はバロンドの大盾で何とか躱せたが、その後はゲダの猛攻を躱すだけで精一杯だった。

 (駄目だ!魔法を撃てない!)
 
 攻撃を躱すのに精一杯で、魔法をイメージする間をゲダは与えてくれない。
 ゲームでもそうだが、魔術士は接近戦に弱いのだ。最近流行りの携帯ゲーム等では魔法職でありながらタイムラグ無しに魔法をバンバン撃つ、まるでシューティングゲームのようなゲームシステムが多い。
 俺が若い頃やったゲーム等はパーティーの意味が必ずあり、職種の欠点をパーティーで補うのだが、最近では魔術士がソロでも攻略出来ると言う謎仕様。
 そして今、目の前に迫るゲダの猛攻に手も足も出ない俺がいた。
 
 《フェニル、身体強化的な事を出来るか?》
 《魔法は何にでも変化出来るよ》
 《俺のイメージどおりに身体を制御出来るわけだな?》
 《ユウジが負けるとしたらユウジのイメージが尽きた時だわ》

 「バロンド!ゲダを止めろ!」
 「うぉぉぉぉぉ!」

 ジャンの叫びにバロンドが応えるように雄叫びを上げるが、ゲダを止めるには至らなかった。

 「ジャン駄目だ!奴には効いてない」
 「化物かよ…いや化物だなありゃ…俺でも当てられねぇ…」
 
 一瞬でもゲダの猛攻が止まりさえすればジャンにも攻撃の糸目が見えたのだが、余りの速さにそれも出来ない有り様だ。
 ジャンもゲダに攻撃を仕掛けているのだが、ジャンの攻撃がゲダに触れる事は無い。
 
 (ユウジの野郎…良く躱せるな…)

 元々ゲダのパーティーでの役割は盾役、つまり敵の攻撃を一身に受ける聖騎士的な役割だった。
 その為に体を鍛えに鍛え、俊敏さを犠牲にしてもダメージに耐えうる肉体を作り上げていたのだが、何の力が働いたのか今のゲダはジャンを超える程のスピードでユウジを追撃していた。
 
 「いやーー!」

 若い騎士がユウジを追撃していたゲダに斬り掛かろうとした瞬間騎士の身体が弾け砕けた。
 濡れタオルを壁に叩き付けたような音を残し微塵に砕けた騎士の残骸が洞窟の壁に貼り付く。
 鎧はバラバラになりながら拉げ大地に落ち血溜まりを広げた。
 
 「グレイズの旦那!ありゃ騎士には荷が重過ぎる。騎士には騎士の役割があるだろ、無駄死にさせないでくれ」

 ジャンの警告にグレイズが肯き騎士達に馬車の守りに努めるように指示を飛ばす。

 だが、無謀な騎士の犠牲がロゼの詠唱の手助けとなった。

 「……に罰を。エリズベン!」

 ロゼの詠唱が放たれ、ゲダの身体を一瞬闇が覆ったと同時にゲダの顔が歪む。
 持続する苦痛を与える魔法。
 
 「ナイスロゼ!」

 激痛でゲダのスピードがやや衰えた所にジャンが飛び込んで行く。
 その攻撃を右手の剣で受けたゲダに向けニ発目の電磁砲がゲダの左脇腹をゴッソリと吹き飛ばしていた。
 
 「ぐおぉぉぉぉー!!。きっさまらー!」

 口から大量の血を吐き出しながらゲダが喚く。

 バロンド、ジャンが新たな追撃を仕掛けようと一歩足を踏み出した瞬間大地が震えゲダの体を真っ黒な闇が覆った。
 その闇目掛け、ユウジは何発も電磁砲を撃ち込むが何の変化も見られなかった。

 「ジャン、あれはなんですか?」
 「知らん!」

 ユウジの質問にジャンが簡潔に答える。

 闇は次第に大きくなり気味の悪い叫び声が四方から溢れ出してきた。

 「おいおいおい…ヤバイい雰囲気醸し出して来やがったぞ…グレイズの旦那!馬車を下がらせてくれ!ヤバイかもしれん!」

 グレイズ自身もそれと感じていたのだろう、騎士達に命じ馬車を坑道の入口へ向けて後退させる。
 
 「ゲダ……」
 
 ロゼがゲダを包んだ闇を見ながら何とも悲壮な顔をしていた。
 長くパーティーを組んできた仲間が敵になる…
 十代初めに冒険者になり、初めて組んだパーティーはゲダをリーダーとした男三人のパーティーだったそうだ。そのパーティーは十数年メンバーの入れ替えも無く、冒険者パーティーとしては珍しいパーティーだった。言い換えればそれだけパーティーとしてバランスが取れていたのだろう。
 ロゼの境遇もサージュの町では誰もが知る事実であり、メルカス伯爵やシレミナ婦人とも懇意であった事がパーティーでよくある男女のトラブルを引き起こさなかった要因だったのだろう。
 彼女にとってゲダと言う男は頼りになる兄のような存在だったのだろうか?
 
 四方から聞こえる笑い声が低く消えてゆく。

 後方から馬車の後退する音が僅かに聞こえるが、それ以外の音は消え坑道内は何もなかったかの如く静寂が訪れた。

 (これはヤバイ…普段温厚な白沢会長がブチ切れる前の雰囲気だ…)

 転生前に勤めていた商社の会長の記憶が蘇ってくる。

 突然目の前の闇の内側から巨大な腕が突き出し何者かが其処から這い出して来た。
 
 (…ミノタウロス?…いや…悪魔…か?)

 ユウジ自身ミノタウロスと悪魔の外見の違いを明確に説明出来る程の知識はないが、小説の挿絵等に描かれていた牛の頭と蛇の尻尾、全身黒い獣毛で覆われた二本足の姿形のこの生き物は、悪魔と言って差支えないように思われる。

 「ジャン、あの化物に見覚えありますか?」
 「実際にはねーが…以前巡礼者の護衛の時に奴らが信仰する神に敵対する悪魔の特徴に似てはいるな…」
 「……そうですか…」
 
 闇は粘液状になり現れた化物の体に張り付いている。
 二本足で立つそいつの右手には赤黒い巨大な斧が握られていた。

 閉じていた化物の目が開き真っ赤な瞳がユウジ達を捉えるとニヤリと口角を吊り上げる。

 「さーて…前哨戦は終わりだ。キサマら俺を楽しませろよ?」

 嗄れた声だが、それは間違いなくゲダ本人の声だった。

 「…随分化物っぽくなったなゲダ…お前本当にゲダなのか?」
 「俺は俺だ。ジャン、冒険者は実力が全てだろ?四の五の言わずに抗ってみろよ。じゃねーとユーリヒ坊っちゃんは挽き肉になっちまうぞ?」

 化物が徐ろに足下を蹴上げた。

 "ドン"と言う音が響き無数の瓦礫がユウジ達に襲いかかって来る。
 ユウジはパーティーを覆う様に壁を展開し瓦礫を防ぐ。瞬時の攻撃にロゼの魔法は対応出来ないからだ。
 爆発音がしてもうもうと粉塵が舞い上がる。
 背中にゾクリと悪寒が走り見上げると、化物と化したゲダが右手に持つ巨大な戦斧の様な物を頭上に振り上げユウジ達目掛け落下して来た。
 四人が回避したその中心に戦斧が叩きつけられまた爆発する。
 粉塵の中巨大な化物の影が浮かび上がり再びゲダの声が響く。
 
 「ほら、どんどん来い?よっ!」

 なんと、ユウジが不意に撃ち込んだ電磁砲を化物は戦斧で払い除けたのだ。
 
 「いいぞガキ!そうこなくっちゃ、な!」

 化物がユウジめがけ戦斧で薙ぎ払うと後方に回避するユウジの体を風圧が襲いかかる。
 物凄い風圧で坑道の壁まで吹き飛ばされたユウジは身を翻し、ダメージを最小限に受け身を取るが、軽い脳震盪を起こして地に崩れ落ちた。

 「やろー!」

 ジャンとバロンドが連携を取りながら化物に向かって攻撃を仕掛ける。
 
 《ユウジ!ユウジ!目を覚まして!》
 
 フェニルの必死の呼び掛けにユウジは意識を取り戻し、顔を上げフラフラと立ち上がった。
 
 「ユウジさんヒールいりますか?」

 真っ青な顔をしたロゼがユウジに声を掛けてくる。
 ユウジは息を深く吸いゆっくり吐き出してからロゼに向かい"大丈夫"と応える。
 ジャンとバロンド、ロゼの魔法を加えた三人を相手に化物は全ての攻撃を弾き返していた。
 
 額から頬にかけて何かが伝い落ち、手の甲で拭うとそこには真っ赤な血が付いていた。

 (本当…この世界に来てから血を流す頻度が上ってるよな…)

 ユウジにとって魔法としてイメージし難い現象がある。
 例えばロゼの使ったプロテクションやヒール等だ。
 ヒールと言う魔法は傷口を閉じる、止血、殺菌、体力回復が複合的に作用している魔法のようだ。
 単純に"元気を取り戻せー"で良いのか不明な魔法である。
 色々と医療知識やそれに類する雑学がイメージの幅を狭くしているようだ。

 (もっとアバウトにイメージするしかないな…)

 《フェニル、魔法の重ねがけは可能なのか?》
 《基本魔法は一つ一つ別物だけど、支援系の魔法の様に一つの魔法の作用時間を設定すれば魔法発現した後、別の魔法を発現する事は可能だわ》

 (成程…それでもロゼのヒール魔法には及ばないな……やはり"元気を取り戻せー"が正解なのか?)

 ユウジは良いキーワードを思い付き魔法を発現する。

 "三十分……全能力向上!" 

 ユウジの視界に映る動く者全てがスローに変わった。
 
 (……ああ…やはりこうなるか…)

 俺はこの世界に来て自分の存在に初めて疑問を持った瞬間だった。


             ・
             ・
             ・
             ・

          (俺は何者なんだ)
 

 
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

転生幼女の異世界冒険記〜自重?なにそれおいしいの?〜

MINAMI
ファンタジー
神の喧嘩に巻き込まれて死んでしまった お詫びということで沢山の チートをつけてもらってチートの塊になってしまう。 自重を知らない幼女は持ち前のハイスペックさで二度目の人生を謳歌する。

一振りの刃となって

なんてこった
ファンタジー
拙いですが概要は、人生に疲れちゃったおじさんが異世界でひどい目にあい人を辞めちゃった(他者から強制的に)お話しです。 人外物を書きたいなーと思って書きました。 物語とか書くのは初めてなので暖かい目で見てくれるとうれしいです。 更新は22:00を目安にしております。 一話一話短いですが楽しんでいただけたら幸いです。

転生したら貴族の息子の友人A(庶民)になりました。

ファンタジー
〈あらすじ〉 信号無視で突っ込んできたトラックに轢かれそうになった子どもを助けて代わりに轢かれた俺。 目が覚めると、そこは異世界!? あぁ、よくあるやつか。 食堂兼居酒屋を営む両親の元に転生した俺は、庶民なのに、領主の息子、つまりは貴族の坊ちゃんと関わることに…… 面倒ごとは御免なんだが。 魔力量“だけ”チートな主人公が、店を手伝いながら、学校で学びながら、冒険もしながら、領主の息子をからかいつつ(オイ)、のんびり(できたらいいな)ライフを満喫するお話。 誤字脱字の訂正、感想、などなど、お待ちしております。 やんわり決まってるけど、大体行き当たりばったりです。

チートを極めた空間魔術師 ~空間魔法でチートライフ~

てばくん
ファンタジー
ひょんなことから神様の部屋へと呼び出された新海 勇人(しんかい はやと)。 そこで空間魔法のロマンに惹かれて雑魚職の空間魔術師となる。 転生間際に盗んだ神の本と、神からの経験値チートで魔力オバケになる。 そんな冴えない主人公のお話。 -お気に入り登録、感想お願いします!!全てモチベーションになります-

若返ったおっさん、第2の人生は異世界無双

たまゆら
ファンタジー
事故で死んだネトゲ廃人のおっさん主人公が、ネトゲと酷似した異世界に転移。 ゲームの知識を活かして成り上がります。 圧倒的効率で金を稼ぎ、レベルを上げ、無双します。

修復スキルで無限魔法!?

lion
ファンタジー
死んで転生、よくある話。でももらったスキルがいまいち微妙……。それなら工夫してなんとかするしかないじゃない!

暇つぶし転生~お使いしながらぶらり旅~

暇人太一
ファンタジー
 仲良し3人組の高校生とともに勇者召喚に巻き込まれた、30歳の病人。  ラノベの召喚もののテンプレのごとく、おっさんで病人はお呼びでない。  結局雑魚スキルを渡され、3人組のパシリとして扱われ、最後は儀式の生贄として3人組に殺されることに……。  そんなおっさんの前に厳ついおっさんが登場。果たして病人のおっさんはどうなる!?  この作品は「小説家になろう」にも掲載しています。

生活魔法しか使えない少年、浄化(クリーン)を極めて無双します(仮)(習作3)

田中寿郎
ファンタジー
壁しか見えない街(城郭都市)の中は嫌いだ。孤児院でイジメに遭い、無実の罪を着せられた幼い少年は、街を抜け出し、一人森の中で生きる事を選んだ。武器は生活魔法の浄化(クリーン)と乾燥(ドライ)。浄化と乾燥だけでも極めれば結構役に立ちますよ? コメントはたまに気まぐれに返す事がありますが、全レスは致しません。悪しからずご了承願います。 (あと、敬語が使えない呪いに掛かっているので言葉遣いに粗いところがあってもご容赦をw) 台本風(セリフの前に名前が入る)です、これに関しては助言は無用です、そういうスタイルだと思ってあきらめてください。 読みにくい、面白くないという方は、フォローを外してそっ閉じをお願いします。 (カクヨムにも投稿しております)

処理中です...