上 下
292 / 607
第八章 地球訪問編

第3話 林先生を守れ

しおりを挟む

「実は、学校でこういう問題が起きていてな……」

 先生がそう言って話してくれたのは、俺にも係わる事柄だった。

 前回、俺が地球を訪れた時、去り際に先生のスマートフォンに、俺、加藤、畑山さん、舞子の四人が映った「写真」をプリクラ風に加工し貼っておいた。

 ある日、先生は、そのスマートフォンを学校に置き忘れて帰宅した。
 誰かからの着信があったらしく、マナーモードで震えているそれを他の先生が手に取った。そして、俺達が映った「プリクラ写真」を見つけてしまった。

 職員会議でそれが問題となったとき、先生は、うっかり、俺達が「地球にいた」時に撮ったものだと主張してしまった。
 単に、「昔、撮った」と言えばよかったのだろうが、先生は俺達の実情を知っているから、口が滑ってしまったのだろう。

 地球にいた→今は地球にいない→すでに死んでいる

 こういう誤解があったようだ。言葉とは恐ろしいものだ。
 すでに、先生は警察からも事情聴取を受け、例のスマートフォンは、証拠物件として押収されてしまったそうだ。
 こういう事情で、林先生はいつ教師をクビになってもおかしくない立場に置かれている。
 今日、受けもちの授業が無かったのも、それが原因らしい。

 俺達四人は、顔を見合わせた。

「どうするべきかしら」

 畑山さんが、深刻な顔をしている。

「そのプリクラもどきには、ボーの点が付いてるんだろ。
 スマホごと消しちまえばいいじゃないか」

 俺もそれは考えたんだが……。

「だからあんたは馬鹿なのよ。
 そうなると、証拠を管理している警察官がクビになるでしょ」

 畑山さんは、さすがだ。

「誰も被害を受けないで、問題を解決しなくちゃいけないんですね」

 舞子が問題をまとめる。

「こういう面倒なこととなると、あんたの出番ね」

 畑山さんが俺の方を見る。 

「解決策が無くはないが、それにはみんなと家族の協力が必要だぞ」

「おう! 
 先生が辞めなくて済むならなんだってやるぞ」

 加藤が言っているように単純にはいくまい。

「もしかして、その方法って……」

 畑山さんが目を大きく見開く。頭のいい彼女なら気づくだろうね。

「ああ、そうだよ、畑山さん。
 俺達のことを公開する」

 場がシーンとする。
 誰もしゃべらない時間が5分は続いた。
 皆、公開した場合に起こることを脳内シュミレートしていたのだろう。

「大変な騒ぎになるな」

 加藤は、呆然とした顔をしている。

「騒ぎになるだけならまだいいんだけどな」

 情報規制がかかったり、下手をしたら俺達の存在そのものを消そうとする動きが出るかもしれない。
 
「とにかく、公開するなら、それぞれの家族全てが賛成してくれるのが条件だ。
 俺達の結論が出るまで、先生は絶対に軽はずみな行動をしないでください。
 これは先生だけの問題ではありませんよ」

 俺が指を鳴らすと、テーブルの上に封筒が現れる。
 そこには、黒々と書かれた「辞表」の二文字があった。

「お前、どうやってそれを!」

 林先生が、封筒に手を伸ばそうとする。

「先生! 
 やめないで」

 舞子が、その手にすがりつく。

「先生が辞めると、私、すごく傷つきます」

 畑山さんは、計算されつくした発言をする。

「やっぱり、先生が辞めるってのは間違ってるな」

 加藤が、珍しくきっぱり言いきる。

「お前らには、敵わないなあ。
 まあ、少しだけ様子を見てみるよ。
 俺は、もう辞めてもいいと思ってるんだがな」

 俺たちは、初めから四人揃って各家族を回る予定だったが、それに重大な案件が加わったことになる。
しおりを挟む
1 / 5

この作品を読んでいる人はこんな作品も読んでいます!

優しさを君の傍に置く

恋愛 / 完結 24h.ポイント:14pt お気に入り:587

最弱ステータスのこの俺が、こんなに強いわけがない。

ファンタジー / 連載中 24h.ポイント:0pt お気に入り:38

規格外で転生した私の誤魔化しライフ 〜旅行マニアの異世界無双旅〜

ファンタジー / 完結 24h.ポイント:163pt お気に入り:145

【R18】伯爵令嬢は悪魔を篭絡する

恋愛 / 連載中 24h.ポイント:14pt お気に入り:6

悪役令息なのでBLはしたくないんですけど!?

BL / 連載中 24h.ポイント:63pt お気に入り:553

黄金郷の白昼夢

BL / 完結 24h.ポイント:42pt お気に入り:73

先輩の旦那さんってチョロいですね~♪

恋愛 / 完結 24h.ポイント:21pt お気に入り:1

生まれながらに幸福で

現代文学 / 完結 24h.ポイント:0pt お気に入り:0

処理中です...