かりそめマリッジ

ももくり

文字の大きさ
上 下
52 / 111
<靖子>

その52

しおりを挟む
 

「社長、結婚は人生の一大事ですよ。そんな気軽に楽しんではダメだと私は思います」

「…ふうん。じゃあさ、靖子ちゃんに訊くよ?」

「はい、何なりと」

「慎重に慎重に、それこそ石橋を叩きまくって。クソ真面目に話を進めさえすれば、世の中の結婚は全て上手くいくのかな?」

「そ、そうでは無いでしょうが、でも結婚というのはとても神聖なものなので…」

「あのね、俺、思ったんだよ。交際相手のことってなんか知るのが怖いんだな。好きなままでいさせて欲しいから、イヤな部分を見つけたくないと言うか…。

 それがさ、実に矛盾しているんだけど、深く知りたくないから距離も縮まらないし、いつまで経っても結婚に辿り着けないワケ。

 結婚ってさ、スゴイよね?

 毎日一緒にいるのが当たり前なんだから。しかも、それが死ぬまで続くんだよ?

 …そんなの気を許した相手じゃないと無理だ。

 俺の場合、今までの彼女たちとは距離を取りまくってて。全然、気なんか許して無かったんだよね。で、いつも分かり合えないままジ・エンド。毎回、石橋を叩いて渡るどころか、叩きまくって割っちゃう感じでさ。

 ずっとそんな恋愛の繰り返しで、なんかもう疲れちゃってた。

 本気で恋愛して結婚なんて流れはムリかもって弱気になっていたところに、ワケあって零と偽装結婚をしたんだ。1年限定、お互いに利害関係が一致しただけの愛情なんてゼロ!の夫婦生活のはずだったのに。

 俺の言葉が軽く聞こえたのなら、訂正させて欲しい。

 一緒に暮らしたことで俺と零は学んだんだよ、相手との距離の縮め方…をね。

 仕方なく始めた同居だったけど、いつしかお互いを思いやり、くっつき過ぎずに適度な距離を保ちながらも愛を育んで。もちろん、倫理的には許されることじゃない。でも、俺達はそれで成長出来たと思う。

 最終的に決めるのは靖子ちゃんだし、無理強いをするつもりは無いよ。

 だが、優秀なキミがウチの会社を辞めるなんてことになればかなりの痛手だし、もしかしてこれが最善策なのかもしれない。何なら入籍せず挙式だけでもいいし、それで2人が公子の攻撃から身を守れるのなら、試してみてもいいんじゃないかな?

 こういうのは相性の問題だからさ、ウチみたいに本物になるのはきっと稀だろう。そこんところは割り切っておいて、異性と距離を縮める練習だと考えればどうだい」


 練習…。

 よく考えてみたら、中学・高校と介護を手伝っていて彼氏を作れず。大学は実力よりも上のところに受かってしまい、必死で勉強をしていたせいで彼氏を作れず。就職後もいきなり支店に配属されたかと思えばアッという間に本社へと戻されてしまい、バタバタしていたせいで彼氏を作れなかった。

 …ああ、そうさ、何もかも言い訳だよッ。そんでもって小分けにしてみたけど、今まで生きてきて1回も彼氏がいなかったよッ。

 じ、自慢じゃないけど、デートすらしたこと無いからねッ?!

 今年で24歳になるんですけど、私ッ。

 んもう、誰もが当たり前のようにしている男女交際が私には死ぬほどハードル高いよおお。しかも年齢を重ねるごとにその事実が重荷になってきて、必死で隠しているというこの状況。

 ここで私はハタと気づくのだ。

 このまま一生、恋をせずに過ごすのか?と。
 もしかしてこれはチャンスでは無いのか?と。

 社長が言っていたように異性との距離の縮め方を学んでおけば、いつでも応用できるし、そこから新しい恋が始まるかもしれないではないか。同世代の若者よりも経験豊富な年上男性の方が練習台としては適しているに違いない。

 うん、1年限定だったら、なんとかなりそうだ。それで剣持さんは公子さんから逃げ切れるし、私の方も仕事上の嫌がらせを回避出来る。

>んまあ、お得!
>今なら1つのお値段で2つお届けしますのよ。

 脳内でテレビ通販の決め台詞が、叫びにも近い音量で聞こえてくる。

>早く電話をお掛けにならないと、
>残り僅かとなってまいりましたっ!
>このままでは売り切れてしまいます!!

「…いただくわ」
「えっ?!なんて言ったのかな、靖子ちゃん」

「そのお得なソレを、いただくわ」
「う…ああっ?!ソレというのは、剣持さんと偽装結婚をするという意味で良いのかな??」

 これ以上、頷けないというほどに首を曲げ。右手の上に重ねられていた剣持さんの右手の上に自分の左手を乗せると、更に剣持さんの左手が乗せられ、調子こいた社長がその上に両手を乗せてきた。

 お、重い…。

 この人たち絶対、ワザとチカラを入れているし。
 一番下にあるの、私の右手なんですけどッ。

 文句も言えずに口を尖らせていると、剣持さんがキラッキラの笑顔で言った。

「…となれば早急に話を進めよう。双方の両親を集め、まとめて挨拶を済ませるぞ」
「えっ?!は、はあ…」

 剣持さんは恐ろしいほどの段取りの良さで、次から次へと日程を決めていく。





 …………
 そして2カ月後。

「じゃあ、奥さん!今日から宜しくな!!」
「はいはい、お手柔らかに~」

 なんと私たちは、新婚生活を開始したのである。

 
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

小野寺社長のお気に入り

茜色
恋愛
朝岡渚(あさおかなぎさ)、28歳。小さなイベント企画会社に転職して以来、社長のアシスタント兼お守り役として振り回される毎日。34歳の社長・小野寺貢(おのでらみつぐ)は、ルックスは良いが生活態度はいい加減、デリカシーに欠ける困った男。 悪天候の夜、残業で家に帰れなくなった渚は小野寺と応接室で仮眠をとることに。思いがけず緊張する渚に、「おまえ、あんまり男を知らないだろう」と小野寺が突然迫ってきて・・・。 ☆全19話です。「オフィスラブ」と謳っていますが、あまりオフィスっぽくありません。 ☆「ムーンライトノベルズ」様にも掲載しています。

転生無双の金属支配者《メタルマスター》

芍薬甘草湯
ファンタジー
 異世界【エウロパ】の少年アウルムは辺境の村の少年だったが、とある事件をきっかけに前世の記憶が蘇る。蘇った記憶とは現代日本の記憶。それと共に新しいスキル【金属支配】に目覚める。  成長したアウルムは冒険の旅へ。  そこで巻き起こる田舎者特有の非常識な勘違いと現代日本の記憶とスキルで多方面に無双するテンプレファンタジーです。 (ハーレム展開はありません、と以前は記載しましたがご指摘があり様々なご意見を伺ったところ当作品はハーレムに該当するようです。申し訳ありませんでした)  お時間ありましたら読んでやってください。  感想や誤字報告なんかも気軽に送っていただけるとありがたいです。 同作者の完結作品「転生の水神様〜使える魔法は水属性のみだが最強です〜」 https://www.alphapolis.co.jp/novel/743079207/901553269 も良かったら読んでみてくださいませ。

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

淫らな蜜に狂わされ

歌龍吟伶
恋愛
普段と変わらない日々は思わぬ形で終わりを迎える…突然の出会い、そして体も心も開かれた少女の人生録。 全体的に性的表現・性行為あり。 他所で知人限定公開していましたが、こちらに移しました。 全3話完結済みです。

秘事

詩織
恋愛
妻が何か隠し事をしている感じがし、調べるようになった。 そしてその結果は...

教え子に手を出した塾講師の話

神谷 愛
恋愛
バイトしている塾に通い始めた女生徒の担任になった私は授業をし、その中で一線を越えてしまう話

処理中です...