解体の勇者の成り上がり冒険譚

無謀突撃娘

文字の大きさ
上 下
83 / 154
第1章

137話 貴族らの相談 後

しおりを挟む
ジーグルト伯爵家が重要拠点を統治するという事態は周囲の貴族らに衝撃を与えた。それを良しとする貴族らもいる一方で、歓迎できない、もしくは邪魔だと考える貴族らは数多く存在していた。

こうした者らの裏側――

「クソっ!クソクソクソ、ジーグルト伯爵め!代替わりした途端周囲の重要拠点に兵を送るとは!!」

クルト子爵はこの上なく荒れていた。それも当然だ。

アリム、ペトラ、ユードルトの三拠点はいずれも商業における重要な場所であり経済を知るものなら大事だと判断する拠点である。そこを制圧されたということがどれだけ自分らに不利益をもたらすかは考えるまでもない。

クルト子爵の周りには二五人の世襲貴族の当主や跡取りらがいた。いずれもあの三拠点から多大な金を取っていた者らである。

「これは非常にまずい!」

「さようであるな!」

「ジーグルト家め!」

全員が一様に悪態を吐く。

あそこからもたらされる金は相当な額であり自分らの家にとって重要な資金源だったのだ、それを押さえられては堪ったものではない。

そのために冒険者ギルドに報告している以上の兵士らを常駐させて防備を固めていたのだ。それにもかかわらずに制圧されてしまった!

それ以上に厄介になのはそこにあった書類や帳簿を差し押さえられたことだ。これがもし冒険者ギルドの手に渡れば、

『この拠点ではこのような悪政を強いていたのですか!許せません、調査員を派遣して再調査します!!』

激怒して調査のために各地に人を派遣してくるだろう。

これまでは世襲貴族の自主性に任せてあり実情を誤魔化すことは不可能ではなかった。だが、事実が伝わればそのような政治を行っていれば民心が離れていくと判断され徹底的な調査がされるだろう。

そこで書類や帳簿を確認されれば商人などから通行税を取っていたことが公になる。冒険者ギルドでは非常時以外での税を多くとることを禁じているからだ。

もはやなりふり構ってはいられなかった、すぐさまその事実を消す必要があった。

そのために欲深な下級貴族らを焚きつけて送り込んだのだが、一回目の懐柔工作は断固拒否され、二回目と三回目は直接部隊を送り込んだのだが撃退されてしまった。

一刻も早くあの拠点を取り戻さなければ大幅な収入減となり家の運営が厳しくなる。

「何か手はないのか?」

『う~む……』

周囲の者らも悩んでいる。

爵位が上だけではなく資金源も向こうの方が上だ、加えて冒険者ギルドとの繋がりも深い。こちらに勝てる要素が見つからなかった。

「連合や同盟を組んではどうだろうか?」

「そうだな」

「ここに集まった人間全員で兵士を集めれば上回る」

すぐさま裏で「反ジーグルド家連合」を組む算段をする。いくら伯爵とはいえ動員出来る兵士には限界がある、こちらが連合を組めば互角以上の兵士が集まるだろう。それでも不安があるので民兵を募集しよう。訓練も装備もない者らだが数が集まればいい。

一刻も伯爵家の兵士を叩き出さなければ金が入ってこないのだ。

だが、大義名分をどうするか?そんなものなど必要が無い!という貴族らが大多数だった。

「我らの大切な現金収入を勝手に取られたのだぞ!どう考えても敵は向こうだ!」

「しかし、ジーグルト家は伯爵であり国への貢献も強く冒険者ギルドからの信頼も厚い」

「なら、どうするのだ?」

「やはり、だれかがトップに立って貰わざるを得ないだろう」

「ならば、ラーズグリフ子爵家はどうだ?伯爵が開いた園遊会で大層恥をかかされたと聞いておる」

「うむ、それがいい」

上手く焚きつければいい。ラーズグリフ家は今最悪の状況だからだ。周囲の貴族大多数から敵視され領地に商隊がまったく入ってこない状況にある。詳しい事実は分からないがジーグルト家を敵に回したことが関わっているのだろう。

彼らはジーグルト家を敵に回したからそうなった、と。考えていたが実際は悪事を働いた首謀者であることを暴露されたからだった。

彼らの頭の中には「兵士さえ上回れば勝てる」という計算があったので「軍師一人で何ができる」そう高をくくっていたのだ。

戦争がほとんどなく争いごとがあまりない平和な時代ではそうした戦術戦略を練る人材は軽視される、もしくは不要とされてしまう。

指揮官はある程度使われるが軍師として抱えられる場所はほとんど存在しないのだ。だからこそ彼らは敵がどれほど恐ろしいか、殺し合いが起こればどうなるかなど考えたことが無い。すべては妄想の中だけのことであり現実に起こると対処が難しいことなど考えない。

勝利すれば正しい、それだけしか頭になかった。

「すぐさまラーズグリフ家に使者を送れ」

「ははっ」

こうして、事態は進み始める。

だけども、彼らは自分らの陣地に撒かれた種の存在に気が付いていなかった。それがどれほど厄介であるか。戦いをまるで盤上の出来事でしか考えられない人間に現実の恐怖は想像できない。

愚かであるとか現実が見えていなかった、そのように解釈されるだろう。だが、彼らの欲望は肥大する一方であり「自分らさえ良ければいい」「他者など見ている暇はない」なのだ。

貴族として金がないのは自由がない、首が無いのと同じ意味である。金金金と騒ぎ立てるのも無理はないだろう。貴族に生まれなくとも金は必要だ。しかしながらもう少し現実を直視するべきであろう。

考えてみてほしい。万全の警備をしておきながら制圧されたのだ。それがどのような現実であるのかを。戦のことをちょっとでも知っていれば敵は間違いなく強いと思うはずである。

だが、欲深な世襲貴族共にはそれが見えない、もしくは見ようとしない。都合のいい現実だけが全てなのだ。

彼らの不幸は間違いなく悪い方向へ進み始めていた。

盤上に出現した新しい勢力と駒、それを動かすサイコロ。果たしてどちらが勝つのか?ジーグルト家としてもこのまま放置などはしない。それが貴族の宿命だからである。
しおりを挟む
感想 675

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

学園長からのお話です

ラララキヲ
ファンタジー
 学園長の声が学園に響く。 『昨日、平民の女生徒の食べていたお菓子を高位貴族の令息5人が取り囲んで奪うという事がありました』  昨日ピンク髪の女生徒からクッキーを貰った自覚のある王太子とその側近4人は項垂れながらその声を聴いていた。  学園長の話はまだまだ続く…… ◇テンプレ乙女ゲームになりそうな登場人物(しかし出てこない) ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。

石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。 だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった 何故なら、彼は『転生者』だから… 今度は違う切り口からのアプローチ。 追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。 こうご期待。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

月が導く異世界道中extra

あずみ 圭
ファンタジー
 月読尊とある女神の手によって癖のある異世界に送られた高校生、深澄真。  真は商売をしながら少しずつ世界を見聞していく。  彼の他に召喚された二人の勇者、竜や亜人、そしてヒューマンと魔族の戦争、次々に真は事件に関わっていく。  これはそんな真と、彼を慕う(基本人外の)者達の異世界道中物語。  こちらは月が導く異世界道中番外編になります。

【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。

三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎ 長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!? しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。 ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。 といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。 とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない! フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!

女神から貰えるはずのチート能力をクラスメートに奪われ、原生林みたいなところに飛ばされたけどゲームキャラの能力が使えるので問題ありません

青山 有
ファンタジー
強引に言い寄る男から片思いの幼馴染を守ろうとした瞬間、教室に魔法陣が突如現れクラスごと異世界へ。 だが主人公と幼馴染、友人の三人は、女神から貰えるはずの希少スキルを他の生徒に奪われてしまう。さらに、一緒に召喚されたはずの生徒とは別の場所に弾かれてしまった。 女神から貰えるはずのチート能力は奪われ、弾かれた先は未開の原生林。 途方に暮れる主人公たち。 だが、たった一つの救いがあった。 三人は開発中のファンタジーRPGのキャラクターの能力を引き継いでいたのだ。 右も左も分からない異世界で途方に暮れる主人公たちが出会ったのは悩める大司教。 圧倒的な能力を持ちながら寄る辺なき主人公と、教会内部の勢力争いに勝利するためにも優秀な部下を必要としている大司教。 双方の利害が一致した。 ※他サイトで投稿した作品を加筆修正して投稿しております

クラスメイトの美少女と無人島に流された件

桜井正宗
青春
 修学旅行で離島へ向かう最中――悪天候に見舞われ、台風が直撃。船が沈没した。  高校二年の早坂 啓(はやさか てつ)は、気づくと砂浜で寝ていた。周囲を見渡すとクラスメイトで美少女の天音 愛(あまね まな)が隣に倒れていた。  どうやら、漂流して流されていたようだった。  帰ろうにも島は『無人島』。  しばらくは島で生きていくしかなくなった。天音と共に無人島サバイバルをしていくのだが……クラスの女子が次々に見つかり、やがてハーレムに。  男一人と女子十五人で……取り合いに発展!?

処理中です...
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。

このユーザをミュートしますか?

※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。