上 下
325 / 607
第八章 地球訪問編

第36話 ハーディ卿

しおりを挟む

「改めて紹介させてもらうよ。 
 私がジョン=ハーディだ」

「初めまして、シローです」

「君の活躍は、調べられるだけ調べたつもりだよ。
 まさか、異世界から帰ってきた人物に、こうして会えるとはね」

「あなたは、異世界の存在を信じているのですね?」

「もちろん最初は信じていなかったさ。
 君の友人がジャンプする映像の時点ではね」

 温和な顔にそぐわぬ、鋭い目が俺に向けられる。

「しかし、〇〇大学に持ちこまれたカードが、私の常識を覆したよ。
 あれは君が作ったモノなんだろう?」

「ええ、まあそうですね」

「どうやって作ったか教えてもらってもいいかな」

「それくらいならば。
 俺の魔法で作ったんですよ」

「魔法……魔法ねえ。
 本当にそんなものがあるなんて」

「この世界には無いかもしれませんが、ポータルズでは魔術なんか普通ですよ」

「その『ポータルズ』とは何かね?」

「ポータルで繋がった世界群の事ですね」

「ポータルと言うのは?」

「世界間を結ぶドアのようなものです」

「ほう! 
 それなら、私でも、そこを通れば異世界に行けるのかね?」

「いいえ、無理ですね。
 この世界には、ポータルがありませんから」

「しかし、君は異世界に行ったのだろう?」

「この世界にも、ごく稀にポータルが開くことがあって、たまたまそれに巻きこまれました」

「だけど、君が再びこちらの世界に帰ってきてるってことは、ポータルが開いたってことじゃないのかい?」

「詳しくは話せませんが、ポータルが無いという事だけは言っておきます」

「そうか。
 あちらに行くことはできないのか……」

「招待状では、俺のルビーに興味があるということでしたが?」

「ルビー? 
 あ、ああそうだったな。
 見せてもらえるかな?」

 俺は、点収納からルビーを包んだ布を出し、机の上に置いた。
 ハーディ卿が合図もしないのに、「スティーブ」と呼ばれた執事が現れる。

 宝石商が、宝石を調べる時に使う眼鏡と白手袋を着けると布を開く。
 赤い宝石が現れた。
 ハーディ卿が息を飲む。執事は手が震えている。
 五分ほど石を調べた後、執事が大きくため息をついた。

「本物の自然石でございます」

 ルビーは、人工で作れるらしいからね。

「という事は、世界最大だな……。
 シローさん、入手経路などは教えてもらえないんでしょうか?」

「ええ、教えられません。 
 万一教えたとしても、地球の方には理解できないでしょう」

 まあ、「真竜の宝物」とか言われてもねえ。

「ああ、そうでした。
 ご友人方は、一緒じゃないのですか? 
 ご招待は、『初めの四人』宛てに送らせていただきましたが……」

「彼らをこの部屋に呼んでもいいですか?」

「ええ、それが可能なら、ぜひお目にかかりたいものです」

 俺が指を鳴らすと、畑山さん、舞子、加藤が現れた。
 舞子の肩には、白猫が乗っている。
 彼らには瞬間移動前に、念話で確認をとってある。
 トイレにでも入ってたら大変だからね。

 ハーディ卿は、突然現れた三人と一匹に言葉も無い。

「おい、ボー、この人が?」

「ああ、ハーディさんだ。 
 ハーディさん、これが俺の友人、畑山、渡辺、加藤です。
 これは、俺が飼っている猫でブランといいます」

「はじめまして、畑山です」
「渡辺です。
 こんにちは」
「加藤です。
 ニューヨークは初めてです」
「ミー」

 ブランも、特徴ある高く細い声で挨拶した。

「旦那様」

 凍りついたように動かないハーディ卿に、執事が声を掛ける。

「あ、ああ、私がハーディだ。
 すまない、心の準備は出来ていたはずなのに、あまりに驚いてしまってね。
 本当に日本から来たのかい?」

「ええ、日本からです」

 畑山さんが、代表して答える。

「君たちも、シローさんのような能力が?」

「すみませんが、能力の話はできないんです」

 畑山さんが、穏やかな、それでいて、きっぱりとした口調で言う。

「そ、それは、そうでしょうな」

「ボー、もう用件は済んだんだろう。
 カニ食いに行こうぜ、カニ」

 加藤が、傍若無人ぶりを発揮する。

「あ、ちょ、ちょっとお待ちください」

 ハーディ卿が慌てている。俺たちは一瞬で移動できるからね。

「実は、あなた方に会っていただきたい者がおりまして」

 誰だろう?

「ハーディさん、そちらがご招待の本当の理由ですね」

「ど、どうしてそれを……」

 どう見てもバレバレでしょう。

「じ、実はそうなのです。 
 しかし、それを理由にしたら、来ていただけないかと思いまして」

「俺たち、前からニューヨークに来てみたかったんですよ。
 あなたからのご招待がなくても来てたと思います」

「そう言っていただけるとありがたい。
 ささ、どうぞこちらに」

 彼は、いそいそと俺たちを案内する。
 ドアがない造りの邸内を少し歩くと、淡いピンク色のドアが現れた。

「エミリー、皆さんが来てくださったよ」

 ハーディ卿がドアをノックする。

「お父様」

 声がしてから少し時間をおいて、ドアが開けられた。

 部屋から現れたのは、十二、三才だろうか、ブロンドの髪をした、白人の少女だった。
 頬に少しそばかすがある。
 そして、愛くるしい顔にあるその青い目は、どこか遠くを見ていた。

 少女が、手を前に伸ばす。
 ハーディ卿が、その手を取った。

「娘のエミリーです」

「初めまして、エミリー」

 俺たちが口々に挨拶する。

「まあ! 
 本当にいらっしゃったのですね。
 異世界に行かれた方が」

「ハーディ卿、エミリーさんは目が……」

「シローさん、その通りです。
 この子は目が見えません」

 ハーディ卿の声は苦悩に満ちていた。

 ◇

 俺たちは、エミリー、ハーディ卿と共に、明るいテラスにいた。

 そこは、エミリーの部屋近くにある空間で、下は板張りになっており、多くの花が、鉢やプランターで育てられていた。
 よく見ると、普通の花に混ざり、雑草にしか見えない植物も植えられている。

「近くの野原で、エミリーが見つけてきたものなんです」

 俺の視線が鉢植えを見ているのに気づいたハーディ卿が説明してくれる。

「娘は、植物の声が聞こえると言うのですが……」

 俺はある可能性に気づいたが、黙っておいた。 
 彼らを混乱させるだけだからだ。

 エミリーは、自分で歩いて椅子に座った。
 おそらく、その椅子はいつもその位置に置いてあるのだろう。

「私があなた方に会いたいと思った最大の理由は、異世界の力で、この子の目が治せるのではないかと考えたからです」

 ハーディ卿が、『初めの四人』を招待した本当の目的を明かした。

 俺たちは顔を見合わせる。
 確かに、舞子の力を使えばエミリーは治るかもしれない。
 しかし、そのことが世間に知られたら、世界中の権力者が、ありとあらゆる手段で舞子を手に入れようとするだろう。
 そうなると、取りかえしがつかない。

 恐らく権力者は舞子の家族にまで手を伸ばすに違いない。
 舞子一人なら異世界に帰ってしまえば終わりだが、後に残る家族の事を思うと、到底受け入れられる事では無かった。

 畑山さんが、ゆっくりと話しはじめる。
 恐らく、エミリーにも聞かせるつもりなのだろう。

「ハーディ卿、我々は、確かにこちらの世界に無い力が使えます。
 しかし、それとても万能ではありません。
 残念ですが、お嬢様を治すことはできません」

 エネルギーに満ちたハーディ卿から、それがごそっと抜けたように見えた。
 さっきまでより小さく思えるその体は、どこにでもいる年老いた男のものだった。

「お父様、私は目が見えなくても大丈夫」

 エミリーが、しっかりした声で言う。
 彼女の声には、こちらの心を温かくする響きがあった。

「私には友達がこんなにいるし、遠くからもお友達が来てくれます」

 彼女は、「友達」のところで植木鉢やプランターを、そして俺たちの方を手で示した。

「エミリー……」

 ハーディ卿の目は、涙で濡れていた。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

優しさを君の傍に置く

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:587

最弱ステータスのこの俺が、こんなに強いわけがない。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:38

規格外で転生した私の誤魔化しライフ 〜旅行マニアの異世界無双旅〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:145

【R18】伯爵令嬢は悪魔を篭絡する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:6

悪役令息なのでBLはしたくないんですけど!?

BL / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:553

黄金郷の白昼夢

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:73

先輩の旦那さんってチョロいですね~♪

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:1

生まれながらに幸福で

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...