ケモノグルイ【改稿版】

風炉の丘

文字の大きさ
上 下
5 / 47
【1】ヤサシククルウ

1-4 始まりの裏切り

しおりを挟む
 月明かりが照らす中、大小2つの影が雑木林を進んでいた。
 前を歩く中年男はザック。後ろを歩く若い大男は、その体格からマンモスと呼ばれていた。
 キュベリがどうしてもと言うので、渋々連れて行く事にした連絡係だ。
 ザックは彼に違和感を覚えた。キュベリの部下にしては大人しげで、粋がってワルを気取っているようにも見えない。
「それで? マンモス坊やはなんでまた、キュベリのチームに入ったんだい」
「へ、へい。家族がみんな死んで、独りっきりで行くところもなくて、途方に暮れていたとき、仲間に誘われまして……へい」
「流れるままに流されて、こんな吹きだまりに来ちまったのかい。まったく、政府は何やってんだろうね。坊やみたいな善人を悪落ちさせるなんてなぁ」
「それでしたら、ザックさんこそ良い人じゃないですかっ」
「はっはっはっはっ♪ このオレが"イイヤツ"と来たか。こりゃお笑いだぜ♪ マンモス坊やは人を見る目が無いなぁ。すぐに人に騙される口だろ」
「だ、だって……険悪なナンバー2とキュベリさんの仲を取り持ってるじゃないですかっ」
「そりゃあ、ファミリーには義理があるし、ジェイクの兄貴やキュベリともそれなりの仲だからな。だけどな、"イイヤツ"ってのはオレには当たらねぇ。なにしろオレは、異世界"ガングワルド"で言うところの"サイコパス"ってやつだからな」
「さ、さいこぱす?」
「おうよ。ナイフで殺して、切り刻むのが大好きな、マジもんの殺人狂さね。兄貴と出会ってなければ、片っ端から人を殺しまくって殺人犯として処刑されてただろうよ。それにボスの紹介が無けりゃ、殺しに誇りを持つこともなかった。オレが無軌道で無差別な殺しを止め、依頼された人物だけを殺すよう自制できるようになったのも、ボスのおかげ。兄貴のおかげ。仲間とファミリーのおかげよ。だったら恩返しの一つや二つしなきゃらなねぇ。そうだろ?」
「へ…へい……」
「なんにせよ、信頼できる仲間がいるってのは良い事さね」
「そうですね。本当にそうだった……です」
「そうだった? というと?」
「カンタァって言うんですが、実はあいつがその、"モナカちゃん"……じゃなくて、"商品"を連れて逃げた、最初の裏切り者でして……」
「お前さんの仲間が!? するとその、カンタァはもう……」
「へい…。見せしめでキュベリさんに殺されました」
「そりゃあ……そりゃあ、悲しいな」
「へい……。とても…、とても悲しいです」
 この木偶の坊の仲間が、最初の裏切り者だった? そんなヤツをキュベリは何故、連絡役として同行させたんだ? たまたまか? それとも何か意味があるのか? いや、それよりも……。もっと大事な事がある!
「教えてくれマンモス坊や! カンタァは何故裏切った? いや、違う……そうじゃないな。カンタァはどんなヤツで、裏切るまでに何があった? 分かる範囲でいい。教えてくれ!」
「それは……」
 戸惑いを迷うマンモスだったが、ようやく重い口を開く。
「オレが思うに、これはカンタァの呪いなんですよ」
「呪いだって? そりゃ穏やかじゃないね。カンタァが死に際に、キュベリ達に呪いをかけたとでの言うのかい?」
「そう考えると色々と辻褄があるんでさぁ」
「ふ~む。もう少し詳しく教えてくれるかい」
「へい」

 マンモスの話によると、最初の事件のあらましは大体こんな感じのようだ。
 チームのみんなが隠れ家で待機していると、キュベリが護衛と共に"商品"を連れてくる。搬送中の"商品"は頭から袋を被せていたため、マンモスは未だに"ケモノビト"とは気付いていないようだ。
 キュベリは地下に作られた秘密の部屋へ"商品"を搬入すると、保管中の"商品"の世話をカンタァに任せる。
 カンタァはチームの中で、唯一家族に妹がおり、世話をしていた経験があったからだ。
 一方でマンモスは「その巨体は室内での戦闘では活かせない」と言われ、隠れ家の外での警備を任された。
 実際、マンモスの必殺技"巨像乱舞"は棍棒や丸太を両手に持ち、メチャクチャに振り回すってヤツで、敵味方どころか動植物や建築物にいたるまで容赦なく粉砕してしまう。隠れ家の外へ追い出されるのも納得の采配だ。
 マンモスの食事はカンタァが持ってきてくれた。マンモスと一緒に食事しながら愚痴をこぼすのが、カンタァの息抜きだった。なんでも「隠れ家はピリピリしていて息が詰まる」のだそうだ。"商品"にファミリーの未来がかかっているとなれば、ピリピリするのも仕方ない。
 だが、その日のカンタァは何かおかしかった。食事を持ってくる度に様子が変わっていったというのだ。
 朝食時のカンタァはとてもイライラしていた。「ガキを押しつけられた! めんどくせぇ!」と憤っていたようだ。
 昼食時のカンタァは戸惑っていた。「死んだ妹を思い出す」と言うのだ。カンタァには辛い過去があった。幼い頃、面倒を見ていた妹を、自分の判断ミスで死なせてしまったのだ。それ以来、カンタァは荒れに荒れ、悪の世界に堕ちてしまったのだそうだ。
 夕食時のカンタァは優しい笑顔で微笑んでいた。鼻歌を歌ったり、とても幸せそうだった。でも、理由を話してはくれなかった。ただ一言、「オレはやり直せる」と呟いていたらしい。
 真夜中の夜食時…。カンタァは来なかった。マンモスが腹を空かしながら待っていると、突如隠れ家が大騒ぎになる。カンタァが"商品"と一緒に消えたのだ。
 夜が明け、"商品"とカンタァは確保された。"商品"は奪われないよう、再び地下の秘密部屋へと隠された。
 そして、裏切り者カンタァは……
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

愚者による愚行と愚策の結果……《完結》

アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。 それが転落の始まり……ではなかった。 本当の愚者は誰だったのか。 誰を相手にしていたのか。 後悔は……してもし足りない。 全13話 ‪☆他社でも公開します

ReBirth 上位世界から下位世界へ

小林誉
ファンタジー
ある日帰宅途中にマンホールに落ちた男。気がつくと見知らぬ部屋に居て、世界間のシステムを名乗る声に死を告げられる。そして『あなたが落ちたのは下位世界に繋がる穴です』と説明された。この世に現れる天才奇才の一部は、今のあなたと同様に上位世界から落ちてきた者達だと。下位世界に転生できる機会を得た男に、どのような世界や環境を希望するのか質問される。男が出した答えとは―― ※この小説の主人公は聖人君子ではありません。正義の味方のつもりもありません。勝つためならどんな手でも使い、売られた喧嘩は買う人物です。他人より仲間を最優先し、面倒な事が嫌いです。これはそんな、少しずるい男の物語。 1~4巻発売中です。

死神腕の少年剣士

風炉の丘
ファンタジー
化け物ぞろいの王宮戦士に、最年少で加わった少年。彼にとって、屋根の上だけが自分の居場所だった。 触れただけで命を吸い取る死神の右腕。最悪すぎるチート能力は、心優しき少年を孤独へと誘う。 彼に課せられる新たな任務とは? 戦え! 護れ! 救え! そして勝利せよ! 王宮戦士シロガネ!

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

【完結】あなたに知られたくなかった

ここ
ファンタジー
セレナの幸せな生活はあっという間に消え去った。新しい継母と異母妹によって。 5歳まで令嬢として生きてきたセレナは6歳の今は、小さな手足で必死に下女見習いをしている。もう自分が令嬢だということは忘れていた。 そんなセレナに起きた奇跡とは?

5年も苦しんだのだから、もうスッキリ幸せになってもいいですよね?

gacchi
恋愛
13歳の学園入学時から5年、第一王子と婚約しているミレーヌは王子妃教育に疲れていた。好きでもない王子のために苦労する意味ってあるんでしょうか。 そんなミレーヌに王子は新しい恋人を連れて 「婚約解消してくれる?優しいミレーヌなら許してくれるよね?」 もう私、こんな婚約者忘れてスッキリ幸せになってもいいですよね? 3/5 1章完結しました。おまけの後、2章になります。 4/4 完結しました。奨励賞受賞ありがとうございました。 1章が書籍になりました。

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません

ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは 私に似た待望の男児だった。 なのに認められず、 不貞の濡れ衣を着せられ、 追い出されてしまった。 実家からも勘当され 息子と2人で生きていくことにした。 * 作り話です * 暇つぶしにどうぞ * 4万文字未満 * 完結保証付き * 少し大人表現あり

処理中です...