我儘令嬢なんて無理だったので小心者令嬢になったらみんなに甘やかされました。

たぬきち25番

文字の大きさ
上 下
138 / 145
SIDE エピソード

エピソード1 在りし日の母たちの想い (前編)

しおりを挟む

ーーーーーーーー

☆登場人物紹介

エリザべス……エリックの母。現国王の妹。アトルワ公爵家嫡男に嫁入り

ブリジット……ベルナデットの母。現レアリテ国女王。アトルワ公爵次男を王配にする。

クリスティーヌ……クリストフの母。現イリュジオン国王妃。エリザベスの兄と結婚。

ーーーーーーーーー






 私はお母様と実父と兄と一緒にヴァイオリンの練習をしていた。
 きりのいいところまで練習したので、私たちはお茶休憩をとることになった。

「お兄様、聞こうと思っていたのですが、どうして先程の曲をあのように表現をされるのですか?」

 私は兄の曲に関する解釈に疑問を持ち尋ねた。

「どうして……? 何度も言うが、楽譜を見ると音楽が聞こえるんだ……その音に近づけてるだけだから説明するのは難しいな……」

「ふふふ。そのセリフを聞いたのは何年ぶりかしら!! 懐かしいわ~」

 兄の言葉に、お母様が声を上げて笑った。

「お母様、懐かしいとは他にもどなたかが、おしゃっていたのですか?」

「ふふふ。ええ。エリックの母のエリザベスがね……私、その言葉を聞いてヴァイオリンを真剣に弾きだしたのかもしれないわ」

 お母様が目を細めると、実父が楽しそうに笑った。

「あはは。確かにあの頃から君はヴァイオリンに対して随分と真剣になったよね」

「ふふ。懐かしいわ」


+++

19年前。

 ブリジットは16歳になり王位継承の動乱に巻き込まれるのを恐れ、身を守るために隣国イリュジオン国に留学することになった。
 元々レアリテ国の王女として高い音楽教育や帝王学を受けていた彼女にとって、音楽の後進国であるイリュジオン国への留学は退屈なものだった。

 そんな退屈な日を過ごす中、ブリジットは中庭でヴァイオリンを奏でていた。
 いつもはお世話になっている公爵家で練習をしているが、今日はなんとなくヴァイオリンを学園に持って来ていたので、中庭で弾いていたのだ。

~~~~♪~~~~♪


(はぁ~。今日の練習はここまでにしましょうか)

パチパチパチパチ。

「誰?」

 拍手の音がして振り向くと、この国の王女であるエリザベス(エリックの母親)が立っていた。
 
「さすがね。倍音が本当に綺麗だわ。あなたが演奏するとまるで周りの空気まで一緒に震えているみたいね」

 思いがけない感想にブリジットは驚いてしまった。

「そんなこと初めて言われたわ」

 お互い女王として顔は知っていたが、話をしたのは初めてだったのだ。

「話をするのは初めてよね? 私はエリザベスよ。気軽にエリザベスって呼んでくれない? この国に私のことを呼び捨てで呼んでくれる人ってなかなかいないのよ」

 エリザベスはこの国の王女だ。
 そんな彼女のことを呼び捨てにする人は確かに少ないだろう。
 そうなると、一応国は違うがブリジットも王女なので立場は同じなのかもしれない。

「私はブリジット。じゃあ、遠慮なく名前で呼ばせてもらうわ。私のこともブリジットと呼んで」

「ありがとう」

 エリザベスが嬉しそうに笑うと、ブリジットが先程疑問に思ったことを聞いてみた。

「もしかして、エリザベスも楽器を弾くの?」

「ふふふ? どうして?」

 エリザベスは楽しそうに目を細めた。

「楽器も弾かない人がそうそう『倍音』なんて褒めないでしょ?」

「ああ~。なるほど? そうなの? でも当たりよ。
 私はチェロが大好きなの。もし、王女なんて堅苦しい立場じゃなければ、あなたの国に音楽留学してチェリストになりたかったの」

「そうなの?」

 ブリジットはそれを聞いて心が踊った。

(この国にも楽器を演奏する人がいたのね!!)

「よかったら一緒に演奏しない?」

「ええ!! ぜひ」

 それから、2人は一緒に演奏するようになったのだった。
 
+++

 2人の練習は主に公爵家で行われた。
 その日も公爵家での練習をしていた。

~~~♪~~~♪

 2人が練習していると、いつもは使われていない公爵家のダンスホールからピアノの音が聞こえてきた。

「ブリジット、ピアノの音が聞こえない?」

「そうね……トリスタンかしら? それにしては少し……」

「行ってみましょうか」

「ええ」

 2人はダンスホールへと向かった。

~~~~♪~~~♪

すると、1人の男性と、ブリジットたちと同じ歳くらいの女性がいて女性がピアノを弾いていた。

「大丈夫だと思います」

「ありがとう。公爵様からのご依頼だったからな、クリスティーヌお嬢様に確認してもらえれば安心だ」

「ふふふ。お役に立てたならよかったですわ」


 ブリジットとエリザベスは顔を見合わせると2人の元に向かった。

「こんにちは」

「これはこれは、無事に終わりました」

 ブリジットが声をかけると、男性がにっこりと笑った。
 だが女性は驚いた後、急いで頭を下げた。

「エリザベス様とブリジット様!! ダニエル。この方々は、王女殿下であらせられます」

「え?! それは大変失礼を」

 ダニエルと言われた男性も急いで頭を下げた。

「ああ、私たちをご存知なのですね」

「はい。申し遅れました。私はオレオル学園に在籍しております。テナー伯爵家のクリスティーヌ(クリストフの母。後の王妃)と申します」

 クリスティーヌが深々と頭を下げた。

「ああ、私たちと同じ学園なのですね。ところで、クリスティーヌさん。先程のピアノを弾いておられましたでしょ?」

「はい。本日はこちらのピアノの調律を頼まれましたので調律師の方に同行しておりました」

 エリザベスとブリジットが首を傾げた。

「調律師に同行?」

 するとダニエルが口を開いた。

「こちらのクリスティーヌお嬢様は、どんな音でもドレミで聞こえる体質らしく、今回のように王家のピアノや公爵家のピアノや迎賓館のピアノなどの調律の際は同行をお願いしております。このことはもちろん公爵様にも了解を得ております!!」

 エリザベスが不思議そうに言った。

「へぇ~。音がドレミで聞こえる……初めて聞いたわ」

 すると隣でブリジットが息を飲んだ。

「絶対音感……こんなところで出会えるなんて……」



しおりを挟む
感想 13

あなたにおすすめの小説

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。

なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。 本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

折角転生したのに、婚約者が好きすぎて困ります!

たぬきち25番
恋愛
ある日私は乙女ゲームのヒロインのライバル令嬢キャメロンとして転生していた。 なんと私は最推しのディラン王子の婚約者として転生したのだ!! 幸せすぎる~~~♡ たとえ振られる運命だとしてもディラン様の笑顔のためにライバル令嬢頑張ります!! ※主人公は婚約者が好きすぎる残念女子です。 ※気分転換に笑って頂けたら嬉しく思います。 短めのお話なので毎日更新 ※糖度高めなので胸やけにご注意下さい。 ※少しだけ塩分も含まれる箇所がございます。 《大変イチャイチャラブラブしてます!! 激甘、溺愛です!! お気を付け下さい!!》 ※小説家になろう様にも掲載させて頂いております。

成功条件は、まさかの婚約破棄?!

たぬきち25番
恋愛
「アリエッタ、あなたとの婚約を破棄する・・。」 王太子のアルベルト殿下は、そう告げた。 王妃教育に懸命に取り組んでいたアリエッタだったが、 それを聞いた彼女は・・・・? ※若干改稿したものを、小説家になろう様にも掲載させて頂いております。

恋愛戦線からあぶれた公爵令嬢ですので、私は官僚になります~就業内容は無茶振り皇子の我儘に付き合うことでしょうか?~

めもぐあい
恋愛
 公爵令嬢として皆に慕われ、平穏な学生生活を送っていたモニカ。ところが最終学年になってすぐ、親友と思っていた伯爵令嬢に裏切られ、いつの間にか悪役公爵令嬢にされ苛めに遭うようになる。  そのせいで、貴族社会で慣例となっている『女性が学園を卒業するのに合わせて男性が婚約の申し入れをする』からもあぶれてしまった。  家にも迷惑を掛けずに一人で生きていくためトップであり続けた成績を活かし官僚となって働き始めたが、仕事内容は第二皇子の無茶振りに付き合う事。社会人になりたてのモニカは日々奮闘するが――

公爵令嬢は、どう考えても悪役の器じゃないようです。

三歩ミチ
恋愛
*本編は完結しました*  公爵令嬢のキャサリンは、婚約者であるベイル王子から、婚約破棄を言い渡された。その瞬間、「この世界はゲームだ」という認識が流れ込んでくる。そして私は「悪役」らしい。ところがどう考えても悪役らしいことはしていないし、そんなことができる器じゃない。  どうやら破滅は回避したし、ゲームのストーリーも終わっちゃったようだから、あとはまわりのみんなを幸せにしたい!……そこへ攻略対象達や、不遇なヒロインも絡んでくる始末。博愛主義の「悪役令嬢」が奮闘します。 ※小説家になろう様で連載しています。バックアップを兼ねて、こちらでも投稿しています。 ※以前打ち切ったものを、初めから改稿し、完結させました。73以降、展開が大きく変わっています。

【完結済】私、地味モブなので。~転生したらなぜか最推し攻略対象の婚約者になってしまいました~

降魔 鬼灯
恋愛
マーガレット・モルガンは、ただの地味なモブだ。前世の最推しであるシルビア様の婚約者を選ぶパーティーに参加してシルビア様に会った事で前世の記憶を思い出す。 前世、人生の全てを捧げた最推し様は尊いけれど、現実に存在する最推しは…。 ヒロインちゃん登場まで三年。早く私を救ってください。

「白い結婚最高!」と喜んでいたのに、花の香りを纏った美形旦那様がなぜか私を溺愛してくる【完結】

清澄 セイ
恋愛
フィリア・マグシフォンは子爵令嬢らしからぬのんびりやの自由人。自然の中でぐうたらすることと、美味しいものを食べることが大好きな恋を知らないお子様。 そんな彼女も18歳となり、強烈な母親に婚約相手を選べと毎日のようにせっつかれるが、選び方など分からない。 「どちらにしようかな、天の神様の言う通り。はい、決めた!」 こんな具合に決めた相手が、なんと偶然にもフィリアより先に結婚の申し込みをしてきたのだ。相手は王都から遠く離れた場所に膨大な領地を有する辺境伯の一人息子で、顔を合わせる前からフィリアに「これは白い結婚だ」と失礼な手紙を送りつけてくる癖者。 けれど、彼女にとってはこの上ない条件の相手だった。 「白い結婚?王都から離れた田舎?全部全部、最高だわ!」 夫となるオズベルトにはある秘密があり、それゆえ女性不信で態度も酷い。しかも彼は「結婚相手はサイコロで適当に決めただけ」と、面と向かってフィリアに言い放つが。 「まぁ、偶然!私も、そんな感じで選びました!」 彼女には、まったく通用しなかった。 「なぁ、フィリア。僕は君をもっと知りたいと……」 「好きなお肉の種類ですか?やっぱり牛でしょうか!」 「い、いや。そうではなく……」 呆気なくフィリアに初恋(?)をしてしまった拗らせ男は、鈍感な妻に不器用ながらも愛を伝えるが、彼女はそんなことは夢にも思わず。 ──旦那様が真実の愛を見つけたらさくっと離婚すればいい。それまでは田舎ライフをエンジョイするのよ! と、呑気に蟻の巣をつついて暮らしているのだった。 ※他サイトにも掲載中。

「無加護」で孤児な私は追い出されたのでのんびりスローライフ生活!…のはずが精霊王に甘く溺愛されてます!?

白井
恋愛
誰もが精霊の加護を受ける国で、リリアは何の精霊の加護も持たない『無加護』として生まれる。 「魂の罪人め、呪われた悪魔め!」 精霊に嫌われ、人に石を投げられ泥まみれ孤児院ではこき使われてきた。 それでも生きるしかないリリアは決心する。 誰にも迷惑をかけないように、森でスローライフをしよう! それなのに―…… 「麗しき私の乙女よ」 すっごい美形…。えっ精霊王!? どうして無加護の私が精霊王に溺愛されてるの!? 森で出会った精霊王に愛され、リリアの運命は変わっていく。

処理中です...