【第一章完結】バレンタインまであと少し

にけ❤️nilce

文字の大きさ
上 下
4 / 21
高橋 かなえ

4 どうしていつもこうなっちゃうの?

しおりを挟む
 それぞれよろしくとラインにスタンプを送り合うと、凛花がしみじみと言った。

「由美子もようやく告白する気になったか。大葉南朋を追ってわざわざバスケットクラブに入ったり、けなげだったもんね」
「ちょっと待って。なんで告白するなんて話になんのよ」

 だまって首をかしげる由美子の代わりに、あたしが反応する。言われっぱなしで押されるのなんか見てられない。

「ラッピング見てるってことは、そういうことでしょ」

 凛花がしれっと決めつける。

「違う。たまたま可愛いのが目に入ったから」
「かなえは百瀬くんよね! お似合いだったなぁ。イケメン女子のかなえと、かわいい系男子のももちゃん」

 凛花のいきおいにのって杏まで決めつけトークを始める。

「似合ってなんかない。勝手にくっつけないで」

 いくら言ってもニヤニヤするばかりで二人は聞く耳を持たない。
 そうだ。あたしは昔からこれにうんざりしてきたんだ。
 しょっちゅう変わる杏の推しの話とか、凛花の演じるちっとも似てない王子の立ち振る舞いとか、二人の恋バナならいくらでも聞いてやるのに、どうして嫌がるあたしたちに話をふるかな。
 杏がうれしそうにたずねる。

「二人は中学入っても、変わらずキャンキャンやってんの?」
「やってません。だいたい、なんで百瀬が出てくんのよ」
「そらぁ、出るでしょ」
「あのねえ。あたしはっ……」

 興奮してつい声が大きくなった。由美子がくちびるに指を当てる。

「かなえちゃん。しーっ」

 買い物客が大騒ぎするあたしたちを振り返って見ていることに気づく。周囲の視線が痛い。
 フォローするつもりか、凛花があたしをひじでつく。

「もームキになって。かなえったらおとめなんだからぁ」

 いや、あおっているんだ。反応しちゃいけないってわかってるのにあたしの口は止まらない。

「あんたたちが変なこと言うからじゃん。ももちゃんなんてありえない。ばっかじゃないの」
「ばっかじゃないの、だって。それ、ももちゃんが王子に向かってしょっちゅう言ってた」
「ほーら。くちぐせが移るなんて意識してる証拠じゃん」

 杏が同意すると凛花がオニの首を取ったように得意げになる。あたしの言うことなんかぜんぜん聞いてない。
 思い返せば王子も百瀬に対し、凛花や杏とよく似た絡み方をしていた。
 顔を真っ赤にした百瀬に「ばっかじゃないの」と捨て台詞を吐かれても、きょとんとした顔をして「怒らせちゃった」と舌を出している。何一つ懲りないのだ。

 王子も、凛花も、杏も、どうして相手の気持ちを無視するんだろう。
 友達だと思ってくれているなら、ちゃんと聞いて欲しい。
 ほんとにイヤなのに。好きな人なんかいないって言ってるのに。
 ふと頭に百瀬の姿が浮かんで、くちびるを噛む。
 


 百瀬薫。通称ももちゃん。
 由美子の好きな大葉南朋のくっつき虫。名前も見かけも女みたいなやつ。

 ワイングラスのあしの付け根みたいなカーブの細い首や、なめらかな桜色の頬をもつ、とてもきれいな男の子。
 たくましさなんてかけらもないうすい胸を張って、誰に対しても物おじせずにズケズケものを言う、きゃしゃなくせに気の強い子。
 あたしは自分が大柄なことも、素直に気持ちを表現するのが苦手なことも、コンプレックスに感じていたから、百瀬のそんなところがうらやましくて、それから腹が立った。

 本人にとっちゃ美点でもなんでもない、むしろ私と同じコンプレックスの種なんだろうけれど、それでも憎らしいことに変わりはない。
 心の成長に見合わないグラマラスな身体なんていらない。百瀬みたいな無駄のない綺麗な身体が欲しい。

 百瀬が近くにいるとあたしはあたしじゃなくなってしまう。
 彼のことが話にのぼると、それだけでペースがくずれるんだ。
 


 凛花が下から顔をのぞきこむ。

「お。かなえ、顔赤くない?」
「はぁっ? もういい。チョコ作りなんかやんない。三人で勝手にやれば」

 あたしはみんなに背を向けた。

「あっ、かなえちゃん。待って」
「好きじゃないって言ってんのに、しつこいんだよ」
「かなえ!」

 凛花の声を無視して走り去る。
 意に反して赤くなった顔を見られたくなかった。泣きそうなのもイヤだった。
 からかわれたくらいで、泣くなんて。でも、泣きたくないと思えば思うほど、のどがきゅっとつまった。
 あたしはだれも好きじゃない。
 百瀬なんか特に。絶対に好きになんかならない。


***


「ごめんね、かなえちゃん」

 ショッピングモールの出入口で呼吸をととのえていると、由美子にパーカーのそでを引かれた。さがしにきてくれたんだ。近くに杏と凛花の姿はない。

「寒いでしょ。いっしょに、帰ろ。ね?」
「杏と凛花は?」
「このあと塾だって。二人とも心配してたよ」

 顔を合わせずにすむことにホッとする。

「あたし、百瀬なんか大っ嫌いだよ。あんな、大葉南朋のひっつき虫。由美ちゃんが大葉を好きだから、いつもべったりなあいつともしょうがなく話してたんじゃん。なのに、勝手にくっつけられて、ホントめいわく」
「うん。ごめんね」

 八つ当たりしたのに謝られて、もうしわけなくなる。由美子はなにも悪くないのに。

「でも、百瀬くん、ぜんぜん悪い子じゃないと思うけど」
「そういう問題じゃない。ムリやりくっつけられるのがイヤなのっ」
「あ、うん。そうだよね」

 あたしの気持ちなんて関係なく、無責任に。
 腹を立てながら自分も由美子に同じようなこと言ったじゃないかとも思う。

 昔から二人とも学校でも平気であんなふうにやるから、百瀬だってきっとめいわくしてた。
 恥ずかしくて、惨めで、悔しい。
 隣の壁に背中をつけて由美子がつぶやく。

「やっぱり二人だけで作ろうか。トリュフ」

 せっかく再会したんだ。みんないっしょにやりたいと思ってるはず。こんなことくらいで意地を張るなんておとなげない。二人のことを許してあげるべきだ。
 そう思うのに由美子の提案にうなずくことも、首をふることもできなかった。

「心配かけて、ごめんね。バレンタインはあたしぬきでやってよ。みんなとちがってあたしにはあげたい人もいないし、作らなきゃいけないわけでもないから」
「ううん。かなえちゃんとやりたいの。凛花ちゃんたちにはそれとなく言ってみる」

 由美子の提案に罪悪感を持った。せっかく復活しようとしていた仲があたしのせいでこわれるんだって。
 だけどすんなり自分のいうとおりになっても、きっともやもやしてた。

「いいよ。ほんとは、別にやりたくなかったし」
「かなえちゃん……」

 由美子がそっとあたしの肩に頭を寄せる。
 どうしてこんな言い方しかできないんだろう。由美子の顔が見られない。
 あたしはどうすればよかったのかな。
しおりを挟む
感想 9

あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた

miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」 王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。 無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。 だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。 婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。 私は彼の事が好きだった。 優しい人だと思っていた。 だけど───。 彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。 ※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

【完結】捨ててください

仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。 でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。 分かっている。 貴方は私の事を愛していない。 私は貴方の側にいるだけで良かったのに。 貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。 もういいの。 ありがとう貴方。 もう私の事は、、、 捨ててください。 続編投稿しました。 初回完結6月25日 第2回目完結7月18日

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた

兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。

幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた

久野真一
青春
 最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、  幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。  堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。  猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。  百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。    そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。  男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。  とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。  そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から 「修二は私と恋人になりたい?」  なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。  百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。 「なれたらいいと思ってる」    少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。  食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。  恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。  そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。  夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと  新婚生活も満喫中。  これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、  新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。

【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。

ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。 彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。 「誰も、お前なんか必要としていない」 最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。 だけどそれも、意味のないことだったのだ。 彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。 なぜ時が戻ったのかは分からない。 それでも、ひとつだけ確かなことがある。 あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。 私は、私の生きたいように生きます。

それで彼女はいなくなった

こうやさい
青春
 彼女は最近、スマホばかりを見ている。  いろんな意味でよくある本当にファンタジーかは想像に任せる話、つまりカテゴリ以下略。  うん、このバターンの話多いよね。無駄に語り手の発想が。  なんかページが重いです。本体の調子でしょうが原因が特定出来ないので待機放出が続いたら察してください。待機ちょっと増えたのでちょうどいいといえばいいけど、発熱が本格的になる夏まで引っ張りたい気もしつつ。  ……スマホで書くとかコピペとかって出来る人がいることがこんなの書いといて不思議でならない。こちとらタップも怪しいというのに。  続きは需要の少なさから判断して予約を取り消しました。今後投稿作業が出来ない時等用に待機させます。よって追加日時は未定です。詳しくは近況ボード(https://www.alphapolis.co.jp/diary/view/206551)で。 URL of this novel:https://www.alphapolis.co.jp/novel/628331665/920757662

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!

ペトラ
恋愛
   ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。  戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。  前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。  悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。  他サイトに連載中の話の改訂版になります。

処理中です...