【祝・追放100回記念】自分を追放した奴らのスキルを全部使えるようになりました!

高見南純平

文字の大きさ
上 下
49 / 113

第48話 噂の発信源

しおりを挟む
「ここであったのも何かの縁だ。失礼するよ」

 カーリエがそう言うと、ディバソンと共に相席を勝手に開始してしまう。こんなことをすれば嫌な目で見られることが多いはずだが、彼らは全く気にしていない様子だった。

「っあ、親分丁度いいじゃないですか。この人たちに聞いてみましょうよ!」

「確かに、そうするか。トッド頼んだ。おーい、じゃがいもを追加してくれぇ。マヨネーズもっと多めでな」

 どうやら仕事は子分に任せて、自分はまだカロリーを摂取するようだ。こんなものばかり食っているから、体重は太っていくばかりなのだ。

「ん? 何か聞きてぇのか?」

「師匠はこう見えて、知識と経験は方法だからね」

「こう見えて、は余計だ。がっはっはっは」

 徐々にストーンズの2人のペースになっていく。だが、こういった連中は身近にいるせいか、トッドーリはあまり気にせずに、本題へと突入した。

「あの、「隠れスキルが分かる」っていう人を探しているんだけど、知らない?」

 ディバソンの意志を理解したようで、敬語を止めた。一応、目上の人間を敬う気持ちはあるようだ。

「……なんだ、またその話か」

「あんたちたちも? 悪いけど、その質問の答えを、私と師匠は知らないんだ」

 おそらく彼らは、知り合った冒険者に自分たちが体験したことなどを語りながら仲を深めるのだ。そこでディバソンが見た目によらず、頼れる人間だということをアピールする。
 だが、前回と今回は、ディバソンが知りえない話なので、有能さを証明しにくかった。なので、ディバソンとカリーエは不満げな顔をしている。

「どういうこと? ぼくたち意外にも、同じ質問をされたってこと?」

「まぁな。ほんとつい最近だな。だが、カリーエも言った通り、おれはそんな奴は知らない」

「ん~、そっか。残念」

 しょぼんとするトッドーリ。そんな彼を横目に、ダブランとチャミングはどんどん食べ進めていく。
 トッドーリがいることで、3人パーティーながら食費が2人分で済む。そのため、余裕があるので2人は遠慮なく食べているのだ。
 トッドーリも「気をつかわれるのは嫌です」と主張しているため、欲望の限り食事を楽しむのが日課だ。
 チャミングは戦闘スタイル的に機動力を生かすのでそこでカロリーを消費している。しかし、ダブランは重たい一撃を相手にくらわすヘヴィファイターなので、痩せることはないだろう。

「ねぇ、逆に私から質問してもいいかな?」

「もちろん」

「なんであんたたちはそのスキルを探してるんだ? 他にも探しに来た奴がいたからさ、なにかあったんじゃないか?」

 同じ質問を、さらにあるかも分からないスキルを訪ねてくれるのが、カリーエには不思議に感じたようだ。
 そしてその勘は、あっている。

「親分、話してもいいですかね?」

「……別にいんじゃねぇか? あの様子だと、隠してる感じはしなかったしな」

「確かに。ニャんとも思わニャそうだニャ」

 彼らが話しているのは、ララクの情報を伝えていいかどうかだった。彼らはみな、人が変わったように堂々としていたララクの姿を思い出した。
 ダブランたちが想像する彼のイメージだと、怒ることはなさそうだったので、許可を出した。

「実は、隠れスキルを達成したことで、とんでもなく強くなった冒険者がいたんだ。そいつ弱小もいいところだったのに、こーんなに、でっかいシーサペントを一瞬で倒しちゃったんだよ?。
 だから、隠れスキル1つで、もっと強くなれる。そう思ったから、ぼくたちはここまで来たんだ」

 腕を限界まで開くが、トッドーリ自体が小柄なので、あまり大きさは伝わっていなかった。が、彼の熱量は感じ取ったようだ。

「そういうことだったのか。そんなにヤバい隠れスキルがあるとはなぁ。会って見てぇなあ、そいつに」

「納得したよ。シーサペントとは戦ったことがないが、相当な相手だと聞いたことがある。ただもんじゃないね、その冒険者」

 疾風怒濤の連中も同じ理由の可能性が高い、と自分たちの中でディバソンたちは納得した。納得したら、彼らは次の行動に早々と移った。

「質問に答えてくれてどうもありがとう。それじゃあ、話も終えたところだし、飲もうじゃないか」

「おう、カリーエの言う通りだ。マウンテンビールを……」

 流れるように酒を頼もうとしたが、それをダブランが立ちあがって阻止した。

「どうしたぁ、ダブラン? しょんべんか? がっはっはっは」

「ちげぇよ、じいさん。おれ様たちはもう行く。あばよ」

「もう行くのかい? まだ、注文が残っているだろう?」

 急に帰ると言い出したダブランを不審がるカリーエ。追加で注文したギガントマヨじゃががまだ来ていない。

「お前らで食ってくれ。酒のつまみになるだろ? 金はこっちで払っとくよ」

 そう言ってダブランは、残っていたソーダ水を一気飲みして、空き瓶をテーブルに乱暴に置いた。そして、会計先に行ってしまう

「最後の1口っと。美味しかったニャ」

 丁度その頃、チャミングが自分の頼んだ料理を完食していた。満足そうにしており、猫耳がまっすぐ上を向いていた。そして立ち上がって、ダブランについていく。

「じゃあ、またどこかで」

 トッドーリも水を飲み干して、ディバソンたちに軽く挨拶をする。「置いて行かないでくださいっ」と言いながら、2人のあとを追う。

 会計を終えたダブランだが、なにか不満足そうな顔をしていた。

(くそっ、マウンテンビールだとぉ? 気になるじぇねか! それにおかわりも食べ損ねた。
 あとで宿抜け出して、飲み直すか。 岩石じいさん、まだいるといいが)

(やっぱり、酒の臭いは苦手だニャ。でも、ギルドにはよく来るから、少しはニャれニャいといけニャいニャ)

(水、おいしかったなぁ。市場で売ってるかな?)

 三者三様の感情を抱きながら、ダブランファミリーたちはギルドをあとにした。

「なんだあいつらぁ、連れねぇな。ダブランの野郎は、あんな大人しかったかぁ?」

「確かに、一度見かけたときはもっと大声で燥いでいた気もするけど。ま、色々あるんじゃない?
 それより師匠、その隠れスキルって気にならない?」

「ん? あー、まあな」

 カリーエもまた、その隠れスキルの可能性について気になり始めたようだ。
 だが、ディバソンのほうは、そこまで乗り気ではないように思える。

「私たちも探そうよ。弟子探しもいいけど、そろそろもっと強くなりたいと思ってたしさ。
 師匠を超えたいからね」

「そうか。っま、お前の好きにすればいいさ。っお、来たぞ。とりあえず食うぞ。あ、マウンテンビール2つな」

 ダブランの頼んだ、マヨネーズが追加されたほかほかのマヨじゃが運ばれてくる。

「よーし、私も明日から人探しするよ!」

 急遽目的が出来たカリーエは、気合いを入れるために熱々のじゃがいもを、口に運んでいった。
しおりを挟む
感想 11

あなたにおすすめの小説

異世界に召喚されたが「間違っちゃった」と身勝手な女神に追放されてしまったので、おまけで貰ったスキルで凡人の俺は頑張って生き残ります!

椿紅颯
ファンタジー
神乃勇人(こうのゆうと)はある日、女神ルミナによって異世界へと転移させられる。 しかしまさかのまさか、それは誤転移ということだった。 身勝手な女神により、たった一人だけ仲間外れにされた挙句の果てに粗雑に扱われ、ほぼ投げ捨てられるようなかたちで異世界の地へと下ろされてしまう。 そんな踏んだり蹴ったりな、凡人主人公がおりなす異世界ファンタジー!

「不細工なお前とは婚約破棄したい」と言ってみたら、秒で破棄されました。

桜乃
ファンタジー
ロイ王子の婚約者は、不細工と言われているテレーゼ・ハイウォール公爵令嬢。彼女からの愛を確かめたくて、思ってもいない事を言ってしまう。 「不細工なお前とは婚約破棄したい」 この一言が重要な言葉だなんて思いもよらずに。 ※約4000文字のショートショートです。11/21に完結いたします。 ※1回の投稿文字数は少な目です。 ※前半と後半はストーリーの雰囲気が変わります。 表紙は「かんたん表紙メーカー2」にて作成いたしました。 ❇❇❇❇❇❇❇❇❇ 2024年10月追記 お読みいただき、ありがとうございます。 こちらの作品は完結しておりますが、10月20日より「番外編 バストリー・アルマンの事情」を追加投稿致しますので、一旦、表記が連載中になります。ご了承ください。 1ページの文字数は少な目です。 約4500文字程度の番外編です。 バストリー・アルマンって誰やねん……という読者様のお声が聞こえてきそう……(;´∀`) ロイ王子の側近です。(←言っちゃう作者 笑) ※番外編投稿後は完結表記に致します。再び、番外編等を投稿する際には連載表記となりますこと、ご容赦いただけますと幸いです。

家の全仕事を請け負っていた私ですが「無能はいらない!」と追放されました。

水垣するめ
恋愛
主人公のミア・スコットは幼い頃から家の仕事をさせられていた。 兄と妹が優秀すぎたため、ミアは「無能」とレッテルが貼られていた。 しかし幼い頃から仕事を行ってきたミアは仕事の腕が鍛えられ、とても優秀になっていた。 それは公爵家の仕事を一人で回せるくらいに。 だが最初からミアを見下している両親や兄と妹はそれには気づかない。 そしてある日、とうとうミアを家から追い出してしまう。 自由になったミアは人生を謳歌し始める。 それと対象的に、ミアを追放したスコット家は仕事が回らなくなり没落していく……。

スキル間違いの『双剣士』~一族の恥だと追放されたが、追放先でスキルが覚醒。気が付いたら最強双剣士に~

きょろ
ファンタジー
この世界では5歳になる全ての者に『スキル』が与えられる――。 洗礼の儀によってスキル『片手剣』を手にしたグリム・レオハートは、王国で最も有名な名家の長男。 レオハート家は代々、女神様より剣の才能を与えられる事が多い剣聖一族であり、グリムの父は王国最強と謳われる程の剣聖であった。 しかし、そんなレオハート家の長男にも関わらずグリムは全く剣の才能が伸びなかった。 スキルを手にしてから早5年――。 「貴様は一族の恥だ。最早息子でも何でもない」 突如そう父に告げられたグリムは、家族からも王国からも追放され、人が寄り付かない辺境の森へと飛ばされてしまった。 森のモンスターに襲われ絶対絶命の危機に陥ったグリム。ふと辺りを見ると、そこには過去に辺境の森に飛ばされたであろう者達の骨が沢山散らばっていた。 それを見つけたグリムは全てを諦め、最後に潔く己の墓を建てたのだった。 「どうせならこの森で1番派手にしようか――」 そこから更に8年――。 18歳になったグリムは何故か辺境の森で最強の『双剣士』となっていた。 「やべ、また力込め過ぎた……。双剣じゃやっぱ強すぎるな。こりゃ1本は飾りで十分だ」 最強となったグリムの所へ、ある日1体の珍しいモンスターが現れた。 そして、このモンスターとの出会いがグレイの運命を大きく動かす事となる――。

義妹ばかりを溺愛して何もかも奪ったので縁を切らせていただきます。今さら寄生なんて許しません!

ユウ
恋愛
10歳の頃から伯爵家の嫁になるべく厳しい花嫁修業を受け。 貴族院を卒業して伯爵夫人になるべく努力をしていたアリアだったが事あるごと実娘と比べられて来た。 実の娘に勝る者はないと、嫌味を言われ。 嫁でありながら使用人のような扱いに苦しみながらも嫁として口答えをすることなく耐えて来たが限界を感じていた最中、義妹が出戻って来た。 そして告げられたのは。 「娘が帰って来るからでていってくれないかしら」 理不尽な言葉を告げられ精神的なショックを受けながらも泣く泣く家を出ることになった。 …はずだったが。 「やった!自由だ!」 夫や舅は申し訳ない顔をしていたけど、正直我儘放題の姑に我儘で自分を見下してくる義妹と縁を切りたかったので同居解消を喜んでいた。 これで解放されると心の中で両手を上げて喜んだのだが… これまで尽くして来た嫁を放り出した姑を世間は良しとせず。 生活費の負担をしていたのは息子夫婦で使用人を雇う事もできず生活が困窮するのだった。 縁を切ったはずが… 「生活費を負担してちょうだい」 「可愛い妹の為でしょ?」 手のひらを返すのだった。

大器晩成エンチャンター~Sランク冒険者パーティから追放されてしまったが、追放後の成長度合いが凄くて世界最強になる

遠野紫
ファンタジー
「な、なんでだよ……今まで一緒に頑張って来たろ……?」 「頑張って来たのは俺たちだよ……お前はお荷物だ。サザン、お前にはパーティから抜けてもらう」 S級冒険者パーティのエンチャンターであるサザンは或る時、パーティリーダーから追放を言い渡されてしまう。 村の仲良し四人で結成したパーティだったが、サザンだけはなぜか実力が伸びなかったのだ。他のメンバーに追いつくために日々努力を重ねたサザンだったが結局報われることは無く追放されてしまった。 しかしサザンはレアスキル『大器晩成』を持っていたため、ある時突然その強さが解放されたのだった。 とてつもない成長率を手にしたサザンの最強エンチャンターへの道が今始まる。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...