28 / 35
27、魔道具の数
しおりを挟む
気合いの入った私達は、それから黙々と作業を続けた。お昼はお弁当にして(フェリクス様も忙しそうだったのでお弁当にして頂いた)時間を惜しんで作業した。けれど、たった一日では休んでいた分を取り戻すには至らず、明日も大釜に付きっ切りになりそうだ。
それでも皆の士気は高かった。『三日の分は明日で取り戻す!! 』と闘志を燃やして寮へと帰って行った。
私は皆を見送ると、薬師作業場の鍵を閉め、廊下側からフェリクス様の作業部屋へ顔を出した。勿論、扉は開けてある。夕食の前に、私には重要な任務がある。彼を是非とも湖開きにお誘いするのだ。
最初から皆でお誘いするより、軽く探りを入れる形になってしまうけれど、これもそれも一角獣の角と、フェリクス様の行楽が掛かっている。
駄目だった場合、薬師皆で拝み倒すなんて言い出すものだから、私はそんな光景など見たくないので、何とか説得出来ると良いけれど。
「湖開き? 」
フェリクス様は作業台を片付けながら、話半分で聞いている。どうやら、あまり興味は湧かないらしい。
「はい。ここから馬車で半日程掛かるのですが、湖開きの時期が一番賑わっていて見応えがあります」
「アルバーグだったか? 地図では知っていたが、こんな端に人が集まるものなのか? 」
確かに、ここは辺境の地と言われるぐらい王都から離れている。けれど、マーブルク領にも近く、もっと南下すれば迷宮遺跡もあるので、人がいない訳ではないのだ。
「マーブルク領からも、迷宮遺跡からも人が流れて来ますから。屋台も出ますし、数日間は花火も上がるんですよ」
「しかし、馬車で半日だろう? 僅かしか滞在出来ないだろう」
「ゲルを営業しているところも有りますから、そこで泊まるのです。魔物避けの結界石も設置してますし、護衛も居るので安心ですね」
「ゲル……骨組みのしっかりした幕屋だったか。本当に大丈夫なのか? 」
「出るとしたら一角獣ですし、きっと寄って来ないですよ? 」
「一角獣? 分かった行こう。いつ行けるんだ? 」
この乗り具合……目的が同じ様な気がするのは気のせい? 魔道具に一角獣って使えるのだろうか? とにかく、乗り気になって貰えたのなら良かった。
「後三日で薬作りが落ち着くと思いますので、その後二日程お休みを頂いて、行こうかと思ってます」
「分かった、俺もその様に調節しておこう。ああ、それとこれなんだが」
そう言うと、フェリクス様は作業台に乗っていた金のイヤーカフを差し出してきた。
「妖精避けだ。あいつらは百害あって一利なしだからな、念の為付けておいて欲しい」
「私、妖精見えませんよ? 」
「見えなくても寄って来て囁けば作用したりするからな。あいつらは本当に厄介なんだ。付け方は分かるか? 」
その言い草はフェリクス様は妖精が見えているのだろうか? もう見えていても驚かない自信がある。考えている内に、彼は立ち上がるとイヤーカフを両手で広げ始めた。
「付けてやる。どっちの耳が良い? 」
「ええ?! 自分で出来ます! 」
「少し硬く仕上げたから、リサの力じゃ多分無理だ。で? どっちだ? 」
有無を言わさない雰囲気に、とうとう私は押し負けた。
「……では、右でお願いします」
渋々髪を搔き上げて差し出す。
気恥ずかしいのはきっと私だけで、魔道具を付けるだけの筈なのに耳まで赤くなりそうだ。直接触れている訳では無いのに、彼の手が近距離で動いているのがなんだかくすぐったい。
「……痛くないか? 」
「大丈夫です、違和感も無いですし」
自分だけ気恥ずかしいのも、それを悟られるのも何だか癪だ。私は何でも無い様に努める事にした。
「……フェリクス様は過保護です」
「……微妙な立場の身の上に付いて貰うのだ。良くしてくれる者を守れないのは辛い。だから備えは過分なぐらいで良い。……よし、これで外れないだろう」
彼の手が離れて、私は一息吐いた。
逃した従者達の事も、きっとこんな風に守ろうとしたのだろう。その不器用な優しさは何だか……とても彼に似合っている。
そんな事を考えるなんて、踏み付けて、お互い勘違いのまま従者になる事を決めたあの時とは、考えも互いのあり方も随分と変わってきたのだと思う。
あの時の私と来たら、不敬で罰せられるのを恐れていた筈なのに、さっきなんて少しの配慮と幾分かの打算を孕んで彼と話していたのだから、寧ろ劇的に変化し過ぎではないだろうか? 遠慮がなくなった。砕けた、と言えば聞こえは良いのかも知れないけれど。
「ありがとうございます」
内心自分の無遠慮さに苦笑いしつつ、お礼を述べて振り向くと、フェリクス様は口元に手を当てて視線を彷徨わせていた。
「……フェリクス様、もしかして照れてます? 」
「言うな。今更女性に対して配慮が足りなかったと反省しているのだから」
「最後まで気付かずに居て下さらないと。私だって羞恥に耐えたのですよ? 」
「突くな、分かっている」
そう言ってしどろもどろしている姿は、とても魔窟出身とは思えない程可愛い。男性に可愛いも失礼だろうか? 私はくすくすと笑みが溢れ出て、そのまま食堂へ行くまで笑いが止められなかった。
次の日、イヤーカフを見たネネが一言、
「指、手首、耳と来たら残りは首だね~? 首洗って待っておいた方が良いよ」
と謎な予言を言い放った。
「ネネ、言葉間違えてない? 」
「そう? 絶対そうなると思うんだけどな~? 」
これ以上予防する事は無いと思うのだけど……いいや、そう思いたい。
そんなやり取りも直ぐに終わり、私達はせっせとストック用の薬を作り続けた。何と言っても、フェリクス様の了承を得たのだ。皆の喜び様を見たら、彼はちょっと引くかも知れない。
けれどそのお陰……皆の執念のお陰で、私達は無事三日目で閉鎖していた分と、有事の際にと充分過ぎるストックを用意出来た。
「見てみて! 湖が見えて来たよ! 」
マキナが指を指した方向には、大きな湖が見えている。湖面は光を反射して輝いていた。
無事に薬を作り終えると、薬師長が私財で貸し馬車を借りてくれて(角への意気込みが伺える)、私とフェリクス様、そしてマキナとエドがアルバーグに同行した。
最初は緊張の為かぎくしゃくしていたマキナと、相変わらずのエドだったが、フェリクス様が王都で流行っていると言うカードゲームを教えてくれて、それが白熱し、半日という長い時間はあっという間に過ぎた。……途中までは。
「あ~……後少しで馬車から降りられる……」
「だから、酔い止め飲めばって言ったのに」
エドが馬車酔いしてしまったのだ。エドは自室で薬研究をよくしているのだけど、とにかく睡眠時間を削ってしまうので、今日も睡眠不足が祟っているのだ。
「完全に降りるまでは回復薬も勧められないし……」
「ここから歩いて行けば良いんじゃない? 」
「ここから徒歩なんて何刻掛かると思ってんだ……」
恐らくまだ掛かると思う。まだ小高い丘から遠くに湖が見えているだけなのだ。マキナはエドに厳しい事を言うけれど、からかいだと分かっているので、何だか微笑ましい。
湖までは後少しだ。久しぶりの遠出に、私は期待と懐かしさを胸に押し込めて、窓の外を眺めた。
それでも皆の士気は高かった。『三日の分は明日で取り戻す!! 』と闘志を燃やして寮へと帰って行った。
私は皆を見送ると、薬師作業場の鍵を閉め、廊下側からフェリクス様の作業部屋へ顔を出した。勿論、扉は開けてある。夕食の前に、私には重要な任務がある。彼を是非とも湖開きにお誘いするのだ。
最初から皆でお誘いするより、軽く探りを入れる形になってしまうけれど、これもそれも一角獣の角と、フェリクス様の行楽が掛かっている。
駄目だった場合、薬師皆で拝み倒すなんて言い出すものだから、私はそんな光景など見たくないので、何とか説得出来ると良いけれど。
「湖開き? 」
フェリクス様は作業台を片付けながら、話半分で聞いている。どうやら、あまり興味は湧かないらしい。
「はい。ここから馬車で半日程掛かるのですが、湖開きの時期が一番賑わっていて見応えがあります」
「アルバーグだったか? 地図では知っていたが、こんな端に人が集まるものなのか? 」
確かに、ここは辺境の地と言われるぐらい王都から離れている。けれど、マーブルク領にも近く、もっと南下すれば迷宮遺跡もあるので、人がいない訳ではないのだ。
「マーブルク領からも、迷宮遺跡からも人が流れて来ますから。屋台も出ますし、数日間は花火も上がるんですよ」
「しかし、馬車で半日だろう? 僅かしか滞在出来ないだろう」
「ゲルを営業しているところも有りますから、そこで泊まるのです。魔物避けの結界石も設置してますし、護衛も居るので安心ですね」
「ゲル……骨組みのしっかりした幕屋だったか。本当に大丈夫なのか? 」
「出るとしたら一角獣ですし、きっと寄って来ないですよ? 」
「一角獣? 分かった行こう。いつ行けるんだ? 」
この乗り具合……目的が同じ様な気がするのは気のせい? 魔道具に一角獣って使えるのだろうか? とにかく、乗り気になって貰えたのなら良かった。
「後三日で薬作りが落ち着くと思いますので、その後二日程お休みを頂いて、行こうかと思ってます」
「分かった、俺もその様に調節しておこう。ああ、それとこれなんだが」
そう言うと、フェリクス様は作業台に乗っていた金のイヤーカフを差し出してきた。
「妖精避けだ。あいつらは百害あって一利なしだからな、念の為付けておいて欲しい」
「私、妖精見えませんよ? 」
「見えなくても寄って来て囁けば作用したりするからな。あいつらは本当に厄介なんだ。付け方は分かるか? 」
その言い草はフェリクス様は妖精が見えているのだろうか? もう見えていても驚かない自信がある。考えている内に、彼は立ち上がるとイヤーカフを両手で広げ始めた。
「付けてやる。どっちの耳が良い? 」
「ええ?! 自分で出来ます! 」
「少し硬く仕上げたから、リサの力じゃ多分無理だ。で? どっちだ? 」
有無を言わさない雰囲気に、とうとう私は押し負けた。
「……では、右でお願いします」
渋々髪を搔き上げて差し出す。
気恥ずかしいのはきっと私だけで、魔道具を付けるだけの筈なのに耳まで赤くなりそうだ。直接触れている訳では無いのに、彼の手が近距離で動いているのがなんだかくすぐったい。
「……痛くないか? 」
「大丈夫です、違和感も無いですし」
自分だけ気恥ずかしいのも、それを悟られるのも何だか癪だ。私は何でも無い様に努める事にした。
「……フェリクス様は過保護です」
「……微妙な立場の身の上に付いて貰うのだ。良くしてくれる者を守れないのは辛い。だから備えは過分なぐらいで良い。……よし、これで外れないだろう」
彼の手が離れて、私は一息吐いた。
逃した従者達の事も、きっとこんな風に守ろうとしたのだろう。その不器用な優しさは何だか……とても彼に似合っている。
そんな事を考えるなんて、踏み付けて、お互い勘違いのまま従者になる事を決めたあの時とは、考えも互いのあり方も随分と変わってきたのだと思う。
あの時の私と来たら、不敬で罰せられるのを恐れていた筈なのに、さっきなんて少しの配慮と幾分かの打算を孕んで彼と話していたのだから、寧ろ劇的に変化し過ぎではないだろうか? 遠慮がなくなった。砕けた、と言えば聞こえは良いのかも知れないけれど。
「ありがとうございます」
内心自分の無遠慮さに苦笑いしつつ、お礼を述べて振り向くと、フェリクス様は口元に手を当てて視線を彷徨わせていた。
「……フェリクス様、もしかして照れてます? 」
「言うな。今更女性に対して配慮が足りなかったと反省しているのだから」
「最後まで気付かずに居て下さらないと。私だって羞恥に耐えたのですよ? 」
「突くな、分かっている」
そう言ってしどろもどろしている姿は、とても魔窟出身とは思えない程可愛い。男性に可愛いも失礼だろうか? 私はくすくすと笑みが溢れ出て、そのまま食堂へ行くまで笑いが止められなかった。
次の日、イヤーカフを見たネネが一言、
「指、手首、耳と来たら残りは首だね~? 首洗って待っておいた方が良いよ」
と謎な予言を言い放った。
「ネネ、言葉間違えてない? 」
「そう? 絶対そうなると思うんだけどな~? 」
これ以上予防する事は無いと思うのだけど……いいや、そう思いたい。
そんなやり取りも直ぐに終わり、私達はせっせとストック用の薬を作り続けた。何と言っても、フェリクス様の了承を得たのだ。皆の喜び様を見たら、彼はちょっと引くかも知れない。
けれどそのお陰……皆の執念のお陰で、私達は無事三日目で閉鎖していた分と、有事の際にと充分過ぎるストックを用意出来た。
「見てみて! 湖が見えて来たよ! 」
マキナが指を指した方向には、大きな湖が見えている。湖面は光を反射して輝いていた。
無事に薬を作り終えると、薬師長が私財で貸し馬車を借りてくれて(角への意気込みが伺える)、私とフェリクス様、そしてマキナとエドがアルバーグに同行した。
最初は緊張の為かぎくしゃくしていたマキナと、相変わらずのエドだったが、フェリクス様が王都で流行っていると言うカードゲームを教えてくれて、それが白熱し、半日という長い時間はあっという間に過ぎた。……途中までは。
「あ~……後少しで馬車から降りられる……」
「だから、酔い止め飲めばって言ったのに」
エドが馬車酔いしてしまったのだ。エドは自室で薬研究をよくしているのだけど、とにかく睡眠時間を削ってしまうので、今日も睡眠不足が祟っているのだ。
「完全に降りるまでは回復薬も勧められないし……」
「ここから歩いて行けば良いんじゃない? 」
「ここから徒歩なんて何刻掛かると思ってんだ……」
恐らくまだ掛かると思う。まだ小高い丘から遠くに湖が見えているだけなのだ。マキナはエドに厳しい事を言うけれど、からかいだと分かっているので、何だか微笑ましい。
湖までは後少しだ。久しぶりの遠出に、私は期待と懐かしさを胸に押し込めて、窓の外を眺めた。
0
お気に入りに追加
1,377
あなたにおすすめの小説
【完結】リクエストにお答えして、今から『悪役令嬢』です。
野菜ばたけ@既刊5冊📚好評発売中!
恋愛
「断罪……? いいえ、ただの事実確認ですよ。」
***
ただ求められるままに生きてきた私は、ある日王子との婚約解消と極刑を突きつけられる。
しかし王子から「お前は『悪』だ」と言われ、周りから冷たい視線に晒されて、私は気づいてしまったのだ。
――あぁ、今私に求められているのは『悪役』なのだ、と。
今まで溜まっていた鬱憤も、ずっとしてきた我慢も。
それら全てを吐き出して私は今、「彼らが望む『悪役』」へと変貌する。
これは従順だった公爵令嬢が一転、異色の『悪役』として王族達を相手取り、様々な真実を紐解き果たす。
そんな復讐と解放と恋の物語。
◇ ◆ ◇
※カクヨムではさっぱり断罪版を、アルファポリスでは恋愛色強めで書いています。
さっぱり断罪が好み、または読み比べたいという方は、カクヨムへお越しください。
カクヨムへのリンクは画面下部に貼ってあります。
※カクヨム版が『カクヨムWeb小説短編賞2020』中間選考作品に選ばれました。
選考結果如何では、こちらの作品を削除する可能性もありますので悪しからず。
※表紙絵はフリー素材を拝借しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
この度、皆さんの予想通り婚約者候補から外れることになりました。ですが、すぐに結婚することになりました。
鶯埜 餡
恋愛
ある事件のせいでいろいろ言われながらも国王夫妻の働きかけで王太子の婚約者候補となったシャルロッテ。
しかし当の王太子ルドウィックはアリアナという男爵令嬢にべったり。噂好きな貴族たちはシャルロッテに婚約者候補から外れるのではないかと言っていたが
神託の聖女様~偽義妹を置き去りにすることにしました
青の雀
恋愛
半年前に両親を亡くした公爵令嬢のバレンシアは、相続権を王位から認められ、晴れて公爵位を叙勲されることになった。
それから半年後、突如現れた義妹と称する女に王太子殿下との婚約まで奪われることになったため、怒りに任せて家出をするはずが、公爵家の使用人もろとも家を出ることに……。
【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。
氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。
私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。
「でも、白い結婚だったのよね……」
奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。
全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。
一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。
断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
【完結】悪役令嬢は3歳?〜断罪されていたのは、幼女でした〜
白崎りか
恋愛
魔法学園の卒業式に招かれた保護者達は、突然、王太子の始めた蛮行に驚愕した。
舞台上で、大柄な男子生徒が幼い子供を押さえつけているのだ。
王太子は、それを見下ろし、子供に向って婚約破棄を告げた。
「ヒナコのノートを汚したな!」
「ちがうもん。ミア、お絵かきしてただけだもん!」
小説家になろう様でも投稿しています。
追放された聖女は幻獣と気ままな旅に出る
星里有乃
恋愛
精霊国家トップの魔力を持つ聖女ティアラは、王太子マゼランスの妃候補として約束された将来が待っているはずだった。ある日、空から伝説の聖女クロエが降りてきて、魔力も王太子も奪われ追放される。
時を同じくして追放された幻獣と共に、気ままな旅を始めることに。やがて運命は、隣国の公爵との出会いをティアラにもたらす。
* 2020年2月15日、連載再開しました。初期投稿の12話は『正編』とし、新たな部分は『旅行記』として、続きを連載していきます。幻獣ポメの種族について、ジルとティアラの馴れ初めなどを中心に書いていく予定です。
* 2020年7月4日、ショートショートから長編に変更しました。
* 2020年7月25日、長編版連載完結です。ありがとうございました。
* この作品は、小説家になろうさんにも投稿しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
運命に勝てない当て馬令嬢の幕引き。
ぽんぽこ狸
恋愛
気高き公爵家令嬢オリヴィアの護衛騎士であるテオは、ある日、主に天啓を受けたと打ち明けられた。
その内容は運命の女神の聖女として召喚されたマイという少女と、オリヴィアの婚約者であるカルステンをめぐって死闘を繰り広げ命を失うというものだったらしい。
だからこそ、オリヴィアはもう何も望まない。テオは立場を失うオリヴィアの事は忘れて、自らの道を歩むようにと言われてしまう。
しかし、そんなことは出来るはずもなく、テオも将来の王妃をめぐる運命の争いの中に巻き込まれていくのだった。
五万文字いかない程度のお話です。さくっと終わりますので読者様の暇つぶしになればと思います。
婚約破棄された検品令嬢ですが、冷酷辺境伯の子を身籠りました。 でも本当はお優しい方で毎日幸せです
青空あかな
恋愛
旧題:「荷物検査など誰でもできる」と婚約破棄された検品令嬢ですが、極悪非道な辺境伯の子を身籠りました。でも本当はお優しい方で毎日心が癒されています
チェック男爵家長女のキュリティは、貴重な闇魔法の解呪師として王宮で荷物検査の仕事をしていた。
しかし、ある日突然婚約破棄されてしまう。
婚約者である伯爵家嫡男から、キュリティの義妹が好きになったと言われたのだ。
さらには、婚約者の権力によって検査係の仕事まで義妹に奪われる。
失意の中、キュリティは辺境へ向かうと、極悪非道と噂される辺境伯が魔法実験を行っていた。
目立たず通り過ぎようとしたが、魔法事故が起きて辺境伯の子を身ごもってしまう。
二人は形式上の夫婦となるが、辺境伯は存外優しい人でキュリティは温かい日々に心を癒されていく。
一方、義妹は仕事でミスばかり。
闇魔法を解呪することはおろか見破ることさえできない。
挙句の果てには、闇魔法に呪われた荷物を王宮内に入れてしまう――。
※おかげさまでHOTランキング1位になりました! ありがとうございます!
※ノベマ!様で短編版を掲載中でございます。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる