6 / 50
6.茶番②
しおりを挟む
そして迎えた放課後。
周囲からの下世話な視線を一心に浴びながら高崎と一緒に下校することになった俺は、うんざりした気持ちで高崎の隣を歩いていた。
「行きたいところ考えた?」
駅に向かう道すがら、高崎が俺に問いかける。
俺の行きたいとこなんて家に帰るという一択だが、さすがに馬鹿正直にそれを言うわけにもいかず、仕方なく少しだけ考える素振りをしてみた。
「どこでもいいよ。瑠衣が行きたいところなら」
そう言って微笑みかける高崎。
その表情は嘘を吐いてまで賭けに勝とうとした挙げ句、あんなゲスい賭けにのり、そういう嗜好でもないくせに俺を抱こうとしている人間にはとても見えない。
いくら賭けに勝ちたいからって、ここまで出来る高崎にある意味感心する。あの賭けのことを知らなかったら、案外良いヤツかもしれないなんて、ちょっと思ったりしてそうだ。
危ない、危ない。
チラリと隣にいる高崎の顔を見ると、「決まった?」と尋ねられ、慌てて首を振る。
一応高崎のことが好きだと言ってる以上、ホントはこういうシチュエーションとかでそれっぽいリアクションしなきゃならないんだろうけど……。
う~ん。出来る気がしない。
とりあえず俺は愛想笑いを浮かべた後、高崎から視線を外し、前だけを見据えて歩くことにした。
普通は好きな人と話せるだけで嬉しいし、名前を呼ばれたら照れ臭いけど温かい気持ちになったりもする。一緒に出掛けようと誘われたら、行き先はどこでもいいと思えるくらいに、ただ一緒にいられるということに喜びを感じる。
隣に並んで歩くのはドキドキするし、チラリと横顔を見た時に目があったり、微笑みかけられたりとかしたら、恥ずかしいけど幸せな気持ちになったりする。そこに甘い言葉が加わわれば、たとえ相手からハッキリした言葉がもらえず曖昧な態度をとられていても、もしかしたらと期待する。
……かつての俺がそうだったように。
高崎はそういうの、よくわかってるんだろうな。どうしたら相手が喜ぶかとか、どうしたら相手の気持ちが自分に向くかとか。
俺の場合は既にコイツの事を好きだって言ってるんだから、こういう無駄なサービスは必要ないと思うんだけど。
……これも自分に気持ちを向かせ続けるためのテクニックだろうか。
こういう細かいことの積み重ねで俺の気持ちをがっちり捕まえとこうって、作戦か?
俺の気持ちが離れたら賭けが成立しない可能性もあるから案外必死なのかもしれない。
実際のところ微塵も高崎のことを好きじゃない俺は、こんなサービスされても、スゲーなコイツとしか思わない。
しかも好感を持てない人間と一緒に行きたい場所とか聞かれても、全然思い付かないんだけど。
さて、どうするかな……。
こういう時は無理に自分の意見を捻りだそうとはせず、相手に任せてみるのも手かもしれない。
そもそも俺は高校入学と同時にこっちに住むことになった人間だから、行きたいところって言われてもよくわかんないし。
「あのさ」
「うん?」
「俺、特に行きたいとことか思い付かないから、高崎の行きたいところに行くっていうのでどう?」
俺の提案に高崎はちょっと困った顔をする。
もしかしてコイツ、俺が考えてると思ってノープランだったんじゃ……。
やっぱり男相手じゃこんなもんか。
なんて思っていたら。
「名前」
「え?」
「名前で呼んで?」
「……は?」
「俺のこと、『高崎』じゃなく『昴流』って呼んで」
「…………」
「友達はみんな昴流って呼んでるし、高崎って呼ぶ人あんまりいないから」
なるほどね。目的はどうあれ、俺に対してはあくまでも友達からっていった言葉を実践しようってわけか。
嘘とはいえ、一応好きな人ってことになっている相手からそう言われれば、表向きは了承しないわけにはいかない。
「…………わかった」
本当はそんな風に呼ぶのは抵抗があるが、これも期間限定のことだと割り切って、高崎が提案した『友達ごっこ』のルールに従うことにした。
周囲からの下世話な視線を一心に浴びながら高崎と一緒に下校することになった俺は、うんざりした気持ちで高崎の隣を歩いていた。
「行きたいところ考えた?」
駅に向かう道すがら、高崎が俺に問いかける。
俺の行きたいとこなんて家に帰るという一択だが、さすがに馬鹿正直にそれを言うわけにもいかず、仕方なく少しだけ考える素振りをしてみた。
「どこでもいいよ。瑠衣が行きたいところなら」
そう言って微笑みかける高崎。
その表情は嘘を吐いてまで賭けに勝とうとした挙げ句、あんなゲスい賭けにのり、そういう嗜好でもないくせに俺を抱こうとしている人間にはとても見えない。
いくら賭けに勝ちたいからって、ここまで出来る高崎にある意味感心する。あの賭けのことを知らなかったら、案外良いヤツかもしれないなんて、ちょっと思ったりしてそうだ。
危ない、危ない。
チラリと隣にいる高崎の顔を見ると、「決まった?」と尋ねられ、慌てて首を振る。
一応高崎のことが好きだと言ってる以上、ホントはこういうシチュエーションとかでそれっぽいリアクションしなきゃならないんだろうけど……。
う~ん。出来る気がしない。
とりあえず俺は愛想笑いを浮かべた後、高崎から視線を外し、前だけを見据えて歩くことにした。
普通は好きな人と話せるだけで嬉しいし、名前を呼ばれたら照れ臭いけど温かい気持ちになったりもする。一緒に出掛けようと誘われたら、行き先はどこでもいいと思えるくらいに、ただ一緒にいられるということに喜びを感じる。
隣に並んで歩くのはドキドキするし、チラリと横顔を見た時に目があったり、微笑みかけられたりとかしたら、恥ずかしいけど幸せな気持ちになったりする。そこに甘い言葉が加わわれば、たとえ相手からハッキリした言葉がもらえず曖昧な態度をとられていても、もしかしたらと期待する。
……かつての俺がそうだったように。
高崎はそういうの、よくわかってるんだろうな。どうしたら相手が喜ぶかとか、どうしたら相手の気持ちが自分に向くかとか。
俺の場合は既にコイツの事を好きだって言ってるんだから、こういう無駄なサービスは必要ないと思うんだけど。
……これも自分に気持ちを向かせ続けるためのテクニックだろうか。
こういう細かいことの積み重ねで俺の気持ちをがっちり捕まえとこうって、作戦か?
俺の気持ちが離れたら賭けが成立しない可能性もあるから案外必死なのかもしれない。
実際のところ微塵も高崎のことを好きじゃない俺は、こんなサービスされても、スゲーなコイツとしか思わない。
しかも好感を持てない人間と一緒に行きたい場所とか聞かれても、全然思い付かないんだけど。
さて、どうするかな……。
こういう時は無理に自分の意見を捻りだそうとはせず、相手に任せてみるのも手かもしれない。
そもそも俺は高校入学と同時にこっちに住むことになった人間だから、行きたいところって言われてもよくわかんないし。
「あのさ」
「うん?」
「俺、特に行きたいとことか思い付かないから、高崎の行きたいところに行くっていうのでどう?」
俺の提案に高崎はちょっと困った顔をする。
もしかしてコイツ、俺が考えてると思ってノープランだったんじゃ……。
やっぱり男相手じゃこんなもんか。
なんて思っていたら。
「名前」
「え?」
「名前で呼んで?」
「……は?」
「俺のこと、『高崎』じゃなく『昴流』って呼んで」
「…………」
「友達はみんな昴流って呼んでるし、高崎って呼ぶ人あんまりいないから」
なるほどね。目的はどうあれ、俺に対してはあくまでも友達からっていった言葉を実践しようってわけか。
嘘とはいえ、一応好きな人ってことになっている相手からそう言われれば、表向きは了承しないわけにはいかない。
「…………わかった」
本当はそんな風に呼ぶのは抵抗があるが、これも期間限定のことだと割り切って、高崎が提案した『友達ごっこ』のルールに従うことにした。
11
お気に入りに追加
397
あなたにおすすめの小説

小石の恋
キザキ ケイ
BL
やや無口な平凡な男子高校生の律紀は、ひょんなことから学校一の有名人、天道 至先輩と知り合う。
助けてもらったお礼を言って、それで終わりのはずだったのに。
なぜか先輩は律紀にしつこく絡んできて、連れ回されて、平凡な日常がどんどん侵食されていく。
果たして律紀は逃げ切ることができるのか。
ハルとアキ
花町 シュガー
BL
『嗚呼、秘密よ。どうかもう少しだけ一緒に居させて……』
双子の兄、ハルの婚約者がどんな奴かを探るため、ハルのふりをして学園に入学するアキ。
しかし、その婚約者はとんでもない奴だった!?
「あんたにならハルをまかせてもいいかなって、そう思えたんだ。
だから、さよならが来るその時までは……偽りでいい。
〝俺〟を愛してーー
どうか気づいて。お願い、気づかないで」
----------------------------------------
【目次】
・本編(アキ編)〈俺様 × 訳あり〉
・各キャラクターの今後について
・中編(イロハ編)〈包容力 × 元気〉
・リクエスト編
・番外編
・中編(ハル編)〈ヤンデレ × ツンデレ〉
・番外編
----------------------------------------
*表紙絵:たまみたま様(@l0x0lm69) *
※ 笑いあり友情あり甘々ありの、切なめです。
※心理描写を大切に書いてます。
※イラスト・コメントお気軽にどうぞ♪
思い出して欲しい二人
春色悠
BL
喫茶店でアルバイトをしている鷹木翠(たかぎ みどり)。ある日、喫茶店に初恋の人、白河朱鳥(しらかわ あすか)が女性を伴って入ってきた。しかも朱鳥は翠の事を覚えていない様で、幼い頃の約束をずっと覚えていた翠はショックを受ける。
そして恋心を忘れようと努力するが、昔と変わったのに変わっていない朱鳥に寧ろ、どんどん惚れてしまう。
一方朱鳥は、バッチリと翠の事を覚えていた。まさか取引先との昼食を食べに行った先で、再会すると思わず、緩む頬を引き締めて翠にかっこいい所を見せようと頑張ったが、翠は朱鳥の事を覚えていない様。それでも全く愛が冷めず、今度は本当に結婚するために翠を落としにかかる。
そんな二人の、もだもだ、じれったい、さっさとくっつけ!と、言いたくなるようなラブロマンス。

初恋はおしまい
佐治尚実
BL
高校生の朝好にとって卒業までの二年間は奇跡に満ちていた。クラスで目立たず、一人の時間を大事にする日々。そんな朝好に、クラスの頂点に君臨する修司の視線が絡んでくるのが不思議でならなかった。人気者の彼の一方的で執拗な気配に朝好の気持ちは高ぶり、ついには卒業式の日に修司を呼び止める所までいく。それも修司に無神経な言葉をぶつけられてショックを受ける。彼への思いを知った朝好は成人式で修司との再会を望んだ。
高校時代の初恋をこじらせた二人が、成人式で再会する話です。珍しく攻めがツンツンしています。
※以前投稿した『初恋はおしまい』を大幅に加筆修正して再投稿しました。現在非公開の『初恋はおしまい』にお気に入りや♡をくださりありがとうございました!こちらを読んでいただけると幸いです。
今作は個人サイト、各投稿サイトにて掲載しています。
学院のモブ役だったはずの青年溺愛物語
紅林
BL
『桜田門学院高等学校』
日本中の超金持ちの子息子女が通うこの学校は東京都内に位置する野球ドーム五個分の土地が学院としてなる巨大学園だ
しかし生徒数は300人程の少人数の学院だ
そんな学院でモブとして役割を果たすはずだった青年の物語である

【完結】I adore you
ひつじのめい
BL
幼馴染みの蒼はルックスはモテる要素しかないのに、性格まで良くて羨ましく思いながらも夏樹は蒼の事を1番の友達だと思っていた。
そんな時、夏樹に彼女が出来た事が引き金となり2人の関係に変化が訪れる。
※小説家になろうさんでも公開しているものを修正しています。
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる