上 下
18 / 33

第18話 Toys in The Attic(3/5 '23 改

しおりを挟む
 ――数日後。

「ウラト様。セントウダ、いや、ジェイは如何なさいましょうか?」

 アサトは、ジェイの処遇――今はサトシになっている――について尋ねた。

「ここに置いておく。野に放つ訳にはいかないからな」
「ここに置いておく、というと?」
「そのままの意味だ」

「…………つまり、ジェイには何もさせない、と?」
「今の奴に、なにかさせる訳にはいかんだろう。少なくとも、今は完全にセントウダだ」

「ところで、私は、いかが致しましょうか?」

 アサトの問に対し、ウラトは考え込む素振りを見せた。
「うむ……アサト、お前をジェイ監視の任から解く」

「大丈夫なのですか? 我らに歯向かうかもしれません」
「ジェイに任せた方が確実だろう。奴ならば、カナに危害を加えることは看過せんだろうし。それに、なにもできん奴のお守りはさせたくない」

「任せる、ですか……」
 今のジェイは、サトシに文字通り、近しい存在だ。その気になれば止めるどころか、乗っ取ることさえ容易い。
 もっとも、何故乗っ取らないのだろうか。そこが引っかかるが。

「ミドリ製薬はしばらく、身動きが取れまい。だからこそ、油断ならんのだ。お前に、そっちを任せたい」

「承知致しました」
 アサトは深深と頭を下げた。


***

「――母さん。いつまで俺たちは、ここに入ればいいの」
 女性に向かって、少年がぼやく。少年は同年代と比較して、背が高く見える。

「イハラさんは、私たちを守ってくれてるのよ。父さんが巻き込まれた事件のことも調べてくれてるんだし」
 母さんと呼ばれた女性は、少年をたしなめる。

「母さん。俺、イハラ=ウラトって奴はなんか企んでるような気がする。だって、ここに父さんを殺した奴を連れてきたって。それに……」

 少年は、拳銃を取り出した。

「ミコト!」
 少年が手にしている拳銃を見た女性は、みるみると顔が青ざめる。なんとか少年を制したが、今にも泣き出しそうな顔をしていた。

「……ミコト、馬鹿な事はやめて。お母さん、あなたまでいなくなってしまったら、なんて、考えたくないの……」



「――ウラト様。もうひとつ気になっていることが。ここにいるイチジョウ=ユウジの、家族のことですが」
「イチジョウ=ルカとミコトの事か?」

 先月から、ウラトの招きにより、伊原邸に新たな『客人』が滞在することになった。その客人というのが、イチジョウ=ルカとミコトというわけだ。

「はい、ご家族に、セントウダの話をしたとの事ですが……」

「うむ。ミコトの方が知りたがっていたのでな。『何故、父親が死んだのか』を。息子なのだ。知りたいのは当たり前だろう」

「だから、セントウダの話をしたと」

「そうだ。これに関しては、隠し立てをする必要性を感じなかったのでな。それに、ユウジは内部告発をしようとしたのだ。尚のこと、隠すことではない。

 どっちにせよ、研究のことは預かり知らぬとはいえ、家族だ。知ろうが知るまいが、危険な目に会うことは充分に考えられる」

「だから、庇護下に入れたのですね……セントウダが今、ここにいるということも話した、と聞きましたが」

「迂闊にウロチョロするな。何かあっても知らんぞ、ということを言いたかったのでな」

「……ご家族に銃を渡したのですよね?」
 アサトは怪訝そうな顔をした。

「銃? なんのことだ。余は渡してないぞ」
 ウラトの態度は、初めて聞きましたと言わんばかりだ。アサトの訝しげな態度とは正反対である。

「そうですか……」

 主人は話す気がないようだ。アサトにしたら、一条家は自分と関わりのない他人だ。下手に首を突っ込んで、痛い目にあっては敵わない。アサトは、これ以上何も言わないことにした。

「どっちにせよ、余はエリを守らなければならぬ。ここに何かあったら、自分の身は自分で守って貰わねばな。何かあったら、なんてことは考えたくないが。

『死にたくなかったら、余計なことはするな』と言い含めておくか」


***

 ――1ヶ月前。

「余に、何の用だ」

 エリと初めて会ってしばらくした後、カナはウラトの元に来た。そんなカナを、ウラトは怪訝そうな目で見る。

「アタシになにか、手伝えることはないかなー、って」
 カナは、にっこりと笑みを浮かべる。

「……お前、カナではないな?」
「正解! よくわかったね。アタシ、リリーっていうの」
 リリーは、改めて自己紹介をした。

「カナには、エリの話し相手、という重大な任を任せておる。それを不服と申すか?」

「それも大事だけど。アタシとしては、もっとやれるよ? ああ、殺しはダメって言われた」

「殺し以外はやれる……か」

 ウラトは考え込んだ。その上で、次のような結論を出した。
「では、お前には、行ってもらおう――」


 ――カナが――正確にいうとリリーが――研究所に潜入したのは、こういう経緯があったのである。
 カナは、このことについて、思いを巡らせていた。

 続いて、研究所から連れ出したサトシ――正確にいうとジェイ――について、ウラトと一悶着あったことに思いを巡らせる。

「……ごめんなさい、リリー。折角、イハラさんの信用を得たのに。私が、余計なことを言ったばっかりに」
『なんで謝るの。カナは、思ったことを言っただけでしょう』
 カナは、頭の中にいるリリーに、話しかけていた。

『それに、悪いなんて思ってない』
「……リリーの言うとおりだわ。でもね、正しいことでも、言い過ぎてしまうと、よくないのよ」
『よくわかんないや。めんどくさいね。人間って』

 厳密に言えば、カナもウラトも人間ではない。とはいえ、ものの考え方は人間のままだ。リリーにしたら、同じ人間なのだろう。カナは、そんなふうに考えた。

「決めたわ。もう一度、イハラさんのところに行く」
『アタシじゃなくていい?』
「これは、私とイハラさんの問題なの。リリーは、見守ってくれる?」
『わかりました。でも、なんでイハラのところにいくの?』

「それは――」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

THE TOUCH/ザ・タッチ -呪触-

ジャストコーズ/小林正典
ホラー
※アルファポリス「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」サバイバルホラー賞受賞。群馬県の山中で起こった惨殺事件。それから六十年の時が経ち、夏休みを楽しもうと、山にあるログハウスへと泊まりに来た六人の大学生たち。一方、爽やかな自然に場違いなヤクザの三人組も、死体を埋める仕事のため、同所へ訪れていた。大学生が謎の老人と遭遇したことで事態は一変し、不可解な死の連鎖が起こっていく。生死を賭けた呪いの鬼ごっこが、今始まった……。

最終死発電車

真霜ナオ
ホラー
バイト帰りの大学生・清瀬蒼真は、いつものように終電へと乗り込む。 直後、車体に大きな衝撃が走り、車内の様子は一変していた。 外に出ようとした乗客の一人は身体が溶け出し、おぞましい化け物まで現れる。 生き残るためには、先頭車両を目指すしかないと知る。 「第6回ホラー・ミステリー小説大賞」奨励賞をいただきました!

銀の少女

栗須帳(くりす・とばり)
ホラー
昭和58年。 藤崎柚希(ふじさき・ゆずき)は、いじめに悩まされる日々の中、高校二年の春に田舎の高校に転校、新生活を始めた。 父の大学時代の親友、小倉の隣の家で一人暮らしを始めた柚希に、娘の早苗(さなえ)は少しずつ惹かれていく。 ある日柚希は、銀髪で色白の美少女、桐島紅音(きりしま・あかね)と出会う。 紅音には左手で触れた物の生命力を吸い取り、右手で触れた物の傷を癒す能力があった。その能力で柚希の傷を治した彼女に、柚希は不思議な魅力を感じていく。 全45話。

閲読注意

エルマ
ホラー
1章より、澤口という男のひとり語りで物語は進んでいきます。

ツギハギ・リポート

主道 学
ホラー
 拝啓。海道くんへ。そっちは何かとバタバタしているんだろうなあ。だから、たまには田舎で遊ぼうよ。なんて……でも、今年は絶対にきっと、楽しいよ。  死んだはずの中学時代の友達から、急に田舎へ来ないかと手紙が来た。手紙には俺の大学時代に別れた恋人もその村にいると書いてあった……。  ただ、疑問に思うんだ。    あそこは、今じゃ廃村になっているはずだった。  かつて村のあった廃病院は誰のものですか?

怖いもののなり損ない

雲晴夏木
ホラー
『純喫茶・生熟り』では、〝いい話〟が聞ける――。あなたもそれを知って、いらしたのでしょう。どうぞ、お好きな席におかけ下さい。怖いものになり損ねた者たちが、今度こそ怖いものになるため、あなたに自身の物語を聞かせようと待っています。当店自慢のコーヒーで気分を落ち着けて、さあ、彼らの話に耳を傾けてください。

村の籤屋さん

呉万層
ホラー
 小笠原諸島に属するある島に、子宇女村はある。  子宇女村は小さく、特徴のない田舎の村のようでいて、その実大きな特徴があった。  籤屋が出没するのだ。  ただの籤屋ではない。賭けたモノに応じて、様々な利を得ることができる籤を轢かせる、不可思議な存在だ。  籤屋は禁忌とされており、村で引く者は少なかった。  村役場に努める青年・伊藤健太郎は、村における数少な例外だった。  賭ける物は、僅か百円だったが、健太郎が毎日くじを引くことで、島は大きな変化にさらされるのだった。

5分で読めるブラックユーモア

夜寝乃もぬけ
ホラー
ようこそ喫茶『BLACK』へ 当店は苦さ、ユニークさ、後味の悪さを焙煎した 【5分で読めるブラックユーモア】しか置いておりません。 ブラックな世界へとドリップできる極上の一品です。 ※シュガー好きな方はお口に合いませんので、どうぞお帰り下さい。

処理中です...