23 / 24
第一章
お家デート (攻め視点)
しおりを挟む
「じゃ、じゃあ、始めましょう…!!」
み、みどりが俺の部屋にいるぅぅう!!!
自分の家のキッチンにみどりが居ることにドキドキしすぎる俺は、だらしない顔を晒していないかが心配だ。
だってしょうがないだろう。みどりが自分の家の中に居て、キッチンに立ってるんだぞ?
そんなの、新婚さんみたいじゃないか……!!
盛大に気持ちの悪い妄想をしながら、表面上は爽やかな笑顔を作ってみどりに料理を教えて貰う。
「まずは、玉ねぎを切りましょう。…み、みじん切りっていって、できるだけ細かく切るんですけど、えと、先にお手本とかいりますか?」
「……お願いしたいな。」
「っはい…!」
少し嬉しそうな顔をしたみどりは、実に手慣れた手つきで玉ねぎを細かく切っていく。
_____みじん切り。そうそれは、不器用なのを自覚している俺が避けて通っていた道。
玉ねぎなんて使わないだろうお菓子類ばかりに挑戦し、偶に挑戦するおかず類は器用さを求められない様なレシピばかり。
事の発端はある料理動画だ。みどりに相談するにあたり、手軽そうなレシピを沢山調べた際に出てきた食材の切り方。
半月切り_余り使われている所は見ないが、一番簡単な切り方だ。恐らく切った形が半月に似ている事からそう呼ばれている。
いちょう切り_よく使われている印象がある。半月切りをもう一度切るだけでできる切り方。此方も同じく見た目から名前がつけられていると思われる。
みじん切り_まず?縦に切り込みを入れて?横に切っていくだけ?
だけ?
そう説明する動画投稿者に軽い殺意が湧いた。俺の不器用さを舐めるんじゃない。切り込みってなんだ。ぶった切るぞ玉ねぎを。
取り敢えずみどりにはお手本を頼んだが、俺にできるだろうか。
先行きが不安になりながらも見ていれば、なんとみどりのみじん切りの手順が動画と違う。
まず半分に切った玉ねぎをそのまま半月切りの様に切る。それから細かくなるように縦と横に切る。
「はい、こんな感じで切ります。……?飛鳥さん?」
切り終わったみどりが、びっくりしている俺に不思議そうな顔をする。
「あ、ごめんね。ちょっとびっくりしちゃって…。一応俺も前もって動画とか見てたんだけど、翠くんと切り方違ったなぁって。」
上目遣いで見上げられてドキッとしながら、そう説明すれば、みどりが照れた様に頬をかいた。可愛い。天使。
「じ、実は、みじん切り難しいかなって思って、簡単な切り方を考えてきたんです……。で、できそうですか?」
わぁぁあ、かわいい、可愛いが過ぎるぞみどりぃぃ!!
てれてれ、といった風に頬を染めながら俺の為に考えて来たと教えてくれるみどりを思わず抱きしめそうになるが、必死に耐える。
「ありがとう翠君!これなら俺でもできそうだよ…!」
どこまでも不器用な事を知られているのは少々格好がつかないが、みどりに料理を教えてもらえるのは約得でしかないのだ。
喜びを噛み締めながら玉ねぎを切れば、ちょっと目が痒くなったが、なんとか切りきった。やっぱりみどりの切った物と比べると俺のは凄いことになっているが、できるものだな。
まあ、みどりのおかげだがな。
「次はこのみじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで焼きます…!」
ひたすら焼くだけなのでOK。ちょっとフライパンから玉ねぎを落としたけど。
フライパンを持ってふんす、と気合を入れてるみどりは可愛かった。
「次は、ミンチをボールに入れて、卵と、ちょっとの牛乳と、パン粉を繋ぎとして入れて捏ねます。その後に玉ねぎも入れて再度捏ねます。」
またしてもこぼした。みどりの提案でラップを敷いた上にボールを置いて捏ねたのが功を奏した。流石みどり。
あはは、って笑ってるみどりが可愛かった。
「これを成形して、後は焼くだけです。あ、チーズとか入れちゃいますか?」
「う~ん、今回は上からかけるだけにしておこうかな。失敗したら怖いし。」
「はい。わかりました。」
二人で一緒に成形した。みどりが綺麗な楕円にしている横で、どうなっているのかわからない形のハンバーグを俺は生み出す事になった。
焼く段階で裏返した時にボロボロにしてしまったりとハプニングはあったが、なんとかハンバーグは出来上がった。
「えっと、一度出来たハンバーグ(無事なやつ)をお皿に乗っけて、残った油でデミグラスソース作ります。デミグラスソースって言っても、市販の素を残った油と混ぜるだけなんですけど、美味しいんですよ。」
そうにこにこと説明してくれるみどりが可愛い。さっきから可愛いしか思ってない気がする。
二人でぐつぐつと煮えるデミグラスソースを見ていれば、あっという間にとろみのついたソースが出来上がった。
「後は、簡単にサラダでも作りましょう。レタスを千切ってミニトマトを添えるだけです。」
そうレタスを出してくるみどりと一緒にレタスを千切ったら大分悲惨なレタスができたが、食べれなくはない。
お皿に全部盛り付ければ完成だ。
みどりと一緒にリビングの机に料理を並べる。
_____そう、俺はみどりと昼食を食べる約束を取り付けたのだ…!!
ウッキウキで準備をしていれば、白ご飯を入れていない事に気づく。
「あ…、ご飯まだ炊けてませんね…。」
同じ様に気づいたらしいみどりが炊飯器を確認すれば、後3分と書いてあった。
「あ~……、ごめんね。もう少し早く炊いておけばよかった。」
くぅ~……!せっかくみどりとご飯が食べられるというのに……!
「いえ、少しお話でもしてれば3分くらいすぐに経ちますよ。」
「…そうだね。翠君はどんな話が聞きたい?」
「え?えと、あの本棚にいっぱい入ってる本のこととか、ですかね。」
へにょり、と笑ってそう言ってくれるみどりに甘えて少し話をしていれば、すぐに炊飯器が鳴った。
「おいしいですね。」
「うん。翠君のおかげだよ。本当に美味しい。」
「えへへ…。」
なんて幸せな空間なんだ。みどりが俺の家に居て、一緒に料理を作って、一緒に食べられるなんて。
あっという間に幸せな時間は過ぎて、みどりが帰る時間になってしまった。
「今日はありがとう翠君。はいこれ、さっき言ってた本。」
「あ、ありがとうございます。大事に読みますね。」
炊飯器が鳴るまでにした会話の中でおすすめした本を貸して、いよいよみどりが帰ってしまう。
大事そうに本を手に取るみどり。
名残惜しく思いながらも、みどりを送り出し、一人リビングのソファーで寝転がる。
……この間のパスタ屋でも可愛かったなぁ、みどり。
色々なパスタに目を輝かせてちょっとずつお皿にとって食べていたみどりは本当に可愛かった。
相変わらず酸っぱい物は苦手みたいで、みかんの入ったサラダを食べた時のきゅっ、て顔が物凄く可愛い。その後ちょっと涙目になりながら飲み込んでたのはちょっとえっちだったけど。
今日の事も思い出しながら、ソファーで寝転がりながらにへにへ笑う俺。
~後日~
「あ、飛鳥さん。あの本ありがとうございました。読めたので返しておきますね。」
「え、もう読めたの?面白かった?」
みどりから帰ってきた本を手に家に帰った俺は、本に栞が挟まっていることに気づく。
「…こ、これって……!」
少し歪な形に作られたシロツメクサの指輪を押し花なした栞。
_____もしかして、みどりも覚えていたりするんだろうか。
み、みどりが俺の部屋にいるぅぅう!!!
自分の家のキッチンにみどりが居ることにドキドキしすぎる俺は、だらしない顔を晒していないかが心配だ。
だってしょうがないだろう。みどりが自分の家の中に居て、キッチンに立ってるんだぞ?
そんなの、新婚さんみたいじゃないか……!!
盛大に気持ちの悪い妄想をしながら、表面上は爽やかな笑顔を作ってみどりに料理を教えて貰う。
「まずは、玉ねぎを切りましょう。…み、みじん切りっていって、できるだけ細かく切るんですけど、えと、先にお手本とかいりますか?」
「……お願いしたいな。」
「っはい…!」
少し嬉しそうな顔をしたみどりは、実に手慣れた手つきで玉ねぎを細かく切っていく。
_____みじん切り。そうそれは、不器用なのを自覚している俺が避けて通っていた道。
玉ねぎなんて使わないだろうお菓子類ばかりに挑戦し、偶に挑戦するおかず類は器用さを求められない様なレシピばかり。
事の発端はある料理動画だ。みどりに相談するにあたり、手軽そうなレシピを沢山調べた際に出てきた食材の切り方。
半月切り_余り使われている所は見ないが、一番簡単な切り方だ。恐らく切った形が半月に似ている事からそう呼ばれている。
いちょう切り_よく使われている印象がある。半月切りをもう一度切るだけでできる切り方。此方も同じく見た目から名前がつけられていると思われる。
みじん切り_まず?縦に切り込みを入れて?横に切っていくだけ?
だけ?
そう説明する動画投稿者に軽い殺意が湧いた。俺の不器用さを舐めるんじゃない。切り込みってなんだ。ぶった切るぞ玉ねぎを。
取り敢えずみどりにはお手本を頼んだが、俺にできるだろうか。
先行きが不安になりながらも見ていれば、なんとみどりのみじん切りの手順が動画と違う。
まず半分に切った玉ねぎをそのまま半月切りの様に切る。それから細かくなるように縦と横に切る。
「はい、こんな感じで切ります。……?飛鳥さん?」
切り終わったみどりが、びっくりしている俺に不思議そうな顔をする。
「あ、ごめんね。ちょっとびっくりしちゃって…。一応俺も前もって動画とか見てたんだけど、翠くんと切り方違ったなぁって。」
上目遣いで見上げられてドキッとしながら、そう説明すれば、みどりが照れた様に頬をかいた。可愛い。天使。
「じ、実は、みじん切り難しいかなって思って、簡単な切り方を考えてきたんです……。で、できそうですか?」
わぁぁあ、かわいい、可愛いが過ぎるぞみどりぃぃ!!
てれてれ、といった風に頬を染めながら俺の為に考えて来たと教えてくれるみどりを思わず抱きしめそうになるが、必死に耐える。
「ありがとう翠君!これなら俺でもできそうだよ…!」
どこまでも不器用な事を知られているのは少々格好がつかないが、みどりに料理を教えてもらえるのは約得でしかないのだ。
喜びを噛み締めながら玉ねぎを切れば、ちょっと目が痒くなったが、なんとか切りきった。やっぱりみどりの切った物と比べると俺のは凄いことになっているが、できるものだな。
まあ、みどりのおかげだがな。
「次はこのみじん切りにした玉ねぎを飴色になるまで焼きます…!」
ひたすら焼くだけなのでOK。ちょっとフライパンから玉ねぎを落としたけど。
フライパンを持ってふんす、と気合を入れてるみどりは可愛かった。
「次は、ミンチをボールに入れて、卵と、ちょっとの牛乳と、パン粉を繋ぎとして入れて捏ねます。その後に玉ねぎも入れて再度捏ねます。」
またしてもこぼした。みどりの提案でラップを敷いた上にボールを置いて捏ねたのが功を奏した。流石みどり。
あはは、って笑ってるみどりが可愛かった。
「これを成形して、後は焼くだけです。あ、チーズとか入れちゃいますか?」
「う~ん、今回は上からかけるだけにしておこうかな。失敗したら怖いし。」
「はい。わかりました。」
二人で一緒に成形した。みどりが綺麗な楕円にしている横で、どうなっているのかわからない形のハンバーグを俺は生み出す事になった。
焼く段階で裏返した時にボロボロにしてしまったりとハプニングはあったが、なんとかハンバーグは出来上がった。
「えっと、一度出来たハンバーグ(無事なやつ)をお皿に乗っけて、残った油でデミグラスソース作ります。デミグラスソースって言っても、市販の素を残った油と混ぜるだけなんですけど、美味しいんですよ。」
そうにこにこと説明してくれるみどりが可愛い。さっきから可愛いしか思ってない気がする。
二人でぐつぐつと煮えるデミグラスソースを見ていれば、あっという間にとろみのついたソースが出来上がった。
「後は、簡単にサラダでも作りましょう。レタスを千切ってミニトマトを添えるだけです。」
そうレタスを出してくるみどりと一緒にレタスを千切ったら大分悲惨なレタスができたが、食べれなくはない。
お皿に全部盛り付ければ完成だ。
みどりと一緒にリビングの机に料理を並べる。
_____そう、俺はみどりと昼食を食べる約束を取り付けたのだ…!!
ウッキウキで準備をしていれば、白ご飯を入れていない事に気づく。
「あ…、ご飯まだ炊けてませんね…。」
同じ様に気づいたらしいみどりが炊飯器を確認すれば、後3分と書いてあった。
「あ~……、ごめんね。もう少し早く炊いておけばよかった。」
くぅ~……!せっかくみどりとご飯が食べられるというのに……!
「いえ、少しお話でもしてれば3分くらいすぐに経ちますよ。」
「…そうだね。翠君はどんな話が聞きたい?」
「え?えと、あの本棚にいっぱい入ってる本のこととか、ですかね。」
へにょり、と笑ってそう言ってくれるみどりに甘えて少し話をしていれば、すぐに炊飯器が鳴った。
「おいしいですね。」
「うん。翠君のおかげだよ。本当に美味しい。」
「えへへ…。」
なんて幸せな空間なんだ。みどりが俺の家に居て、一緒に料理を作って、一緒に食べられるなんて。
あっという間に幸せな時間は過ぎて、みどりが帰る時間になってしまった。
「今日はありがとう翠君。はいこれ、さっき言ってた本。」
「あ、ありがとうございます。大事に読みますね。」
炊飯器が鳴るまでにした会話の中でおすすめした本を貸して、いよいよみどりが帰ってしまう。
大事そうに本を手に取るみどり。
名残惜しく思いながらも、みどりを送り出し、一人リビングのソファーで寝転がる。
……この間のパスタ屋でも可愛かったなぁ、みどり。
色々なパスタに目を輝かせてちょっとずつお皿にとって食べていたみどりは本当に可愛かった。
相変わらず酸っぱい物は苦手みたいで、みかんの入ったサラダを食べた時のきゅっ、て顔が物凄く可愛い。その後ちょっと涙目になりながら飲み込んでたのはちょっとえっちだったけど。
今日の事も思い出しながら、ソファーで寝転がりながらにへにへ笑う俺。
~後日~
「あ、飛鳥さん。あの本ありがとうございました。読めたので返しておきますね。」
「え、もう読めたの?面白かった?」
みどりから帰ってきた本を手に家に帰った俺は、本に栞が挟まっていることに気づく。
「…こ、これって……!」
少し歪な形に作られたシロツメクサの指輪を押し花なした栞。
_____もしかして、みどりも覚えていたりするんだろうか。
60
お気に入りに追加
131
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
勘違いラブレター
ぽぽ
BL
穏やかな先輩×シスコン後輩
重度のシスコンである創は妹の想い人を知ってしまった。おまけに相手は部活の先輩。二人を引き離そうとしたが、何故か自分が先輩と付き合うことに?
━━━━━━━━━━━━━
主人公ちょいヤバです。妹の事しか頭に無いですが、先輩も創の事しか頭に無いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
君の恋人
risashy
BL
朝賀千尋(あさか ちひろ)は一番の親友である茅野怜(かやの れい)に片思いをしていた。
伝えるつもりもなかった気持ちを思い余って告げてしまった朝賀。
もう終わりだ、友達でさえいられない、と思っていたのに、茅野は「付き合おう」と答えてくれて——。
不器用な二人がすれ違いながら心を通わせていくお話。
嫌われ公式愛妾役ですが夫だけはただの僕のガチ勢でした
ナイトウ
BL
BL小説大賞にご協力ありがとうございました!!
CP:不器用受ガチ勢伯爵夫攻め、女形役者受け
相手役は第11話から出てきます。
ロストリア帝国の首都セレンで女形の売れっ子役者をしていたルネは、皇帝エルドヴァルの為に公式愛妾を装い王宮に出仕し、王妃マリーズの代わりに貴族の反感を一手に受ける役割を引き受けた。
役目は無事終わり追放されたルネ。所属していた劇団に戻りまた役者業を再開しようとするも公式愛妾になるために偽装結婚したリリック伯爵に阻まれる。
そこで仕方なく、顔もろくに知らない夫と離婚し役者に戻るために彼の屋敷に向かうのだった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。
「誕生日前日に世界が始まる」
悠里
BL
真也×凌 大学生(中学からの親友です)
凌の誕生日前日23時過ぎからのお話です(^^
ほっこり読んでいただけたら♡
幸せな誕生日を想像して頂けたらいいなと思います♡
→書きたくなって番外編に少し続けました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
美人王配候補が、すれ違いざまにめっちゃ睨んでくるんだが?
あだち
BL
戦場帰りの両刀軍人(攻)が、女王の夫になる予定の貴公子(受)に心当たりのない執着を示される話。ゆるめの設定で互いに殴り合い罵り合い、ご都合主義でハッピーエンドです。
クレマに隠す恋
月夜野レオン
BL
蓮は日本ではそこそこ名の知れたバリスタで、人当りは良いけれどガードが堅い。カフェノースポールで客として出会った平井に惹かれるが、アルファ嫌いだった蓮は一歩が踏み出せないでいた。友人が立ち上げた会社の司法書士になる為に平井が地方へ行ってしまうと知った蓮は……。
オメガバース短編集 カフェノースポールシリーズ第3弾。花いちもんめでチラッと出てきた夏樹の友人、平井綾斗の恋物語です。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる