67 / 113
第66話 防御
しおりを挟む
冒険者パーティー・ハンドレッドの2人が作戦を共有しあっていると、疾風怒濤の2人の状況もあちらから確認できるようになっていた。
爆発は収まり、煙の中から依然として盾を構え続けている守護戦士 ガッディアの姿が現れる。
その下には、双剣を構えたデフェロットが待機していた。
爆発によるダメージは、ガッディアにはあまり効果はなかった。爆発した際は、鎧が赤く変色していたかもしれないが、今はゼマと同じように無傷に近い。
ただ、デフェロットのほうは全身に焦げ跡のようなものが出来ている。
【バーストスパーク】は広範囲の爆発なので、一方向しか守れない盾では全てをカバーできない。その割には爆発の跡が薄いので、炎耐性が強いのかもしれない。
「やっぱ、あいつのスキルも侮れねぇな」
「ああ。俺たちとララクは、どちらもレベル以上の力を持っている。この勝負、最後まで何が起きるか分からないぞ」
この世界はある程度、レベル差によって勝負の決着は予想がつくものだ。しかし、同じレベルであっても種族によって全体性能の差がでる場合もある。
それに、特殊なスキル効果によって、レベル以上の力を出すケースもある。
それが、デフェロットの【キズナ変化】とララクの【追放エナジー】が該当する。
【キズナ変化】によって種族が変わった2人だが、レベルがそのままなので通常はそこまで格段に戦闘力が上がることはないだろう。
しかし、【キズナ変化】の力は対象者を別の種族に変えるというわけではない。
現に、2人の装備にも変化が起きている。
つまり、『別の種族になった』のではなく『オンリーワンの特別な姿に変化した』ということなのだ。
「認めたくねぇが、あの女も面倒くせぇ。2人でいっきに叩くぞ」
「りょうかいだ」
ゼマをちゃちゃっと倒してガッディアに合流する予定が、随分と狂ってしまっている。
シンプルではあるが、2人同時に突撃する作戦を実行することにしたようだ。
「いくぞ、ガッディア!」
「ああ!」
リーダーの合図とともに、2人は対戦相手に向かって移動を開始する。
デフェロットは【ターボライド】を発動する。ガッディアは【シールドアタック】で距離を詰めるようだ。
スキルを発動した2人のトップスピードであれば、すぐにララクたちへと接近することが出来るだろう。
だが、ララクはこれを妨害しようと新たなスキルを発動する。
「テンズ【グランドウォール】」
ララクは手のひらを地面に接地させる。すると、彼の体にある魔力が平原の大地に流れていく。
このスキルは、地面を操って土で出来た巨大な壁を作り出すことができる。
頑丈さは、使用者の魔力によって変化する。
そのスキルを、ララクは一度に10回使用したのだ。
この壁は、デフェロットたちの行く手を阻んでいく。
1人に対して、5つの壁が彼らの進路を妨害する。
「小細工しやがってっ!」
目の前に出現したその壁にぶつかりそうになるも、デフェロットは一瞬で軌道を変えて上空に移動していく。だが、それを予期していたかのように、壁の上から別の壁が生えてきた。
「あー、めんどくせぇな!」
愚痴を言いながら【ターボライド】で推進していくが、5枚の壁に阻まれて前へと進めずに、どんどん高度があがっていく。
それに対して、ガッディアは正面突破だ。
ララクの作り出した【グランドウォール】は頑丈なことに間違いはないが、それを【シールドアタック】で粉砕しながら前へと進んでいった。
壁が次々と破壊されていき、ついに5枚目の土壁を破壊した。
ガッディアはそこにララクたちがいると思い込んでいた。
しかし、壁の先にあったのは、また別の壁、のようなものだった。
「盾、だと!?」
一瞬しか全体像は見えなかったが、ガッディアの盾と同じぐらいの大盾だった。銀色に輝ている盾で、ガッディアの突進の勢いを殺そうと、進路をふさいでいた。
これは、【シールドクリエイト・ハード】で作り出した盾だ。
だが、クリエイト系のスキルは物を作り出すだけで操ることは出来ない。その代わりに、1つの物だけではなく用途に合った物を作り出せるのが利点だ。
なので、盾で攻撃を受け場合はある程度の攻撃は耐えられるかもしれないが、なにか支えがないとすぐに吹っ飛ばされる。
しかし、ガッディアがその大盾に突進し続けても、それがその場所から離れることはなかった。一度、大きく後ろへと追いやられたが、何かに引っ掛かっているのか、盾はそれ以上後ろに下がらない。
「こ、これは!?」
【シールドアタック】はシールドで突進するスキルなので、盾が大きすぎると視界がかなり悪くなる。
なので、すぐにガッディアは気づかなかった。
ララクの作り出したシールドに、鎖が取り付けられていることを。
その鎖は、【チェインホールド】で作りだし操っているものだ。
盾の後ろ側についており、4つの角それぞれに大量の鎖が繋がっている。出どころは、地面からだ。
上の2つは地面からかなり長めの鎖で、下の2つは地面に近いので短くなっている。
それが支えになって、【シールドアタック】をかろうじて止めていたのだ。
爆発は収まり、煙の中から依然として盾を構え続けている守護戦士 ガッディアの姿が現れる。
その下には、双剣を構えたデフェロットが待機していた。
爆発によるダメージは、ガッディアにはあまり効果はなかった。爆発した際は、鎧が赤く変色していたかもしれないが、今はゼマと同じように無傷に近い。
ただ、デフェロットのほうは全身に焦げ跡のようなものが出来ている。
【バーストスパーク】は広範囲の爆発なので、一方向しか守れない盾では全てをカバーできない。その割には爆発の跡が薄いので、炎耐性が強いのかもしれない。
「やっぱ、あいつのスキルも侮れねぇな」
「ああ。俺たちとララクは、どちらもレベル以上の力を持っている。この勝負、最後まで何が起きるか分からないぞ」
この世界はある程度、レベル差によって勝負の決着は予想がつくものだ。しかし、同じレベルであっても種族によって全体性能の差がでる場合もある。
それに、特殊なスキル効果によって、レベル以上の力を出すケースもある。
それが、デフェロットの【キズナ変化】とララクの【追放エナジー】が該当する。
【キズナ変化】によって種族が変わった2人だが、レベルがそのままなので通常はそこまで格段に戦闘力が上がることはないだろう。
しかし、【キズナ変化】の力は対象者を別の種族に変えるというわけではない。
現に、2人の装備にも変化が起きている。
つまり、『別の種族になった』のではなく『オンリーワンの特別な姿に変化した』ということなのだ。
「認めたくねぇが、あの女も面倒くせぇ。2人でいっきに叩くぞ」
「りょうかいだ」
ゼマをちゃちゃっと倒してガッディアに合流する予定が、随分と狂ってしまっている。
シンプルではあるが、2人同時に突撃する作戦を実行することにしたようだ。
「いくぞ、ガッディア!」
「ああ!」
リーダーの合図とともに、2人は対戦相手に向かって移動を開始する。
デフェロットは【ターボライド】を発動する。ガッディアは【シールドアタック】で距離を詰めるようだ。
スキルを発動した2人のトップスピードであれば、すぐにララクたちへと接近することが出来るだろう。
だが、ララクはこれを妨害しようと新たなスキルを発動する。
「テンズ【グランドウォール】」
ララクは手のひらを地面に接地させる。すると、彼の体にある魔力が平原の大地に流れていく。
このスキルは、地面を操って土で出来た巨大な壁を作り出すことができる。
頑丈さは、使用者の魔力によって変化する。
そのスキルを、ララクは一度に10回使用したのだ。
この壁は、デフェロットたちの行く手を阻んでいく。
1人に対して、5つの壁が彼らの進路を妨害する。
「小細工しやがってっ!」
目の前に出現したその壁にぶつかりそうになるも、デフェロットは一瞬で軌道を変えて上空に移動していく。だが、それを予期していたかのように、壁の上から別の壁が生えてきた。
「あー、めんどくせぇな!」
愚痴を言いながら【ターボライド】で推進していくが、5枚の壁に阻まれて前へと進めずに、どんどん高度があがっていく。
それに対して、ガッディアは正面突破だ。
ララクの作り出した【グランドウォール】は頑丈なことに間違いはないが、それを【シールドアタック】で粉砕しながら前へと進んでいった。
壁が次々と破壊されていき、ついに5枚目の土壁を破壊した。
ガッディアはそこにララクたちがいると思い込んでいた。
しかし、壁の先にあったのは、また別の壁、のようなものだった。
「盾、だと!?」
一瞬しか全体像は見えなかったが、ガッディアの盾と同じぐらいの大盾だった。銀色に輝ている盾で、ガッディアの突進の勢いを殺そうと、進路をふさいでいた。
これは、【シールドクリエイト・ハード】で作り出した盾だ。
だが、クリエイト系のスキルは物を作り出すだけで操ることは出来ない。その代わりに、1つの物だけではなく用途に合った物を作り出せるのが利点だ。
なので、盾で攻撃を受け場合はある程度の攻撃は耐えられるかもしれないが、なにか支えがないとすぐに吹っ飛ばされる。
しかし、ガッディアがその大盾に突進し続けても、それがその場所から離れることはなかった。一度、大きく後ろへと追いやられたが、何かに引っ掛かっているのか、盾はそれ以上後ろに下がらない。
「こ、これは!?」
【シールドアタック】はシールドで突進するスキルなので、盾が大きすぎると視界がかなり悪くなる。
なので、すぐにガッディアは気づかなかった。
ララクの作り出したシールドに、鎖が取り付けられていることを。
その鎖は、【チェインホールド】で作りだし操っているものだ。
盾の後ろ側についており、4つの角それぞれに大量の鎖が繋がっている。出どころは、地面からだ。
上の2つは地面からかなり長めの鎖で、下の2つは地面に近いので短くなっている。
それが支えになって、【シールドアタック】をかろうじて止めていたのだ。
0
お気に入りに追加
1,163
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~
きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。
洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。
レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。
しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。
スキルを手にしてから早5年――。
「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」
突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。
森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。
それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。
「どうせならこの森で1番派手にしようか――」
そこから更に8年――。
18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。
「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」
最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。
そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる
遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」
「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」
S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。
村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。
しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。
とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!
椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。
しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。
身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。
そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
(完結)醜くなった花嫁の末路「どうぞ、お笑いください。元旦那様」
音爽(ネソウ)
ファンタジー
容姿が気に入らないと白い結婚を強いられた妻。
本邸から追い出されはしなかったが、夫は離れに愛人を囲い顔さえ見せない。
しかし、3年と待たず離縁が決定する事態に。そして元夫の家は……。
*6月18日HOTランキング入りしました、ありがとうございます。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
復讐完遂者は吸収スキルを駆使して成り上がる 〜さあ、自分を裏切った初恋の相手へ復讐を始めよう〜
サイダーボウイ
ファンタジー
「気安く私の名前を呼ばないで! そうやってこれまでも私に付きまとって……ずっと鬱陶しかったのよ!」
孤児院出身のナードは、初恋の相手セシリアからそう吐き捨てられ、パーティーを追放されてしまう。
淡い恋心を粉々に打ち砕かれたナードは失意のどん底に。
だが、ナードには、病弱な妹ノエルの生活費を稼ぐために、冒険者を続けなければならないという理由があった。
1人決死の覚悟でダンジョンに挑むナード。
スライム相手に死にかけるも、その最中、ユニークスキル【アブソープション】が覚醒する。
それは、敵のLPを吸収できるという世界の掟すらも変えてしまうスキルだった。
それからナードは毎日ダンジョンへ入り、敵のLPを吸収し続けた。
増やしたLPを消費して、魔法やスキルを習得しつつ、ナードはどんどん強くなっていく。
一方その頃、セシリアのパーティーでは仲間割れが起こっていた。
冒険者ギルドでの評判も地に落ち、セシリアは徐々に追いつめられていくことに……。
これは、やがて勇者と呼ばれる青年が、チートスキルを駆使して最強へと成り上がり、自分を裏切った初恋の相手に復讐を果たすまでの物語である。
外れギフト魔石抜き取りの奇跡!〜スライムからの黄金ルート!婚約破棄されましたのでもうお貴族様は嫌です〜
KeyBow
ファンタジー
この世界では、数千年前に突如現れた魔物が人々の生活に脅威をもたらしている。中世を舞台にした典型的なファンタジー世界で、冒険者たちは剣と魔法を駆使してこれらの魔物と戦い、生計を立てている。
人々は15歳の誕生日に神々から加護を授かり、特別なギフトを受け取る。しかし、主人公ロイは【魔石操作】という、死んだ魔物から魔石を抜き取るという外れギフトを授かる。このギフトのために、彼は婚約者に見放され、父親に家を追放される。
運命に翻弄されながらも、ロイは冒険者ギルドの解体所部門で働き始める。そこで彼は、生きている魔物から魔石を抜き取る能力を発見し、これまでの外れギフトが実は隠された力を秘めていたことを知る。
ロイはこの新たな力を使い、自分の運命を切り開くことができるのか?外れギフトを当りギフトに変え、チートスキルを手に入れた彼の物語が始まる。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
投獄された聖女は祈るのをやめ、自由を満喫している。
七辻ゆゆ
ファンタジー
「偽聖女リーリエ、おまえとの婚約を破棄する。衛兵、偽聖女を地下牢に入れよ!」
リーリエは喜んだ。
「じゆ……、じゆう……自由だわ……!」
もう教会で一日中祈り続けなくてもいいのだ。
結界師、パーティ追放されたら五秒でざまぁ
七辻ゆゆ
ファンタジー
「こっちは上を目指してんだよ! 遊びじゃねえんだ!」
「ってわけでな、おまえとはここでお別れだ。ついてくんなよ、邪魔だから」
「ま、まってくださ……!」
「誰が待つかよバーーーーーカ!」
「そっちは危な……っあ」
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる