上 下
44 / 607
第一章 冒険者世界アリスト編

第42話 表敬訪問

しおりを挟む


数日後、マスケドニアでは、勇者カトーの表敬訪問が発表された。


国民は、沸きに沸いた。
この世界で勇者、特に黒髪の勇者は特別な存在なのだ。

もちろん、開戦宣言した国からの表敬訪問を、おかしいと思った人々もいた。
けれど、そのような疑念を薙ぎ払うかのように、歓迎の熱気が国を覆っていった。

勇者への謁見は禁じられていたが、そうでなければ、王宮の外まで続く長い行列ができたであろう。

加藤の最初の外出は、王家の馬車に乗って城下町を一周するというものだったが、勇者を一目見ようと集まった民衆によって、町は喧騒の渦となった。

馬に引かれた客車の窓から外を見ると、人々が目をキラキラさせて手を振ったり、花を投げたりしている。

加藤は、日本にいた時、このような注目を浴びたことが無かったから、最初はちょっと引いてしまった。

町を半周するころには、慣れてきて、窓から手を振ることもできた。

勇者から手を振られると、気絶する人まで出る始末で、警備する者は忙しいどころではなかった。


何回か外出するうちに、民衆も慣れてきたのか、ニコニコと挨拶る人が増えた。

加藤は、応えられる挨拶にはなるべく応えていた。
もちろん、史郎からのアドバイスである。


加藤の傍らには常に、警備する騎士とともにミツの姿があった。

------------------------------------------------------------------- 

史郎は、マスケドニア城下にある、美味しいと評判の食事処に来ていた。


「勇者の評判は、凄いね」

頭に布を巻いた少年が女将に話しかける。

「勇者様は、この町の自慢さ。
本当に、よく来てくれたよ」

「そういえば、勇者様は、他の国にいたんだってね」

「そうさ。 となりのアリストっていけ好かない国にいたのさ」

「アリストって、評判悪いね」

「だろ。 いきなり戦争しかけてくるような野蛮な国だから、勇者様が愛想を尽かしたんだよ、きっと」

民の無垢な声が、真実を言い当てることもある。
彼は、そのことに感心していた。

「あんた、もう勇者様は見たかい?」

「いや、まだだけど」

「きっと近いうちに見られるよ。 
最近は、馬車に乗らず、歩いて町を回られることもあるからね」

「へえ、楽しみだな」

「勇者様が見られるときに、この町に来るなんて、あんたついてるね」

「そうかもね」

「勇者様の彼女がね、これまた綺麗なんだ」

厨房から声が掛かって、女将は去っていった。

彼が今回この町を訪れたのは、加藤の様子を見に来たというのもあるが、マスケドニアの軍師に会っておこうと思ったからだ。

恐らく彼は、これから停戦実現に向けて、要の人物になりそうだ。

「うまかったよ。 勇者様の話も聞かせてくれてありがとうね」

店を出る時、料金に加えていくらか余分に渡すと、女将はさらに上機嫌になった。


その日、史郎は、加藤経由で軍師から指定された宿屋に泊まった。

------------------------------------------------------------------

勇者のマスケドニア表敬訪問発表に、一番衝撃を受けたのは間違いなくアリスト国王だった。


勇者が表敬訪問をしている国を攻めたりすれば、民衆はもとより、貴族や騎士の離反を引き起こしかねない。

王は疲れた顔をして、二日酔いに効くといわれる薬草を生のままかじっていた。

自分でも、精神が不安定になっているのが分かる。
とにかく、このままにしてはおけなかった。


王は、専用の魔道具で、コウモリ男を呼び出した。

恐らく、ずっと寝ていないのであろう。
青白い顔をしたコウモリは、王の前でぶるぶる震えており、今にも倒れそうだった。

「その後、何か分かったか」

「第一回、第二回訓練討伐ともに同じ宿を利用したのですが、勇者と、その宿で働く娘が仲良くしていたということです」

「それに何の意味がある」

「かの国に放っている間者からの情報では、どうやらその娘が勇者に付き添っているようにございます」

「同じ娘だと、なぜ分かる」

「第一回討伐に参加した者を、かの国へ送り、顔を確認させました」

「つまり、訓練討伐は、亡命のための準備だったというわけか」

「恐らくは」

「ふむ、ならば残る聖騎士と聖女にも油断できぬな」

「恐れながら、勇者と一緒に逃げなかったことを考えると、その可能性は低いかと」

「お主の意見など聞いておらぬわ。
それより、勇者に渡してある指輪について、もう一度詳しく聞かせてくれ」

「はっ。 失礼いたします」

王が頷くと、コウモリは王の耳元に口を寄せた。

「うむ、使えそうだな」

コウモリは一つの機能を除いて、王に指輪のことを話した。

「耳を寄せよ」

今度はコウモリが、王の口元に耳を近づけた。

王が何か囁くと、コウモリの体がブルブルと震え出した。

「そ、それは・・それを私にせよと?」

「他に誰がおる? 成功したなら、勇者逃亡の罪は免じてやる」

まあ、その後、生かしてはおかぬがな。

「ははっ!  ありがたきこと。 身に余ります」

「では、行け。 タイミングを間違えるなよ」

「ははっ」



勇者殺害という、この世界に生きるものなら、考えすらもしない禁忌をおかそうとしながら、王の心は興奮も、緊張も覚えてはいなかった。

----------------------------------------------------------

こちらは、マスケドニアの城下町。 史郎が泊まっている宿屋での出来事である。


夜になり、皆が寝静まったころ、ドアが特別な間隔でノックされた。

これは軍師との間で予め取り決めておいた合図である。

史郎がドアを開けると、まだ若いが落ち着いた感じの男性が立っていた。

史郎と同じくらいの背丈だから175cmくらいだろうか。

「はじめてお目にかかる。 
私はショーカと言う。 
よろしく頼む」

「はじめまして、私はシローです。 
よろしくお願(ねが)いします」

「この度は、大変な働きであったな」

「それは、そちらもでございましょう」

「私はアイデアを出しただけ。 
実際に働いたのは行動部隊の者たちだ」

「アイデアも大事だと思いますが。
それより、加藤がお世話になっています。」

「勇者が来てくれたことで、開戦宣言で落ち込んでいた国民が、明るく、元気になってくれた。
礼を言うのはこちらだよ」

「聖騎士と聖女は、昨日から見張りが付き、外出も禁じられているようです」

「その方らには、迷惑を掛けるの」

「いえ。 当事者だから、いろいろあるのは当たり前ですよ」

「王からうかがっていたが、なるほどな。 
若いのに大したものだ」

「え? 私ですか?」

「お主と働いてみたいものよ。
できるなら、この国の陛下のためにな」

「有難いことですが、私はこのままで。
それより、この後の計画はどうしますか」

「ふむ。 なんとかここまでこぎつけたが、本当は、ここからのほうが難しいぞ」

「私も、そう思います」

「とりあえず、陛下、ユウ、私、それから君の四人で話すのはどうだ。
陛下からも、そう誘うよう、申しつかっている」

「それは、ありがたいですね。 
間に人を挟むと、どうも連絡がまどろっこしいですから。
えと、ユウというのは、加藤のことですか」

「ああ。 ミツという勇者の付き添いがいつもそう呼ぶので、こちらもその呼び方が移ってしまってな」

「勇者と呼ばれるより、そう呼ばれる方が、あいつは嬉しいと思いますよ」

「では、明日の夕刻前に、ここに迎えをよこさせる。
ノックはさっきのでいいかな?」

「いえ、ちょっと変えておきましょう」

史郎がそれを伝えると、軍師は帰って行った。

さすがに、若くして高位に昇り詰めただけはある。
しかも、あれは生まれより、才能によって出世した口だな。



史郎は、そんなことを考えて、眠りにつくのだった。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

優しさを君の傍に置く

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:587

最弱ステータスのこの俺が、こんなに強いわけがない。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:38

規格外で転生した私の誤魔化しライフ 〜旅行マニアの異世界無双旅〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:145

【R18】伯爵令嬢は悪魔を篭絡する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:6

悪役令息なのでBLはしたくないんですけど!?

BL / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:553

黄金郷の白昼夢

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:73

先輩の旦那さんってチョロいですね~♪

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:1

生まれながらに幸福で

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...