転生したらいつの間にかフェンリルになってた〜しかも美醜逆転だったみたいだけど俺には全く関係ない〜

春色悠

文字の大きさ
上 下
38 / 51
第二章

返事が飛んで来た ラインハルト視点

しおりを挟む
 ………な、なんだこの鳥は…?
 _____いや、そもそも鳥、なんだろうか。
 
 いつも通りの執務室、俺がソワソワと落ち着かないで居る以外は。
 手紙を渡して数日経ったにも関わらず、1ミリも落ち着きを取り戻せない。
 もう読まれただろうか、変に思われてないか、気になる事は山ほどある。
 ……手紙の利点は顔を合わせずとも話せることだが、欠点は相手の表情がわからないことだな。
 イマイチ集中のできない書類から目を離し、天井を見た。
 ……落ち着かない。
 でも、悪い感じではない。なんというか、浮かれたようにどこかふわふわとした、嬉しいという訳ではないと思うんだがな……。
 ……難しいな。
 ……ん?魔力が此方に向かって来る…?
 何者かの魔力を感じ、外を見るため窓の近くに行く。
「………鳥、か……?」
 近づく魔力の姿形は、まるで鳥のようだ。だが、だとしたら魔獣か魔物だ。魔力を感じるのだから。
 真っ直ぐ此方に向かってくるそれに、攻撃しやすいよう窓を開けた。
 近づくにつれて、くっきりとその姿がわかるようになった。
「…………………。」
 何も喋らないそれは、青空によく映える赤だった。今日のような快晴の蒼を背負ってもなお、自身の赤色が負けておらず、更には所々に鮮やかな緑で模様が入っている。
 それは、まるで______
「___ルイス?」
 そう、ルイスの様な、美しい姿だった。
「………………。」
 未だ喋らないそれは、よく見れば何かを咥えていて、それを差し出してくる。
 何故か害意の感じないそれから、紙のような物を受け取る。
「………………。」
 何も言わず、どこかへ去っていくそれ。
「………ッハ!追いかけねば…!」
 何者かの刺客か、それとも………。一体なんなんだ今のは。
 わからないが、野放しは駄目だ。
 最近よく飛び降りている気がするが、これが一番速いのだから仕方ない。
 そう思い今回も窓から飛び降りる。
 気取られぬように、木の陰に隠れながら先程のそれを追う。
 辿り着いた先には_____ルイス。
 危ない_____!!
 そう思ったのもつかの間、先程のそれは、ぽよぽよとした姿に形を変えた。
 迷わずそれを拾ったルイスは、安心した様に息を吐いた。
「……ほんとに何だったんだ……。」
 困惑した様子のルイスはそのまま踵を返したが、俺は動揺が抑えられない。
 は…、え、る、ルイスが刺客?いや、害意は全く感じなかった。それにルイスの出自はファーリーも知っているし、怪しいところは無いはずだ。
 動揺しながら、さっき貰った紙の存在を思い出す。改めて見てみれば、手紙用の封筒で、『ラインハルト様へ』と書いてあった。
「…………手紙の返事……か……?」
 ………可能性は無くはない。というか内容はともかく俺への手紙な事は間違いないはずだ。
 ……へ、部屋で開けよう。ここで開けると暫くここから動けなくなりそうだ。
 しかし、さっきのは何だったんだろうか?あんな魔法は見たことがないが……。
 不思議に思いながらも、部屋で手紙を開けた。
『ラインハルト様へ
 先日はお手紙をくださりありがとうございました。とても嬉しかったです。
 私としましては、ラインハルト様に謝っていただく事はございませんので気にしないでください。
 もし、気になさるのでしたら、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ。
 そして、貴方様が緊張なさることなく、私とお話できるようになること、いつまででも心待ちにしております。』
 どこか少しだけ拙い文字で書かれた文章にとても心が締め付けられた。
 『いつまででも心待ちにしております。』
 ……………ルイスも、俺と話したいと思ってくれているんだろうか。
 俺の、意気地なしのせいで嫌な思いをさせているだろうに……。
 少し、視界がぼやけたが、構わず読み進める。
 ペラリ、と捲り、二枚目を読む。
「……?」
 何故か殆ど同じ内容の書かれた手紙。
 ……もしかして、下書きや練習で使った物を一緒に入れてしまったんだろうか。意外とルイスもうっかりだな。
 新たに知れたかもしれないルイスの一面に嬉しくなりながら読み進めれば、1枚目と違う文章が目に入った。
『追伸
 もし宜しければ、またお手紙をください。どんな些細な事でも、ラインハルト様から手紙を貰えるだけで私は喜びます。』
 …………これは…………。
 また、手紙を書いてもいいんだろうか。
 恐らく二枚目を入れる予定は無かったんだろう。意図的に消したメッセージを真に受けてもいいんだろうか。
 …"些細な事でも、手紙を貰うだけで喜ぶ"、だなんて、俺の方こそそうだ。
 ……あの魔法についても、聞きたいからな。
 そう誰かに言い訳をしながら、手紙を出すことに決めた。
 その結果。
「……大丈夫そうですか…?」
 な、なんで俺はルイスと一緒に森に行く事になってるんだ…!?
 幸せな緊張する時間が始まりを告げた俺だった。


 ルイス視点
 ち、ちょっと待て…!!し、失敗作の手紙がない!!う、嘘だろ、もしかして無くした手紙の方に入ってたりしないよな!?無くした手紙の方も見つからないし……!!
 いや、落ち着け、落ち着け俺。
 も、もし誰かに見られたとしても、まだ傷の浅い内容にした筈だ。…ラインハルトが拾っていなければ。
 最悪のパターンが頭をよぎり、頭を抱えた。 
 なっっんであんな事書いてしまったんだ俺ぇぇ……。
 ……ちょっと願望、というか欲望がでて書いてしまったんだ……!
 せ、せっかく書き直したのに、一緒に入れてしまうなんて……。
 部屋で一人おろおろとしていれば、コンコン、とノックが。
「っは、はい!!」
 大袈裟なほどビクッとしてしまい、慌てて扉を開ける。
「あ、ルイスくん!ちょっといいかな~!」
 く、クリストファーさんか…、びっくりした……。
「は、はい…。大丈夫です。」
「この間使ってた魔法について教えてほしいんだ。勿論嫌ならいいんだけど……、どう?」
 ま、魔法?俺が教えられる事なんてないと思うが……。
「なんの魔法ですか?俺は今水を出す事と、ちょっと操る事くらいしか出来ませんよ。」
「え、そうなの?じゃあ、この間の鳥の奴は魔法じゃないの?」
 あ、あれなぁ……。俺もわからないんだが。なんなら俺の方が教えて欲しい。
「あれは、自分でも何なのかわからなくて。急にスースーが鳥になって飛んでいってしまったんです。」
「うーむ…。」
 正直に話せば、悩みだしてしまったクリストファーさん。
 暫く悩んでいるクリストファーさんを見ていれば、思い当たった事があるのか、ハッ、とした顔になった。
「ルイスくん、スースーを見せてくれる?」  
「え、はい。これですけど。」
 また少しぽよぽよ具合の減ったスースーを持ってくる。
「あ~……、多分、スースーも言わば水分で出来ている様なものだから、水を操る容量で出来ちゃったのかな、多分。」
 ……スースーって水なのか。
 ますます原材料が気になってくるなスースー…。
「…そうすると、固まってしまったらもう使えないんですね。」
 スースーってこれから固体になるんだよな。そしたらあれできないのか。便利そうなのに…。
「いや?スースーが固体になるのは中央に水分が集まるだけだから周りの部分に水分を行き渡らせる感じですれば問題ないと思うよ?難しいだろうけど。」
 残念に思っていれば、あっけらかんとクリストファーさんにそう言われた。
 ……いけるんだ。
 優秀だな、スースー。
「まあ、つまり、スースーは水属性だと操れるって事だ。大発見だね、ルイスくん!」
「そう、ですかね?」
 まあ、発見と言えば発見か。
「自覚薄いなぁ、手紙とか送りやすくなるよ?結構皆使いたがると思うけどなぁ。」
 呆れたように笑いながら言うクリストファーさん。
 …これも異世界間ギャップになるだろうか。
「まあいいや。最近困ってることは無い?慣れない土地で大変だったり、わからない事があったりしない?」
 困ってること、わからない事……そうだなぁ………。
「森に、森の方へ行きたいんですが、どうやったら行けますか?」
「え、森?」
 驚いた顔のクリストファーさん。無理もないか。
「はい。森です。……フェンリルの時に、助けて貰った方が居るのもので。」
「そっか……。」
 俺の雰囲気から何か察したのか、深くは聞いてこないクリストファーさん。
 しかし、物凄い爆弾をクリストファーさんは落としたのであった。
「_________それじゃあ、ラインハルトと一緒に行ったらいいよ!」
 その言葉がエコーのように響いたように俺には思った。

 そして今、俺はラインハルトと森へ向かっている。
 すっっっごいドキドキするんだが……!?
 持った花束を握りしめながら、そう思う俺であった。
しおりを挟む
感想 20

あなたにおすすめの小説

【完結】僕の異世界転生先は卵で生まれて捨てられた竜でした

エウラ
BL
どうしてこうなったのか。 僕は今、卵の中。ここに生まれる前の記憶がある。 なんとなく異世界転生したんだと思うけど、捨てられたっぽい? 孵る前に死んじゃうよ!と思ったら誰かに助けられたみたい。 僕、頑張って大きくなって恩返しするからね! 天然記念物的な竜に転生した僕が、助けて育ててくれたエルフなお兄さんと旅をしながらのんびり過ごす話になる予定。 突発的に書き出したので先は分かりませんが短い予定です。 不定期投稿です。 本編完結で、番外編を更新予定です。不定期です。

とある美醜逆転世界の王子様

狼蝶
BL
とある美醜逆転世界には一風変わった王子がいた。容姿が悪くとも誰でも可愛がる様子にB専だという認識を持たれていた彼だが、実際のところは――??

【完結】最強公爵様に拾われた孤児、俺

福の島
BL
ゴリゴリに前世の記憶がある少年シオンは戸惑う。 目の前にいる男が、この世界最強の公爵様であり、ましてやシオンを養子にしたいとまで言ったのだから。 でも…まぁ…いっか…ご飯美味しいし、風呂は暖かい… ……あれ…? …やばい…俺めちゃくちゃ公爵様が好きだ… 前置きが長いですがすぐくっつくのでシリアスのシの字もありません。 1万2000字前後です。 攻めのキャラがブレるし若干変態です。 無表情系クール最強公爵様×のんき転生主人公(無自覚美形) おまけ完結済み

そばかす糸目はのんびりしたい

楢山幕府
BL
由緒ある名家の末っ子として生まれたユージン。 母親が後妻で、眉目秀麗な直系の遺伝を受け継がなかったことから、一族からは空気として扱われていた。 ただ一人、溺愛してくる老いた父親を除いて。 ユージンは、のんびりするのが好きだった。 いつでも、のんびりしたいと思っている。 でも何故か忙しい。 ひとたび出張へ出れば、冒険者に囲まれる始末。 いつになったら、のんびりできるのか。もう開き直って、のんびりしていいのか。 果たして、そばかす糸目はのんびりできるのか。 懐かれ体質が好きな方向けです。今のところ主人公は、のんびり重視の恋愛未満です。 全17話、約6万文字。

不幸体質っすけど、大好きなボス達とずっと一緒にいられるよう頑張るっす!

タッター
BL
 ボスは悲しく一人閉じ込められていた俺を助け、たくさんの仲間達に出会わせてくれた俺の大切な人だ。 自分だけでなく、他者にまでその不幸を撒き散らすような体質を持つ厄病神な俺を、みんな側に置いてくれて仲間だと笑顔を向けてくれる。とても毎日が楽しい。ずっとずっとみんなと一緒にいたい。 ――だから俺はそれ以上を求めない。不幸は幸せが好きだから。この幸せが崩れてしまわないためにも。  そうやって俺は今日も仲間達――家族達の、そして大好きなボスの役に立てるように―― 「頑張るっす!! ……から置いてかないで下さいっす!! 寂しいっすよ!!」 「無理。邪魔」 「ガーン!」  とした日常の中で俺達は美少年君を助けた。 「……その子、生きてるっすか?」 「……ああ」 ◆◆◆ 溺愛攻め  × 明るいが不幸体質を持つが故に想いを受け入れることが怖く、役に立てなければ捨てられるかもと内心怯えている受け

モフモフになった魔術師はエリート騎士の愛に困惑中

risashy
BL
魔術師団の落ちこぼれ魔術師、ローランド。 任務中にひょんなことからモフモフに変幻し、人間に戻れなくなってしまう。そんなところを騎士団の有望株アルヴィンに拾われ、命拾いしていた。 快適なペット生活を満喫する中、実はアルヴィンが自分を好きだと知る。 アルヴィンから語られる自分への愛に、ローランドは戸惑うものの——? 24000字程度の短編です。 ※BL(ボーイズラブ)作品です。 この作品は小説家になろうさんでも公開します。

家を追い出されたのでツバメをやろうとしたら強面の乳兄弟に反対されて困っている

香歌奈
BL
ある日、突然、セレンは生まれ育った伯爵家を追い出された。 異母兄の婚約者に乱暴を働こうとした罪らしいが、全く身に覚えがない。なのに伯爵家当主となっている異母兄は家から締め出したばかりか、ヴァーレン伯爵家の籍まで抹消したと言う。 途方に暮れたセレンは、年の離れた乳兄弟ギーズを頼ることにした。ギーズは顔に大きな傷跡が残る強面の騎士。悪人からは恐れられ、女子供からは怯えられているという。でもセレンにとっては子守をしてくれた優しいお兄さん。ギーズの家に置いてもらう日々は昔のようで居心地がいい。とはいえ、いつまでも養ってもらうわけにはいかない。しかしお坊ちゃん育ちで手に職があるわけでもなく……。 「僕は女性ウケがいい。この顔を生かしてツバメをしようかな」「おい、待て。ツバメの意味がわかっているのか!」美貌の天然青年に振り回される強面騎士は、ついに実力行使に出る?!

聖女の兄で、すみません!

たっぷりチョコ
BL
聖女として呼ばれた妹の代わりに異世界に召喚されてしまった、古河大矢(こがだいや)。 三ヶ月経たないと元の場所に還れないと言われ、素直に待つことに。 そんな暇してる大矢に興味を持った次期国王となる第一王子が話しかけてきて・・・。 BL。ラブコメ異世界ファンタジー。

処理中です...