73 / 86
第八章 開花する才能
72 公爵令息からの暗号
しおりを挟む「なぁ、お前、さっきの内容、理解できた?」
「いや……正直な話、全くわからない」
「私にも、難しいみたい」
ハワード様の講義が終わると、Sクラスのクラスメイトたちが、重苦しい顔をしていた。無理もない。ハワード様の講義は、かなり専門的な実務内容だったのだ。それだけはなく、少しぼかすような形で、今後の課題なども提示されていた。
例えSクラスといえども、学院ではどうしても教養としかの外交しか学ぶことができない。
そのため、日々、仕分けをするために、外交関係の書類を分析している私にとっては、かなりためになる内容だったのだ。
私が先程の講義内容を思い出していると、一学年下のSクラスの女子生徒に話しかけられた。
「シャルロッテさん、口頭で伝言を頼まれたのですが、今、お伝えしてもよろしいでしょうか?」
「はい」
私は、女子生徒の方を見て、頷いた。
「先程、特別講師室の前を通りかかったところ、ハワード様からの伝言をお預かり致しました。
お伝え致します『先程の講義の、質問を受け付けるので特別講義室に来るように』とのことです。それでは失礼致します」
「ええ、ご足労おかけ致しました。お伝え頂き、ありがとうございます」
私は女子生徒を見送ると、首を傾けた。
講義中に質問をしたわけではないが、どういうことだろうか?
だが、呼ばれているのなら行く必要がある。もし、私が行かなければ、伝言を教えてくれた彼女の仕事ぶりが疑われてしまう。
私は、立ち上がると、ゲオルグの元に移動した。
今日はエカテリーナと、ゲオルグと、サフィール王子殿下の4人で、お昼を食べることになっているのだ。
もうすぐ卒業のエカテリーナは、あまり学院には来ない。
私も、今年は個人研究を重視した選択をしているので、あまり講義はないのだ。
今朝、ゲオルグからエカテリーナが登校していることを聞いて、エカテリーナに会いに行った。
そこで久しぶりに登校したエカテリーナと一緒にお昼の約束をしていた。
すると、偶然、サフィール王子殿下が、通りかかり「私も同席してもいいかな?」とおっしゃったので、4人で食べることになったのだ。
これまでの私は、ハンスの婚約者だったので、男性との食事での同席を避けていた。だから、私は、学院で男性と一緒に食事をするのは初めてだった。
しかも、相手はサフィール王子殿下だ。例えクラスメイトといえども、やはり緊張する。
それなのに、私の都合で、遅れるとは伝え難いと思ったが、勝手にいなくなる方が心配をかけてしまうので、大きく息を吐いて、2人の元に向かった。
ゲオルグは、サフィール王子殿下と談笑されているようだった。
「サフィール王子殿下、ゲオルグ様、ご歓談中に申し訳ございません。少々お時間を頂いてよろしいでしょうか?」
実は、学院に入学した当初『ゲオルグ様』と呼んでいた。ところが、『ゲオルグ』と昔のように呼んでほしいと言われ、せめて学院などの公の場では『様』を付けるということで落ち着いたのだ。
私が2人に話しかけると、サフィール王子殿下がにっこりと微笑んだ。
「もちろんだ。話してくれて構わない」
「では……大変申し訳ございませんが、私はこれから用がありますので、エカテリーナ様がいらっしゃいましたら、先にお食事に行かれて下さい」
「それは構わないが……何かあったのか?」
ゲオルグが心配そうな顔で私の顔を見つめていた。
「ハワード様に、『質問を受け付けるので来るように』と言われましたので、行って参ります」
「それでは、私も行こう」
ゲオルグが急いで、立ち上がると、サフィール王子殿下がにっこりと笑って、ゲオルグの手を掴んだ。
「シャルロッテ嬢が呼ばれているのだろう? それとも、ゲオルグにはハワード殿に何か質問があるのかな?」
「……いや」
「行っておいで、エカテリーナには伝えておくよ」
サフィール王子殿下に微笑まれて、私は頭を下げた。
「それでは、よろしくお願い致します」
「ああ」
私は頭を下げると、特別講師室に向かった。
☆==☆==
ゲオルグは、シャルロッテを見送り、昼休憩で人のほとんどいなくなった教室の中、サフィールに顔を近づけながら言った。
「なぜ、シャルロッテを1人で行かせたんだ?」
「え~~、だって、呼ばれたのは彼女でしょ? それに1人で待つの退屈だし~~♡ 側にいて♪」
サフィールは、お道化たように言った。
「……先ほどの講義の、暗号部分を解読させるつもりなのか?」
「ふふ、暗号? あんなの、彼女にとっては暗号でもなんでもないよ♪
でもまぁ~ヒントはくれるかもしれないね。
でも、本当に面白いな、ハワード。
私がいるとわかってて……ふふふ、あの内容♡」
ゲオルグは眉を寄せてながら、サフィールを見た。
「あまり無理はするな。姉上が泣くぞ」
「それは……困ったな」
ゲオルグは、少し仮面の剥がれたサフィールの姿に、思わずため息をついたのだった。
☆==☆==
「失礼致します」
私は、許可を得て、特別講師室に入った。
「ああ、待っていたよ。シャルロッテ嬢」
ハワード様は、私の姿を見ると、笑顔でソファーに案内してくれた。
私はハワード様に促されるままソファーに座ると、お礼を伝えることにした。
「ハワード様、本日は大変ためになる講義を、ありがとうございました」
「ふふふ、ためになっただろ? 君のための講義だ」
ハワード様は笑顔だったが、真剣な面持ちのように見えた。そんなハワード様に圧倒されて、私は言葉を失った。
「……」
「その様子だと気づいていたようだな。それで、シャルロッテ嬢。先程の講義を聞いて、なぜ君がここに呼ばれたかわかるかな?」
私は、ぎゅっと自分の手を握りながら答えた。
「私にもっと、外交を学び、仕分けの精度を上げろということでしょうか?」
「ん~~半分正解で、半分不正解だ」
「半分……?」
私が眉を寄せると、ハワード様は完全に笑顔を消して、真剣な顔で私を見た。
公爵子息であるハワード様の眼力は、背中が震えるように圧を感じた。
「君はずっとこのままでいるつもりなのか?」
「……このままとは?」
「つまり、このままずっと、ランゲ侯爵庇護の元に仕事を続けるのか?」
「……」
ランゲ侯爵家に後見人をお願すると聞いた時、とても感謝したのはもちろんなのだが……。
心の奥底では、恐怖を感じた。
その想いを見抜かれたように感じて、私は言葉を失った。
ハワード様はそんな私を見据えながら言った。
「君もわかっているとは思うが……この延長線上にある君の未来は、『ランゲ侯爵子息と結婚して、ホフマン伯爵家の時のように、君が子息と離婚でもすれば捨てられる』それほど今の君の立場は、ホフマン伯爵家にいた時と状況はかわらない」
「……」
それはまさに私がずっと抱え込んでいた不安だった。
私一人の足で立たなければ、いつまでも私は、腰を据えてこの仕事をすることができない。
今は、とても素晴らしい環境だ。ゲオルグは優秀で優しいし、ランゲ侯爵家の方々もとても好意的に接してくれる。
―――――だが。
ハワード様は、私とゲオルグが結婚すると思っているようだが、ゲオルグのような素晴らしい男性に、他の方から捨てられた私などは、もったいない。
ゲオルグには、もっと素晴らしい方がいらっしゃるはずだ。
その場合、ゲオルグが他の貴族女性と結婚して、その奥方様が私のことをよく思わなかったら、私はまた行き場を無くしてしまうのだ。
「まぁ、今の君にこんなことを言っても困惑するだけなのはわかっている。
だが……君が潰れると、こちらとしても非常に困る。介入したくとも、君の周りはガチガチに固められていて、この私がこんな面倒な手段を取らざるを得なかった」
私は、ほとんど無意識に、震える声で尋ねていた。
「私にどうしろとおっしゃるのですか?」
すると、ハワード様はニヤリと笑った。
「それは、今日の講義で説明したはずだ。いいかい、次期国王になられるサフィール王子殿下は、良くも悪くも合理的な方だ。きっと古い体質の貴族にとって、彼の治世は、さぞ苦痛だろう。だが……君にとって、殿下の治世はきっと悪くない。……私が言えるのはここまでだ」
「……ご忠告感謝致します、では失礼いたします」
私が席を立って、部屋から出ようとすうと、ハワード様が近づいて、扉に手をついた。
私は後ろを向いたまま、ハワード様の腕の中の檻に入れられてしまった。
背中にハワード様の体温を感じて私の身体は硬直してしまった。
そんな私の耳元で、ハワード様は囁くように言った。
「最後に……シャルロッテ嬢。ノイーズ公爵家には気を付けろ。君にとって、吉と出るのか、凶と出るのか……。
全く予測ができない。――――ただ……もし、あの家が君の排除を決めたら、恐らく君は終わりだ」
ハワード様が、壁から手を離した。
「失礼します」
私はその瞬間、部屋の中から飛び出した。
ずっと見ないようにしていた。
そんな感情を目の前に取り出され、私は困惑したのだった。
☆==☆==
残されたハワードは、壁についた自分の手を見ながら、呆れたように笑った。
つい、17歳の女の子に本気になってしまった。
じっと見つめる澄み切った瞳を曇らせたくないと、本気でそう願ってしまった。
『ハワードは、天邪鬼なのよ。気に入ってる子をいじめるのは、逆効果よ』
いつだったか、エマに言われた言葉を思い出す。
あの頃と変わっていない自分に苦笑した。
「ふっ。……エイド……後は、頼んだぞ」
48
お気に入りに追加
2,340
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
婚約者の心変わり? 〜愛する人ができて幸せになれると思っていました〜
冬野月子
恋愛
侯爵令嬢ルイーズは、婚約者であるジュノー大公国の太子アレクサンドが最近とある子爵令嬢と親しくしていることに悩んでいた。
そんなある時、ルイーズの乗った馬車が襲われてしまう。
死を覚悟した前に現れたのは婚約者とよく似た男で、彼に拐われたルイーズは……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
最愛の婚約者に婚約破棄されたある侯爵令嬢はその想いを大切にするために自主的に修道院へ入ります。
ひよこ麺
恋愛
ある国で、あるひとりの侯爵令嬢ヨハンナが婚約破棄された。
ヨハンナは他の誰よりも婚約者のパーシヴァルを愛していた。だから彼女はその想いを抱えたまま修道院へ入ってしまうが、元婚約者を誑かした女は悲惨な末路を辿り、元婚約者も……
※この作品には残酷な表現とホラーっぽい遠回しなヤンデレが多分に含まれます。苦手な方はご注意ください。
また、一応転生者も出ます。
私の愛した婚約者は死にました〜過去は捨てましたので自由に生きます〜
みおな
恋愛
大好きだった人。
一目惚れだった。だから、あの人が婚約者になって、本当に嬉しかった。
なのに、私の友人と愛を交わしていたなんて。
もう誰も信じられない。
【完結】365日後の花言葉
Ringo
恋愛
許せなかった。
幼い頃からの婚約者でもあり、誰よりも大好きで愛していたあなただからこそ。
あなたの裏切りを知った翌朝、私の元に届いたのはゼラニウムの花束。
“ごめんなさい”
言い訳もせず、拒絶し続ける私の元に通い続けるあなたの愛情を、私はもう一度信じてもいいの?
※勢いよく本編完結しまして、番外編ではイチャイチャするふたりのその後をお届けします。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
貴方の事を愛していました
ハルン
恋愛
幼い頃から側に居る少し年上の彼が大好きだった。
家の繋がりの為だとしても、婚約した時は部屋に戻ってから一人で泣いてしまう程に嬉しかった。
彼は、婚約者として私を大切にしてくれた。
毎週のお茶会も
誕生日以外のプレゼントも
成人してからのパーティーのエスコートも
私をとても大切にしてくれている。
ーーけれど。
大切だからといって、愛しているとは限らない。
いつからだろう。
彼の視線の先に、一人の綺麗な女性の姿がある事に気が付いたのは。
誠実な彼は、この家同士の婚約の意味をきちんと理解している。だから、その女性と二人きりになる事も噂になる様な事は絶対にしなかった。
このままいけば、数ヶ月後には私達は結婚する。
ーーけれど、本当にそれでいいの?
だから私は決めたのだ。
「貴方の事を愛してました」
貴方を忘れる事を。
釣り合わないと言われても、婚約者と別れる予定はありません
しろねこ。
恋愛
幼馴染と婚約を結んでいるラズリーは、学園に入学してから他の令嬢達によく絡まれていた。
曰く、婚約者と釣り合っていない、身分不相応だと。
ラズリーの婚約者であるファルク=トワレ伯爵令息は、第二王子の側近で、将来護衛騎士予定の有望株だ。背も高く、見目も良いと言う事で注目を浴びている。
対してラズリー=コランダム子爵令嬢は薬草学を専攻していて、外に出る事も少なく地味な見た目で華々しさもない。
そんな二人を周囲は好奇の目で見ており、時にはラズリーから婚約者を奪おうとするものも出てくる。
おっとり令嬢ラズリーはそんな周囲の圧力に屈することはない。
「釣り合わない? そうですか。でも彼は私が良いって言ってますし」
時に優しく、時に豪胆なラズリー、平穏な日々はいつ来るやら。
ハッピーエンド、両思い、ご都合主義なストーリーです。
ゆっくり更新予定です(*´ω`*)
小説家になろうさん、カクヨムさんでも投稿中。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
それは報われない恋のはずだった
ララ
恋愛
異母妹に全てを奪われた。‥‥ついには命までもーー。どうせ死ぬのなら最期くらい好きにしたっていいでしょう?
私には大好きな人がいる。幼いころの初恋。決して叶うことのない無謀な恋。
それはわかっていたから恐れ多くもこの気持ちを誰にも話すことはなかった。けれど‥‥死ぬと分かった今ならばもう何も怖いものなんてないわ。
忘れてくれたってかまわない。身勝手でしょう。でも許してね。これが最初で最後だから。あなたにこれ以上迷惑をかけることはないわ。
「幼き頃からあなたのことが好きでした。私の初恋です。本当に‥‥本当に大好きでした。ありがとう。そして‥‥さよなら。」
主人公 カミラ・フォーテール
異母妹 リリア・フォーテール
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる