我儘令嬢なんて無理だったので小心者令嬢になったらみんなに甘やかされました。

たぬきち25番

文字の大きさ
上 下
70 / 145
【クリストフ】(王妃ルート)

17 演奏披露

しおりを挟む

それから、私は毎日のようにその曲を弾き込んだ。

ヴァイオリンに限らず、楽器というのは本当に不思議だ。
紙に書かれた記号通りに楽器を弾くと、音楽が生まれるのだ。

楽譜通りに演奏するだけで、見たことも話をしたこともない人物の考えた音楽が再現できる。
しかも楽譜さえあれば、時空さえも超えその曲を聞くことができるのだ。

こんなにも素晴らしい音楽が自分の手から生み出される感動は、何度味わっても飽きることはない。
この曲も奏でれば奏でるほど、愛しさが増し、弾いてる演者を幸福に誘う。



ーーこれほど奇跡のような体験があるのだろうか?



もしかして私がこの世界に来て出会った一番の奇跡は・・・。
こんなにもヴァイオリンという楽器を愛せたことなのかもしれない。

心からそう思った。






何度も3人で音を合わせ、ようやく曲が完成したと思えた頃。
劇場の建設発表の夜会の日が来た。

私が念入りにドレスアップを終え、最後の調整をしていると、クリス様が迎えに来てくれた。


「本当に綺麗になりましたね。ベル」

クリス様が昔を懐かしむように目を細めた。

「どうされたのですか?突然」

するとクリス様が私の手をとって、私のおでこにキスをした。

「いえ。ベルと最初に出会った頃を思い出していました。
あの時から変わらず、私の隣に立っていてくれるあなたが愛しくてたまりません」

私もクリス様の正面を向いて微笑んだ。

「私もです。クリス様のお傍にいられて嬉しいです」
「では、行きましょうか」
「はい!!」

私はクリス様の手を取って、王宮内の会場に向かった。






会場には多くの貴族が集まっていた。
私も夜会にはよく出席するようになったが、やはり国王陛下主催といのは規模が違っていた。
どの貴族も正装での出席だった。ドレスも格式高い色と生地のドレスばかりだ。
男女が交流することを目的とした夜会とは全く空気が違った。



そんな厳かの雰囲気で私たち出席していた貴族は、クリス様のお父上でもある国王陛下からの訓辞を賜った。
その後、国王陛下が、高らかに宣言された。

「此度の事業で民に希望が生まれることを願っている!!
我が王国に幸あれ!!」

「「「「「「王国に幸あれ!!!」」」」」」」

国王陛下の号令で、等々、劇場の建設が宣言された。





そしてその後、私たちは舞台に向かった。





いつからだろうか。



ステージに向かう時はとても心が凪いでいた。
すでに出来ることは全て尽くした後なので、今更どうしようもないというのもあるのだろう。



ーー目の前の人に、曲を届ける


ただそれだけを思っていた。

ステージに立つとそこはまるで亜空間のように感じた。
観客の視線。息遣い。全てを感じるように思えた。


そして私たちの演奏が始まった。



耳から聞こえてくるクリス様のピアノは甘く囁くようで。
ルーカス様のフルートは切々と愛を歌い上げる。

そして私はすべての想いをヴァイオリンに込めた。

・・・・。
・・・・・・。
・・・・・・・・・。


私たちは最後の一音を弾くとスッと楽器を降ろした。



ーー・・・・・・。



一瞬の静寂。


そして次の瞬間。


割れんばかりの拍手の波と、歓声。



ずっと凪いでいた心が興奮と高揚感に入れ替わる。
私は、クリス様とルーカス様を見た。

2人も私を見て美しく笑ってくれた。
その顔を見た瞬間。

次に訪れるのは、演奏を終えたことの安堵と達成感。



ここで私はしみじみと思った。

(やっぱり、私ヴァイオリンを演奏するのが好きだわ)

その後の夜会では、クリス様と私とルーカス様は貴族の方とのあいさつなどで、息をつく暇もなかった。







夜会が終わった後、私たち3人は会場の王族専用の控えの間と向かった。


「お2人共、本当に素敵でしたわ!!」

私は控えの間に入った途端、クリス様とルーカス様に向かって言った言葉は自分が思う以上に大きな声で自分でも驚いてしまった。

「ベルナデット様のヴァイオリンは本当に素晴らしい!!
私は何度も幸福感を味わいました」

ルーカス様が珍しく興奮したように言った。

「ああ。ベルのヴァイオリンは本当に美しい」

クリス様も思い出すように目を細めた後、困ったように笑った。

「皆も満足していたようだった。
私は多くの貴族にまたベルの演奏の機会を作ってほしいと頼まれたよ。
(今なら、あの時真剣に怒っていたルーカスの気持ちがわかるな・・)」
「クリス様・・・」

私がクリス様を見ていると、クリス様が優しく微笑んでくれた。

「今後は陛下とも話をして、ベルに演奏してもらう機会も増やそうと思っている」
「それは素晴らしい!!!」

声を上げたのは、私ではなくルーカス様でした。

「それは私たちの至福です。今後もあなたの演奏が聴けるだなんて!!」

私は恥ずかしくて、有難くて居たたまれない思いだった。
ふと、私は気になっていたことを聞いてみた。

「ルーカス様。この曲を作曲された方をよろしければ教えて頂けますでしょうか?」

するとクリス様もルーカス様を見た。

「ああ。そうだな。作者不明と書いてあるが知っているのだろう?
私も知りたいと思っていた。
高潔で、美しく、それでいてあどけない。
この曲はまるで、ベルのようだ」
「え?」

私は思わずクリス様を見た。
ルーカス様が困ったように笑った。

「ええ。知っています。なんと言ってもご本人にこの曲を頂きましたので」

そして、ルーカス様は姿勢を正すと、私を真っすぐに見つめた。

「この曲は、隣国の女王陛下が作曲された曲です。
実はこの曲には副題があります。『娘の幸せを願い』です」

私はまじまじと楽譜を見た。

「娘さんの幸せを願っていたからこそ、これほど愛に溢れた曲になったのですね。
本当に素晴らしい曲ですわ。
私まで幸せになれましたもの」

するとルーカス様が驚いた後、破顔した。
これほどの彼の笑顔を見たのは初めてだった。

「それは・・・きっと曲を作られた王女様もお喜びになられると思います」

そして私たちは3人でグラスを合わせた。

その日のことを私は生涯忘れられないだろうと思えた。





ーーーーーーーーーーー

クリス編、次週最終話です。




しおりを挟む
お忙しい中、お読み頂きましてありがとうございました!!
感想 13

あなたにおすすめの小説

【完結】転生地味悪役令嬢は婚約者と男好きヒロイン諸共無視しまくる。

なーさ
恋愛
アイドルオタクの地味女子 水上羽月はある日推しが轢かれそうになるのを助けて死んでしまう。そのことを不憫に思った女神が「あなた、可哀想だから転生!」「え?」なんの因果か異世界に転生してしまう!転生したのは地味な公爵令嬢レフカ・エミリーだった。目が覚めると私の周りを大人が囲っていた。婚約者の第一王子も男好きヒロインも無視します!今世はうーん小説にでも生きようかな〜と思ったらあれ?あの人は前世の推しでは!?地味令嬢のエミリーが知らず知らずのうちに戦ったり溺愛されたりするお話。 本当に駄文です。そんなものでも読んでお気に入り登録していただけたら嬉しいです!

身代わりの公爵家の花嫁は翌日から溺愛される。~初日を挽回し、溺愛させてくれ!~

湯川仁美
恋愛
姉の身代わりに公爵夫人になった。 「貴様と寝食を共にする気はない!俺に呼ばれるまでは、俺の前に姿を見せるな。声を聞かせるな」 夫と初対面の日、家族から男癖の悪い醜悪女と流され。 公爵である夫とから啖呵を切られたが。 翌日には誤解だと気づいた公爵は花嫁に好意を持ち、挽回活動を開始。 地獄の番人こと閻魔大王(善悪を判断する審判)と異名をもつ公爵は、影でプレゼントを贈り。話しかけるが、謝れない。 「愛しの妻。大切な妻。可愛い妻」とは言えない。 一度、言った言葉を撤回するのは難しい。 そして妻は普通の令嬢とは違い、媚びず、ビクビク怯えもせず普通に接してくれる。 徐々に距離を詰めていきましょう。 全力で真摯に接し、謝罪を行い、ラブラブに到着するコメディ。 第二章から口説きまくり。 第四章で完結です。 第五章に番外編を追加しました。

継母の品格 〜 行き遅れ令嬢は、辺境伯と愛娘に溺愛される 〜

出口もぐら
恋愛
【短編】巷で流行りの婚約破棄。  令嬢リリーも例外ではなかった。家柄、剣と共に生きる彼女は「女性らしさ」に欠けるという理由から、婚約破棄を突き付けられる。  彼女の手は研鑽の証でもある、肉刺や擦り傷がある。それを隠すため、いつもレースの手袋をしている。別にそれを恥じたこともなければ、婚約破棄を悲しむほど脆弱ではない。 「行き遅れた令嬢」こればかりはどうしようもない、と諦めていた。  しかし、そこへ辺境伯から婚約の申し出が――。その辺境伯には娘がいた。 「分かりましたわ!これは契約結婚!この小さなお姫様を私にお守りするようにと仰せですのね」  少しばかり天然、快活令嬢の継母ライフ。 ▼連載版、準備中です。 2025年内には続きから投稿開始します。 ■この作品は「小説家になろう」にも投稿しています。

公爵家の隠し子だと判明した私は、いびられる所か溺愛されています。

木山楽斗
恋愛
実は、公爵家の隠し子だったルネリア・ラーデインは困惑していた。 なぜなら、ラーデイン公爵家の人々から溺愛されているからである。 普通に考えて、妾の子は疎まれる存在であるはずだ。それなのに、公爵家の人々は、ルネリアを受け入れて愛してくれている。 それに、彼女は疑問符を浮かべるしかなかった。一体、どうして彼らは自分を溺愛しているのか。もしかして、何か裏があるのではないだろうか。 そう思ったルネリアは、ラーデイン公爵家の人々のことを調べることにした。そこで、彼女は衝撃の真実を知ることになる。

【完結】氷の王太子に嫁いだら、毎晩甘やかされすぎて困っています

21時完結
恋愛
王国一の冷血漢と噂される王太子レオナード殿下。 誰に対しても冷たく、感情を見せることがないことから、「氷の王太子」と恐れられている。 そんな彼との政略結婚が決まったのは、公爵家の地味な令嬢リリア。 (殿下は私に興味なんてないはず……) 結婚前はそう思っていたのに―― 「リリア、寒くないか?」 「……え?」 「もっとこっちに寄れ。俺の腕の中なら、温かいだろう?」 冷酷なはずの殿下が、新婚初夜から優しすぎる!? それどころか、毎晩のように甘やかされ、気づけば離してもらえなくなっていた。 「お前の笑顔は俺だけのものだ。他の男に見せるな」 「こんなに可愛いお前を、冷たく扱うわけがないだろう?」 (ちょ、待ってください! 殿下、本当に氷のように冷たい人なんですよね!?) 結婚してみたら、噂とは真逆で、私にだけ甘すぎる旦那様だったようです――!?

【完結】地味令嬢を捨てた婚約者、なぜか国王陛下に執着されて困ります

21時完結
恋愛
「お前とは釣り合わない。婚約は破棄させてもらう」 長年の婚約者であった伯爵令息に、社交界の華と称される美しい令嬢の前でそう告げられたリディア。 控えめで地味な自分と比べれば、そちらのほうがふさわしいのかもしれない。 ――いいわ、だったら私は自由になるだけよ。 そうして婚約破棄を受け入れ、ひっそりと過ごそうと決めたのに……なぜか冷酷と名高い国王陛下が執着してきて!? 「やっと自由になったんだろう? ならば、俺の隣を選べ」 「えっ、陛下!? いえ、あの、私はそんな大それた立場には——」 「俺のものになればいい。お前以外に興味はない」 国の頂点に立つ冷酷な王が、なぜか地味なはずの私にだけ甘すぎる……!? 逃げようとしても、強引に腕を引かれ、離してくれない。 「お前を手に入れるためなら、何だってしよう」 これは、婚約破棄をきっかけに、なぜか国王陛下に異常なほど執着されてしまった令嬢の、予想外の溺愛ラブストーリー。

【完結】「お前とは結婚できない」と言われたので出奔したら、なぜか追いかけられています

21時完結
恋愛
「すまない、リディア。お前とは結婚できない」 そう告げたのは、長年婚約者だった王太子エドワード殿下。 理由は、「本当に愛する女性ができたから」――つまり、私以外に好きな人ができたということ。 (まあ、そんな気はしてました) 社交界では目立たない私は、王太子にとってただの「義務」でしかなかったのだろう。 未練もないし、王宮に居続ける理由もない。 だから、婚約破棄されたその日に領地に引きこもるため出奔した。 これからは自由に静かに暮らそう! そう思っていたのに―― 「……なぜ、殿下がここに?」 「お前がいなくなって、ようやく気づいた。リディア、お前が必要だ」 婚約破棄を言い渡した本人が、なぜか私を追いかけてきた!? さらに、冷酷な王国宰相や腹黒な公爵まで現れて、次々に私を手に入れようとしてくる。 「お前は王妃になるべき女性だ。逃がすわけがない」 「いいや、俺の妻になるべきだろう?」 「……私、ただ田舎で静かに暮らしたいだけなんですけど!!」

転生したら悪役令嬢だった婚約者様の溺愛に気づいたようですが、実は私も無関心でした

ハリネズミの肉球
恋愛
気づけば私は、“悪役令嬢”として断罪寸前――しかも、乙女ゲームのクライマックス目前!? 容赦ないヒロインと取り巻きたちに追いつめられ、開き直った私はこう言い放った。 「……まぁ、別に婚約者様にも未練ないし?」 ところが。 ずっと私に冷たかった“婚約者様”こと第一王子アレクシスが、まさかの豹変。 無関心だったはずの彼が、なぜか私にだけやたらと優しい。甘い。距離が近い……って、え、なにこれ、溺愛モード突入!?今さらどういうつもり!? でも、よく考えたら―― 私だって最初からアレクシスに興味なんてなかったんですけど?(ほんとに) お互いに「どうでもいい」と思っていたはずの関係が、“転生”という非常識な出来事をきっかけに、静かに、でも確実に動き始める。 これは、すれ違いと誤解の果てに生まれる、ちょっとズレたふたりの再恋(?)物語。 じれじれで不器用な“無自覚すれ違いラブ”、ここに開幕――! 本作は、アルファポリス様、小説家になろう様、カクヨム様にて掲載させていただいております。 アイデア提供者:ゆう(YuFidi) URL:https://note.com/yufidi88/n/n8caa44812464

処理中です...