12 / 27
一章
学園祭【準備編 配役】
しおりを挟む
入学してからはや三ヶ月。
相変わらず教室では話しかけられない日々だが、カイを撫でる事で癒されている。
暑くなり始めた季節に、新たなイベントが待ち構えていた。
「学園祭では一年生が劇をする事になっています。
クラスで話し合って劇の内容や配役を決めてください。
予算には上限がありますから、小道具や衣装は自分達で工夫して用意するように。
オレンチュ、出し物の詳細が決まったら提出してくださいね。」
「は、はい!」
「では、この時間は話し合いに当てましょう。」
先生はそう言うと、教室を後にしていった。
残ったのは教壇の前で立ち尽くすオレンチュ君と、ざわざわしている周囲だ。
オレンチュ君はクラス長、所謂前世だと学級委員長の様な役職をしている。
クラス長は前世と同じく先生からよく雑用やらなにやらを頼まれてしまう位置だ。
はっきり言って、ちょっとだけ人気の無い役職で、オレンチュ君は周囲に押されるようにしてクラス長になった少し気の弱そうな子である。
いつも分厚い眼鏡をかけて、前髪で顔を隠している彼は大体クラスの端っこ一人、で教科書を読んでいる。俺と一緒だね、はは。
まあ、真面目な彼は先生に頼まれた雑用をいつも一人でこなしている様なので俺と一緒にするのもどうかと思うのだけど。
そんなオレンチュ君は、手こそ自分であげて立候補したが、それ以降何かクラス長らしい事をできていたかと問われると謎である。
そんな彼が急に先生に話を振られ、そのまま放置されてしまった。
反応は想像に容易い。
おろおろ、おろおろ。
両手で先生に渡された用紙を持ったまま立ちすくむだけだ。
というか、何を話し合うんだっけ?
学園祭の話だよね。
カナド学園の学園祭は大きくて、なんなら大きな街である祭りぐらいの規模だ。
生徒が出す露店の数も多いし、来場者は地域の人のみならず、遠方から来ることも珍しく無いらしい。
えーっと、それで?
学園祭の出し物が一年生は劇だって話から、詳細を決めて先生に提出だったよね。
劇の詳細って言ったら…。
「……まずは台本決めかな。」
ぼーっと考えていた事をぽろっと溢したら、一瞬皆が静かになった。
え、なに、俺なんか変な独り言した?
動揺してオレンチュ君を見ると、なぜかハッとした顔になった彼。
「え、えっと、ま、まずは劇のストーリーを、考えようと思いますっ!
ぼ、僕が黒板に纏める、から、アイデアを出して欲しい、な。」
どもりつつも、オレンチュ君は沈黙を破ってくれた。
わああありがとうオレンチュ君俺のフォローさせちゃってごめんねぇ!!
オレンチュ君の優しさに心の中で盛大に感謝する。今度忙しそうな時手伝いに行こう。
「はい。私はラブストーリーがいいと思うわ!」
チョークをオレンチュ君に、パッと手を上げて発言したのはルーンさん。
真紅の髪につり目で気の強そうな彼女は、ハキハキと自分の主張をする人だ。授業中も休み時間も通りやすい声で話しているのをよく見る。
俺とは全く話さない人だからあまり知らないけど、結構ラブストーリーとかも好きなんだ。
「う、うん、あとは「ラブストーリーにバトルシーンも少し混ぜて、そうね、悪役とかもだしたらスパイスになるじゃない?それに悪役を出すならやっぱりヒロインを好きじゃ無いと、あとそうね。皆何かあるかしら?」え、あ、」
「それならもうヒーローとヒロイン、悪役の3人は決めちゃいましょうよ。」
「たしかに、先に決めてしまった方がストーリーも考えやすい。」
これは、ラブストーリーに決まっちゃったかな…?
ルーンさんに押し除けられたオレンチュ君は急いで黒板に案を纏めていく。
ほぼルーンさんが主体になって話が進み出す。
ラブストーリーに決まってしまったらしく、ヒーロー、ヒロイン、悪役、と黒板に書かれる。
「ヒロインの立候補者はいるかしら?」
誰も手を上げない。
「なら候補者は私だけね。次はヒーローよ。立候補者は?」
ぽつり、ぽつりと手が上がった。
「とりあえず全員候補として名前だけ書いて置いて。
次は悪役よ。立候補者は?」
また、誰も手を上げなかった。
まあ、台本もなにも決まってない話の悪役はちょっと嫌だよね。
俺は裏方かそこら辺の木とかの役がいいな。セリフの無い役とかなら俺がセリフを忘れる心配もないし。
「…誰も居ないわね。まあいいわ。追々決めれば問題無いもの。
じゃあ先にストーリーを決めるわよ。」
本当にとんとん拍子でストーリーは決まり、チーム分けも終わった。
【台本チーム】
ざっくりしたストーリーの詳細、セリフなどを考えるチーム。
【衣装チーム】
衣装を作るチーム。デザインなどもこのチームが担う。
【小道具チーム】
ちょっとした舞台セットなどを作るチーム。本番では演出なども担当する。
この三つに分かれた俺たちは、各々で早速仕事に取り掛かった。
大まかなストーリーは決まったので、小道具や衣装は取り掛かれる物がある。
衣装だと、既に決まってるヒロインの衣装とかね。あと決まってはないけど登場人物の衣装デザインを大まかに決めておくとか。
因みに俺は小道具チームに入った。鈍臭いけど不器用じゃないからね。
背景は投影機みたいなのを使うらしく、作るのはヒーロー達の使う武器なんかだ。
とりあえず剣というのは決まっているしい。悪役も同様である。
「ヒーローの方は白を多めに使ったほうがそれっぽいよね。」
「なら、悪役は対みたいな感じで…。」
小道具チームでデザインについて話し合う。
同じくチームに入ったオレンチュ君は、ここでも書記の様なことをしていた。
なんとなしに、どんな風に纏めているのか見てみる。
「わあ、すごいっ。」
思わず声を上げてしまい、オレンチュ君と俺に注目が集まる。
おどおどし出したオレンチュ君には申し訳ないけど、どうか許して欲しい。
俺が見たオレンチュ君のメモには、皆んなの意見と、それらを全て兼ね合わせた剣のデザインが描いてあった。
こんな少年心くすぐられるデザインを見せられて黙っていられない!
「今の一瞬でこれを考えたの?すごくかっこいいね!」
「え、あの、えっと…。」
「なになに?俺らにも見してよ。ってすご、かっこいいなこのデザイン。」
「素敵!これにしましょうよ。」
そんな感じで、俺は楽しく小道具チームにいたのだが。
「じゃあ、悪役はダンツで決まりね。」
なんでセリフのある役になってしまって居るんだー!!?
思わず叫びそうになった俺であった。
相変わらず教室では話しかけられない日々だが、カイを撫でる事で癒されている。
暑くなり始めた季節に、新たなイベントが待ち構えていた。
「学園祭では一年生が劇をする事になっています。
クラスで話し合って劇の内容や配役を決めてください。
予算には上限がありますから、小道具や衣装は自分達で工夫して用意するように。
オレンチュ、出し物の詳細が決まったら提出してくださいね。」
「は、はい!」
「では、この時間は話し合いに当てましょう。」
先生はそう言うと、教室を後にしていった。
残ったのは教壇の前で立ち尽くすオレンチュ君と、ざわざわしている周囲だ。
オレンチュ君はクラス長、所謂前世だと学級委員長の様な役職をしている。
クラス長は前世と同じく先生からよく雑用やらなにやらを頼まれてしまう位置だ。
はっきり言って、ちょっとだけ人気の無い役職で、オレンチュ君は周囲に押されるようにしてクラス長になった少し気の弱そうな子である。
いつも分厚い眼鏡をかけて、前髪で顔を隠している彼は大体クラスの端っこ一人、で教科書を読んでいる。俺と一緒だね、はは。
まあ、真面目な彼は先生に頼まれた雑用をいつも一人でこなしている様なので俺と一緒にするのもどうかと思うのだけど。
そんなオレンチュ君は、手こそ自分であげて立候補したが、それ以降何かクラス長らしい事をできていたかと問われると謎である。
そんな彼が急に先生に話を振られ、そのまま放置されてしまった。
反応は想像に容易い。
おろおろ、おろおろ。
両手で先生に渡された用紙を持ったまま立ちすくむだけだ。
というか、何を話し合うんだっけ?
学園祭の話だよね。
カナド学園の学園祭は大きくて、なんなら大きな街である祭りぐらいの規模だ。
生徒が出す露店の数も多いし、来場者は地域の人のみならず、遠方から来ることも珍しく無いらしい。
えーっと、それで?
学園祭の出し物が一年生は劇だって話から、詳細を決めて先生に提出だったよね。
劇の詳細って言ったら…。
「……まずは台本決めかな。」
ぼーっと考えていた事をぽろっと溢したら、一瞬皆が静かになった。
え、なに、俺なんか変な独り言した?
動揺してオレンチュ君を見ると、なぜかハッとした顔になった彼。
「え、えっと、ま、まずは劇のストーリーを、考えようと思いますっ!
ぼ、僕が黒板に纏める、から、アイデアを出して欲しい、な。」
どもりつつも、オレンチュ君は沈黙を破ってくれた。
わああありがとうオレンチュ君俺のフォローさせちゃってごめんねぇ!!
オレンチュ君の優しさに心の中で盛大に感謝する。今度忙しそうな時手伝いに行こう。
「はい。私はラブストーリーがいいと思うわ!」
チョークをオレンチュ君に、パッと手を上げて発言したのはルーンさん。
真紅の髪につり目で気の強そうな彼女は、ハキハキと自分の主張をする人だ。授業中も休み時間も通りやすい声で話しているのをよく見る。
俺とは全く話さない人だからあまり知らないけど、結構ラブストーリーとかも好きなんだ。
「う、うん、あとは「ラブストーリーにバトルシーンも少し混ぜて、そうね、悪役とかもだしたらスパイスになるじゃない?それに悪役を出すならやっぱりヒロインを好きじゃ無いと、あとそうね。皆何かあるかしら?」え、あ、」
「それならもうヒーローとヒロイン、悪役の3人は決めちゃいましょうよ。」
「たしかに、先に決めてしまった方がストーリーも考えやすい。」
これは、ラブストーリーに決まっちゃったかな…?
ルーンさんに押し除けられたオレンチュ君は急いで黒板に案を纏めていく。
ほぼルーンさんが主体になって話が進み出す。
ラブストーリーに決まってしまったらしく、ヒーロー、ヒロイン、悪役、と黒板に書かれる。
「ヒロインの立候補者はいるかしら?」
誰も手を上げない。
「なら候補者は私だけね。次はヒーローよ。立候補者は?」
ぽつり、ぽつりと手が上がった。
「とりあえず全員候補として名前だけ書いて置いて。
次は悪役よ。立候補者は?」
また、誰も手を上げなかった。
まあ、台本もなにも決まってない話の悪役はちょっと嫌だよね。
俺は裏方かそこら辺の木とかの役がいいな。セリフの無い役とかなら俺がセリフを忘れる心配もないし。
「…誰も居ないわね。まあいいわ。追々決めれば問題無いもの。
じゃあ先にストーリーを決めるわよ。」
本当にとんとん拍子でストーリーは決まり、チーム分けも終わった。
【台本チーム】
ざっくりしたストーリーの詳細、セリフなどを考えるチーム。
【衣装チーム】
衣装を作るチーム。デザインなどもこのチームが担う。
【小道具チーム】
ちょっとした舞台セットなどを作るチーム。本番では演出なども担当する。
この三つに分かれた俺たちは、各々で早速仕事に取り掛かった。
大まかなストーリーは決まったので、小道具や衣装は取り掛かれる物がある。
衣装だと、既に決まってるヒロインの衣装とかね。あと決まってはないけど登場人物の衣装デザインを大まかに決めておくとか。
因みに俺は小道具チームに入った。鈍臭いけど不器用じゃないからね。
背景は投影機みたいなのを使うらしく、作るのはヒーロー達の使う武器なんかだ。
とりあえず剣というのは決まっているしい。悪役も同様である。
「ヒーローの方は白を多めに使ったほうがそれっぽいよね。」
「なら、悪役は対みたいな感じで…。」
小道具チームでデザインについて話し合う。
同じくチームに入ったオレンチュ君は、ここでも書記の様なことをしていた。
なんとなしに、どんな風に纏めているのか見てみる。
「わあ、すごいっ。」
思わず声を上げてしまい、オレンチュ君と俺に注目が集まる。
おどおどし出したオレンチュ君には申し訳ないけど、どうか許して欲しい。
俺が見たオレンチュ君のメモには、皆んなの意見と、それらを全て兼ね合わせた剣のデザインが描いてあった。
こんな少年心くすぐられるデザインを見せられて黙っていられない!
「今の一瞬でこれを考えたの?すごくかっこいいね!」
「え、あの、えっと…。」
「なになに?俺らにも見してよ。ってすご、かっこいいなこのデザイン。」
「素敵!これにしましょうよ。」
そんな感じで、俺は楽しく小道具チームにいたのだが。
「じゃあ、悪役はダンツで決まりね。」
なんでセリフのある役になってしまって居るんだー!!?
思わず叫びそうになった俺であった。
409
お気に入りに追加
881
あなたにおすすめの小説

転生貧乏貴族は王子様のお気に入り!実はフリだったってわかったのでもう放してください!
音無野ウサギ
BL
ある日僕は前世を思い出した。下級貴族とはいえ王子様のお気に入りとして毎日楽しく過ごしてたのに。前世の記憶が僕のことを駄目だしする。わがまま駄目貴族だなんて気づきたくなかった。王子様が優しくしてくれてたのも実は裏があったなんて気づきたくなかった。品行方正になるぞって思ったのに!
え?王子様なんでそんなに優しくしてくるんですか?ちょっとパーソナルスペース!!
調子に乗ってた貧乏貴族の主人公が慎ましくても確実な幸せを手に入れようとジタバタするお話です。

悪役令息に転生して絶望していたら王国至宝のエルフ様にヨシヨシしてもらえるので、頑張って生きたいと思います!
梻メギ
BL
「あ…もう、駄目だ」プツリと糸が切れるように限界を迎え死に至ったブラック企業に勤める主人公は、目覚めると悪役令息になっていた。どのルートを辿っても断罪確定な悪役令息に生まれ変わったことに絶望した主人公は、頑張る意欲そして生きる気力を失い床に伏してしまう。そんな、人生の何もかもに絶望した主人公の元へ王国お抱えのエルフ様がやってきて───!?
【王国至宝のエルフ様×元社畜のお疲れ悪役令息】
▼毎週、月・水・金に投稿予定
▼この作品と出会ってくださり、ありがとうございます!初投稿になります、どうか温かい目で見守っていただけますと幸いです。
▼こちらの作品はムーンライトノベルズ様にも投稿しております。

弱すぎると勇者パーティーを追放されたハズなんですが……なんで追いかけてきてんだよ勇者ァ!
灯璃
BL
「あなたは弱すぎる! お荷物なのよ! よって、一刻も早くこのパーティーを抜けてちょうだい!」
そう言われ、勇者パーティーから追放された冒険者のメルク。
リーダーの勇者アレスが戻る前に、元仲間たちに追い立てられるようにパーティーを抜けた。
だが数日後、何故か勇者がメルクを探しているという噂を酒場で聞く。が、既に故郷に帰ってスローライフを送ろうとしていたメルクは、絶対に見つからないと決意した。
みたいな追放ものの皮を被った、頭おかしい執着攻めもの。
追いかけてくるまで説明ハイリマァス
※完結致しました!お読みいただきありがとうございました!
※11/20 短編(いちまんじ)新しく書きました!
※12/14 どうしてもIF話書きたくなったので、書きました!これにて本当にお終いにします。ありがとうございました!

イケメンチート王子に転生した俺に待ち受けていたのは予想もしない試練でした
和泉臨音
BL
文武両道、容姿端麗な大国の第二皇子に転生したヴェルダードには黒髪黒目の婚約者エルレがいる。黒髪黒目は魔王になりやすいためこの世界では要注意人物として国家で保護する存在だが、元日本人のヴェルダードからすれば黒色など気にならない。努力家で真面目なエルレを幼い頃から純粋に愛しているのだが、最近ではなぜか二人の関係に壁を感じるようになった。
そんなある日、エルレの弟レイリーからエルレの不貞を告げられる。不安を感じたヴェルダードがエルレの屋敷に赴くと、屋敷から火の手があがっており……。
* 金髪青目イケメンチート転生者皇子 × 黒髪黒目平凡の魔力チート伯爵
* 一部流血シーンがあるので苦手な方はご注意ください

悪役王子の取り巻きに転生したようですが、破滅は嫌なので全力で足掻いていたら、王子は思いのほか優秀だったようです
魚谷
BL
ジェレミーは自分が転生者であることを思い出す。
ここは、BLマンガ『誓いは星の如くきらめく』の中。
そしてジェレミーは物語の主人公カップルに手を出そうとして破滅する、悪役王子の取り巻き。
このままいけば、王子ともども断罪の未来が待っている。
前世の知識を活かし、破滅確定の未来を回避するため、奮闘する。
※微BL(手を握ったりするくらいで、キス描写はありません)

無能の騎士~退職させられたいので典型的な無能で最低最悪な騎士を演じます~
紫鶴
BL
早く退職させられたい!!
俺は労働が嫌いだ。玉の輿で稼ぎの良い婚約者をゲットできたのに、家族に俺には勿体なさ過ぎる!というので騎士団に入団させられて働いている。くそう、ヴィがいるから楽できると思ったのになんでだよ!!でも家族の圧力が怖いから自主退職できない!
はっ!そうだ!退職させた方が良いと思わせればいいんだ!!
なので俺は無能で最悪最低な悪徳貴族(騎士)を演じることにした。
「ベルちゃん、大好き」
「まっ!準備してないから!!ちょっとヴィ!服脱がせないでよ!!」
でろでろに主人公を溺愛している婚約者と早く退職させられたい主人公のらぶあまな話。
ーーー
ムーンライトノベルズでも連載中。

悪役側のモブになっても推しを拝みたい。【完結】
瑳来
BL
大学生でホストでオタクの如月杏樹はホストの仕事をした帰り道、自分のお客に刺されてしまう。
そして、気がついたら自分の夢中になっていたBLゲームのモブキャラになっていた!
……ま、推しを拝めるからいっか! てな感じで、ほのぼのと生きていこうと心に決めたのであった。
ウィル様のおまけにて完結致しました。
長い間お付き合い頂きありがとうございました!

モブなのに執着系ヤンデレ美形の友達にいつの間にか、なってしまっていた
マルン円
BL
執着系ヤンデレ美形×鈍感平凡主人公。全4話のサクッと読めるBL短編です(タイトルを変えました)。
主人公は妹がしていた乙女ゲームの世界に転生し、今はロニーとして地味な高校生活を送っている。内気なロニーが気軽に学校で話せる友達は同級生のエドだけで、ロニーとエドはいっしょにいることが多かった。
しかし、ロニーはある日、髪をばっさり切ってイメチェンしたエドを見て、エドがヒロインに執着しまくるメインキャラの一人だったことを思い出す。
平凡な生活を送りたいロニーは、これからヒロインのことを好きになるであろうエドとは距離を置こうと決意する。
タイトルを変えました。
前のタイトルは、「モブなのに、いつのまにかヒロインに執着しまくるキャラの友達になってしまっていた」です。
急に変えてしまい、すみません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる