つまらないよね、生きるって
怠惰、わたしたちを脅かすもの。
崇高なもの、それはあまりにも遠くにある。何のために生きているのか。
連載
崇高なもの、それはあまりにも遠くにある。何のために生きているのか。
連載
あなたにおすすめの小説
一途に好きなら死ぬって言うな
松藤かるり
青春
私と彼、どちらかが死ぬ未来。
幽霊も予知も過去もぜんぶ繋がる、青春の16日が始まる――
***
小学生の頃出会った女の子は、後に幽霊として語られるようになった。
兎ヶ丘小学校の飼育小屋には幽霊がいる。その噂話が広まるにつれ、鬼塚香澄は人を信じなくなっていた。
高校二年生の九月。香澄は、不思議な雰囲気を持つ男子生徒の鷺山と出会った。
二人は神社境内の奥で転び、不思議な場所に辿り着いてしまった。それはまもなく彼らにやってくる未来の日。お祭りで事件に巻き込まれて死ぬのはどちらかと選択を迫られる。
迷わず自分が死ぬと告げた鷺山。真意を問えば「香澄さんが好きだから」と突然の告白が返ってきた。
超マイペースの変人な鷺山を追いかけ、香澄はある事実に辿り着く。
兎ヶ丘町を舞台にはじまる十六日間。
幽霊も予知も過去もぜんぶ繋がる最終日。二人が積み上げた結末とは。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
世間知らずの白髪の少女と古代魔法都市(雪の髪飾りと赤い宝石)
AYANOとANE
青春
白髪と赤い瞳を持つ高校生のゆうは、妹のユイの小学校の運動会からの帰り道です。運動会で頑張ったユイは、誇らしげげにメダルを胸につけ、兄にその頑張りを報告します。周囲の大人たちがゆうの特徴的な外見について、ひそひそ声で話すのを耳にしたゆうは、心が痛みますが、ユイの純粋な言葉と笑顔に救われます。夕焼け空の下、ユイは兄の白い髪を「雪の髪飾りみたいに綺麗」だと賞賛します。妹の温かい愛情に触れ、ゆうは、近くにいる大切な家族の存在こそが宝物だと改めて感じるのでした。


青春はどげんも、こげんも、なか!
ゴオルド
青春
リップのかわりにハンドクリームを口に塗っちゃうマジメ?な女子高生とツンデレ?男子高校生の青春恋愛ものです。
――――
女子高生の小宮は、転校先の高校でイジメを目撃する。博多弁で注意したところ、ヤンキーだと誤解されてしまう。
「いやいや私はまじめな優等生なんやけど?」
イジメをなくそうと奮闘する小宮だったが、湊本という男子生徒が「余計なことをするな」と忠告してきて……。
夏の東京で、それぞれの思いがぶつかり合う。
――――
「どげんもこげんもなか」は、どうもこうもないという意味です。
きらめく水面に、思い出は棲む
卯月ゆう
青春
主人公の湊は泳げない。
放課後にひとり練習しているところを、結城すい に見つかってしまった。
彼女の誘いにのって、湊は泳ぐ練習をすることになる。
人懐っこく笑う表情、未だに幼さを感じさせる声。その愛らしさは昔と変わらない。
すいは人魚姫の姿に変身できるという。
不思議なことが起こりつつも、楽しい授業は進んでいく。
交わる過去の思い出。リフレインする恋心……。
きらめく水面に映る、恋のものがたり。
