14 / 125
バレエ教室
2
しおりを挟む
このバレエ教室、乙津バレエスタジオはクラスが大きく六つに分かれている。
一番下、幼稚園の子向けのひよこクラス。
小学校低学年から中学年の、Dクラス。
莉瀬が今、所属している、本来であれば小学校中学年のCクラス。
そしてその上のBクラス。
中学生から高校生向けのAクラス。
その上は、高校生や、ちらほらであるが大学生などもいる本科クラスと呼ばれていた。
そのほかに、大人クラス。
これははじめに莉瀬が提案された、『大人になってバレエをやりたいと思った女のひと』もしくは、『中学生など、大きくなってからバレエを習いたいと思った子』向けのクラスである。
そこは莉瀬にとっては関係のないところなので、置いておいて、バレエを習う生徒がみんなそうであるように、上のクラスへ、上のクラスへあがることが目標なのであった。
単純に「何年生だからこのクラスね」と割りふられるわけではない。
その子の覚え具合や、習いはじめた時期によって先生が、だいたい一年に二回ほどのペースで「一つ上のクラスに入りましょう」「あなたはもう少しこのクラスね」と決めるのだった。
その突然の提案は、みんなちょっと不安になりつつも楽しみにしていることであった。
一番下、幼稚園の子向けのひよこクラス。
小学校低学年から中学年の、Dクラス。
莉瀬が今、所属している、本来であれば小学校中学年のCクラス。
そしてその上のBクラス。
中学生から高校生向けのAクラス。
その上は、高校生や、ちらほらであるが大学生などもいる本科クラスと呼ばれていた。
そのほかに、大人クラス。
これははじめに莉瀬が提案された、『大人になってバレエをやりたいと思った女のひと』もしくは、『中学生など、大きくなってからバレエを習いたいと思った子』向けのクラスである。
そこは莉瀬にとっては関係のないところなので、置いておいて、バレエを習う生徒がみんなそうであるように、上のクラスへ、上のクラスへあがることが目標なのであった。
単純に「何年生だからこのクラスね」と割りふられるわけではない。
その子の覚え具合や、習いはじめた時期によって先生が、だいたい一年に二回ほどのペースで「一つ上のクラスに入りましょう」「あなたはもう少しこのクラスね」と決めるのだった。
その突然の提案は、みんなちょっと不安になりつつも楽しみにしていることであった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
イケメン男子とドキドキ同居!? ~ぽっちゃりさんの学園リデビュー計画~
友野紅子
児童書・童話
ぽっちゃりヒロインがイケメン男子と同居しながらダイエットして綺麗になって、学園リデビューと恋、さらには将来の夢までゲットする成長の物語。
全編通し、基本的にドタバタのラブコメディ。時々、シリアス。
わたしたちの恋、NGですっ! ~魔力ゼロの魔法少女~
立花鏡河
児童書・童話
【第1回きずな児童書大賞】奨励賞を受賞しました!
応援して下さった方々に、心より感謝申し上げます!
「ひさしぶりだね、魔法少女アイカ」
再会は突然だった。
わたし、愛葉一千花は、何の取り柄もない、フツーの中学二年生。
なじめないバスケ部をやめようかと悩みながら、掛けもちで園芸部の活動もしている。
そんなわたしには、とある秘密があって……。
新入生のイケメン、乙黒咲也くん。
わたし、この子を知ってる。
ていうか、因縁の相手なんですけどっ!?
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
わたしはかつて、魔法少女だったんだ。
町をねらう魔物と戦う日々――。
魔物のリーダーで、宿敵だった男の子が、今やイケメンに成長していて……。
「意外とドジですね、愛葉センパイは」
「愛葉センパイは、おれの大切な人だ」
「生まれ変わったおれを見てほしい」
★*゚*☆*゚*★*゚*☆*゚*★
改心した彼が、わたしを溺愛して、心をまどわせてくる!
光と闇がまじりあうのはキケンです!
わたしたちの恋愛、NGだよね!?
◆◆◆第1回きずな児童書大賞エントリー作品です◆◆◆
表紙絵は「イラストAC」様からお借りしました。
桜ヶ丘中学校恋愛研究部
夏目知佳
児童書・童話
御手洗夏帆、14才。
桜ヶ丘中学校に転入ほやほや5日目。
早く友達を作ろうと意気込む私の前に、その先輩達は現れたー……。
★
恋に悩める子羊たちを救う部活って何?
しかも私が3人目の部員!?
私の中学生活、どうなっちゃうの……。
新しい青春群像劇、ここに開幕!!
山姥(やまんば)
野松 彦秋
児童書・童話
小学校5年生の仲良し3人組の、テッカ(佐上哲也)、カッチ(野田克彦)、ナオケン(犬塚直哉)。
実は3人とも、同じクラスの女委員長の松本いずみに片思いをしている。
小学校の宿泊研修を楽しみにしていた4人。ある日、宿泊研修の目的地が3枚の御札の昔話が生まれた山である事が分かる。
しかも、10年前自分達の学校の先輩がその山で失踪していた事実がわかる。
行方不明者3名のうち、一人だけ帰って来た先輩がいるという事を知り、興味本位でその人に会いに行く事を思いつく3人。
3人の意中の女の子、委員長松本いずみもその計画に興味を持ち、4人はその先輩に会いに行く事にする。
それが、恐怖の夏休みの始まりであった。
山姥が実在し、4人に危険が迫る。
4人は、信頼する大人達に助けを求めるが、その結果大事な人を失う事に、状況はどんどん悪くなる。
山姥の執拗な追跡に、彼らは生き残る事が出来るのか!
真ちゃんは紙芝居屋になりたかった
はまだかよこ
児童書・童話
その頃の子どもたちの一番の楽しみは街頭紙芝居でした。 もちろん、真ちゃんもその一人。 そして、真ちゃんは、紙芝居屋になりたかったのです。 さて…… お忙しいとは思いますがどうぞ読んでくださいませ。
釣りガールレッドブルマ(一般作)
ヒロイン小説研究所
児童書・童話
高校2年生の美咲は釣りが好きで、磯釣りでは、大会ユニホームのレーシングブルマをはいていく。ブルーブルマとホワイトブルマーと出会い、釣りを楽しんでいたある日、海の魔を狩る戦士になったのだ。海魔を人知れず退治していくが、弱点は自分の履いているブルマだった。レッドブルマを履いている時だけ、力を発揮出きるのだ!
甘い香りがする君は誰より甘くて、少し苦い。
めぇ
児童書・童話
いつもクールで静かな天井柊羽(あまいしゅう)くんはキレイなお顔をしていて、みんな近付きたいって思ってるのに不愛想で誰とも喋ろうとしない。
でもそんな天井くんと初めて話した時、ふわふわと甘くておいしそうな香りがした。
これは大好きなキャラメルポップコーンの匂いだ。
でもどうして?
なんで天井くんからそんな香りがするの?
頬を赤くする天井くんから溢れる甘い香り…
クールで静かな天井くんは緊張すると甘くておいしそうな香りがする特異体質らしい!?
そんな天井くんが気になって、その甘い香りにドキドキしちゃう!
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる