18 / 21
高橋 かなえ
18 意地悪言ってごめん
しおりを挟む正門をくぐり駐輪場を通り抜けると、ボールや靴の鳴る音とかけ声が飛び込んできた。バスケ部が練習している音だ。
真冬だと言うのに体育館の入口はどこも開け放たれている。
あれだけ動いてると、寒さなんて感じないんだろうか。
体育館を走り回る彼らの練習着はすごく薄手だ。
あたしたちはコートの下にも結構着込んでいるというのに、元気なものだ。
体育館につくなり凛花も杏も身をのり出してバスケットコートをガン見した。
他校に来ている緊張感などみじんも感じさせない堂々とした態度だ。
凛花がひゃあっと口元に両手を当てて目をキラキラさせる。
「ももちゃん、相っ変わらず姫感あるわぁ。細すぎてぶつかられたら吹っ飛ばされそう」
涼しげな顔で動いている大葉とくらべ、百瀬は頬をりんごみたいに真っ赤にして足をもつれさせていた。
ついていくのが精一杯というか、ほとんどついていけてないように見える。
小学生の時からそうだ。体力がなくてすぐにばてる。
「大葉南朋は背が伸びたね。会わなくなって一年も立ってないのに、がっしりして、ちょっと兄に似てきた?」
杏のいうとおり、男子は背が伸びてきた。
あたしがこれまで見下ろしてきた男子もこの一年でぐんとたくましくなった。今じゃほとんどぬかされてきてる。
大葉も中学に入って急激に伸びた一人だ。
あたしをゴリラ女よばわりした上級生たちも今は私の背をとうに超え、男っぽい体格になっている。
小学生の時は勝てたバスケも、今はもう絶対にかなわないだろう。
「あれっ、そういや大葉兄、居なくない?」
「兄はバスケ部じゃないもん」
「ウソでしょ? なんで?」
あたしの返事に杏が声を裏返す。
「知らないよ。でかい声出さないで。目立つでしょ」
制服じゃないんだ。気付かれたらと思うと、気が気じゃない。
あたしは口の前に人差し指を立てて牽制する。
「だって、ミニバス入ってたよね? 昼休みだって毎日バスケットゴールの前にいたじゃん。あとは、いかにもスポーツマンな柳川さんと、王子と王子に引きずられてくるももちゃんと、大葉南朋がイツメンで……。ね? 由美子」
杏はいちおう声を落とした。それでもまだ大きい気はするけれど。
たずねられた由美子はサラッと答えた。
「確か、兄は美術部だって大葉くんが」
「ひえっ。運動部ですらないのか」
何をそんなに大葉兄にこだわってるんだろう。
確かにバスケはうまかったし、美術部は意外ではあるが。
「あんがい、コツコツがんばるマジメなタイプなのかも。勉強も入学以来学年トップ独走中なんだって」
「うっそ。意外」
由美子の言葉に今度は凛花がおどろきの声をあげた。
大葉兄の頭の良さは学年でもずば抜けているらしい。
態度が態度なので、優等生なイメージはまったくないのだけれど。
小学校の時の問題児なイメージとはあまりにかけ離れていたから、あたしも未だ信じられないでいる。
大葉も成績は良い方だが、さすがにトップではない。バスケでも同じような印象だ。
出来のいい兄と比べられるのは辛いだろうな、と同情してしまう。
大葉がなんでもそつなくこなせる割に引っこみ思案というか、ひかえめな性格なのは、有能すぎる兄の影響かもしれない。
「で、それも大葉情報?」
ニヤニヤとした凛花の視線に由美子はだまって頬をそめた。杏が大きくため息をつく。
「そっかぁ。兄はもうバスケやってないんだぁ……」
「杏のお目当てってもしかして、大葉兄だった?」
がっかりする杏に凛花がからかい口調でたずねる。杏は照れも見せずに肯定した。
「まあね。あ、でも好きとかではないよ。あの人には決まった人がいるし。単に体育館にいないの変だなって思っただけ。……あれ、でもどっちにしろいるはずがないのか。あの人受験生だ」
杏はいち、にと指を折る。
「ちょちょちょ。大葉兄まさか彼女いんの? だれ?」
こういう話題は凛花の大好物だ。
「え? ももちゃんのお姉さんと付き合ってんじゃないの? 見るからに相思相愛だよね」
「えーっ、うそ。ももちゃんの?」
杏の返答に三人の声が重なる。杏が首をかしげた。
「あれ。違うの? そこまで意外じゃないよね?」
「俺がどうしたって? さっきからうるさいよ。気が散るんだけど」
とつぜんの声に顔をあげると、鼻の頭にたまの汗を浮かべた百瀬がとびらに手をつき、呆れたような目であたしたちを見ていた。
コートに入るメンバーが入れ替わって、ウォータークーラーまで水を飲みに出てきたらしい。
杏がすかさずよそ行きスマイルを作る。
「わわ、ももちゃ……いや、百瀬君。久しぶり」
いまさら言い直しても、すでにももちゃんよびしていたのは聞かれている。
「あれ、吉永さん? 遠山さんも……なんでうちの学校に?」
「えーっと……」
百瀬の問いに、杏はヘラヘラ笑って視線を泳がせた。
凛花にいたっては、メデューサににらまれて石になったかのように固まり、気配を消している。
仕方がないので代わりにあたしが百瀬の質問に答えた。
「今日久々に集まったんだよ。それで、凛花たちが学校の中を見てみたいっていうから、ちょっとだけ」
「ちょっとって言うかかなり目立ってるよ。しかも制服じゃないし。つかまってしぼられても知らないぞ」
さっきまでコートを走り回っていた百瀬の頬は今もチークをのせたようにあざやかにそまっている。くちびるもサクランボのように赤い。
相変わらずきれいだなと見惚れていると、百瀬の大きな瞳があたしをまじまじと見返してきた。
「なっ……なにっ?」
「いや別に。なんかいつもとちがうなって。高橋、化粧してる?」
百瀬の指摘に、かあっとなった。
瞬間、バカにされる! という思いでいっぱいになる。
「そんなこと、どうでもいいでしょ。ていうか、あんた激しくばててんね。一人飛びぬけて貧弱じゃん。よくそんなんでバスケ続けられるわ」
気がつくと、別のだれかが身体をのっとったかのように、あたしの口からは嫌味がさらさらあふれ出していた。
あれ? なんでこんなことを?
女子三人が凍りつく。
「こら。かなえ、なにいきなり意地悪言ってんの」
杏が手のひらであたしの口を塞いだ。
百瀬はムッと口をとがらせ、冷たい目であたしを睨みつけた。
「別に、何をしようが自由だろ? ほっといてくれよ」
そりゃ怒るよね。なのに傷つくことを言っといて、こんなのただの冗談じゃないか、なんて言い訳が浮かぶ。
そんなの通用するもんか。
ああ。どうして思ってもいないことをベラベラと……。百瀬を前にするといつもこうだ。
バカにされてなんかいないのにそう思い込んで、仕返ししているみたいに本人の気にしているところばかりをあげつらう。
最低だ。こんなんじゃ嫌われても当たり前だよ。
0
お気に入りに追加
15
あなたにおすすめの小説

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。
【完結】捨ててください
仲 奈華 (nakanaka)
恋愛
ずっと貴方の側にいた。
でも、あの人と再会してから貴方は私ではなく、あの人を見つめるようになった。
分かっている。
貴方は私の事を愛していない。
私は貴方の側にいるだけで良かったのに。
貴方が、あの人の側へ行きたいと悩んでいる事が私に伝わってくる。
もういいの。
ありがとう貴方。
もう私の事は、、、
捨ててください。
続編投稿しました。
初回完結6月25日
第2回目完結7月18日

断腸の思いで王家に差し出した孫娘が婚約破棄されて帰ってきた
兎屋亀吉
恋愛
ある日王家主催のパーティに行くといって出かけた孫娘のエリカが泣きながら帰ってきた。買ったばかりのドレスは真っ赤なワインで汚され、左頬は腫れていた。話を聞くと王子に婚約を破棄され、取り巻きたちに酷いことをされたという。許せん。戦じゃ。この命燃え尽きようとも、必ずや王家を滅ぼしてみせようぞ。
幼馴染と話し合って恋人になってみた→夫婦になってみた
久野真一
青春
最近の俺はちょっとした悩みを抱えている。クラスメート曰く、
幼馴染である百合(ゆり)と仲が良すぎるせいで付き合ってるか気になるらしい。
堀川百合(ほりかわゆり)。美人で成績優秀、運動完璧だけど朝が弱くてゲーム好きな天才肌の女の子。
猫みたいに気まぐれだけど優しい一面もあるそんな女の子。
百合とはゲームや面白いことが好きなところが馬が合って仲の良い関係を続けている。
そんな百合は今年は隣のクラス。俺と付き合ってるのかよく勘ぐられるらしい。
男女が仲良くしてるからすぐ付き合ってるだの何だの勘ぐってくるのは困る。
とはいえ。百合は異性としても魅力的なわけで付き合ってみたいという気持ちもある。
そんなことを悩んでいたある日の下校途中。百合から
「修二は私と恋人になりたい?」
なんて聞かれた。考えた末の言葉らしい。
百合としても満更じゃないのなら恋人になるのを躊躇する理由もない。
「なれたらいいと思ってる」
少し曖昧な返事とともに恋人になった俺たち。
食べさせあいをしたり、キスやその先もしてみたり。
恋人になった後は今までよりもっと楽しい毎日。
そんな俺達は大学に入る時に籍を入れて学生夫婦としての生活も開始。
夜一緒に寝たり、一緒に大学の講義を受けたり、新婚旅行に行ったりと
新婚生活も満喫中。
これは俺と百合が恋人としてイチャイチャしたり、
新婚生活を楽しんだりする、甘くてほのぼのとする日常のお話。
【商業企画進行中・取り下げ予定】さようなら、私の初恋。
ごろごろみかん。
ファンタジー
結婚式の夜、私はあなたに殺された。
彼に嫌悪されているのは知っていたけど、でも、殺されるほどだとは思っていなかった。
「誰も、お前なんか必要としていない」
最期の時に言われた言葉。彼に嫌われていても、彼にほかに愛するひとがいても、私は彼の婚約者であることをやめなかった。やめられなかった。私には責務があるから。
だけどそれも、意味のないことだったのだ。
彼に殺されて、気がつけば彼と結婚する半年前に戻っていた。
なぜ時が戻ったのかは分からない。
それでも、ひとつだけ確かなことがある。
あなたは私をいらないと言ったけど──私も、私の人生にあなたはいらない。
私は、私の生きたいように生きます。

それで彼女はいなくなった
こうやさい
青春
彼女は最近、スマホばかりを見ている。
いろんな意味でよくある本当にファンタジーかは想像に任せる話、つまりカテゴリ以下略。
うん、このバターンの話多いよね。無駄に語り手の発想が。
なんかページが重いです。本体の調子でしょうが原因が特定出来ないので待機放出が続いたら察してください。待機ちょっと増えたのでちょうどいいといえばいいけど、発熱が本格的になる夏まで引っ張りたい気もしつつ。
……スマホで書くとかコピペとかって出来る人がいることがこんなの書いといて不思議でならない。こちとらタップも怪しいというのに。
続きは需要の少なさから判断して予約を取り消しました。今後投稿作業が出来ない時等用に待機させます。よって追加日時は未定です。詳しくは近況ボード(https://www.alphapolis.co.jp/diary/view/206551)で。
URL of this novel:https://www.alphapolis.co.jp/novel/628331665/920757662
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
悪役令嬢でも素材はいいんだから楽しく生きなきゃ損だよね!
ペトラ
恋愛
ぼんやりとした意識を覚醒させながら、自分の置かれた状況を考えます。ここは、この世界は、途中まで攻略した乙女ゲームの世界だと思います。たぶん。
戦乙女≪ヴァルキュリア≫を育成する学園での、勉強あり、恋あり、戦いありの恋愛シミュレーションゲーム「ヴァルキュリア デスティニー~恋の最前線~」通称バル恋。戦乙女を育成しているのに、なぜか共学で、男子生徒が目指すのは・・・なんでしたっけ。忘れてしまいました。とにかく、前世の自分が死ぬ直前まではまっていたゲームの世界のようです。
前世は彼氏いない歴イコール年齢の、ややぽっちゃり(自己診断)享年28歳歯科衛生士でした。
悪役令嬢でもナイスバディの美少女に生まれ変わったのだから、人生楽しもう!というお話。
他サイトに連載中の話の改訂版になります。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる