夏の終わりに君が消えた

高校3年生の大塚晋平。

同い年の小森結衣さんとは付き合って計1年。

高校最後の夏、セミの鳴き声と夏の陽射しに目を奪われていた。

いつもの帰り道。

彼女が死んだ。

何がいけなかったの?

僕が嫌いになったの?

自分にそう問いかけている間に、
夏は過ぎ去っていってしまう。


僕らが過ごした夏は誰も知らない。

すぐ君の元に行くよ。

24h.ポイント 0pt
0
小説 194,918 位 / 194,918件 恋愛 57,992 位 / 57,992件

あなたにおすすめの小説

皇帝陛下は身ごもった寵姫を再愛する

真木
恋愛
燐砂宮が雪景色に覆われる頃、佳南は紫貴帝の御子を身ごもった。子の未来に不安を抱く佳南だったが、皇帝の溺愛は日に日に増して……。※「燐砂宮の秘めごと」のエピローグですが、単体でも読めます。

夫が妹を第二夫人に迎えたので、英雄の妻の座を捨てます。

Nao*
恋愛
夫が英雄の称号を授かり、私は英雄の妻となった。 そして英雄は、何でも一つ願いを叶える事が出来る。 だが夫が願ったのは、私の妹を第二夫人に迎えると言う信じられないものだった。 これまで夫の為に祈りを捧げて来たと言うのに、私は彼に手酷く裏切られたのだ──。 (1万字以上と少し長いので、短編集とは別にしてあります。)

好きな人がいるならちゃんと言ってよ

しがと
恋愛
高校1年生から好きだった彼に毎日のようにアピールして、2年の夏にようやく交際を始めることができた。それなのに、彼は私ではない女性が好きみたいで……。 彼目線と彼女目線の両方で話が進みます。*全4話

幼妻は、白い結婚を解消して国王陛下に溺愛される。

秋月乃衣
恋愛
旧題:幼妻の白い結婚 13歳のエリーゼは、侯爵家嫡男のアランの元へ嫁ぐが、幼いエリーゼに夫は見向きもせずに初夜すら愛人と過ごす。 歩み寄りは一切なく月日が流れ、夫婦仲は冷え切ったまま、相変わらず夫は愛人に夢中だった。 そしてエリーゼは大人へと成長していく。 ※近いうちに婚約期間の様子や、結婚後の事も書く予定です。 小説家になろう様にも掲載しています。

ヒロインに転生したらめちゃくちゃ嫌われてる上に、悪役令嬢の影やらされてます!?

夕立悠理
恋愛
魔法学園に特待生として通うことになる前日、ミシェルは前世を思い出した。  ピンク髪に、平民。  そして、光属性という滅多にない魔法属性。  間違いない、ネット小説でざまぁされるヒドインだ!  ミシェルは可愛い弟のために目立たないように、学園生活を送ろうとするが、学園では、なにもしてないのに周囲から嫌われ、いじめられる。  それでも、お一人様を満喫していると、同じく、お一人様の留学生が何かと絡んでくるように。  そんな中、魔王復活の兆しがあり、『聖女』に王太子の婚約者である公爵令嬢クリスタが選ばれた。 しかし、彼女の光魔法は弱く、影の聖女にミシェルが選ばれてしまい──……。 ※小説家になろう様にも投稿しています ※以前投稿したもののリメイクです

もう2度と関わりたくなかった

鳴宮鶉子
恋愛
もう2度と関わりたくなかった

消えた幼馴染の身代わり婚約者にされた私。しかし消えた幼馴染が再びその姿を現したのでした。

新野乃花(大舟)
恋愛
セレステラとの婚約関係を確信的なものとしていた、トリトス第三王子。しかしある日の事、セレステラは突然にその姿をくらましてしまう。心に深い傷を負う形となったトリトスはその後、アリシアという貴族令嬢を強引に自分の婚約者とし、いなくなったセレステラの事を演じさせることにした。アリシアという名前も取り上げてセレステラと名乗らせ、高圧的にふるまっていたものの、その後しばらくして、いなくなったセレステラが再びトリトスの前に姿を現すのだった…。

結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?

おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました! 皆様ありがとうございます。 「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」 眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。 「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」 ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。 ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視 上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。